facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 125
  •  
  • 2012/02/15(水) 19:05:20
>>109
遅配は増えた印象があるけど、それより配達される時間が確実に遅くなっている
多分我が家の配達順序がかなり後の方だからなんだろうけど、でも普通郵便だし、
料金明細書とか定期的に来る郵便がちゃんと配達されているから不満は無い

郵政板の草加局スレを覗いたら、人手不足で仕事が回らず相当まずい状態らしい
そして去年12月に八潮を配達中の従業員がミキサー車に轢かれて亡くなったことを知った
ご冥福をお祈りいたします

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/02/15(水) 19:15:20
そんな板とスレがあることを初めてしったw

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/02/15(水) 20:50:31
郵政板ワラタ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/02/15(水) 23:01:48
>>125
109です
草加局、人手不足なんだねえ
郵政民営化の影響かな。
まあ、大したことない郵便なら少しくらいの遅配なら構わないんだけど、
カードの利用明細とか、引き落とし日後に配達されるから、困るんだよねえ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/02/16(木) 00:47:01
郵便局の人手不足は草加に限ったことではないですね。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111228-00015555-diamond-soci

でもうちは遅配気になったことないな。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/02/16(木) 03:27:29
( ´・ω・` ) ぶるっちょ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/02/16(木) 08:28:11
地域によるんだろうね
うちは午前11時代に来てた配達が18時前になったよ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/02/16(木) 13:38:52
家も
いつも11時と3時に来てたのが1時と6時になった
人手不足だったのか
そういえばいつも配達してくれる人から年賀状買おうと思って待機してたんだけど
全く勧誘されなかったし注文用のハガキも来なかった

ここまで見た
  • 133
  • 2012/02/16(木) 18:09:16
草加産業道路店舗火災発生で通行止めでしたね。昼間なのに店舗火災だなんて、びっくりしました。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/02/16(木) 18:25:23
t

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/02/16(木) 18:35:23
郵便、1週間くらい遅配されたことがあったよ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/02/16(木) 23:11:20
日本郵便草加支店から郵便スタッフ急募のチラシが家のポストに投函されてたよ。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/02/16(木) 23:23:45
>>133
火元は居酒屋ですか?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/02/18(土) 09:58:13
郵便局スタッフ募集してるんですね。内勤だったら勤務経験あるから何とかなりそうだけど、配達は地方から引越してきて地図感覚がないから厳しいです。働きたいのは山々ですが。そう言えば、知り合いが子供の受験結果が速達で届くと受験校から聞いたそうですけど、実際には郵便局から夕方5時に届いたそうです。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/02/18(土) 10:31:36
>>138
今の郵便局、特に外勤は配達ノルマ厳しいよ
誤配したら始末書もんだし、積んだ分は配達終わるまで戻って来れない

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/02/18(土) 16:54:14
>>138
速達は午前中と夕方以降の1日2回配達されるよ
手押しか機械の消印で配達する局に到着した日付と時間帯が印字されている筈
日付の下に0-8や12-18とかあるのが時間帯

ここまで見た
  • 141
  • 2012/02/19(日) 04:51:26
>>137 火元わからないです。ラジオの交通情報では、店舗火災発生で通行止めって言ってました。私も知りたいです。
地元の新聞の埼玉版に載ったのでは?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/02/19(日) 08:06:54
時給860円でノルマありじゃ余計来ないわな。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/02/19(日) 12:54:26
今朝の草加市の最低気温-7℃
そりゃ水道も車のウォッシャー液も凍って出ないはずだわ・・・

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/02/19(日) 13:19:36
>>124
ごめん、間違ってた一昨日店の前を通ったときに貼り紙貼ってあった。
開店は25日だって。

ご近所さんは水だけじゃなくてガスも止まってたって、
寒いとガスも止まるのか、湯沸しが止まったのかよく聞いてなかったけど。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/02/19(日) 13:54:13
ガスも凍る-7℃?w

湯沸し器に繋がってるパイプの途中で水凍ったかな。

プロパンガスだとボンベが冷えすぎるとガスの出が悪くなるそうな。
アパートなら共同だからお隣さんがガス器具使ってたらこちらじゃ
火が着かない!ってあるかも。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/02/20(月) 15:24:36
第1回 草加コン!草加市市域活性化大規模合コン開催!
http://www.machicom.jp/soukacon/ev447.html

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/02/20(月) 15:35:51
>>146
もう男はキャンセル待ちじゃないか(憤怒)

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/02/20(月) 17:34:40
今日発売の雑誌の地震で揺れやすい町上位100に草加市が入ってました。詳しい地域は、言えませんがヒントは、伊勢崎線から離れた東側の地域です。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/02/20(月) 21:20:03
綾瀬川流域が揺れやすいのはこの辺りに住んでる者には周知の事実。

ハザードマップ見りゃ一発だし。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/02/20(月) 21:34:16
市内の大半が元沼地→水田だもんな

