千葉県柏市スレッドPart145 [machi](★0)
-
- 140
- 2011/12/27(火) 16:47:02
-
柏市内振り込め詐欺多発注意して下さい
-
- 141
- 2011/12/27(火) 17:31:54
-
>>139
大概柏市からのMLで伝えてきてる内容だから。気にしないでOK。
-
- 143
- 2011/12/27(火) 23:36:12
-
今度柏に引っ越すことになったのでお教えいただきたいのですが、
柏駅東口は自転車の駐輪場(有料・無料のそれぞれ)はありますでしょうか。
有料の場合、それは月極めでしょうか、それとも1回あたり幾らでしょうか。
また、場所は東口のどの辺りになりますでしょうか。
最後に朝7時台は自転車置き場の混雑状況はいかがでしょうか。
いろいろお聞きしてすいませんが、お分かりの方、ご教授願いますm(__)m
-
- 144
- 2011/12/27(火) 23:52:33
-
ちょっとぐらい調べたらどうだい
http://www.city.kashiwa.lg.jp/living/living_environment/1022/index.html
-
- 145
- 2011/12/28(水) 00:28:02
-
>>143
>>144 に追加しての情報。
>>144 は市役所の公式HP。
どの駐輪場でも、と言うことなら、恐らく空きはある。
年度の途中からでも利用可能だし、利用料金も比例割引になる。
柏市内には、埼玉県内などと違い、民間の定期駐輪場は、
そうは多くない。>144 の紹介URL掲載のもの以外は、
私の知る限り、柏駅東口(南口)方面に1つと
南柏駅東口方面に1つ。
が、時間制の民間駐輪場なら、ある。北柏駅は知らないけど。
朝7時台ていうのが07:00〜08:00ということなら、08:00に
向かって、駐輪場はどんどん人が集まって来る。けれど、
自分で場所を探して停める方式なので、混雑が待ち時間に直結はしない。
-
- 146
- 145
- 2011/12/28(水) 00:31:03
-
あ、柏駅東口って場所が明記してあったね。
一つ言い忘れた。時間制の駐輪場は商店街などと契約しているので
2時間程度までは無料の場合もあるが、それを超えての
「無料の駐輪場」というものは、柏市内には恐らく存在しない。
-
- 147
- 2011/12/28(水) 01:47:07
-
>>146
柏駅周辺で「無料の駐輪場」といえば、買い物で使うのなら、
柏駅西口の「高島屋の新館」(りそな銀行・アニメイト前)と、
「S館の北側」(常磐線の下り快速線沿い、代々木ゼミナールの手前)の2カ所に有るよ。
高島屋の開店時間の午前10時以降〜午後8時ごろまで使用可能。
バイク(二輪車)は、S館北側の駐輪場内の代ゼミ寄り側で、上記時間帯で無料駐輪が可能。
参考に、柏ステーションモールの駐輪場HPを入れておきます。
http://www.stemo.jp/access/
-
- 148
- 2011/12/28(水) 19:25:24
-
TSUTAYAへもう3回くらい行ったけど
なかなか会員になれない
従業員が忙しそうで言い出せないお(´・ω・`)
-
- 149
- 2011/12/28(水) 21:39:17
-
教えるんなら、なんで最初に不快なこと書くの。
-
- 150
- 2011/12/28(水) 22:02:23
-
>>149
?
-
- 151
- 2011/12/28(水) 22:03:34
-
?
-
- 152
- 2011/12/28(水) 22:07:21
-
?
-
- 153
- 2011/12/28(水) 22:07:33
-
?
-
- 154
- 2011/12/28(水) 22:08:44
-
!
-
- 155
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 156
- 2011/12/28(水) 22:33:01
-
>>155
ああ、俺の隣で寝てるよ
-
- 158
- 2011/12/28(水) 22:59:48
-
>>149
なんだこの新手のツンデレw
-
- 159
- 2011/12/28(水) 23:58:42
-
学校が冬休みに入って
ヒマになられたお子様の方々が
出入りしてるからじゃないの?
-
- 160
- 2011/12/29(木) 20:22:21
-
ギャンブルに否定も肯定もしません。
そしてお店の宣伝でもありません。
スロットマシーンで北斗の拳が導入されたらしいです。
12/30に柏駅東口のパチンコ店PAGORAに、
北斗の拳の声優の神谷明が来るみたいです。
興味の有る方は行ってみてはいかがでしょうか。
-
- 161
- 2011/12/29(木) 23:16:08
-
んで、ソースは?
宣伝乙。
-
- 162
- 2011/12/29(木) 23:30:33
-
こういう仕事しなきゃいけなくなったのか
アホみたいに金積んだのか
ぶっちゃけ中の人に興味ない
-
- 163
- 2011/12/30(金) 01:04:20
-
まちBBSより、アニメ板の方が需要があるような...
まあ、でも地域情報だよね。乙。
-
- 164
- 2011/12/30(金) 05:36:33
-
>>131
コストコが出来るって聞いたんですがホント何ですかね?
-
- 165
- 2011/12/30(金) 07:44:53
-
>>164
北柏板ぐらい読めよ。コストコ説は完全否定されてる。
-
- 166
- 2011/12/30(金) 08:41:22
-
うわー神谷明さん…
トラブルでコナン降板させられてから
いろいろ厳しいとは思うけど、
パチの営業に出るなんて悲しすぎる。
-
- 167
- 2011/12/30(金) 09:08:56
-
何かあったの?
-
- 168
- 2011/12/30(金) 10:26:02
-
>>148
暇そうな郊外のお店で会員になれば!?
2〜3週間たてば、別のお店でもレンタルできますよって言われました。
郵便の返却も、できるし。
-
- 169
- 2011/12/30(金) 22:41:48
-
柏で年始福袋かえるところありますか?
-
- 170
- 2011/12/31(土) 00:40:08
-
>>169
魚籠
-
- 171
- 2011/12/31(土) 09:19:57
-
至るところで売ってるよね
マルイなんて毎年オシャレさんが凄いことになってるでしょ
-
- 172
- 2011/12/31(土) 16:06:39
-
売ってるところより売ってないところあげたほうが早いくらい。
何系の福袋のこと聞きたいの?
-
- 173
- 2011/12/31(土) 18:47:22
-
ヤマダ電機
-
- 174
- 2011/12/31(土) 19:29:50
-
ライトオン
-
- 175
- 2011/12/31(土) 20:51:22
-
今年は柏市、玄関に飾る御札配らなかったのかな。
毎年、回覧板で回って来たんですが、今年は無いようなのでちょっと寂しい。
-
- 176
- 2011/12/31(土) 20:56:17
-
>>175ttp://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/110600/p009721.html
近隣センター他で配布されてたようですよ。
それと門松カードをダウンロードできるようになってます。
-
- 178
- 2011/12/31(土) 22:20:42
-
回覧板で紙門松が回ってこないから
村八分にされたのかと思ってたよ。。
(ノД`)シクシク
-
- 179
- 2012/01/01(日) 00:15:32
-
あけおめ。ことよろん。
-
- 180
- 2012/01/01(日) 12:53:34
-
少し前の公報かしわに角松カードの戸別配布中止の件は告知してた。
角松カードは丸井の中の出張所でも配ってたよ。
ちなみに近所で貼ってるの俺だけ。例年は皆さん貼ってたけど。
やはりわざわざ受け取りに行く人は少ないのでしょうね。
-
- 181
- 2012/01/01(日) 13:13:58
-
柏神社に初詣行ってきました。
ホームレス風のじいさんがなんか暴れてて 警察に連れてかれてたよ 警察に向かって 税金泥棒って言ってました。
-
- 182
- 2012/01/01(日) 13:21:31
-
元旦なのに悲しい風景だね・・
-
- 183
- 2012/01/01(日) 13:36:08
-
いま、千葉テレビで東葛5市市長の番組やってるよ!
柏、流山、松戸、我孫子、鎌ヶ谷
-
- 184
- 2012/01/01(日) 14:03:09
-
うち、千葉テレビ映らないんだよね。
誰が一番イケメンマッチョなの?
柏の皆様、今年も宜しくお願いします。
-
- 186
- 2012/01/01(日) 15:31:09
-
柏近辺で出店が出ているような初詣行ける場所ありますか?
-
- 187
- 2012/01/01(日) 15:41:23
-
>>186
人手の多いメジャーどころ(柏神社、布施弁天とか)なら出店あるんじゃないかな
-
- 188
- 2012/01/01(日) 17:46:39
-
豊四季駅の先の諏訪神社は出店が出て大にぎわいだけど、
流山市になってしまう。
-
- 189
- 2012/01/01(日) 22:31:30
-
今日は揺れたな。
元旦早々驚いたよ。
柏神社は出店出てなかったんじゃないか?
-
- 190
- sage
- 2012/01/01(日) 23:30:46
-
>>185
野田市って東葛地区に入ってないのか・・・
このページを共有する
おすすめワード