facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 60
  •  
  • 2012/02/04(土) 23:12:33
有名なラーメン屋ならあるじゃまいか

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/02/06(月) 13:40:18
そうそう、20年前ころにはかしまし娘の
しょうじうたえ(漢字がわからんかったW)
が来たとかで騒いでたよね。
今は贅沢になってしまった。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/02/08(水) 14:32:59
ここで寒いと書いたらもらーじゅ凄い暖かくなってて感謝!!
でも電気代、かかってたら本当申し訳ないっす!

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/02/09(木) 22:55:53
>>62
たしかに、暖房の効きが良くなった気がするね。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/02/10(金) 00:13:03
関係者やっぱりチェックしているんだね。

以前麻布亭の焼肉がおなら臭いとカキコしたら、まもなくメニューから消えてしまった・・・
人様の御商売の邪魔をしてしまい、今も心が痛みます。
お店のみなさん、本当にごめんなさい!

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/02/10(金) 05:01:19
ちぇっく

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/02/10(金) 05:36:59
モラージュのお勧め飲食店は何処ですか?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/02/10(金) 18:50:27
私はスープカレーの店が好きっす!

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/02/11(土) 06:48:16
マクドナルドが24H営業だったらなー
夜中食いたくなった時17号沿いの北本店まで行くのがめんどくさい

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/02/13(月) 15:19:41
浜カツが好き。
ヨーク側入口近くのだんご屋が閉店だね。
一度買ったことあるけど、ちょっと上品すぎる味だったかな。
一階インフォ近くに3coinだっけか。
雑貨屋だよね。できる。
フィギュアというか、動物なんかの人形売る雑貨屋できないかな。
わっちふぃーるどみたいなの。

TSUTAYAできてるね。かなりでかい!
カワチもできてる。向かいのでかいのは倉庫かなあ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/02/13(月) 16:20:27
浜カツおいしいし清潔感もあるからいいよね。
マックの椅子がこうビバモールにある様な高級な椅子だったら
24時間だったら寝られそうな予感する。

そうそう口福堂閉店だってね。
次は何が入るのか気になる〜。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/02/13(月) 16:47:08
>24時間だったら寝られそうな予感する
実際寝に来るホムレスとかが居るんだよな、すわり心地のいい椅子ができたお陰で
臭いホムレスが一日中居ついてるような店に行きたいかお前?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/02/13(月) 17:06:44
16.17日に「ワンワンとあそぼうショー」
やるのに全然宣伝しないんだね。HPにも載ってないし。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/02/14(火) 15:16:34
心配ないよ。
あすこのマックは即座に注意するマック(他所の店舗もそうかな?)
寝てたら速攻『他のお客様が座れませんので、席では寝ないで下さい!!』と来ると思う。

以前、どこかのお姉さんがペットボトルを片手に席についたとたん
秒殺で『ペットボトルは持ち込まないで下さい』と注意されてたし
環境はクルーによって常に浄化されるであろうと見ている。
ホムレスは一歩も近寄れないだろう。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/02/14(火) 18:51:01
122バイパス沿いに24Hの吉野屋があってもいいと思う。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/02/15(水) 13:33:23
騎西にあるおおぎやラーメンも菖蒲にあって欲しいし
吉野家も農協の場所よりも122バイパスに作ればよかったと後悔してるかも。。。

農協うどんもてんぷらもおいしいんだよね。
あれこそ菖蒲のB級グルメにふさわしいだろうと。
モラージュの中で農協うどんとあのてんぷらが食べられたらいいな〜。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/02/15(水) 15:43:26
>>75
それだ!

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/02/15(水) 17:52:12
農協うどんがリニューアルオープンしてたね。
内装どんなふうに変わったんだろ?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/02/18(土) 01:17:08
3COINSができるみたいですね!!!
今から楽しみです〜

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/02/18(土) 15:04:55
農協うどんを食べて、いちご狩りに行く。
まさに菖蒲食い倒れツアー。

モラージュも苺フェアーとかやればいいのに。
なんか農協にいっぱい売ってるから。
苺カレーとか…いや案外うまいかもしれない…。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/02/18(土) 19:38:55
いちご大福があるけど、シュークリームの中に丸ごとイチゴ1個入りとかw
ショートケーキっぽくてうまいと思うよ。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/02/18(土) 20:21:21
農協うどん、コシがあるというより、かたすぎる。もりで食べると顎がツライ。
蕎麦のほうが好きだな。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/02/21(火) 14:48:04
蕎麦の方が高級なんだよね!!
ちょっと値段が上だし。
でも健康にもいいんだよ。

フォレオ周辺もいろんな工事してていろんな土方さんや現場で働いてる
まるで今の菖蒲は建設ラッシュで不景気とか感じさせない
元気ある町だ。
 農協うどんリニューアルしたんだ。
 トイレとか綺麗にしたんかな。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/02/24(金) 23:39:47
カワチ薬品はいつ開店するのでしょうか?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/03/01(木) 13:53:27
たぶん3月のいつだったかな?
もうそろそろかも!