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/02/21(火) 09:51:01
誰か…いないか

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/02/21(火) 10:49:28
>>148
詳しい地域を言えない理由は?ただの性格悪い嫌われ者?
詳しい地域言えないんだったら初めから書き込むのやめれば?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/02/21(火) 12:41:38
>>152
148を責めなくてもいいじゃん。代わりに答えてあげるよ。
雑誌を見た限りでは、手代町・柿木町・青柳7丁目・青柳2丁目・
八幡町・稲荷5丁目・稲荷3丁目・弁天2丁目・瀬崎町のみ。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/02/21(火) 14:31:58
>>153
いやいや。別に知りたいわけじゃなくてさ
>>148で詳しい地域から後ろいらないじゃん。
言えないのにヒントだしたりとか意味分からん。
と思ったけど、詳しい地域は言えないって
地図表記されてて地名がわからないって事か?
だとしたらすまんかった。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/02/21(火) 16:28:56
どなたか中央公民館で確定申告された方いませんか?
平日でも混んでいるでしょうか…医療費二年分と確定申告、乳児を連れていくのであまり時間を取れません。
混んでても日曜に家族に預けて行くか迷ってます。初めてなので、書類書くのもどれくらいかかるのか分からなくて。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/02/21(火) 17:51:43
細かく書いたら、雑誌見る必要ないだろ?

見たらついでに買うかもしれないだから
細かく書いたら売り上げ落ちるだろ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/02/21(火) 18:02:41
ヤマダ電機いつ出来るのかな〜。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/02/21(火) 20:10:41
ようは勿体振った書き方がちょっとかちんと来たってことだと思う。
雑誌に載ってたって書くだけでいいだろうって

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/02/21(火) 21:24:22
>>155
ネットでやれば?
eTaxだっけか。
子供が寝てるときにささっと出来るよ。

住基ネットと電子署名作るのに市役所で1時間くらいかかるけど。
この時期だったら混むかもね。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/02/21(火) 21:37:27
>>159
e-taxまでしなくても
国税庁確定申告書作成ページで金額入力すれば自動計算してくれるよ
あとはプリンターなりセブンイレブンコピー機でプリントアウトして川口税務署へ郵送すればOK
この場合、余分にプリントすれば紙で残せるメリットがある

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2012/02/21(火) 22:13:40
>>159
>>160
ありがとうございます。e-taxは機械が必要だと聞いたんですが市役所で登録できるんですね。
金額は計算してあるんですが、プリンタも用紙も持ってないので、直接いくのが手っ取り早いと思ってました。
セブンのはオンラインで出せるんですか?知りませんでした、調べてみますありがとうございます。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/02/21(火) 23:45:00
>>161
あ。ごめん。機械も必要。ICカードリーダーね。
あとは>>160さんが書いたような方法が手っ取り早いかも。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/02/22(水) 00:25:05
郵送で送れるようになってから申告会場に出しに行かなくてすむから楽

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/02/22(水) 07:30:05
>>161
会員登録必要だけどA4 1枚20円だね
全国のセブンで出力できる
http://www.printing.ne.jp/

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/02/22(水) 16:56:19
>>164
ありがとうございます、子供が人見知り期なんで本当に助かりました、これでやってみようと思います。>>162さんも親切にありがとう。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/02/23(木) 11:01:24
ご存知の方いらしたらFAIRIESっていうバレーボールチームの活動状況教えてください

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/02/28(火) 14:35:00
さっきの地震、テレビの地震速報で知りました。地震起きた時、ベランダから布団を取り込んでいて全くわかりませんでした。草加市は、震度2。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/02/29(水) 01:42:01
22時ごろ放火に出くわしたよ、と言っても周りの住人が既にほとんど消してたが・・・
この所同じところの農家が最近頻繁に何度もやられてるらしいが

警察何やってるんだよ、ちょと前までウザいくらいパトロールしてたのにそんな姿最近見ないぞ?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/02/29(水) 06:49:50
寒いからじゃん?

つか、深夜の市内でヤー公らしきベンツが
無灯火&信号無視したのに、直後に居たパトカーは
見逃してた。

ここは、コロンビアか?と思ったが、草加市だった。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/02/29(水) 07:11:27
雪だ〜

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/02/29(水) 12:26:03
草加で不審火相次ぐ 昨春から17件 被害者「早く捕まって」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20120229/CK2012022902000052.html

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/02/29(水) 13:15:21
放火犯昨日の時点で捕まったみたいだね親父が捕まえる所見たって

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/02/29(水) 14:12:18
それはよかった
これから春先までおかしな奴が必ず出てくる

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/02/29(水) 18:14:58
18時1分頃の地震、草加市は震度2。長くて嫌な揺れでした。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/03/01(木) 07:21:26
草加アコス東側のマンション辺りなにやら騒がしかったが事件か?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/03/01(木) 07:45:49
地震、怖かった。
下からドドドと突き上げ
られて横揺れが。
草加市は震度2だけど、
あの揺れは、震度4に
近いよ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード