★関東の喫茶室 2杯目★ [machi](★0)
-
- 210
- 奥多摩湖
- 2011/11/12(土) 09:32:03
-
>>208
車両わ全て敷地内駐車場で保管してありますので、
それほど出費わしていないどす\(’◇’)/
-
- 211
- ニャンコ先生
- 2011/11/12(土) 10:33:23
-
奥多摩湖さんは東京の駐車スペース持ちって・・いいな〜♪
色々激し過ぎて、軽で首都高は運転できないって思ったけど。
-
- 212
- 奥多摩湖
- 2011/11/12(土) 11:21:47
-
東京と言っても多摩地区の田舎ですからな\(’◇’)/
ほとんど山梨県どすよ(^O^)/
天気予報わ、神奈川県西部地区のが一番参考になりますなf^_^;
-
- 213
- ニャンコ先生
- 2011/11/12(土) 11:23:59
-
そうですか・・ウチが群馬の天気を見るのと一緒ですね♪
-
- 214
- voVov
- 2011/11/12(土) 12:18:44
-
高速は首都圏になるほどユルイっすよ。
適切にウィンカー出せば、やさぴく入れてくれるしね。
Kカーでもおkっす。
(ただし、後方からのバイクに注意ねw)
宇都宮以北の東北道の方がKにはきびしーっす。
平均速度速いの激混みので、車の瞬発力が必要なんですわ。
と今日も拷問ネタ考えちうww
5回目だから、、あっちから責めるか、ふっふっふ。
-
- 215
- ニャンコ先生
- 2011/11/12(土) 13:25:20
-
早朝のバイパスとか軽はトラック多いと幅寄せされるから注意ですね。
バルタンさん、首都高はナビ無いと無理ぽ。
標識見てても迷子の心配があるし、あの斜めってる道は何とも・・。
神経ウニのようにしてないと目的地に付かない予感。
-
- 216
- 2011/11/12(土) 13:31:22
-
湾岸の車線…あさっての方にいっちまう
>>214
あっちって、どっちだー!今日こそはグラタン所望じゃ!
-
- 217
- 緑のたぬき
- 2011/11/12(土) 14:38:25
-
>>209 奥多摩湖さん
詳しいご説明ありがとうございます\(’◇’)/
>209のレス、関東の雑談スレにリンクを貼ってもいいでしょうか?
と言っても、向こうのレスは無断でこっちに貼っちゃいましたけど\(@◇@)/
-
- 218
- 奥多摩湖
- 2011/11/12(土) 17:02:26
-
>>217
どーぞ\(’◇’)/
奥多摩湖さんわ、貼り方もわかりません\(@◇@)/
ところで奥多摩湖さんわ、日本橋室町に勤務しちょりますが、
一口に日本橋と言っても、結構広いどすよo(^-^)o
ちなみに空き缶集め株式会社わ、業界のリーディングカンパニーで旧財閥系、東証一部上場、日経平均採用銘柄どすな(@。@)y−゜゜゜
-
- 219
- 緑のたぬき
- 2011/11/12(土) 17:17:18
-
>>218
貼ってきました\(’◇’)/
-
- 220
- voVov
- 2011/11/12(土) 17:31:57
-
グラタンの材料ねーよw
-
- 221
- 奥多摩湖
- 2011/11/12(土) 17:48:53
-
>>219
了〜解\(’◇’)/
-
- 222
- 緑のたぬき
- 2011/11/12(土) 18:13:57
-
>>220
今日は左手がずっと大きいんですけど。
-
- 223
- ヤマクマ
- 2011/11/12(土) 18:34:45
-
wwホントだ〜携帯でみると腫れてるw
ハチにでも刺されましたか・・・w
-
- 224
- v@\@v
- 2011/11/12(土) 20:22:45
-
マスタw、夜食だぢぇww
http://hidebbs.net/bbs/80?sw=vi&no=49503978&s=t
玉子野菜入りインスタントラーメンだぢぇw
さっ○ろ○番 みそラーメンだぢぇww
-
- 225
- ぐうたらマスター
- 2011/11/12(土) 20:42:49
-
最初、高速に信号があるっつうのが信じらんなかった・・・@美女木
首都高は無理やり作った感じだから、結構作りが無茶っぽい気がする・・・。
合流多いし・・・。
>>224
でへへ、さっき飯食ったばっかなんで今日は拷問じゃないですぜ。
って夜食の差し入れでしたね。
でも、食べたばっかなのに絵を見ると食べたくなってくるのはなじぇ?( ̄ρ ̄)
さて、デザートでも食べてくるか。
-
- 226
- 奥多摩湖
- 2011/11/12(土) 21:28:57
-
>>225
真に首都高速わ、オリンピアード東京大会に合わせるため、突貫工事しましたから無茶な部分がありますな\(’◇’)/要地買収が最大のネック!
そんなこんだで、幹線道路の上やら河川の上に造りますた\(@◇@)/
お陰で、日本の道路元標がある日本橋おあんな姿にしてすまいますた(>_<)
今なら、地下権の及ばない[地下40m以上]大深度に造ることも可能どすな(@。@)y−゜゜゜
東名高速もカーブが多いどすが、土地の安い所お買収した結果どす。
ちなみに高速道路標識で、東京50kmとか書いてありますが、この場合の東京とわ日本橋のことどすな(^O^)
日本橋わ名実共に、日本の中心地なんどすな(^_^)
-
- 227
- ピウ
- 2011/11/12(土) 22:20:14
-
>>222-223
その、腫れた左手ならば、おぉみや駅東口で商売∞…(以下略)。
-
- 228
- ぐうたらマスター
- 2011/11/12(土) 22:23:50
-
>>226
>この場合の東京とわ日本橋のこと
県名表記の場合は県庁、市町村表記だと市役所/町役場ってのは知ってましたが、
東京の事は知りませんでしたよ。
てっきり都庁の事かと思ってました。
勉強になりました。
-
- 229
- 奥多摩湖
- 2011/11/12(土) 22:41:30
-
都庁わ以前、有楽町にありますたな\(’◇’)/
ところで新宿わ副都心とか新都心とか言われてますが、
都庁が存在する以上、新都心が適切な標記だと思います\(’◇’)/
[例]さいたま新都心?
-
- 230
- v@\@v
- 2011/11/14(月) 17:40:19
-
冷麦掃討作戦再開ww
加齢風味のアンをかけてみますた、ぶひひ。
http://hidebbs.net/bbs/80?sw=vi&no=49510744&s=t
-
- 231
- 2011/11/14(月) 18:10:46
-
あいかわらず美味しそうです(*^_^*)
風が吹いてきて寒くなったんで、おっきりこみにすっかなと思ったけど、カレーうどんにすんべぇ
-
- 232
- ニャンコ先生
- 2011/11/14(月) 18:22:36
-
「超美味しそうな夕食画像シリーズ」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ウチは水餃子の予定でつ。
-
- 233
- voVov
- 2011/11/14(月) 18:57:40
-
おふぉふぉw
んで、おらいみたいのとこに住んでいるとな、歌に勇気づけられることが多いんだわな。
歌の持つ「力」がこんなにも身近に感じられた半年ではある。
で、おらが最も勇気と希望をもらった歌をばw
マスタwカラオケ借りるど。
おらの声ではプププだから、女性陣援護よろ、んでわ〜っとw
♪ 大地に光を・・・ 果てしない夢を・・・
太陽にキスを・・・ 変わらぬ瞳を〜〜〜〜 ♪
wwwwwwwwwwwwwww
-
- 234
- 2011/11/14(月) 19:16:26
-
♪雨あ〜がりのー
虹を追いかけた・
黒いひとーみに うつる光を〜ぉ・・♪
ドキュメンタリー見て泣いた
-
- 235
- ニャンコ先生
- 2011/11/14(月) 22:00:32
-
♪君の涙〜を〜 そして笑顔〜を〜♪
僕はいつ〜までも 忘〜れない〜から・・♪
あの声は出ないよ・・orz
-
- 236
- voVov
- 2011/11/14(月) 22:05:40
-
♪星の見え〜〜なぁい 夜にわぁ
夢見るのさ 目をとじて・・♪
野郎どもも逝けー!
-
- 237
- ぐうたらマスター
- 2011/11/14(月) 23:40:48
-
♪名もないような花が♪(棒読みw)
すま〜ん、この歌良く聴いた事なかった!
しかし、どこにカラオケマシーンがあったのだ!?
ここの常連さんはマスターでも知らない事を知っている。(笑)
拷問ネタあざーっす!
紅しょうがが何ともいえない鮮やかさを演出してますね。
でもオイラは苦手・・・。
単体なら許せるが、例えば焼きそばとかに入ってるのはだめですじゃ。
麺を赤く染めてしまう紅しょうが・・・許せん!
そうですよ、牛丼屋に行っても紅しょうがは別で食べますが、それが何か?w
-
- 238
- 2011/11/15(火) 10:40:42
-
♪命をぉ〜〜〜
ふるーわせ〜て 咲いてぇいる♪
家は紅しょうが常備だわ。千切りのやつと丸々のやつ。
千切りはタコヤキ用、丸々のやつは薄く切ってテンプラ用。関西人が食いたがるんだいねー
-
- 239
- voVov
- 2011/11/15(火) 12:06:02
-
♪ 大地に光を・・・ 果てしない夢を・・・
太陽にキスを・・・ 変わらぬ瞳を・・・ ♪
ありがっとないw
これからも東北を応援、ヨロピク!
で、フラガールについていけない爺様が多いんだなwやはりww
東北別館にドキュメント風の書き込みしたから、
暇なときみてちょ。(動画が長いんだわw)
-
- 240
- voVov
- 2011/11/15(火) 18:03:51
-
冷麦殲滅作戦、孤軍奮闘ちうw
http://hidebbs.net/bbs/80?sw=vi&no=49514136&s=t
リクエストに応えて、麺を赤く染めてみたw
ちなみに右上にボケて見えているモノはネイティブフクスマンのソウルフードw
「イカニンジン」ちゃんwww
-
- 241
- 奥多摩湖
- 2011/11/15(火) 21:21:49
-
何の歌なのかチンプンカンプン\(@◇@)/
-
- 242
- ニャンコ先生
- 2011/11/15(火) 21:34:54
-
>>240
ピンクなのはめんたいスパ風?
昨日、ウチでも素麺の醤油ガーリック+お吸い物味でパスタ風にしたら好評でつた。
恐るべし、○谷園のお吸い物。
-
- 243
- voVov
- 2011/11/15(火) 21:39:39
-
あたりwふぉふぉふぉふぉふぉw
-
- 244
- ぐうたらマスター
- 2011/11/15(火) 23:04:07
-
今日は冷え込んでますねー。
こうゆうときゃ、酒であったまるんが一番だいね〜。
>>238
関西の人って紅しょうがは必需品なの?
>>239
オイラはまだ爺様じゃないwぞよ。
動画長いっす・・・休みの日にゆっくり見まつ。
がんばってとしか応援出来ない自分が情けなくもあるでつ・・・。
>>240
めんたいはおk!
言われないと冷麦だってわかりませんね。
パッと見、めんたいスパかと本気で思いましたよ。( ̄ρ ̄)
今度福島に出張行ったら、イカニンジン試してみるです。
>>241
キーワードは「フラガール」!
>>242
ありきたりだけど、お茶漬け風もおいちいですよ。
さて、酒呑まずに布団にくるまって寝るとするか・・・。
-
- 245
- 2011/11/16(水) 13:59:18
-
私の祖母は、若いときに伊勢に住んでた事があったようで、
家で天ぷらを揚げる時には必ず紅しょうがの天ぷらを揚げてました。
んで、私も天ぷら揚げる時には作りましたが、新婚時代に作った時に、「関東に来て初めてだ、なつかしい」
って喜んだんで、関東では紅しょうがの天ぷらは普通じゃないんだ。へ〜と思ったのでしたマル
だから、関西人は紅しょうが必需品という訳でなく・・・
-
- 246
- スポにゃん
- 2011/11/16(水) 14:23:18
-
関東ではさつま揚げと呼んでる物を、どこぞの地方では天ぷらと呼んでるらしいですが
-
- 247
- 2011/11/16(水) 14:32:55
-
さつま揚げは天ぷらですね。そして、天ぷらも天ぷらですね〜。
衣の天ぷらって区別するかな@堺
-
- 248
- ニャンコ先生
- 2011/11/16(水) 16:36:36
-
九州出身の人に手作りさつま揚げを貰った事があるんだけど、甘くてビックリした。
相当甘かったよ。
-
- 249
- voVov
- 2011/11/16(水) 17:59:40
-
今夜の拷問ネタ、、どーすっかなw
じらすかwとS丸出しww
-
- 250
- ぐうたらマスター
- 2011/11/16(水) 23:02:47
-
おっ、今日は拷問ネタが無い・・・。
なんだか毎日見るのが快感、いやっ、もとい、楽しみになってきましたですよ。
じらさないで〜、おねが〜い(はぁと)
実家ではさつま揚げの天ぷら、ありましたよ。
その場合、天ぷら天ぷらになるんかな?
なんかのおまじないみちょー。
-
- 251
- ニャンコ先生
- 2011/11/17(木) 10:15:02
-
マスターが新宿2丁目風に変貌・・Σ(゚ロ゚ノ)ノ
テレビで手作りチキンナゲットやってたから今度やろっと♪
ふっくら感はベーキングパウダーを入れるそうな。
今日のおやつはチヂミの様な「ニラたっぷりフライ焼き」の予定だお。
作れたら・・ね (*^ω^*)
-
- 252
- 2011/11/17(木) 10:25:42
-
おそようこざいます(^-^)/
ニャンコ先生!フライ焼きはさ、甘いのと辛いのあるの知ってた?
-
- 253
- ニャンコ先生
- 2011/11/17(木) 11:06:07
-
>>252 ハミさん
おはようございま〜す。
甘いって・・想像するとクレープやん (´・ω・`) ?
具は何でしょう?
この辺りのフライ焼きは行田が有名。
ウチは実家のニラだけを使って醤油を掛けて食べる自己流です (`・ω・´) シャキーン
-
- 254
- 2011/11/17(木) 11:37:43
-
> ウチは実家のニラだけを使って醤油を掛けて食べる自己流です (`・ω・´) シャキーン
それはいい感じ(^3^)/美味しそうだ!!ニラ大好き。
昔、ラーメンのみたいな屋台でフライ焼きを引き売りしてた頃のね。
生地を薄くのばした上に、削り粉、油かす(肉かす)、ネギ、キリイカ、桜エビをのせる。
甘いのは、そこに桜デンブです。辛いのは、またまた登場の紅しょうが!
卵入りと卵なしがあって、子供は大概、家から卵持参で入れてもらうん。
そのまた上に生地を薄くかけて、焼きあがったらウスターソースを刷毛で塗り青のりをふって、
真ん中で二つ折りにして、紙にくるんでもらいます。
今は無いかもな〜。おばばの昔話でした!
-
- 255
- スポにゃん
- 2011/11/17(木) 11:59:07
-
フライとはふかし芋とオカラを混ぜて油で揚げたものか
-
- 256
- 2011/11/17(木) 12:08:36
-
ゼリーフライに芋入ってたっけか?
-
- 257
- 2011/11/17(木) 12:14:29
-
あーあーわかった!!
ポテトフライとゼリーフライか!!
ポテトフライは下衣にカレー粉入れると美味しいです
-
- 258
- ニャンコ先生
- 2011/11/17(木) 12:22:59
-
甘いのはデンブ・・これピンク色で幼稚園のお弁当に入れてる子が多かったけど
ご飯に甘いのって合うか?
今でも海苔巻きでそこを避けるほど苦手。
ゼリーフライは、おからとジャガイモと野菜が入ってる衣無しコロッケだお o(^-^)o
-
- 259
- 2011/11/17(木) 12:28:32
-
あー、勘違い!ふかした芋って、サツマイモ想像しちゃったm(__)m
ゼリーフライにサツマイモ?って
-
- 260
- ニャンコ先生
- 2011/11/17(木) 12:38:14
-
因みに、カレーポテトフライのソース掛けは熊谷の妻沼町の名物。
ああ、食べたいお〜! ρ(^O^ *) アーン
-
- 261
- voVov
- 2011/11/17(木) 18:07:47
-
冷麦掃討戦、苦戦ちう。
ピリ辛への道
http://hidebbs.net/bbs/80?sw=vi&no=49517481&s=t
フラガールへの憧れ
http://hidebbs.net/bbs/80?sw=vi&no=49520533&s=t
ネタが尽きかけてるwww
このページを共有する
おすすめワード