★★★所沢市政を考察するスレッド★★★ [machi](★0)
-
- 275
- 2015/02/19(木) 10:22:46
-
藤本市長は、私は以前は教師をやっていたがその間に教壇で暑さのためにネクタイを外したことは3回しかなかった、と
云ってるみたいだがこれって、今の学生さんたちは根性がないんだよ、と云いたかったのかな?w
けどこれもとても可笑しなお話ですよね、何か笑える。
ディズニーランドに何回行った事がある?
A子ー私は2回かな
B子−私は1回
C子−私は4回だわ
みたいなレベルのお話に聴こえるんだわ www
藤本市長もどうせそういったお話をするんだったら私は教師時代は夏場でもスーツは着たままで当然ネクタイは緩めずに教壇に立ち授業をしていました、
とか云ってくれなければ全然面白くないんですよね。
藤本市長のお話は少しレベルが低すぎるんですよ w
でもネクタイをしたまんま夏場に教壇に立って授業をしていたら相当暑くて辛かったでしょうが。
僕もそうやって頑張ってやって来たのだから狭山ヶ丘の小中学校の皆さんも頑張ってやってくれよ、と
そんなことを云いたかったのかしらね。
自分が辛い経験をしたのならそれを今の若い子達にはさせない、とそういうのが真のやさしさになるんじゃないの?
藤本市長はそのうち、夏場の運動部の練習では僕らの時代は2-3時間も炎天の中に立って練習をやっていてもその間は水を一滴も飲めなかったんだから
とかって云い出すのではないかw
-
- 276
- 2015/02/19(木) 12:03:14
-
だから、エアコン入れたら夏休みなくして
授業することにすればいいんだよ。
親もラクダ。
-
- 277
- 2015/02/19(木) 13:33:04
-
そもそも住民投票の請求内容も暑さじゃないということをちゃんと報道してほしい。
そして騒音は市長の計測で1日21秒、市民団体の計測でも6分。
防音校舎の対象の学校をみると基地からの騒音基準が不明確。
-
- 278
- 2015/02/19(木) 13:48:33
-
弓道場の解体に1000万以上!?
-
- 279
- 2015/02/19(木) 14:06:51
-
最終的にエアコンがこれから設置されたとしても、藤本市長は次の市長選では
かなりの苦戦をするのではないか ?
住民投票なんかせずに市議会で決めれば良かったのですよ。
そこへ行くと川越市なんて上手いよね、やってくれるんだわ、
だって所沢市のこの騒ぎの中、住民投票が所沢市で行われた日の翌日に、川越市では2016年度から
市内の小学校の32校にエアコンを設置する事を市長が発表したのだから。これって本当に上手いよな w
藤本さんは、やられたナッて思ったのではないの ?
ところで基地周辺になる一番近い処というか基地の所在地の狭山市や入間市ではこういった問題はないのかナ?
ないことはないんじゃないの、ありそうだ!!
で、どうしてるの?
-
- 280
- 2015/02/19(木) 16:16:59
-
投票に行っても何も変わらない云々、投票に行く意義が無い云々と屁理屈をこねくり回して、
投票に行かない自分を正当化している輩がいるが、
投票に行って無効票を投じるのと、棄権した者では意味が違う。
無効票は正確に集計されるのでそれ自体が一つの立派な意思表示になるわけ。
投票率が低いというのは、選挙民の程度が低い証左
2011年埼玉県知事選挙投票率24.89%
-
- 281
- 2015/02/19(木) 16:34:30
-
>>274
対象の学校(区域):57db以上
1級工事:35db以上
となってるので騒音が少ないってことではないみたい
「本工事に併せて、材料などをグレードアップする場合や、
防音工事とは関係のない工事(床の張替など)に要する費用も、自己負担となります」
に該当する作業を見積もりに入れてるんだろうけど、
エアコン設置費用とほぼ同額で計上してる内容がわからん
あとこの制度管轄してる北関東防衛局の担当部署がさいたま市だった
-
- 282
- 2015/02/19(木) 20:12:45
-
>>279
みんな設置。
-
- 283
- 2015/02/19(木) 20:55:59
-
予算案で小中トイレの改修費に4億3千万。
それにして設計委託費って高いな、清流苑の第二橋も。
落札率が見ものだな。
-
- 284
- 2015/02/19(木) 20:56:31
-
>>280
それだけ低いのにどちらか3割というのが既に間違ってるんだよな
3割すら行かない市長選か
-
- 285
- 2015/02/20(金) 03:46:24
-
ネットではフィーバーしてるのに
ここで書き込むみんなはもちろん投票行ったんだよね?
-
- 286
- 2015/02/20(金) 09:12:29
-
>>281
基準ってずいぶん低いんだね。
http://www3.ocn.ne.jp/~oshimas/035.html
これなら市内の学校すべて対象にもできそうな気がするけど。
東側の学校だってその程度には聞こえるよなあ。
-
- 287
- 2015/02/20(金) 12:56:54
-
>>281
北関東防衛局はさいたま新都心にあるね
もし藤本が知事になったら県全域でエアコン禁止令が発令されるのだろうか
-
- 288
- 2015/02/20(金) 14:26:54
-
>>287
全域禁止は無いでしょ。そもそもエアコン禁止というより増設不要的な事を言ってるだけだし。
-
- 289
- 2015/02/20(金) 14:34:21
-
んじゃエアコン増設禁止令w
-
- 290
- 2015/02/21(土) 01:42:08
-
次スレ
★★★所沢市政を考察するスレッド@2★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1424278115/l50
-
- 291
- 2015/02/23(月) 16:15:06
-
乙です
-
- 292
- 2015/02/24(火) 23:24:23
-
ミズポ反対!
-
- 293
- 2015/02/25(水) 17:36:40
-
広報3月号に住民投票のこと一切触れてなかったな。
-
- 294
- 2015/02/25(水) 19:13:58
-
こんな出来事もあったんですね。
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/tokocitizen_c14/41840733.html
住民投票といい、市政の混乱が心配になります。
-
- 295
- 2015/02/26(木) 09:38:03
-
事業型墓地の新設制限、これはGJだと思う。
雑木林が切り倒されて何が出来るのかと思えば、墓。
-
- 296
- 2015/03/02(月) 00:30:10
-
うむむ
-
- 297
- 2015/03/03(火) 12:03:11
-
エアコンの件はもうすっかり消えて無くなってしまったという感じですね
しらけてるw
で、どうなるのかしら ?
設置するのだろうか、しないのだろうか ?
所沢市民の気質って割と淡泊な気がしたよ
熱く語る人間って少ないように思う。
-
- 298
- 2015/03/03(火) 13:44:49
-
市長が変わるまで待てば良い。
-
- 299
- 2015/03/03(火) 13:58:09
-
中井さんはお元気かしら?
あの人の実家って銀山町で米屋さんをやっていたんでなかったっけ?
-
- 300
- 2015/03/03(火) 15:17:42
-
次スレ
★★★所沢市政を考察するスレッド@2★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1424278115/
このページを共有する
おすすめワード