♪東大宮周辺について語ろう!(その34)♪ [machi](★0)
-
- 37
- 2011/09/15(木) 22:03:01
-
>>3
黒酢酢豚喰ってきたが確かに旨かった
だが何故かジャガイモ入り
-
- 38
- 2011/09/15(木) 22:49:23
-
>>37
一日に5.6回は通る通りだが・・・
客で賑わってるのを見た事がないぞ?
-
- 39
- 2011/09/16(金) 06:07:41
-
団地のベランダに大きなパラボラアンテナ:直径1.5M:は何かわかります。
衛星放送受信にしては大きすぎです。
-
- 40
- 2011/09/16(金) 06:21:28
-
>>39
ああ、あれ気になりますね
-
- 41
- 2011/09/16(金) 15:21:56
-
>>39
中国人が母国の放送を見るため??
-
- 42
- 2011/09/16(金) 15:49:54
-
ニンニク入れましょう
っておいしい?
-
- 43
- 2011/09/16(金) 21:47:31
-
>>37
デザインが悪いというか
看板や外装が怪しいので入ったことがありませんでしたが
感想を聞くとおいしそうですね〜。
最近増えてる中国人がやってる中華なのかな・・・。
大戸屋の鶏肉の酢豚みたいなメニューにもジャガイモは入っているし
それが好きな自分にはおいしそう!
-
- 44
- 2011/09/16(金) 22:37:52
-
急にすごい雨!ギリギリぬれずに帰宅できた。。。
-
- 45
- 2011/09/18(日) 17:14:31
-
東大宮は相変わらず、
中華とラーメン屋ばかり出来ては消えていく。
油モノはもういいと言いたいw
街歩いてるのはデブばかりだね
メタボ増産してどういうつもりなのかね
病院が儲けるわなww
-
- 46
- 2011/09/18(日) 21:57:40
-
随分失礼な表現だな。余程スマートな人間なんだな。街を歩きながら大声で人に叫び
続ければいいのに。匿名でしか出来ないのは卑怯だと思う。
-
- 47
- 2011/09/18(日) 23:17:17
-
茨城県赤塚からの書き込みの時点で地元の人じゃないと思う
-
- 48
- 2011/09/19(月) 17:45:25
-
このあたりで西日本などの野菜がたくさん置いてあるスーパーか八百屋さん教えてください。
-
- 49
- ゆ
- 2011/09/19(月) 18:22:08
-
栄東の陸橋に警察とかいっぱいいたんですけど何かあったんですか?
-
- 50
- 2011/09/19(月) 21:49:48
-
消防車も走ってましたね。
何かあったみたいですよ。
-
- 51
- 2011/09/19(月) 22:03:19
-
>>48
あるかどうかわからないけど、上尾の市場とか行ってみたらどうだろう?
もしあったら報告よろしくね☆
-
- 52
- 2011/09/19(月) 22:33:22
-
ついこないだも堀崎町の方で火事(放火?)があったし物騒だねぇ
-
- 53
- ゆ
- 2011/09/20(火) 00:05:54
-
ありがとうございます。堀崎は殺人未遂と放火らしいですね(-。-;
-
- 54
- 2011/09/21(水) 20:20:10
-
さっきまでの雨と風はどこへ‥ おそろしいくらい静かだわ
-
- 55
- 2011/09/22(木) 13:12:10
-
東大宮は相変わらず、
中華とラーメン屋ばかり出来ては消えていく。
油モノはもういいと言いたいw
-
- 56
- 2011/09/22(木) 23:19:27
-
この繰り返し文章、どうにかならないのかな?不愉快だ!
-
- 57
- 2011/09/23(金) 09:35:33
-
東大宮界隈を歩いてるのはデブばかりだね
メタボ増産してどういうつもりなのかね
病院が儲けるわなww
-
- 58
- 2011/09/23(金) 14:04:28
-
あの日に帰りたい
-
- 59
- 2011/09/23(金) 14:34:36
-
あの日・・・駅前にチャリンコを自由に置けた時代に帰りたい。
-
- 60
- 2011/09/23(金) 18:13:48
-
一方、土呂駅前はチャリが集まりさえしない
-
- 61
- 2011/09/24(土) 03:43:22
-
>>60
民度が高いんでないか
-
- 62
- 2011/09/24(土) 11:22:50
-
人が少ないの
-
- 63
- 2011/09/24(土) 12:34:23
-
土呂駅がなかった頃に帰りたい
-
- 64
- 2011/09/24(土) 19:08:45
-
土呂は洗練されてていい!
-
- 65
- 2011/09/24(土) 21:26:44
-
>>63
大宮へ直通だったもんなー、東大宮へ来る時点で満員なのに・・・土呂で乗り込まれると死にそうになるもんねー。
-
- 66
- 2011/09/25(日) 00:17:42
-
>>59
そうなんですよねぇ
今、思うと線路ギリギリの所からロータリーの半分以上まで自転車が置いてあったような…
バスとかタクシーの通る道は空けてたんでしたっけ?
-
- 67
- 2011/09/25(日) 09:32:57
-
そう考えると駅ビルも結構できて経つなぁ
-
- 68
- 2011/09/25(日) 11:00:05
-
>>66
バスが通る道は空いてたと思う・・・記憶にないけど(笑)。
西友がオープンしたときは、駐車場でスーパーカーショーやってたんだよね〜 車に乗って写真撮るだけで1000円。
-
- 69
- 2011/09/25(日) 11:21:21
-
西友でアイス食べるのが楽しみでした 懐かしす
-
- 70
- 2011/09/25(日) 11:26:48
-
東大宮駅もだいぶ変わったなぁ‥
でも東口と西口に降りる階段の「段」だけは変わってないな。
滑り止めの塗装がされたくらいで。
昔の東西両口に降りる階段は
蹴上が塞がれてなくて、ホームからはパンチラ階段だった。
おまけに屋根もなかったな。
階段を上がりきってからしか駅舎の屋根はなかった。
駅に自動券売機なんてなかった頃は、
東口側に切符売り場が1ヶ所だけで、
駅員さんに行き先を言って硬券の切符を買うしか方法はなかった。
昔はのどかだったなぁ‥
それがいつからか駅前は東西両方とも
ロータリーから線路際南北方向まで路上駐輪のチャリで
いっぱいになるようになって、
その頃駅前までお出迎え‥なんて自家用車は殆どなかったけど、
バスは窮屈そうに駅前を回ってたなぁ。
(途中両略‥ ちなみに昔はホーム上に立ち食いそば屋もあった)
当時日本最大規模という触れ込みで地下駐輪場が出来て‥
駅のホームがかさ上げされて、
ホームの屋根が異様に低く感じられるようになり‥
西口に安普請の駅ビル?が出来て‥
今じゃ夕方には帰宅で駅に帰ってくる人だけじゃなくて
東大宮から家に帰る人まで増えて、
改札口に辿りつくまで長蛇の列‥ ホームに突入する列車は警笛がお約束‥
乗降客の多さに対応しきれてないホームや階段の狭さを感じるように。
エスカレーターやエレベーターや橋上駅舎が
整備拡張されるのは良いんだけど、
ホームの狭さだけは、もう限界だと思うわ。
-
- 71
- 2011/09/25(日) 11:47:26
-
>>68
懐かしいなぁ‥ 赤いカウンタック来てたよね。
1000円が高くて、
写真取られてる他の子供を羨ましそうに見てるしかなかったわ。
生まれて初めてエスカレーター乗ったのも西友だったなぁ‥
連投失礼
-
- 72
- 2011/09/25(日) 11:50:51
-
>>68
懐かしいねぇ〜 赤いカウンタック来てたね。
1000円なんて高くて、
写真取られてる子供を羨ましげに見てるしかなかったなぁ‥
生まれて初めてエスカレーター乗ったのも西友だった。
連投失礼
-
- 73
- 72
- 2011/09/25(日) 11:53:50
-
やべぇ無駄にレス使ってしまった
ごめん
-
- 74
- 2011/09/25(日) 14:02:26
-
10年ちょいしか住んでない人間から見ても
随分変わったというのに、そこまで昔が凄いとはw
駅前のケンタが潰れて松屋になり、大和田行きのバス路線が開通し、
出戸橋通りにファミレスが増え始めた時代以降しか知らんです。
つーか駅前があんなにパチンコ屋だらけになったのはいつからなの?
-
- 75
- MM
- 2011/09/25(日) 14:25:32
-
場所的に微妙ですが・・ 宮ヶ谷塔交差点近くに、大きな2階建てくらいの店舗を建設中なんですが、詳細ご存知の方いますか?
-
- 76
- 2011/09/25(日) 20:32:52
-
サーティーワンが‥ 。・゚・(ノД`)・゚・。
-
- 77
- 2011/09/25(日) 20:51:54
-
今日、聞いた話なのですが、昔、砂大橋から転落死した人がいたというのは本当ですか?しばらくの間、花が供えてあったそうですが…。
-
- 78
- 2011/09/25(日) 21:51:29
-
>>68
俺そのカウンタックに乗って写真撮ってもらったわw
-
- 79
- 2011/09/25(日) 21:55:13
-
西友オープンの時、井上順も来たんだよねー幼稚園早退して連れてかれたw
-
- 80
- 2011/09/25(日) 22:11:07
-
TOKIOが線路沿いを走りにきたのは覚えてる
-
- 81
- 2011/09/25(日) 23:45:24
-
>>76
サーティワンがどうした!?
-
- 82
- 2011/09/26(月) 00:39:14
-
無くなるんだっけ?31
今度は何が入るんだろうあそこ
-
- 83
- 2011/09/26(月) 07:03:10
-
バス待ちの芝大生ぐらいしか使ってなかったような<31
-
- 84
- 2011/09/26(月) 12:46:16
-
昔の東西両口に降りる階段は
蹴上が塞がれてなくて、ホームからはパンチラ階段だった。
最高だな、おいww
-
- 85
- 2011/09/26(月) 12:55:29
-
>>84
こういう人がいたから塞がれたんだろうなw
-
- 86
- 2011/09/26(月) 14:54:33
-
東大宮総合病院:平成26年5月新築移転決定!!
http://www.e-doctor.ne.jp/info.php?mode=jyoukin&kyu_no_e=No.00050
跡地には何が出来るのかなぁ?パチンコ屋は勘弁してちょ。
このページを共有する
おすすめワード