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/03/02(金) 02:19:10
蔦屋と同時なのかな。だとしたら今月17日。
カワチの店内にはすでに什器が設置済みの模様。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/03/07(水) 05:55:11
蔦屋でLiveだとか、郊外の店舗としては珍しい?

http://www.le-velvets.com/Schedule2012.html

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/03/08(木) 01:58:56
続報
掲載されている他にもイベントがあるみたい
http://www.topculture.co.jp/information/newopen/20120303_index.html

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/03/08(木) 08:56:39
コストコが出来るって本当?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/03/08(木) 13:49:37
案外本当かも!
今日通りかかって見たらカワチに動きがあったけど
今日オープン???
つーか、あのバイトと薬剤師募集看板のあたりに
「いついつオープン!」と書いてあれば宣伝になるのに惜しいよね。

フォレオ入り口と出口も惜しいんだよね。もったいない。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/03/08(木) 13:53:12
>>86さん。
開かないです〜。どんなイベントあるのか気になる。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/03/08(木) 15:29:25
ううん なんか噂が流れてるんだよね
ほんとかも。出来たらコストコ会員になるかねえ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/03/08(木) 21:04:39
>>90
86じゃないけど、>87に書いてあるベルベッツっていうグループのコンサートの内容と同じ。

ここまで見た
  • 93
  • まちお
  • 2012/03/08(木) 21:59:45
>>91当初の北部開発の予定では商業施設建設予定地はモラージュとフォレオの場所。
あとは川越栗橋線のしまむらがある側の一部のみ。コストコほどの大型店が出店する
余地はもうないのでは。モラとフォレオの反対側は工業地です。コストコ自体が倉庫みたいな
建物だからそんな噂が出たのではないでしょうか。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/03/08(木) 22:59:01
関係ないけどモラの斜め前の建物、日立物流の看板付いたね。
今建設してる建物は、物流倉庫がやはり多い。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/03/09(金) 00:15:01
タリーズまで日本最大級か

ここまで見た
ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/03/09(金) 09:05:42
>>88

コストコってだいたい高速出口利用できる付近にあるけど
…ある?高速出口?
もう圏央道にもできたし東北道?(三郷)にもあるし、122号くらいじゃ
できないと思うけどなー。そこんとこどうなの、噂の人〜?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/03/09(金) 09:08:45
白岡菖蒲インターチェンジ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/03/09(金) 09:10:04
>>97 どうなんだろうね。
でも 菖蒲にインターチェンジできたみたいだし、ガセじゃ無いかもだね

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/03/09(金) 09:12:37
とりあえず、コストコ埼玉にもうひとつ作る予定はあるらしいよ。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/03/09(金) 09:59:15
菖蒲白岡ICからモラージュまで田んぼばかりだけど
大規模開発なら、土地の区分など関係なくなるし。
コストコできたら楽しくなるよね。ロジャースやトライアルができてもいいかな。
あとはコメリがバイパスに出てきて欲しいよ。関東の拠点にするくらいでかいのできたらなw

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/03/09(金) 10:02:09
>>101 そうだね。でもちょっと先の話になりそうだね

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/03/09(金) 15:34:27
蔦屋書店あと一週間でオープン!

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/03/09(金) 17:38:27
wktk〜

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/03/09(金) 19:00:33
>>101

コストコできたら周辺道路すげーよ!平日もコストコ前は渋滞だよ?
でもできると嬉しい…。けど会費4200円だけどね。
高崎インター、入間インター、三郷インターにあるので
菖蒲白岡かなぁ?とりあえず桶川の道が出来てからにしてくれ…。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/03/10(土) 11:24:41
白岡菖蒲ICの近くは空き地が多くあるね。なんか気味が悪い感じ。
あの辺りにコストコが出来て欲しい。

圏央道開通もあと3年か。
測道工事すすんでるけど、開通予定日っていつなんかな。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/03/10(土) 12:18:34
>106
えっ、用地取得のめどが立たなくて、26年以降で未定じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/03/10(土) 16:43:16
自分は用地取得は問題ないと聞いた。
オオタカの保護区が関係して、遅れたらしい。
でもこれ以上延期になるのは避けるんじゃないのかな。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/03/10(土) 16:58:49
フォレオでTポイントカード入会してきたお

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/03/10(土) 20:08:18
2011年11月15日の記者発表
http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/oomiya_00000074.html

>これまで多くの地権者のご協力を得て、
>約95パーセントの用地を取得(平成23年10月末現在)し
>順次工事を実施しているところです。
>一方、残る未取得用地については、一部の方のご協力が得られず、
>現時点では取得の目途が立たない状況となっており、
>今後も解決の見通しの立たない場合に備え、土地収用法に基づく
>事業認定の申請を行いました。
>なお、引き続き、任意による用地取得にご理解とご協力を頂けるよう、
>精一杯努めて参ります。

だそうだけど。
それから4か月ちょいで目途ついたのかな、それとも強制収用するのかな?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/03/10(土) 20:59:33
強制収用って言うか解らないけど、2年伸ばしたし、もうこれ以上待てないってことだろう。
現実的に見て、ここの10キロの区間が繋がってないってことの方が異常。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード