★関東の喫茶室 2杯目★ [machi](★0)
-
- 72
- 奥多摩湖
- 2011/10/27(木) 19:36:40
-
>>71
スポーツチャンバラなんか面白そうどすな\(’◇’)/
奥多摩湖さんわ、たまにスポーツ吹き矢おやりますが、かなりの腕前ですぞo(^-^)o
-
- 73
- くじらき
- 2011/10/27(木) 21:22:06
-
スポーツ吹き矢ときいて飛んできましたW
体験に行ったけど初体験とは思えないほどの高得点!
その後人間ドックで肺活量が私の身長や年齢からしたら1Lも
多かった事が判明しますたW どうりでねぇ・・・
-
- 74
- ヤマクマ
- 2011/10/27(木) 21:43:09
-
だから・・何か・・(ry
マスター!生とチャーシュー麺ください。その後、ホット紹興酒1杯!
-
- 75
- くじらき
- 2011/10/27(木) 22:18:36
-
輪切りレモンいっぱい入れたホットコーラで!
-
- 76
- voVov
- 2011/10/27(木) 22:28:27
-
ふぉふぉ、やかましいヨッパはお嬢様に〆られるぞw
マスター。
ハーパー、ロックで頼むわ。
-
- 77
- 緑のたぬき
- 2011/10/27(木) 22:45:55
-
奥多摩じいさんも飲んだくれるなら、こっちでね。
↓
関東の飲んだくれ集合! 2樽目
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1279420793/l50
-
- 78
- ぐうたらマスター
- 2011/10/27(木) 23:20:57
-
今日は何を隠そう、おいらのまちB1周年記念!
まぁ、そんなこたぁどうでもいいですね。
横川はねぇ、新幹線のおかげで(ry・・・
・・・
えっ?ズルイって?
>>67>>68 お〜い、話振られて困ってますぞな。(笑)横山ってどこ???(笑)
「おぎのや」ぐれぇだんべ、やられたんは。
今は駅弁っつうより、ドライブインで買うお弁当みてえだいねぇ。
「鉄道文化むら」っつうハイカラなもんができたんはいがったがね。
そんときゃあ、群馬に遊び場がひとづ増えたんと、鉄ちゃん達が来て盛り上がるだんべえっつうんでさあ・・・。
ところがどっこい、「鉄道博物館」っつう、さらにハイカラなもんができちまってさあ。
わざわざ、とわいとこに来るんよきゃ、ちげーどこに行きたがらいのう。
あっ、そだ、あすこいら辺(旧松井田町)は東軽井沢wって言うらしいでぇ。
なんか全然まとまってないし、大いに語ってないし・・・。
(あぁ、群馬弁もなんか中途半端wだな)
ピウさん(都県くん)ハミさん、すまん、ヘタレのオイラをお許しくだせえ。
>>69
そっか、調整豆乳だからできないんだ。
せっかく買ってきて試したんですけど、>>64と同じだったんで、
「あれっ?」と思ってたんですよ。
勉強になりますた。
>>72>>73
時代が時代なら、立派な暗殺者wになれるど。
はぁ、寒いから熱燗ひっかけて寝ますわ。
-
- 79
- 2011/10/27(木) 23:36:58
-
ふんとだ…こっちでもやらかしてらぁ予測変換ミス。スマンm(__)m
落ち着け、自分(涙)
-
- 80
- 奥多摩湖
- 2011/10/28(金) 05:28:43
-
皆さんオハヨーゴザマス\(’◇’)/
今朝わ星がキレイキレイどすよo(^-^)o
>>77
奥多摩湖さんわ、お酒お飲みません(^O^)/
でも、ご紹介いただいたスレにわお邪魔します(^O^)/
-
- 81
- ニャンコ先生
- 2011/10/28(金) 10:39:44
-
おはよ・・おそようかな。
奥多摩湖さんは、星がある時間に起きるんですか Σ (゚Д゚;) スゴッ!
豆乳は調整豆乳ですた。どうりで・・泡だけ。
浅草の大黒屋へは行った事があります。
もう一軒はどっちかな・・雷門そばの海老天丼の店です。
いっぱい乗ってる店と、大物が乗ってる店、10年以上前に両方食べました (*^ω^*)
-
- 82
- 2011/10/28(金) 17:49:05
-
マスターは大変お疲れのご様子ですね。肩ピッキーンがまだ治んないんでしょうか?
やっぱり、マッサージチェア置きましょうよ。腕もやってくれるお高いのがいいなぁ。どなたかご寄付を!!
-
- 83
- voVov
- 2011/10/28(金) 20:03:10
-
おらの「ごづーかた」はだいぶヨクなってきたよw
イー飲み薬があるんだなーww
今は痛くもかゆくもないのだが、、まだ、リキ入んねw
で、おやぢっ
いつものハーパー頼む。
-
- 84
- voVov
- 2011/10/28(金) 22:29:26
-
ハーパー、おかわり
コルトレーンでもかけとくれ・・・
-
- 85
- ヤマクマ
- 2011/10/28(金) 23:02:35
-
おら、ワイルド・ターキー・・ロックで
で、コルトレーンが終わったら、ブルーハーツを音量MAXで・・・
-
- 87
- ピンクのウサギ
- 2011/10/29(土) 18:29:53
-
>>78さま〜
解説ありがとうございます〜。あたぃが文化村いったとき、改装ちゅうで、ガラガラだった。何年前かに行ったときには、こんでいた。
ところで…。
FM-NACK5の土曜ひる12:00〜12:30の、DOCOMO埼玉スタイルなる番組。
来月の4回ぶんの放送。
飯能市名栗(なぐり)の特集なり〜
オシャレなカヘとか、紅葉の場所なり〜
ぜひ、茶のみにお越しありたし!!
-
- 88
- voVov
- 2011/10/29(土) 19:16:54
-
鉄道博物館に逝くときはガイドしてくれ、ぴうw
が、その前にフクスマンアクセントをマスターしておいてくろww
-
- 89
- ピンクのウサギ
- 2011/10/29(土) 19:23:07
-
>>88師匠〜
では、近所のリアルマスターに、通訳たのもっかな?一緒についてけろって。
あたぃも、(常陸)大子に行くと。言葉てんてけわかんない。
それはそうと、札幌で。さいたま所沢の獅子が勝ちましたね。
これから飲むので、沈みまつ。
-
- 90
- 緑のたぬき
- 2011/10/29(土) 19:24:26
-
いいなぁ〜
たぬきも行けたら一緒に行ってみたいです。
鉄道には全然興味ないけどw
-
- 91
- 奥多摩湖
- 2011/10/29(土) 21:03:00
-
緑のたぬきさんえ業務連絡\(’◇’)/
多摩の陸王様が復活すますた(^O^)/
-
- 92
- 緑のたぬき
- 2011/10/29(土) 21:08:23
-
>>91
そうですね\(’◇’)/
まだまだ大変とは思いますが、ひとまず良かったですね。
-
- 93
- クロムギ
- 2011/10/29(土) 22:34:33
-
妙にケモノ臭い喫茶室になったなぁw
秋の野山に、今年は餌が少ないのか、放射性物質を嫌ってなのか・・・
人里に酔って来るのが多い・・・あ、れ?
