【小江戸】埼玉県川越市 #128【クリスマス・年末年始】 [machi](★0)
-
- 22
- スポにゃん
- 2011/12/27(火) 19:14:41
-
削除依頼してくれよ
-
- 23
- 不死身の亀クン ◆
- 2011/12/27(火) 20:23:36
-
>>21
でも一応、川越ネタだっぺ。
-
- 24
- 2011/12/27(火) 21:21:52
-
>>23
だっぺ」って千葉県じゃなかたっけ。また変えてよ。
-
- 25
- 2011/12/27(火) 22:21:37
-
>>白くまさん
いいかげんにもう亀を書き込み禁止にして欲しいんですが。
-
- 26
- 2011/12/28(水) 01:50:03
-
同意
-
- 27
- 2011/12/28(水) 03:36:34
-
>>23
またそういう言い訳するのかあ
懲りない奴だなあ
-
- 28
- 2011/12/28(水) 03:59:09
-
川越大字在住の俺がきましたよと。
なんこやのヤオコーよく使うんだが土日の込み具合ってすごいのに
屋上駐車場を利用してる人少ないのはなんでかね?
やっぱ楽って感じるからかな?
おしえてエライ人
-
- 29
- 2011/12/28(水) 05:33:06
-
混み〇
込み×
だた。スマソ
-
- 30
- 2011/12/28(水) 06:18:16
-
高速のサービスエリアで一見して空いているかどうか分からないトイレの近くより
とりあえず空いている入口近くの駐車スペースの方が混むとかいうのをTVでやってたな
というか最近の若い人は南古谷を「なんこや」っていうのか・・・orz
-
- 31
- 2011/12/28(水) 06:45:33
-
>>30
オッサンだけど前から言うよ。
-
- 32
- ツづ慊つソツつアツつウツづア
- 2011/12/28 06:54:41
-
ツ的ツ湘ェツづーツ「ツづ?つォツづ篠」ツづ?づ?個セツつ、ツ人ツづ?ツ堕スツつ「ツづ?つキツづ仰。ツづ卍づ?づアツづ?偲。ツつ「ツ人ツづ?つキツつェ窶「窶「窶「ツ。
-
- 33
- 2011/12/28(水) 07:52:47
-
>>30
>というか最近の若い人は南古谷を「なんこや」っていうのか・・・orz
30年前から言っているが。
-
- 34
- スポにゃん
- 2011/12/28(水) 10:07:23
-
>>25
理由もなくアク禁できるわけないだろ
アク禁されるのは、それ相応の過程を経て行われるのさ
奴に関しては、削除依頼すら出てないだろ?
-
- 35
- 2011/12/28(水) 13:21:40
-
>>30
まだ自分ではおっさんとは言いたくない年齢だが中学の時南古谷中に試合に行く時は部のみんなが普通になんこやって言ってた
-
- 36
- 2011/12/28(水) 14:19:38
-
最近のJKは確かにみなみふるや言うよりなんこやだよね。
逆にみなみふるや言ってると変な感じw
-
- 37
- 2011/12/28(水) 14:34:34
-
おはよです。>>28です。
>>30 やっぱりそうかー・・・心理的な事だったんだね。ありがとです。
あれ?南古谷は昔っから地元で『なんこや』って言ってると思ったけど・・
違和感を感じる人は学生時代は川越以外で過ごしてたのかな?
まぁ、あれだw 田舎特有の言い方みたいなもんだw 気にしなくて良いw
-
- 38
- 2011/12/28(水) 14:42:40
-
南古谷自体が川越のチベットみたいなものだからね
街中に住んでる人が知らなくても無理はないかと
-
- 39
- 2011/12/28(水) 17:01:21
-
>>28
なんとなく、イメージ的に屋上に上がるにはあのスロープで燃費を食うイメージがあるから、
それで避ける人が多い様な気がしないでもない。
ガソリン値下げ隊なんかいなかったことにされてる現状では。
-
- 40
- 2011/12/28(水) 18:58:10
-
複数店舗に寄る場合、買い物して屋上に荷物置きに行ってまた降りて買い物しに行ってってのが面倒なんとちゃう?
-
- 41
- 2011/12/28(水) 22:04:49
-
屋上はゾンビが出た時しか使わない
-
- 43
- 2011/12/29(木) 12:43:42
-
何処の誤爆?
-
- 44
- 2011/12/29(木) 12:59:01
-
☆★☆埼玉県所沢市@185☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1321497356/201
-
- 45
- 2011/12/29(木) 16:47:03
-
小仙波の高架下にあったかっぱ寿司が取り壊されてた
-
- 46
- 2011/12/29(木) 18:06:36
-
前スレだかで改装工事って見かけた記憶が
-
- 47
- 2011/12/29(木) 20:38:05
-
改装だなー
-
- 48
- 2011/12/29(木) 21:53:08
-
川越駅周辺て、1日駐車かのうなパーキングありますかね?
みんなタイムパーキングかなぁ?
-
- 49
- 2011/12/29(木) 23:30:04
-
コインパーキングならあちこちにあるよ。
1日の上限料金が決まってる所も探せばあるかも。
-
- 50
- 2011/12/30(金) 00:25:05
-
通はあそこに止めるけどね。
あそこは教えられないが。
-
- 51
- 2011/12/30(金) 00:43:39
-
ロジャースの福袋は来年はやらないんだね
代わりにくじをするようだね
-
- 52
- 2011/12/30(金) 01:52:37
-
>>50
通w
-
- 53
- 2011/12/30(金) 04:22:00
-
通というより痛だな
-
- 54
- 2011/12/30(金) 08:06:45
-
痛といえば、今福の関越と不老川の交差する近くに痛車持ってる人がいるよね。
-
- 55
- 2011/12/30(金) 08:13:34
-
新宿の7-11にも時々痛車止まってるよね。
店内もそれっぽいディスプレイしたり、従業員にそっち系がいるみたい。
多分ここも見てるんじゃないかな。
マニュアルオンリーのコンビニでああいう遊び心は逆に応援したくなる。
-
- 56
- 2011/12/30(金) 08:21:59
-
>>55
店員乙
といいたいところだが、俺も少し応援したくなるっていうテスト。
-
- 57
- 2011/12/30(金) 10:46:37
-
>>55
あそこかw
俺もそこで見た事あるわw
でもあのセブン今年の途中から雑誌縛って立ち読みできなくしたよな
立ち読みさせてくれるとこでしか買い物しない俺としては行かなくなったコンビニだ
-
- 58
- 2011/12/30(金) 10:47:54
-
町興しでアニメキャラやゆるきゃらが増えてる昨今そういうのもいいね
痛車にする気はないが車に全面ステッカーやレーシングレプリカ
なんかもやりたくても金かかるしなあ
-
- 59
- 2011/12/30(金) 10:52:03
-
正直言って立ち読みしてる奴はウゼー!
-
- 60
- 2011/12/30(金) 11:33:59
-
朝の通勤時間帯に山田の田んぼ道でよく痛車を見かけるけど
同一人物なんだろーか?
-
- 61
- 2011/12/30(金) 11:45:06
-
>>36
変も何も、「みなみふるや」が正しいんだからさ、
それを知っている上の、「なんこや」なら隠語的に楽しいけど
「なんこや」が正しいと思っているなら、ただの無知だろ。
-
- 62
- 2011/12/30(金) 13:36:24
-
単に読み方変えただけだしな
-
- 63
- 2011/12/30(金) 14:14:04
-
>>61
で、なんこやが正しいと思って使ってる人がいたの?
誰に怒ってんの?
-
- 64
- 2011/12/30(金) 15:32:18
-
「なんこや」なんて亡くなった俺の母親も昔よく言ってたけどな
-
- 65
- 2011/12/30(金) 16:03:38
-
南越谷を「なんこし」って言うし、そんなのありふれたことじゃないの?
-
- 66
- 2011/12/30(金) 16:03:55
-
所詮、南古谷民しか知らなそうだな
-
- 67
- 2011/12/30(金) 16:59:20
-
>>66
小仙波民だけど物心ついたころからなんこやって言ってたよ。
寺尾、砂の友達と「なんこや行こーぜ」って遊んでたぜ。
-
- 68
- 2011/12/30(金) 21:36:49
-
ちなみに南大塚は「ナンツカ」って言わなかった?あれ?言わなかった?
-
- 69
- 2011/12/30(金) 21:48:29
-
>>68
ナンツカ言ったよ!
向こうはナンコヤも言ったでしょ?
-
- 70
- 2011/12/31(土) 01:51:29
-
所沢市民だけど
なんつかもなんこやも聞かない。地元民だけの語だろう。
南越谷はなんこしと言ってるけど。
>>自己レス
城南は穴場ね。
-
- 71
- 2011/12/31(土) 07:27:21
-
>>70
俺も所沢市民だけど。
高校時代の仲間が南古谷にいたけど確かに「なんこや」って言っていたさ。
このページを共有する
おすすめワード