facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


茨城県常総市のスレです。
楽しくまったりと常総市について語りましょう。
※ 一般モラルに反するような発言、話題等はご容赦ください

前スレ
□■ 常総市の雑談室 5号室 ■□
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1296723876/l50

関連サイト
■常総市公式サイト
http://www.city.joso.lg.jp

■市議会会議録
http://asp.db-search.com/joso-c/dsweb.cgi/


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/07/29(日) 22:36:43
お祭りって、何代も前の世代から伝わっている、日本の伝統行事ですね。
日本人は、今までいろんな時代を生きてきました。
これからも困難な時代が続くけれど、生きていかなければならない。
http://www.youtube.com/watch?v=haQJ1cJIVA4

http://www.youtube.com/watch?v=zmLBHCO1bnE&feature=related

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/07/31(火) 19:33:12
>>231
水海道は、車の無い人にとっては不便でしょうね。
車があれば、守谷のジョイフル本田に行ったり、結構楽しいです。

水海道では、閉店するお店が多いけれど、新しいお店はできませんね。
豊岡町では、車のない人はどうしているんでしょう?。

岩井西高も廃校になりました。校舎は残ってますけどね・・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=r9iKDHYYSz0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=IPlRz8t2YIw&feature=related

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/08/02(木) 18:43:51
ファインズ向かいの回転寿司屋、昼飯どきでも駐車場や店内ガラガラ。

長続きするのかね

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/08/03(金) 17:35:30
新市長はまず自分の住んでる宝町の商業からなんとかして欲しい。

住宅と商店がごちゃごちゃしている。

店をやめて空き地になると変な土地の出来上がり。

私は宝町に住んでいないが今後の水海道地区発展のためには区画整理が必要だと思う。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/08/03(金) 20:58:11
自動車を持っていない人達にとっては、買い物はつらいですね。
新市長の力を持ってしても難しい。
市役所の職員は、ポルトガル語が上手でさすがです。
国際化が、徐々にこの街でも進んでいることを感じます。
http://www.youtube.com/watch?v=ks72qfxkbuM


ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/08/04(土) 19:42:24
花火の音がする。
どこだろう?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/08/04(土) 22:01:17
>>255
陽光子友乃会
今日はお祭り

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/08/05(日) 07:39:41
>>254
行政の力では、どうにもならないと思います。
豊岡町Aコープがなくなり、セブンイレブンもなくなり、とても不便になりました。
これから良くなるようには思えないです。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/08/05(日) 12:30:43
石下地区西の方向に真っ黒な煙が見えるんだけど火事?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/08/05(日) 16:03:09
>>231
公園予定地は無料駐車場になるんですか。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/08/05(日) 21:43:56
空き地も無駄だが駐車場も無駄じゃね?

利用者はカスミと銀行利用者だけだな。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/08/08(水) 19:10:34
大東京輸送って今も元ヤンの吹き溜まりって感じなのかな。
車椅子ステッカー貼ったノロノロ運転の車に対し、クラクション鳴らしまくったり煽ったりしてたよ。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/08/10(金) 21:49:56
>>260
だね。
といっても前の市長の時に土地を買っちゃったから、どうしようもない。
これ以上金かけないなら、商業施設に転売するか、
それが駄目なら市民駐車場にするしかないだろう。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/08/14(火) 08:44:56
>>259
シネコンがいいんじぁね。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/08/14(火) 09:41:45
ワンダーグー
ブルドック
ブックオフ
マスダ
プラザ
靴屋数件
ラーメン屋数件
そば屋数件
マツダ、日産のディーラー
Aコープ
ファミリーマート
ローソン
商店街の店多数

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/08/14(火) 09:53:08
セーブオン
サンクス
ミニストップ
デニーズ
喫茶店
弁当屋
スリーラブ
ビジネスホテル
SoftBank
au
居酒屋多数
ブックシアターベルの半分
たこ焼き屋
パチンコ屋
ピザ屋
かっぱ寿司
元気寿司
AVステーション
AVハウス
ユタカヤ
本屋数件

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/08/14(火) 10:09:58
宝来館

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/08/14(火) 10:13:16
ジャーナル

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/08/14(火) 10:17:37
飯泉ポテト屋

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/08/14(火) 10:41:58
いのせ焼きそば

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/08/14(火) 11:50:58
エルマタドール

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/08/14(火) 13:30:18
エルマタドールってなんだっけ?とググったら、プラザの中のレストランかぁ
ポッポによく行ってたなぁ

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/08/14(火) 15:58:28
豊島無線

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/08/14(火) 18:00:27
ワングー跡地、どうみてもセブンイレブンですよね。

近くのセブンイレブンの移転という感じですかね

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/08/15(水) 16:51:33
今日は、石下の将門祭り。
18日は、常総きぬ川花火大会です。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/08/15(水) 17:43:18
>>263
シネコンならワナーマイカル、シネマサンシャイン、イオンシネマ、MOVIXなど隣接市にあるでしょう。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/08/16(木) 00:33:33
>>271
エルマタドールの隣に、店内が森みたいな内装のファミレスがあったよね。

プラザには仮面ライダーショーとか見に行ったな。懐かしすぎる。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/08/17(金) 00:24:55
>>276
森永レストランMORI?だったような気がする。
屋上に女子プロレスなんかも来たよね。

ここまで見た
  • 278
  • ZAU
  • 2012/08/17(金) 01:16:21
豊島無線のおじいさんはラジオ少年が買いそうなものを狭い店内にすべてそろえていてすごいと思った

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/08/17(金) 20:04:23
海小わきにあった日高屋、栄町のやきすぎ屋なんかもなつかしいですね。

二高近くの丸善商店なんかもよく行ったけどやめてしまったらしい。

八幡神社前セブンイレブンの裏にも松本商店なんてあったけど知ってる人いますか?

