facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 35
  •  
  • 2012/01/29(日) 12:21:20
徳樹庵って話が出てなかったっけ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/01/29(日) 22:11:40
>>30
コメリがバイパスに移転してくればいいんだけどね。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/01/30(月) 13:30:19
そうなんですよ。
この冬。
もら寒すぎたせいか客が少し減った気がした(暖かかった去年の冬は開店から大賑わい)
やはりレストランでもカフェでもコート着たまま食事は辛いよね。
節電なんだろうけど屋上発電するなりして
来年の冬はもう少し皆が寒い思いしないで買いまわり出来る環境が必要じゃないかな。

風邪引いてしまうし。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/01/31(火) 09:00:56
うちからは40キロくらい離れてるけど、モラージュは割とうるさい糞ガキも見かけないし、
休憩用の椅子も占領されてて座れないということもないし、老親も落ち着いて見られるようで気に入ってるので、よく行くわ。
イオンはあちこちにありすぎて変わりばえしなくて飽きたし。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/01/31(火) 19:14:27
>>37
電気は余ってるのにウソついて、節電させる東電がどうかしてる!
火力発電でコストはかかるのに、みんな節電したら東電の収入ガタ落ちwww

>>38
40キロとは凄いね。高速で?
この辺には高校がないせいか、学生は少ないね。基本クルマで移動じゃないとしんどいし。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/02/01(水) 12:16:17
>>39
本当にそのとおり!!全く東電には頭に来るよね!
電気代も値上げします、とかよく言うよ〜〜。
国民特に、東北関東地方には多大な迷惑を掛けているという
謙虚な気持ちとか無いのかねぇ?

>>38
地元民はこういう書き込みは嬉しいですよ!!
これからもモラージュを家族みなさんで愛して下さいネ!!

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/02/01(水) 14:43:04
さいたまのB級グルメ、モラで食えるようにならんかな?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/02/01(水) 14:46:45
>>41
それいいね!

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/02/01(水) 20:11:17
>41
(・∀・)イイ!!
富士宮やきそばとかやってる場合じゃないよねw

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/02/01(水) 23:14:17
>>41
岩槻のマーボラーメンとかいいましたっけ?食べてみたいです。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/02/02(木) 13:17:56
埼玉のB級というと、何だろう?
ゼリーフライとか。
それから東松山の焼き鳥ならぬ焼き豚かな。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/02/02(木) 16:33:54
去年の11月の「B級ご当地グルメ王決定戦」はこんな感じ。
http://www.sainokuni-kanko.jp/?page_id=63

個人的にアゲ揚げ白岡トマルーめんが食いたいなぁ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/02/02(木) 22:11:52
AKBの演歌の子がモラに来るんだね。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/02/02(木) 22:53:10
曲名は「無人駅」。
駅すらない菖蒲で熱唱します。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/02/03(金) 02:02:40
城ノ内早苗の二代目か

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/02/03(金) 15:27:44
>>46
あれれ、菖蒲というか久喜にはB級グルメでパンチのあるメニュー何かないのかね??

菖蒲パンキー餃子とか作ってしまえばいいのに。
でも名産品が梨とイチゴだから困難かな?

この頃モラにB級(凄い失礼かも)の芸能人しか来ない気がする・
よし!ここの皆で売り上げに貢献し松下奈緒でもご招待しようじゃありませんか〜。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/02/03(金) 17:53:27
久喜のB級は梨入りカレーだべ?
食べたことないけど

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/02/03(金) 20:38:54
矢口真里が来たこともあったよね〜!

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/02/04(土) 01:40:05
20年前は、芸能人なんて菖蒲には、来なかったよ
やっぱモラージュ効果は、でかいね〜
 俺が菖蒲高校行ってる時あってほしかったなぁ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/02/04(土) 03:02:22
深沢先生が生きてた頃は文化人やら石原都知事やらが菖蒲に何度もきたらしいよ。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/02/04(土) 09:15:40
自分が菖蒲高校生だった時は、文化祭に所ジョージとか、
とんねるず、アルフィーとか呼んでたんだけどなぁ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/02/04(土) 09:30:51
で、アルフィーには畑ばかりが延々と続き、町が出てきた時には
ホッとした、とか言われてた

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/02/04(土) 13:57:24
>>53
電波少年で松村がきた

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/02/04(土) 17:34:06
バウバウメロンなつかしす

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/02/04(土) 17:59:15
行列ができる駐車場がないラーメン屋とか、来てほしいね。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/02/04(土) 23:12:33
有名なラーメン屋ならあるじゃまいか

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/02/06(月) 13:40:18
そうそう、20年前ころにはかしまし娘の
しょうじうたえ(漢字がわからんかったW)
が来たとかで騒いでたよね。
今は贅沢になってしまった。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/02/08(水) 14:32:59
ここで寒いと書いたらもらーじゅ凄い暖かくなってて感謝!!
でも電気代、かかってたら本当申し訳ないっす!

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/02/09(木) 22:55:53
>>62
たしかに、暖房の効きが良くなった気がするね。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/02/10(金) 00:13:03
関係者やっぱりチェックしているんだね。

以前麻布亭の焼肉がおなら臭いとカキコしたら、まもなくメニューから消えてしまった・・・
人様の御商売の邪魔をしてしまい、今も心が痛みます。
お店のみなさん、本当にごめんなさい!

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/02/10(金) 05:01:19
ちぇっく

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/02/10(金) 05:36:59
モラージュのお勧め飲食店は何処ですか?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/02/10(金) 18:50:27
私はスープカレーの店が好きっす!

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/02/11(土) 06:48:16
マクドナルドが24H営業だったらなー
夜中食いたくなった時17号沿いの北本店まで行くのがめんどくさい

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/02/13(月) 15:19:41
浜カツが好き。
ヨーク側入口近くのだんご屋が閉店だね。
一度買ったことあるけど、ちょっと上品すぎる味だったかな。
一階インフォ近くに3coinだっけか。
雑貨屋だよね。できる。
フィギュアというか、動物なんかの人形売る雑貨屋できないかな。
わっちふぃーるどみたいなの。

TSUTAYAできてるね。かなりでかい!
カワチもできてる。向かいのでかいのは倉庫かなあ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/02/13(月) 16:20:27
浜カツおいしいし清潔感もあるからいいよね。
マックの椅子がこうビバモールにある様な高級な椅子だったら
24時間だったら寝られそうな予感する。

そうそう口福堂閉店だってね。
次は何が入るのか気になる〜。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/02/13(月) 16:47:08
>24時間だったら寝られそうな予感する
実際寝に来るホムレスとかが居るんだよな、すわり心地のいい椅子ができたお陰で
臭いホムレスが一日中居ついてるような店に行きたいかお前?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/02/13(月) 17:06:44
16.17日に「ワンワンとあそぼうショー」
やるのに全然宣伝しないんだね。HPにも載ってないし。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/02/14(火) 15:16:34
心配ないよ。
あすこのマックは即座に注意するマック(他所の店舗もそうかな?)
寝てたら速攻『他のお客様が座れませんので、席では寝ないで下さい!!』と来ると思う。

以前、どこかのお姉さんがペットボトルを片手に席についたとたん
秒殺で『ペットボトルは持ち込まないで下さい』と注意されてたし
環境はクルーによって常に浄化されるであろうと見ている。
ホムレスは一歩も近寄れないだろう。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/02/14(火) 18:51:01
122バイパス沿いに24Hの吉野屋があってもいいと思う。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/02/15(水) 13:33:23
騎西にあるおおぎやラーメンも菖蒲にあって欲しいし
吉野家も農協の場所よりも122バイパスに作ればよかったと後悔してるかも。。。

農協うどんもてんぷらもおいしいんだよね。
あれこそ菖蒲のB級グルメにふさわしいだろうと。
モラージュの中で農協うどんとあのてんぷらが食べられたらいいな〜。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/02/15(水) 15:43:26
>>75
それだ!

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/02/15(水) 17:52:12
農協うどんがリニューアルオープンしてたね。
内装どんなふうに変わったんだろ?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/02/18(土) 01:17:08
3COINSができるみたいですね!!!
今から楽しみです〜

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/02/18(土) 15:04:55
農協うどんを食べて、いちご狩りに行く。
まさに菖蒲食い倒れツアー。

モラージュも苺フェアーとかやればいいのに。
なんか農協にいっぱい売ってるから。
苺カレーとか…いや案外うまいかもしれない…。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/02/18(土) 19:38:55
いちご大福があるけど、シュークリームの中に丸ごとイチゴ1個入りとかw
ショートケーキっぽくてうまいと思うよ。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/02/18(土) 20:21:21
農協うどん、コシがあるというより、かたすぎる。もりで食べると顎がツライ。
蕎麦のほうが好きだな。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/02/21(火) 14:48:04
蕎麦の方が高級なんだよね!!
ちょっと値段が上だし。
でも健康にもいいんだよ。

フォレオ周辺もいろんな工事してていろんな土方さんや現場で働いてる
まるで今の菖蒲は建設ラッシュで不景気とか感じさせない
元気ある町だ。
 農協うどんリニューアルしたんだ。
 トイレとか綺麗にしたんかな。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/02/24(金) 23:39:47
カワチ薬品はいつ開店するのでしょうか?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/03/01(木) 13:53:27
たぶん3月のいつだったかな?
もうそろそろかも!

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/03/02(金) 02:19:10
蔦屋と同時なのかな。だとしたら今月17日。
カワチの店内にはすでに什器が設置済みの模様。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/03/07(水) 05:55:11
蔦屋でLiveだとか、郊外の店舗としては珍しい?

http://www.le-velvets.com/Schedule2012.html

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード