facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2012/01/06(金) 21:45:18
>>197
( ・ω・) なるほど!

ガッテン!
ガッテン!
ガッテン!

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2012/01/06(金) 21:56:34
>>198
( ・ω・) おーなるほど!
ガッテン!
ガッテン!
ガッテン!



日常も ハルヒ や けいおん みたいにコンビニ限定で飲料水にフィギュア付きとか販売されるかな?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2012/01/06(金) 22:02:25
テス

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2012/01/06(金) 22:49:08
まぁた日常の話かアニメ板行けと散々

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2012/01/06(金) 22:52:58
>>202
ほんまや。

あぼーん機能でなんも見えんけど。

とはいえ、他に伊勢崎を売り込むネタがあるかといえば。。。
もんじゃも食ったことないし。
箱根駅伝でなにかしたっけ?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/01/06(金) 23:15:28
>>202
>>203
だから、伊勢崎が舞台になってるアニメの話題だって言ってんじゃん。
そもそも、2ちゃんじゃねーっての、まちbは。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/01/06(金) 23:26:09
人気アニメとか言っといて
売上げ爆死なのが不思議

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/01/06(金) 23:33:35
( ・ω・) 「日常」の話が嫌いな方々へのヒント
1・スルー
2・管理人さんに「スレの内容に沿わない・地域情報ではない」と削除依頼

下手に批判するとスレが荒れますよ。>>4>>71を参照。どうしても問題なら削除依頼で管理人さんに相談してみてね。
訴えが正しければちゃーんと対応してくれますよ。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/01/06(金) 23:42:32
>>190
口か陽子砲を吐くKittyJKのアニメなんか誰が町おこしに使うんだ?wwww

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/01/06(金) 23:52:41
鴨川なんてロボットアニメで町おこしたぜw

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/01/07(土) 11:01:28
ずっとロムってたんだけど、顔文字君って削除依頼だと顔文字付けないのね。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/01/07(土) 11:19:53
>>209
みんなスルーしてるから触れないようにしましょう

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/01/07(土) 12:25:17
>>209
あぼーん機能とか使いましょう。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/01/07(土) 12:37:05
>>205
認識が古い。
地上デジタル放送が始まったから、DVDと地上波の画質の差がなくなったから
無理してDVD買うよりファンは録画して観るんだよ。
BDはそもそも高すぎて可処分所得が減った現在では特に若い世代が買うのは困難だし。

あと、民放の深夜アニメは人気作でも視聴率はさほど高くない。(録画してるってのもあるけど)
だけど作品のクオリティーは高いから、NHKが土曜の夕方に全国ネットで
放送することに踏み切った。
NHKもアニメの人気コンテンツが欲しいかったし、制作会社もDVD販売が頭打ち
するなかで深夜からより視聴者数の多い時間帯に放送できるという両者にとって
メリットがあるかもしれない冒険だよね。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/01/07(土) 13:12:04
伊勢崎と関係あるという領域外れてますよ、

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/01/07(土) 13:35:37
>>213
伊勢崎もやればいいのにね。「日常」使ってwww
大人気アニメ「らき☆すた」に登場する神社のモデルとなった埼玉県久喜市
(旧鷲宮町)の鷲宮神社の初詣参拝客数が2012年の三が日は47万人になった。
鷲宮神社では「らき☆すたファンの方々に多数においで頂いています」と
話している。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/01/07(土) 14:01:53
オタクの間で人気でも一般的には全然知られてないよ。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/01/07(土) 14:57:26
>>210
>>211
ごめん。またロムります。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/01/07(土) 17:47:07
あと84をアニメの話題でじっくり話し合えば
俺はついていけないから・・・。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2012/01/07(土) 17:54:30
アニメ=オタクってステレオタイプしてるのそろそろ時代遅れだよ。
普通に若い人は結構アニメ観てるし。
まぁ、おじさんはドラゴンボールで止まってるんだろうけどw

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/01/07(土) 18:40:03
日常今日からETVで放送でしたね。
ツイッターのトレンドにも日常ネタが多数登場。
伊勢崎が舞台なのにね…

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/01/07(土) 19:03:44
>>218 北斗の拳からプリキュア、けいおんまですべて網羅している俺に
死角はないぜ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/01/07(土) 19:16:47
(´・ω・`) アニメはベルセルク・一歩(1期)で終わり、漫画も現在、ベルセとハンターしか読む気がない
おいどんはついていけそうにないばい。ドラゴンボールもセル編の引き延ばしが酷くそれ以降視聴しなくなった。

本当に暇つぶしでたまに見るサザエさんでよければ俺もアニオタ仲間に入れるんかな?
って、伊勢崎の話からずい分逸れてるなw

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/01/07(土) 19:17:14
>>218
46のオヤジだかシュタゲとまどかは好きだぜ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/01/07(土) 20:52:23
あと78だ
アニメスレを思う存分書き込んでくれ!

