★☆★千葉県四街道市 "Part71"★☆★ [machi](★0)
-
- 159
- がんばろう物井
- 2011/10/30(日) 00:34:00
-
元○価学会員です。○価は最悪です。年間1000億以上集まる
非課税のお布施でメディアをコントロールしています。
いろいろここで暴露したかったけど、なぜかNGワードで
ひっかかり、この程度しか書けません。
一般的に思われているよりはるかに悪質な団体です。
注)○を創にするとNGワード規制にかかりました。
-
- 160
- がんばろう物井
- 2011/10/30(日) 00:40:27
-
続き
聖教新聞を意図的に自前で印刷せず、他の新聞社に委託しています。
当然、委託された新聞社は、○価・公明のことを悪く書けません。
テレビ等にもCMを流していますので、テレビも
悪い情報を流せません。暴力団を使って、批判勢力に
圧力をかけています。その他たくさんあります。
このことを書いてると、やたらNGワードにかかるな。
-
- 161
- 2011/10/30(日) 02:28:16
-
>>145
ダワットですねえ
カレーバイキングやってるときは一度くらいいっとけばよかったです
-
- 162
- 2011/10/30(日) 07:11:55
-
M2プラザ近くの交差点カドにも以前インドカレー屋があった。
今はアフガニスタンかなんかのお店だっけ? 行った人いる?
-
- 163
- 2011/10/30(日) 08:02:26
-
今 花火鳴ったけど、なんだろう?
-
- 164
- 2011/10/30(日) 17:49:21
-
さっきから花火なってるね。
-
- 165
- 2011/10/30(日) 19:57:12
-
花火どこ!?!??!
-
- 166
- 2011/10/30(日) 20:04:07
-
自衛隊駐屯地の方から音が聞こえる。夏の花火が余ってたのかな?
-
- 167
- 2011/10/30(日) 21:07:40
-
高速とか栗山幼稚園の方面が光ってた
-
- 168
- 2011/10/30(日) 21:20:55
-
みそらから花火を見ましたけど、小篠塚の方でした。
-
- 169
- 2011/10/30(日) 21:34:45
-
なんだ、あっちこっちでやってたのか
-
- 170
- 2011/10/30(日) 22:45:01
-
>>166-168
見事に証言がバラバラでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 171
- 2011/10/30(日) 23:13:30
-
旭ヶ丘からはみそら小の方向に花火が見えました
小雨が降る中なのに少し長い時間鳴ってましたね
ところで、市内のデリバリーって何がありますか?
4-7人で小さな子供やお年寄りが居たりします
ピザでは年長に厳しく、お寿司ではありきたりな感がします
主にお昼ご飯で利用しますがお勧めはありますか?
-
- 172
- 2011/10/31(月) 03:08:48
-
オードブルくらいしか思い浮かびませんでした。例えばこんな感じ
http://delivery.gnavi.co.jp/search?a=1222800&m=32
-
- 173
- 2011/10/31(月) 03:55:25
-
test
-
- 174
- 2011/10/31(月) 04:06:11
-
>>171
大京は?
寿司や丼物のほかに唐揚げやフライドポテトなんかもあったような。
-
- 175
- 2011/10/31(月) 12:47:33
-
昨日初めて人対車の交通事故を目撃してしまった
ひかれた男性は大丈夫だったろうか…
-
- 176
- 2011/10/31(月) 16:16:11
-
何処で?
-
- 177
- 2011/10/31(月) 18:23:17
-
>>176
四街道駅東側の一方通行の入り口辺りです
-
- 178
- 2011/10/31(月) 18:29:27
-
かなり強くぶつかったの?
-
- 179
- 2011/10/31(月) 18:47:26
-
2メートルぐらい飛ばされてました…
助けにいくべきか迷ったのですがフラフラしながらも立ち上がる事が出来ていたのと
運転手さんがおりてきたのでそのまま発進してしまいました。
こんなにモヤモヤするのであればどこかに車を停めて行けば良かったんじゃ無いかと後悔してます
-
- 180
- 2011/10/31(月) 20:56:12
-
俺も同じ経験があります
次そんな状況になったらとりあえず119に電話しましょう。
周りに大勢居てもほとんどの人は傍観者になってしまいますからね。
-
- 181
- 2011/10/31(月) 21:13:37
-
自分は、その轢かれたほうの経験があるものです
吹っ飛ばされて顔からも腕からも血が吹き出し、腰打ったらしく立ち上がれなかったけど、たしかに周囲の人は傍観者でしたね、驚いた顔はしてたけど
運転手も自分より動転していて、ガタガタ震えて携帯のボタンも押せないようなので、自分が自分の携帯を出して110番しましたw
その後救急車で病院運ばれ、縫合手術なんかされてたいへんだったけど、事故にあったその時ってのは自分も緊張してるせいか、痛みもあまり感ぜず意外と冷静なもんでしたよw
-
- 182
- 2011/10/31(月) 21:16:55
-
俺もはねられたことあるけどクルマって硬いよねー!
運転する人はマジ気を付けたほうがいいですよ!
-
- 183
- 2011/10/31(月) 21:20:48
-
はねられた経験ある人に聞きたいんだけど、
ちゃんと周囲の車に注意してて轢かれたの?
安全確認を運転者だけに求めたりしてない?
-
- 184
- 2011/10/31(月) 21:32:45
-
>>183
自分の場合は右折車の前方不注意で、運転手は右方向から車が来ないかばかり気を取られてそっちばかり見ながらハンドルを右に切り、左から横断歩道を渡っている私に気が付かなかったそうです
私は運転手が私をすでに気づいており、右折でこっちの道に入り込んできても、横断歩道直前で止まると思ってました
警察の見解も、運転者自身の自供もその通りでしたので、保険は100%出ました
自分も車運転するからある意味理解できるけど、右折する時って対向車線を来る車に気を取られて右ばっかり見てる運転手って多いですよね、自分の車が右からの直進車にぶつけられないかてのが心配で、横断歩行者のことは二の次になるのかもw
-
- 185
- 2011/10/31(月) 21:40:05
-
なるほどそういう運転者がいるのか驚いた。
個人的には、歩いて横断歩道を渡るのは怖い。
自分はいつも自転車で車を避けるように走る。
やむを得ず徒歩のときは小走りで渡ってるよ。
とにかく他人の運転が信用できないんだよね。
-
- 186
- 2011/10/31(月) 21:46:01
-
>>180
そっか119番か、そんな簡単な事すら気が付かなかった…
次からは気をつけます、あの人が軽傷で済んでますように。
-
- 187
- 2011/10/31(月) 23:10:26
-
どうしても急ぎの用事があるのなら
(例えば仕事で重要な会議)があるとかなら傍観者になっても仕方ないけど
特に大事な用事がないのなら119するべきだろうな・・・・
もし、自分が通報しなかった事でその人の命が助からなかったら
一生悔いに残るよ・・・・
-
- 188
- 2011/11/01(火) 00:15:58
-
>>172,174
ありがとう今後の参考にします
ただ、旭ヶ丘は大京のデリバリー圏外みたいなんですよね・・・
http://www.dfs.co.jp/map/maps/10.jpg
-
- 189
- 2011/11/01(火) 00:33:11
-
自転車が普通に駅前の歩道走ってるけどあれダメなんだよね?
歩道を走られると怖いからやめて欲しい
-
- 190
- 2011/11/01(火) 02:25:01
-
>>188
旭ヶ丘なら燕京が出前やってる
ラーメンとかチャーハンとかだけど
いくつかの店ローテーションするなら
そのうちの候補にしてもいいんじゃね?
-
- 191
- 2011/11/01(火) 14:50:10
-
>>189
え?ダメなの!?!?
-
- 192
- 2011/11/01(火) 15:06:12
-
小学生や高齢者などの車道を走る事を困難とされた者を除いた自転車に対して取り締まりが強化されたってやつだよね。
悪質なものには赤切符も・・・てっ事らしいけど、罰金?いくらなんだろう
-
- 193
- 2011/11/01(火) 18:44:45
-
よる無灯火で走ってる自転車を取り締まって欲しい。そっちが先。
-
- 194
- 2011/11/01(火) 18:47:36
-
イヤホンしてケータイ見ながら無灯火で保険未加入のチャリって死にたいのか殺したいのか、なんなんだろうね。
-
- 195
- 2011/11/01(火) 18:50:01
-
チャリで保険加入してる人なんているの!??!
-
- 196
- がんばろう物井
- 2011/11/01(火) 19:06:14
-
自転車で16号の車道走ったら、死ぬほど怖いのだが。
-
- 197
- 2011/11/01(火) 19:09:15
-
自殺行為だよ
-
- 198
- 2011/11/01(火) 20:21:18
-
>>195
入ってますよ、万が一人でも轢いたら何千万円も払えませんからね。
-
- 199
- がんばろう物井
- 2011/11/01(火) 20:45:49
-
>>197
でも、そうしなくちゃダメなんでしょ
-
- 200
- 2011/11/01(火) 21:36:28
-
自転車の事故が激増して結局うやむやになるんじゃないかな?
-
- 201
- 2011/11/01(火) 22:22:14
-
>>195
入ってるよ
歩行者はルール守って注意して運転してれば問題ないけどルール守らない自転車が恐いから
むしろ自分自身への補償かな
-
- 202
- 2011/11/01(火) 23:05:42
-
お願いだから無灯火と右側走行だけはやめて欲しい
さっきリーマンひきそうになった><
-
- 203
- 2011/11/02(水) 03:07:56
-
四街道、佐倉あたりで自習ができそうな場所ってどこかありますか?
-
- 204
- 2011/11/02(水) 07:17:18
-
>203
佐倉南図書館は専用の自習室がありオススメ。
四街道図書館の三階も自習可能です。
-
- 205
- 2011/11/02(水) 13:32:41
-
自習可能なところで電源使えるところありますか?
-
- 206
- 2011/11/02(水) 17:45:36
-
新しいカレー屋だめだな。カレーの量が少なすぎ。
-
- 207
- 2011/11/02(水) 21:37:11
-
>>205
どこも禁止だよ
電気代税金から出てるからな
-
- 208
- 2011/11/03(木) 00:23:45
-
>>207
アキバのケンタみたいにコンセントがある店が増えるといいなあ
このページを共有する
おすすめワード