寄って来るのが多いだったwww
-
- 94
- ニャンコ先生
- 2011/10/30(日) 08:51:00
-
おはようご砂利ます。
今日も寒い・・もふもふ欲しい・・でも家族定員オーバーで猫飼えない・・。
マスター、ホットで♪
-
- 95
- 2011/10/30(日) 21:27:47
-
実家は、昔から動物とか好きで秋田犬やらヤギやらいましたよ。小さいのだと、食用ガエルとか熱帯魚とか。
ネコは最後のこが19年いましたけど、今はなにも飼ってません。チビッコにアレルギー持ちがいてね。
ネコ欲しいな、好きなんだけどな
-
- 96
- ヤマクマ
- 2011/10/30(日) 21:39:16
-
>>86
♪情熱の薔薇♪なじぇ分かるぽ?一番好きww
なんも無い日曜は♪「脳天気」♪が沁みるぽ
焼酎一杯頂くぜよ。
-
- 98
- ニャンコ先生
- 2011/10/31(月) 11:08:05
-
ハムスターは3匹飼ってたし、実家には昔柴犬がいましたね。
でも舐められるのが嫌で、今も犬苦手。
ぬこ欲しいけど家の前が道路だから完全室内飼いになっちゃうし、
子供が巣立ってからだと年齢からいって子猫は飼えないかな・・。
20年以上生きる猫もいるらしいです。
その前に、子供たちが手が掛かるんでパスだw
-
- 99
- 2011/10/31(月) 15:40:14
-
ニャンコ先生こんにちは!
ネコは室内飼いのがいいですよ。家はメスだったんで、半径100m位が行動範囲だったんですが、
去勢しててもシーズンになるとどこからともなくオスが寄ってくるので、外には出さなかったです。
出たがるときは、2階のベランダに出してましたよ。お隣とかの庭に入ってもご迷惑だしね。(クレーム頂いた事あり)
アレルギーとか無かったら、お子さんの手が離れてからでも、定年後でもまだ大丈夫ですよ(^-^)/
-
- 100
- ニャンコ先生
- 2011/10/31(月) 16:27:57
-
>>99 ハミさん
こんにちは〜♪
去勢してもオスが寄ってくるんですか・・知らんかったわ ?(・ω・ノ)ノ
暇な時に里親募集のページを見てたら○歳以上は保証人を〜とあったんでショックでした。
一生面倒見れる人って事ですからしょうがないんですけどね〜
ぬこアレルギーは無いですが、御子達が巣立ってからってなると遠いぞ、おい 〜(´ー`〜)
-
- 101
- 奥多摩湖
- 2011/10/31(月) 19:51:39
-
奥多摩湖さんも去勢されて増すので、温厚な性格どす( ̄▽ ̄;)
どなたか里親になってください\(’◇’)/
-
- 102
- ヤマクマ
- 2011/10/31(月) 21:21:49
-
心配すな!老険か特養に申し込んどく\(’◇’)/
ジントニック一杯ね・・。
-
- 103
- 2011/11/01(火) 10:37:08
-
おそようございます。
朝、テレビで見たんだけんど、喜多方ラーメンでバーガーとピザがあるんだね〜
バルタンたん、差し入れしておくれ\( ̄0 ̄)/
-
- 104
- 喜多方から来た方
- 2011/11/01(火) 18:28:39
-
おおおおおおお
喜多方ラーメンに冷めたピザとワインバーガーどすか\(’◇’)/
そのうちドジョウも登場しそうどすな(?_?)
-
- 105
- 2011/11/01(火) 19:24:16
-
喜多方ラーメンバーガーの説明。
バンズがラーメンで具はチャーシューとネギとナルトとメンマ。
喜多方ラーメンピザの説明。
台がラーメンで具はおんなじ。チーズが乗ってる。
お取り寄せしたから、写真とるよ
-
- 106
- voVov
- 2011/11/01(火) 19:37:01
-
ちなみに喜多方ラーメン丼っつーのもあるw
ラーメンスープで炊き上げたご飯の上にラーメンの定番具材がのっとるわww
-
- 107
- スポにゃん
- 2011/11/01(火) 19:43:52
-
ご飯にスープかければ良いだけじゃ
-
- 108
- 喜多方から来た北方ケンゾー、西中島南方え旅立ちの夜(@_@)
- 2011/11/01(火) 19:45:58
-
おおおおおお
美味そうどすな\(’◇’)/
-
- 109
- voVov
- 2011/11/01(火) 22:05:07
-
ハミたん
差し入れするんなら↓だわ、やはりw
http://www.youtube.com/watch?v=fSfSDmLqpIg
-
- 110
- 2011/11/02(水) 11:48:49
-
やったっ!!差し入れ来た!!
キャベツのせですね。ソースの味は食べなきゃわかんないからな、行って食うしかないか…
群馬の桐生市もソースカツ丼で町おこしやってたんだけど、桐生のはキャベツ無しなんだよ。
絵付き和ロウソクも欲しいんだいねー。2月頃ってやっぱ寒みぃかなあ、春んなってっからのがいいかなあ…
-
- 111
- 奥多摩湖
- 2011/11/02(水) 18:07:50
-
おおおおおお
柄付き和ローソクわ会津地方のお土産どすな\(’◇’)/
ソースカツ丼わ、山梨県甲府市も有名ですぞ(^O^)/
-
- 112
- voVov
- 2011/11/02(水) 18:23:30
-
ま、白河ラーメンでも喰えw
プチ有名店「漢字一文字」w
http://hidebbs.net/bbs/80?sw=vi&no=49468166&s=t
-
- 113
- 緑のたぬき
- 2011/11/02(水) 18:35:39
-
↑携帯版はえろバナーに注意!
よい子は見ないように!!
-
- 114
- 緑のたぬき
- 2011/11/02(水) 18:40:39
-
それはさておき、東京ラーメンショーのニュース見てたら、福島や釜石のラーメン屋さんも出店してましたね。
何でもいいのでラーメン屋さんのラーメンが食べたいです。
-
- 115
- ニャンコ先生
- 2011/11/02(水) 19:12:22
-
お腹がすく時間に開いてはいけないスレですw
ソースかつ丼もラーメンも食べたい時間帯〜 o(>ω< )o
-
- 116
- 奥多摩湖
- 2011/11/03(木) 04:44:10
-
オハヨーゴザマス\(’◇’)/
今日わ文化の日どすが、大阪豊中市に多数存在していた文化住宅ってなんだったん?
-
- 117
- 2011/11/03(木) 09:21:37
-
おはようございます。
文化住宅ですか?奥多摩湖さんはどんなお宅でお生まれですか?
私が生まれた家は、瓦屋根が4軒くっついてる、いわゆる長屋です。その家で父も生まれたことから、
おそらく大正後期から昭和初期に建てられた家だと思います。
私の連れの、堺の実家に初めて行った時、同じような長屋だったので、初めて行ったのに、なんか懐かしかったです。
そういう昔ながらの長屋(平屋)でなく、今でいう2階建てのアパート?
集合住宅でも2階建てのアパートだったら、おぉ文化的って思うかも…
-
- 118
- 奥多摩湖
- 2011/11/03(木) 11:11:02
-
奥多摩湖さんわ貧乏な家庭の豚小屋で生まれ、小学校の時に堺の刃物職人に弟子入りし、通販の名入り包丁なんぞ作ってましたが、
覚えが悪く破門されましたので、
現在わ多摩川河川敷のブルーシートハウスに潜んでいます\(’◇’)/
仕事わ、日本橋の空き缶集め株式会社[東証一部上場企業]でパートとして働いていますo(^-^)o
偏差値わ25です( ̄▽ ̄;)
長屋も現在わ、タウンハウスとか洒落た名前になってますな(^O^)
文化住宅にわメゾネット式もあるようですな(^O^)/
-
- 119
- 2011/11/05(土) 12:19:31
-
お取り寄せした喜多方ラーメンバーガーが届いたので、写真とりましたー!どうぞー
http://machibbs-kanto.webspace.ne.jp/bbs/?bbs_id=machibbs-kanto&mode=pr&parent_id=862
-
- 120
- 奥多摩湖
- 2011/11/05(土) 15:34:38
-
おおおおおお
喜多方ラーメンバーガー美味そうどすな\(’◇’)/
東京駅で売ってませんかね?
-
- 121
- ニャンコ先生
- 2011/11/05(土) 18:44:03
-
>>119
知らなかったよ!豪華な具ですね〜 (*^∀^*) 食べたら感想ヨロピコ♪
このページを共有する
おすすめワード