☆##☆##栃木県矢板市・12##☆##☆ [machi](★0)
-
- 192
- 2011/12/20(火) 21:06:17
-
>>190
そうでしたか…。
ありがとうございます。
-
- 193
- 2011/12/20(火) 21:34:28
-
一番うまいイタリアンはどこ?
-
- 194
- 2011/12/20(火) 21:37:34
-
ネッツ前の4号、片側交互通行中
-
- 195
- 2011/12/20(火) 22:03:49
-
>>193
那須塩原のジョイアミーアかなぁ?
-
- 196
- 2011/12/20(火) 23:35:08
-
平和だなお前らw
-
- 197
- 2011/12/20(火) 23:57:45
-
除染対象に入ったか
-
- 198
- 2011/12/21(水) 00:38:31
-
長峰公園線量高いな
-
- 199
- 2011/12/21(水) 01:32:54
-
↑子供たちのプレイスポットなのに
-
- 200
- 2011/12/21(水) 14:41:33
-
りんご園困るべ
-
- 201
- 2011/12/21(水) 20:03:56
-
震災の次の日から毎日のように長峰で散歩orランニングしてたけど・・・まぁいいか、どうていだし
-
- 202
- 2011/12/21(水) 21:38:37
-
長峰公園で自殺は11月か12月です。
-
- 203
- 2011/12/21(水) 21:51:45
-
[7rG1gLv.proxy10086.docomo.ne.jp ]
オヤジ亡くなり下野市より大田原市に通ってます。
週二回はルートイン泊まりですがね。
通勤2時間はきついです。
[ 7rG1gLv.proxy10086.docomo.ne.jp ]
うちのオヤジ生きてます。69歳小山市で会社経営してます
お前はネットで相手をしてもらうためなら何でもありか・・
-
- 204
- 2011/12/21(水) 22:39:31
-
でじゃぶかと思ったわ
-
- 205
- 2011/12/22(木) 06:59:19
-
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8aCzBQw.jpg
放射能
日本は数値偽造してる
-
- 206
- 2011/12/25(日) 15:21:07
-
地震多いね
-
- 207
- 2011/12/26(月) 10:40:31
-
片岡駅改築、駅前整備、国道4号線の拡幅工事のどの状況は
どこで聞けばいいの?
-
- 208
- 2011/12/26(月) 12:22:55
-
片岡整備は来年から始めて26年完成予定
-
- 209
- 2011/12/26(月) 15:43:08
-
26年まで平成つづくかな?w
-
- 210
- 2011/12/26(月) 20:20:52
-
この非国民が!!!
-
- 211
- 2011/12/28(水) 07:34:52
-
朝からすげー地震雲…
-
- 212
- 2011/12/29(木) 19:56:08
-
首になっちゃうだろうね
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20111229/691036
-
- 213
- 2011/12/29(木) 20:03:19
-
激動の1年が終わる
-
- 214
- 2011/12/29(木) 21:54:48
-
矢板スレがあったおかげで少し不安がやわらいだよ
地震の時の孤独感は半端なかった
-
- 215
- 2011/12/30(金) 02:47:48
-
市の情報が充実するまではここがなにげに有益だった
-
- 216
- 2011/12/31(土) 19:02:00
-
市のHPの人口と県のHPの矢板の人口が矛盾してるんだが
どっちが正しいんだろう?
-
- 217
- 2011/12/31(土) 20:22:03
-
木幡神社に初詣
車どこに止めたらいいの?
-
- 218
- 2011/12/31(土) 22:45:46
-
>>217
前に参道なかったか?
さっき通りすぎたら太鼓鳴っていた
-
- 219
- 2012/01/01(日) 00:09:33
-
あけおめ!
-
- 220
- 2012/01/01(日) 01:18:37
-
今年もよろしくお願いします
-
- 221
- 2012/01/01(日) 02:46:04
-
あけおめ
>>218
あの参道は車両進入禁止だったような
-
- 222
- 2012/01/01(日) 09:02:32
-
>>221
停めてあるぞ?
-
- 223
- 2012/01/01(日) 13:52:19
-
ありゃま
じゃあ正月だけ開放してるのかもしれんね
-
- 224
- 2012/01/01(日) 14:51:21
-
正月からかよ
-
- 225
- 2012/01/01(日) 15:31:12
-
年中解放してるんだが
-
- 226
- 2012/01/02(月) 01:14:36
-
>>211
的中? 昨日の震度4あったね
-
- 227
- 2012/01/02(月) 13:59:18
-
矢板中央勝利
ベスト16
-
- 228
- 2012/01/03(火) 22:57:56
-
矢板中央勝利
ベスト8
-
- 229
- 2012/01/03(火) 23:06:54
-
がんばってるねー
-
- 230
- 2012/01/04(水) 01:07:04
-
>>228
サッカーグランドの表土をユニフォームに分厚く付着させておけば、誰も厳しいチャージには来まい。へっへっへ・・・
このまさに命を賭けた決死の戦術を栃木県生まれの枝野官房長官発案、「直ちに影響はない」線量計作戦と呼ぼう!!
/ ゙ \ え 直
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ る ち
|| | | 値 に
|/ -― ―- 丶| で 健
( Y -・-) -・- V´) は 康
).| ( 丶 ) |( あ に
(ノ| `ー′ ノ_) り 被
ヽ )〜〜( / ま 害
//\_____⌒_//\ せ を
`/ > |<二>/ < ∧ん 与
-
- 231
- 2012/01/04(水) 07:56:01
-
いまだに230のような○ホがいるのね・・・
まじめにやっている選手のこととか考えないのだろうか?
というか、○ホだから考えられないんだろうね。
-
- 232
- 2012/01/04(水) 11:49:57
-
1年には県大会優勝の矢板中メンバーに
国立見て集まった有望選手の最強世代が控えてるという
-
- 233
- 2012/01/04(水) 18:59:07
-
>>231
【高校サッカー】「勉強を頑張れないやつは、サッカーも頑張れない」文武両道の市立西宮、努力が生んだ奇跡のベスト8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325598070/
1 :継続φ ★:2012/01/03(火) 22:41:10.39 ID:???0
市立西宮高校・普通科の偏差値はおよそ62、グローバルサイエンス科は67。クラスメートには東京大学や京都大学を目指す人も少なくない。サッカー部の生徒は、サッカーと勉強の「文部両道」を高いレベルで実践している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120103-00000021-spnavi-socc
そんな彼らには、ひとつのプライドがある。大路照彦監督は言う。「チームの目標は全国大会出場と、現役で国公立大学進学。
勉強とサッカーの両立については、どのチームよりもおれたちの方が上やという気持ちがある分、負けられへんという覚悟でここに来ました」。
練習は最大で2時間半。限られた時間を効率よく生かすため、選手たちは勉強だけでなく、サッカーも集中してやらなければいけない環境でトレーニングを積んでいる。
ここまで、山梨学院大附や近大附といった攻撃自慢のチームを相手に、堅い守備を発揮して勝ち上がってきた。ディフェンスリーダーでキャプテンの帷(かたびら)智行は言う。
「ディフェンスの技術はそれほどないですが、集中力はすごいと思います。ここぞという時にしっかりと守れる。普段から集中してサッカーと勉強をしていることが、プレーにつながっていると思います」
勉強とサッカーの両立。それを高いレベルでこなすのは難しい。だが、彼らはそれをやり遂げる。
帷が「サッカーをすると疲れるので、勉強をする気がなくなるんですけど、自分に負けないように勉強もしっかりやっています」と話せば 、グローバルサイエンス科に通うボランチの難波祐輔は、練習が終わってからすぐに塾に行き、夜の10時半ごろまで勉強しているという。
「勉強とサッカーを両立すると時間が限られるので、集中してやらないとやっていけません。それもあって、自然と集中することが身についたんだと思います」(難波)
大路監督は大会の登録メンバーを決める際に、サッカーの技量が同じであれば、成績の良い方を選ぶという。
「勉強を頑張れないやつは、サッカーも頑張れないというのがわたしの持論です。現にレギュラーの子は勉強もよくしますし、それがあるからここまで頑張ってこられました」
効率と質を高め、最良の結果を得るために努力する。それが市立西宮サッカー部だ。「県大会でベスト8に入って喜んでいたチームが、全国でベスト8ですよ。ほんまに夢みたいです」。大路監督の言葉は、チーム全員の気持ちを代弁している。
市立西宮の応援席には「努力が奇跡を生む」という横断幕が張ってある。努力の末に、強豪校を次々に破る奇跡を起こした市立西宮。「ここまで来たら、目標は優勝しかありません」(帷)。大会屈指の文部両道校が、頂点を目指してひた走る。
593 :名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 18:47:16.30 ID:473UjgTs0
すげーな、もう8スレまでいってんのかよ
-
- 234
- 2012/01/04(水) 19:34:00
-
中央サッカー部も頑張ってるが
年明け7日に矢東付属中の試験があるだな
70名の枠に約4倍の倍率
こっちも大変だあ
-
- 235
- 2012/01/05(木) 23:13:58
-
アウトドア用品を購入したいのですが、矢板からですと何処がオススメでしょうか?
-
- 236
- 2012/01/05(木) 23:55:50
-
WILD-1西那須野店をよろしく
-
- 237
- 2012/01/06(金) 01:05:13
-
ふとゲームやりたくなって買ってこようと思ったけど
市内だともうベイシヤぐらいしか取り扱ってないのね
-
- 238
- 2012/01/06(金) 11:39:00
-
野生に帰りたいのですが、矢板からですと何処がオススメでしょうか?
-
- 239
- 2012/01/06(金) 22:11:01
-
>>238
駅前なんかでも十分なんじゃないかなw
-
- 240
- 2012/01/06(金) 22:29:41
-
>>238
まず高原山で黒曜石を探して狩り用の石器を作れ
-
- 241
- 2012/01/07(土) 00:46:50
-
>>237
TVゲームはファミリーブックに売ってるよ
このページを共有する
おすすめワード