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/01/07(土) 22:21:04
>>212
全体が売れてないならそうだが10倍以上売れてるのもあるし
他と比べてもあまりにも格が違いすぎ。
儲からないから2期も聞こえて来ないし
イベントも無いんじゃねーの。
OPのヒャダインなんかアニサマのトイレタイムじゃん。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/01/07(土) 22:35:06
>>221
モーニングとかイブニングなどの青年誌よまないん?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2012/01/07(土) 22:44:42
( ・ω・) いずれ伊勢崎市にもアニメイトが出店するかな?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/01/07(土) 23:24:50
>>226
しないと思う。
もっと人口いないと成り立たない。
てか、首都圏の近くなんだし、日常とタイアップして
町おこしやれば人来るんじゃないかなって思っただけ。
伊勢崎駅も登場するし。
キャラクターが描かれた東武伊勢崎線や切符販売すれば
鉄オタもやってくるかもだし。
どうせじり貧なんだから、他の地域みたいにアニメを活用すればいいのにね。
保守的だから無理なのかな?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/01/07(土) 23:37:42
>>225
(´・ω・`) モーニングとかイブニングっちゅー雑誌名、今初めて聞いた程ですたい
アニメ関連で1つ思い出した、正月、友人とのアニメのちょっとしたやり取り
俺:そういえばアニメで「けいおーーーん」(←格ゲでの「ケイッオー」見たいな発音で)て知ってる?
友:それ、「けいおん」でしょ(←軽音部)
俺:そ、そか、そういう発音なのね(´・ω・`;)

なんかすげー恥ずかしかったわ〜 俺は時代に取り残されてるのか?と不安になりますた

>>226
( ・ω・) アニメイトよりコージーコーナーが伊勢崎にできてほしいんだが・・・ここのケーキが好きやねん

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2012/01/07(土) 23:42:46
東方グッズがおいてあるのは伊勢崎じゃお宝鑑定館だけなのか?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/01/07(土) 23:45:40
完全にかけ離れてんなワロ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/01/08(日) 00:09:26
>>228
おじさん年いくつ?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/01/08(日) 00:16:09
>>221
課長島耕作とかはご存知ですよね?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/01/08(日) 00:21:46
>>231
( ・ω・) 20代半ばあたりだお。もうおっちゃんだお。
ちゅーかそろそろ伊勢崎の話にもどろうね。伊勢崎初市にだるまさんが売られるんだが
伊勢崎にだるまって関係あったかね?上毛カルタでも少林山で高崎だったと思うが?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/01/08(日) 00:26:03
>>233
若いのに、漫画読まないなんて真面目なんだね。
モーニング、イブニングはサラリーマン向け漫画誌だよ。あんま若い人好みの作品はないからね。
その世代だとまだ少年誌とかヤンジャン、ヤンマガなんどろうね。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/01/08(日) 00:27:31
>>232
( ・ω・) レス時間で書き込めなかった。「課長島耕作」名前は知ってるが興味ナッシング
あと子供のころにコロコロコミック読んだって友人が多いが、俺は一切読んでない、ジャンプ一筋。
ジャンプ系でもドラゴンボールとかスラダンとか有名所くらいで、今はハンター1本立ち読み。休載したら漫画読まなくなるな

ちうか伊勢崎の話にもどりましょうぜ!

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2012/01/08(日) 06:55:41
自分はこち亀を第一話から読んでる世代だ、週間コミックは未だに
一通りコンビニで読むよ
嫁さんや子供の目があるから家には持って帰れないからね。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/01/08(日) 07:17:07
テナントシーリング力が高いイオンモール

大型書店が魅力なけやきウオーク


伊勢崎周辺なら
イオンモール太田
イオンモール高崎
イオンモール羽生
けやきウオーク前橋
アリオ深谷

市内なら
西部モール

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/01/08(日) 07:55:55
前橋パワーモールのTSUTAYAは凄いぞ。コストコ含め他の店には全く興味ないけど、TSUTAYA目的で行ってる。
そういう魅力的な店を伊勢崎にも欲しい。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/01/08(日) 08:09:15
あと62だ!伊勢崎の話に戻らなくっていいから
残りをアニメの話で埋めてしまえ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/01/08(日) 10:03:09
昔の尾島にデイリーヤマザキがあって、コンビニにしては珍しく出来立のパンが買える
結構ボリュームがあって安い、伊勢崎にそんなとこ無いから10キロ走って買いに行くこともある
富塚町のグンイチパン?でもいいんだけど、オッサン一人で入るには抵抗がある

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/01/08(日) 10:10:34
>>240
もし遠くなければ、
山崎製パン北側に
ヤマザキデイリーのコンビニ内にも焼きたてパン売ってますよ、たった1個でも平気で買える雰囲気だし。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/01/08(日) 10:21:22
>>241
あら、本当?そこは行ったことが無かった、ありがとう

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2012/01/08(日) 11:55:33
>>240
うちもおっさんだけどグンイチパン(パーネデリシア)いくよ。
イートインもあるし、臆することはないよ。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2012/01/08(日) 17:20:14
>>239
娘が日常の漫画買ってきたから貸してもらって読んで見たよ。
けっこうおもしろいね。くすっと笑ってしまうところある。
ベルセルクとは違うな。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/01/09(月) 16:50:16
伊勢崎から本庄駅まで自転車通勤してる人いませんか。ルートや時間、注意点があれば教えて下さい。

ここまで見た
  • 246
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2012/01/09(月) 21:53:10
SMARKからでかい鳥居見えるんだけどナニコレ?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/01/09(月) 22:01:12
>>247
小泉稲荷

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/01/09(月) 23:31:00
>>245
坂東大橋を渡る時には、風に注意!

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/01/09(月) 23:49:37
>>248
なるほどわかりました。
意外に畑の真ん中に立ってるんですね
総工費1億円とか、かなかかかって

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード