facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2011/10/23(日) 10:49:39
所沢の市政を語るスレです
市政に関係する内容はこちらでお願いします

【必読】
特定人物に対する誹謗中傷は最悪裁判沙汰になります


★過去ログの検索の仕方は次の通り
調べたいスレッドにアクセスし、
◆Windowsの場合
・IE、Netscapeをお使いの方は 「Ctrl+F」で、
知りたいキーワードを入れて検索出来ます。
◆Macの場合
・IE、Netscapeをお使いの方は コマンド+Fで検索出来ます。


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2011/10/23(日) 10:56:30
前スレ

★★★所沢市長選挙を盛り上げるスレ★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1317554673/l50

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2011/10/23(日) 12:36:23
埼玉県の選挙総合スレ Part18(議員・選挙板)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1303037077/l50
北関東(群馬・栃木・茨城・埼玉)の政治(議員・選挙板)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284113444/l50

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2011/10/23(日) 15:24:09
もう選挙も終わるのに新しいスレ立ててもねぇ?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2011/10/23(日) 17:15:46
スレタイ読めませんか?
所沢市政を語るスレです

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2011/10/23(日) 20:31:58
投票率は前回をやや上回るくらいか…

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2011/10/23(日) 21:49:28
35%くらい?って信じられない
7割弱がもう所沢どうなったっていい
と思ってるんだな

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2011/10/23(日) 22:33:13
利権藤本市政の始まり…。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2011/10/23(日) 22:35:25
所沢市市長選挙:選挙速報
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shiminsanka/senkyo/mayor/kaihyo/index.html

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2011/10/23(日) 22:41:59
JCOMは万歳三唱をもう中継しているよ。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2011/10/23(日) 22:44:15
>>8
どうした?肩の力抜けよ
そんなに、ガッツに恨みあるのか?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2011/10/23(日) 22:55:38
>>8
残念だったな

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2011/10/23(日) 23:00:54
4年後

そういえば、前の市長って誰だったっけ?
たしか女の人だったよね

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2011/10/23(日) 23:05:50
無効票の内容が気になるw
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shiminsanka/senkyo/mayor/kaihyo/index.html

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2011/10/23(日) 23:21:48
ネトウヨ君の大活躍。藤本先生、転向してよかったね。
ひところは、小泉改革を批判していたけど、詫びはいれたようだし。
東電に娘を入れたゲル閣下に応援されてりゃ世話無いよ。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/10/23(日) 23:25:15
>>15
麻生さんの時もそうだが、ネットの影響なんて大して無いよ。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/10/23(日) 23:32:13
>>16
だな
ネットやらないうちのカーチャンでさえトウマだめでしょって言ってたw

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2011/10/23(日) 23:32:16
当麻じゃなくてよかった 民主はねぇよな

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2011/10/23(日) 23:39:31
>>15
お前みたいな左の人間って決めつけとかレッテル貼りしかできないよなw

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/10/23(日) 23:47:45
藤本さん、無駄な回送バスの営業化をお願いしますね。営業所行きを増やすこと。
当麻さんの時も無駄な回送バスの営業化をお願いしたけど実現にならなかったので今回は残念な結果でした。どんまい。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/10/24(月) 00:02:26
結局、選挙はマニフェストだの政策だのというのは関係ないということがよく分かりました。
ただ、藤本さんも当選はしても市政運営に関しては全く準備不足だと思うので
しばらくは大変でしょう。なった以上はしっかり頑張ってほしいところですが。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/10/24(月) 00:04:48
>>20
教育問題以外は丸投げするだろうから、
副市長を誰にするか分ったら副市長に頼んだ方がいい。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/10/24(月) 00:17:20
教育問題にだけ前のめりで、これ以上市政を停滞させるのだけは本当に止めて欲しい。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2011/10/24(月) 00:17:31
藤本さんは、教育関係に力を入れてくれるかな
前市長の時は、子育て支援が他市よりもお粗末だったから、今回は期待したいな

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2011/10/24(月) 00:28:26
大人が責任を持って地域で子どもを育てろとか理念的な話が多いので、
予算化を期待しているのだとしたら裏切られるかも??

