♪東大宮周辺について語ろう!(その34)♪ [machi](★0)
-
- 108
- 2011/09/28(水) 08:44:54
-
俺も確か乗客同士の小競り合いも数回目撃してるなあ。
大宮駅降りた途端に飛び蹴りされカバンを使ってたり…。
そういえば、2丁目の土日屋跡の自転車屋そろそろだな!
-
- 109
- 2011/09/28(水) 09:00:28
-
モス隣の自転者屋跡地はどうなるの?
-
- 110
- 2011/09/28(水) 09:48:16
-
モス横のチャリ屋、潰れたのかw 早かったなぁ…
まあ自転車屋にとっても激戦区だからね、東大宮は。
ドイトに格安品があるし、サイクルステーションのような大型店、
セオなどのチェーン店に、個人自転車店が多数。
>>108さんの言うのってイオンの自転車店でしょ?
個人店がまた厳しくなるねー。
-
- 111
- 2011/09/28(水) 13:21:30
-
病院跡地は普通に分譲マンションができるんじゃないかな
あそこで商業施設は無理でしょ
だから家主が追い出したがってたんじゃないかな
-
- 112
- 2011/09/28(水) 14:02:45
-
さいたまの魅力
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317101904/
-
- 113
- 2011/09/28(水) 21:48:55
-
モス隣にはケーキ屋ができる予定。10月下旬オープンの張り紙あり。
内装がキレイでちょっと期待してるが、フローラ跡のケーキ屋も味はたいしたことなかったから…
西口のパ・ドゥ・ドゥクラスだといいなぁ。
-
- 114
- 2011/09/28(水) 21:53:18
-
いらねーw
-
- 115
- 2011/09/29(木) 00:11:01
-
夜10時20分頃、改装中のドコモショップの火災警報機が鳴って、煙らしきものがみえたけど
何だろう?
-
- 116
- 2011/09/29(木) 00:54:55
-
それ普通にボヤなのではw
工事中なら漏電か何か?
-
- 117
- 2011/09/29(木) 08:07:05
-
サイゼリア近くのジーンズとか売ってたお店今1階部分改築してるけど難するのかな、隣にも何か建ててるし。
-
- 118
- 2011/09/29(木) 08:09:18
-
難する→×
何する→○
-
- 119
- 2011/09/29(木) 08:18:16
-
>>117
第二産業に移った店のこと?
-
- 120
- 2011/09/29(木) 08:43:38
-
タローズハウスじゃないの
個人的にはあそこのセレクトはどうかと思うけど
-
- 121
- 2011/09/29(木) 08:50:30
-
>>117
ローソン
-
- 122
- 2011/09/29(木) 12:14:23
-
さいたま市見沼区東大宮5丁目の事故物件
http://www.jikobukken.com/saitama_ken/saitama_shi_minuma_ku/higashioomiya_5_41_19.shtml
-
- 123
- 2011/09/29(木) 12:59:02
-
年齢が特定できない、
つまり物件の持ち主や関係者ではない赤の他人ということ。
それが潰れた店の店内でなぜか死亡しており、
年齢判別できないほどに腐敗する期間放置された。
しかも着衣がなく、所持品もない。
http://theoria.s284.xrea.com/corpse/2010-08-27.html
事件の匂いしかしない・・・
-
- 124
- 2011/09/29(木) 15:22:00
-
確か、ホームレスが住み込んで死亡したとの決着が着いたはず。事件性無しと判断され
たとききましたが。
-
- 125
- ぱんち ◆
- 2011/09/29(木) 17:12:00
-
新規オープンした「もつ焼きセンター」って味変わってませんか?
食べた方の情報キボンヌ。
ってか
店を建て替える前に客の駐車場の増設が先だったかと・・
週末なんか第二産業の「名物路駐」状態。
確かに・・あそこを通ると良い匂いがするんだよな〜〜〜w
-
- 126
- 2011/09/29(木) 19:09:38
-
あの辺の名物路駐なら以前はラーメンショップだったのにね。
最近はジャンクに客取られたのか店前の路駐は減った気がする。
代わりにもつ焼きセンターに車が止まるようになって、
こうした移り変わりで街は生きてるって感じ。
あと近隣のイオンバイクも明日OPENかー。
通販サイト見る限りでは、価格帯的にドイト価格で品質は一段上な感じ。
似た感じのサイクルステーションとガチバトルになりそうだね。
-
- 127
- 2011/09/29(木) 20:59:22
-
自転車は正直いらないよなあ
-
- 128
- 2011/09/30(金) 07:23:32
-
>>113
それは楽しみだなー
美味しい和菓子屋が1つ出来てくれたらなおさら嬉しいんだけど
-
- 129
- 2011/09/30(金) 08:54:51
-
タローズハウスなくなちゃったの?
-
- 130
- 2011/09/30(金) 08:59:26
-
>>129
結構前からなくなってなかった?
第二産業のカーテン屋の近くに中古家具屋?をやってるよ
タローズハウスは東大宮には珍しい品ぞろえで好きだったんだぜ…似合わないやら
お値段も張るわであんまり買ってないけど…
東京タワーのプリントのアロハ,欲しかったな…
-
- 131
- 2011/09/30(金) 09:34:30
-
>>130
買わなくて正解。
ネットで半額で売ってる品が店頭で定価とか・・・
最後は叩き売りしてたよ?安く買えたかもね
-
- 132
- 2011/09/30(金) 17:34:42
-
タローズハウス高かったなあ
潰れて当然だよ
ユニクロあたりできないかね?
-
- 133
- 2011/09/30(金) 17:49:01
-
>>132
品物が高いからね。
東大宮では受け入れ辛いブランドだったな。
-
- 134
- 2011/09/30(金) 18:32:02
-
>>132
ユニクロはまだ無名な頃にあったじゃん
湯の郷の通りに
湯の郷の看板、傾いてる気がするけど大丈夫なのか?
-
- 135
- 2011/09/30(金) 18:42:49
-
タローズハウス跡地は結局何ができる?
となりの敷地も更地になってた
タローズハウスのビルて飛び降りのイメージが強いんだな
-
- 137
- 2011/09/30(金) 19:00:09
-
>>135
飛び降りたの?
-
- 138
- 2011/09/30(金) 19:18:12
-
>>137
御祓い済み
-
- 139
- 2011/09/30(金) 22:46:56
-
5年ぐらい前にタローズハウスで7千円ぐらいのロンT買ったんだけど、
生地がしっかりしていて、いまだにクタクタにならずに着れてるよ。
確かに買うときは高いと感じるけど、お気に入りの服が長く持つってのは
うれしいし、いい買い物したって満足感もあって俺はあの店好きだったな。
-
- 140
- 2011/09/30(金) 22:57:38
-
>>139
MWSかな
でも、5年は着すぎw色あせ出てると恥ずかしいぞ?
-
- 141
- 2011/10/01(土) 00:36:05
-
くだらないチャチャ入れる方が恥ずかしい。また繰り返しをやるのか?
-
- 142
- 2011/10/01(土) 01:06:56
-
>>135
??ミ?H
-
- 143
- 2011/10/01(土) 01:09:49
-
??ミ?H
-
- 144
- 2011/10/01(土) 01:10:51
-
文字化けする
-
- 145
- 2011/10/01(土) 08:15:33
-
遊べるところ欲しいな
-
- 146
- 2011/10/01(土) 10:49:51
-
ステラでいいじゃん
-
- 147
- ♪
- 2011/10/01(土) 13:46:46
-
↑カラオケシダックスもあるし、セスパ東大宮もあるよ(・▽・)
-
- 148
- 2011/10/01(土) 15:48:05
-
タローズ跡はローソン?
-
- 149
- 2011/10/01(土) 16:10:48
-
>>148
何回言わすw
ローソンローソンローソンローソンローソンローソン!
-
- 150
- 2011/10/01(土) 16:48:26
-
ローソン近くにないから嬉しい。
-
- 151
- 2011/10/01(土) 17:16:11
-
ローソンはうれしいねえ。
オープンしたらそっこうでPontaカード貰おう。
ゲオのPontaカード持ってるけど古くて汚いのでこちらで統一。
-
- 152
- 2011/10/01(土) 19:08:59
-
いやあ念願のローソンですな。駅周辺になかったから、嬉しい!
-
- 153
- 2011/10/01(土) 20:01:23
-
東大宮はセブンの牙城だったが、どうなるか。
ファミマも一軒あったか
-
- 154
- 2011/10/01(土) 20:15:16
-
今までファミマかミニストップ、たまにセブンだったけど
これからローソンがメインだな俺は
-
- 155
- 2011/10/01(土) 21:04:26
-
ローソン一回つぶれたし
見沼区役所前にあるやん
-
- 156
- 2011/10/01(土) 22:26:54
-
近所の話だろw
-
- 157
- 2011/10/01(土) 23:38:37
-
ローソンなら島小と春岡小の間ぐらいにもあるぞ。
住宅街の中だけど結構繁盛してる。
-
- 158
- 屋形 ◆
- 2011/10/02(日) 00:43:14
-
セブン潰れてから保育所が出来てがっかりしてたら保育所も潰れ
そしてやっと待望のコンビニ
ここまで長かったな
このページを共有する
おすすめワード