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/08/17(金) 23:53:26
プラザもマスダも好きだった。

マスダの裏入り口?からはいったあたりに、喫茶店みたいのがあった気がする。
じいちゃんとマスダに買い物にいくと、たまにそこで、メロンソーダ飲んでた。
んで、お好み焼き買ってもらった。

ここまで見た
  • 281
  • 夏休み
  • 2012/08/18(土) 00:04:15
ケーヨーデイツーもあったよ

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/08/18(土) 11:26:53
花火は延期?
9時のお知らせ花火が鳴らなかった気がするんだけど。

あ、小雨降ってきた。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/08/18(土) 11:39:01
花火大会決行します

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/08/18(土) 17:31:59
今テレビ出まくりの北斗晶、プレデビューはプラザ屋上。

現カスミ横の大判焼き屋と喜鶴書房が懐かしい。
真っ茶色に変色した漫画ばかりだった記憶が

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/08/18(土) 19:48:21
昔を懐かしむスレっぽくなってるけどネタを投下

現在は八百屋?になってるところにあった大判焼き屋(甘太郎だっけか)と
隣りにあったクレープ屋?がお気に入りだった消防〜厨房時代

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/08/18(土) 21:14:03
常総市長、商工会さん!

来年は「常総小貝川花火大会」にして、是非日本一の花火大会にしてください。
橋本町と豊岡町は終了後のゴミと騒音、においに困ってます。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/08/18(土) 21:53:24
8月9日常総市議会にて
「東海第二原発の廃炉を求める意見書」採択を求める請願
東海第二原発廃炉を求める意見書提出に関する請願
「東海第二原発の廃炉を求める意見書」採択を求める請願
が賛成多数で成立。

賛成議員及び反対議員は次の通り(議員番号順)

賛成
遠藤章江議員、倉持 守議員、坂巻文夫議員、中村博美議員、岡野一男議員、 
遠藤正信議員、吉原光夫議員、中島亨一議員、喜見山明議員、篠崎孝之議員、 
石川栄子議員、中村安雄議員、堀越道男議員

反対
金子晃久議員、堀越輝子議員、小林 剛議員、風野芳之議員、水野昇議員

欠席
茂田信三議員

東海発電所及び東海第二発電所の安全確保と廃炉を求める意見書提出について
賛成議員及び反対議員は次の通り(議員番号順。茂田信三議員は欠席)。 

賛成
遠藤章江議員、小林 剛議員、倉持 守議員、坂巻文夫議員、中村博美議員、 
岡野一男議員、遠藤正信議員、吉原光夫議員、中島亨一議員、喜見山明議員、
篠崎孝之議員、石川栄子議員、中村安雄議員、堀越道男議員 
 
反対
金子晃久議員、堀越輝子議員、風野芳之議員、水野 昇議員

欠席
茂田信三議員

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/08/19(日) 01:05:16
>>285
甘太郎屋あったね。
蔵っぽい風情のある店だったよね。
カスミの隣の神社でやってたのは最近見ないなぁ。
一昨年あたり、銀行の帰りに買った。
癒しなんだよね、あの甘さ。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/08/19(日) 16:43:40
>>285
クレープ屋は、ハマヤだっけ?
部活の帰りによどパンで、あんバタか、
ピーナッツバター買うのが至福だった。

ここまで見た
  • 290
  • & ◆
  • 2012/08/20(月) 00:55:45
元ワンダーグーの跡地のセブンイレブンは、24日オープン、旧店舗は、23日閉店
駐車場広くなったから、入りやすそうだけど、大型トラックもたくさん入ってきそう…

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/08/20(月) 17:54:49
>>280
ボナセラ?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/08/20(月) 20:42:49
ヨドぱんは確か火事で閉店したんだよね?

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/08/22(水) 22:31:39
尖閣諸島

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/08/23(木) 14:39:49
大生小学校近くのサンクス、閉店しちゃうのかな。

弁当とジュース以外、商品棚スッカラカン状態でした。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/08/25(土) 12:43:57
ヤマダデンキのオープンは年内かな

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/08/25(土) 14:59:02
一高の新校舎にあわせて後援会長の銅像(胸像)が立つらしい...。いまどき銅像なんて....。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/08/25(土) 21:20:18
>>296
誰の?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/08/25(土) 21:29:02
>>297
引退した長老

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/08/25(土) 21:36:23
>>298
せいびの奴か。いらん。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/08/26(日) 16:06:30
武平か!

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email