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/10/24(月) 01:48:08
my日本が入っていたとき、藤本には入れないと決めた。
そういう人間もいる。

ゆかりやさつきを呼ぶという神経。河野太郎ならまだしも。

共産票を取り込もうとしてもやはり根は右翼政党員なんですよ。藤本さんは。
もうキャッチ・オール・パーティじゃないだろう。自民党は。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/10/24(月) 03:15:20
うわ…藤本が当選していた。

まぁ、地主だの商店会だのが大きな顔をしたがる田舎町には相応しいのかも知れないが、またこれから4年間も気分の悪い物を見せられるのかと思うとウンザリだわ。
本人だけは能天気な笑顔をしているけど、結局は肥溜めに顔を突っ込む豚小屋政治だよ。

ま、リコールさえなければ周りの連中はそりゃウマウマだわな。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/10/24(月) 07:27:05
藤本利権にあやかれない当麻利権派がウヨウヨだな、ここは。

市役所職員と労働組合や女性連合やらの利権が薄まって良かったです。

労働組合も女性連合も今後はきちんと市民と同じ様に手続きをしたうえで
抽選に参加し、市民と同じ様に利用料を支払って公共施設を使用してください。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2011/10/24(月) 08:50:40
>>28
何で藤本利権にあやかれないと全部が当麻利権だと思い込むの?
世の中、公共事業だけで動いているわけじゃないんだよ。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/10/24(月) 08:57:31
それでは、

市役所内の体育館も市民に開放しろ!

税金で作ったものだから、市民は平等に使用する権利があります!

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/10/24(月) 10:02:14
藤本利権、藤本利権って言ってっから市民の味方で民主当麻って
言ってもこいつも利権政治だよってこと。

器に見合った単価小さい利権だけどね。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/10/24(月) 10:53:34
政治なんて、みんな利権がらみだろ。

当麻の場合、利権以前の問題で、売国条例だけやる気だから問題外なだけ。
落選して当然だと思うがな。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/10/24(月) 12:27:54
右翼でいいじゃねーか。
投票率34%程度の腐った街や国には調度良い。

右だぞ!極右じゃねぇぞ。
最低限その辺の区別位つけて反論しろよ。

さらに反論する気は無いけどww

ここまで見た
  • 34
  • アホちゃうか
  • 2011/10/24(月) 22:03:18
34%の投票率。
観ようによっちゃ所沢のしちょーなんて市民の大多数から見捨てられてるってことだろ?

こんな低投票率で、しかも有権者の14%からしか信任されていないんだからしちょーには到底なれません、辞退しますってのが「常識」ある人間の取るべき姿じゃないの?

それとも有権者が馬と鹿だからって言うのか?或いは馬と鹿ばっかりで寝ててくれて助かったか?
どうよ、利害関係者の衆?

ここまで見た
  • 35
  • アホちゃうか
  • 2011/10/24(月) 22:16:43
7人に1人の割合の支持があれば利権にありつける(?)って構造が市政の問題じゃないの?

右とか左とか、民主だ自民だとか言う前にさ。

落っこちたあのおばさんだってほぼ7人に1人の支持あったんだぜ。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/10/24(月) 22:17:29
>>34
所沢で有権者の半数から信任を得られるやつがいるかよ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/10/25(火) 00:11:58
>>34
2000年代前半の小泉くらいだろそんなんできるの

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/10/25(火) 01:19:52
>>25
鋭い。
今年の冬に市内で子育て新システムについて考えるシンポジウムが開かれたのだが、
そこで藤本新市長(当時県議だな)は「3歳までは親元で育てるべき」という俗に言う3
歳児神話を披露。
当然のことながらこのシンポジウム、保育園に子を預ける保護者が多く出席者していた
ので「それができる環境ではないからここに集まっているんでしょ」と反発を覚えた方も
多いと聞く。
公約を見ても学校教育についてはたっぷり語っていても待機児童問題には全く触れず。
だから、保育園増設、待機児童解消のための予算化はあまり期待しないほうが良いと
思う。
ちなみに、同氏は過去のチラシで子ども手当を「やってはいけない愚策」、高校無償化も
即刻やめろと批判していたことも付け加えておく。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード