facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 207
  •  
  • 2011/11/03(木) 19:37:33
うん、なかなか電話しづらいとは思うけど、早めに連絡入れといたほうがいいですよ。
自分は他の税金についてだったけど、稲毛区役所の人は概ね親切に対応してくれましたよ。
でも連絡しても、延滞金はどっちみち課せられるんじゃないの? 大目に見てくれるのかな?

うわ、いま結構揺れたぞ〜…

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/11/03(木) 19:40:39
いっぺんに払えない場合は、分割払いにしてくれる事もあるよ。延滞金がかかると思うけど。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/11/04(金) 02:04:37
アルコール跡地は公園にして欲しかった
マンション多すぎだし、避難場所にでもしてくれたらなぁ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/11/04(金) 06:26:26
>>205
http://www.callcenter.city.chiba.jp/ttlfaq_cbc/faq/search_direct01Detail.asp?id=188
役所で相談しておいで。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/11/04(金) 07:58:43
>>201
アクアフォレスタで反対運動?
線路の向こうで?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/11/04(金) 10:00:13
そぉ云えば、アルコール跡地の崖下の一帯は全部田圃だったけど、3・11の時には液状化しなかったの?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/11/04(金) 13:06:39
今日駅に向かってたら途中にたくさん旗があって何かと思ったら、
アルコール跡地のマンション建設反対の旗で驚いたw
>>212
特に何もなかったよ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/11/04(金) 18:04:46
稲毛パークハウスの川沿いの道はぼっこり大きな穴があいてたよね

ってか駅方面に携帯番号のみ書かれた看板があちこちあるけど何なんだろ?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/11/04(金) 18:57:10
穴は順次工事して直してるようだ。
それよりも、穴の横に生協のトラックが長々と駐車して交通の邪魔をしている事が多かったのが、非常にムカついていた。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/11/04(金) 21:56:07
アルコール跡地マンション反対の人は、土壌汚染を問題視してるんじゃない?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/11/04(金) 21:58:16
景観が遮られる事と、資産価値が減ることが最大の要因じゃないのかな?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/11/04(金) 23:17:09
>>214
>携帯番号のみ書かれた看板

ホテトル。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/11/05(土) 01:42:12
フレスポの遊戯施設で男児が指切断だってね。ファンタジーなんとかなの?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/11/05(土) 07:00:49
>>214 特亜の違法風俗
入管呼んで送り返してあげると良い

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/11/05(土) 08:51:26
工事跡地や埋め立ての建築物件ねぇ。あの震災を知らぬ中華や韓国が客だろう。怖くて手が出せないよ。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/11/05(土) 08:57:50
なんか稲毛の事故や火事、多すぎない?
しかも酷すぎる気がする。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/11/05(土) 11:34:34
12日の敬愛の文化祭にロッチが来るね。
暇だし、行こうかな。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/11/05(土) 13:33:57
>>291
マジかよ…ビックリして詳細検索したら、東京新聞に載ってたね
皮膚などが剥がれて骨が露出する大怪我って…もう想像するだけで吐き気がする
たまに遊びに行ってる2歳の息子を持つ身としては、本当に他人事とは思えない
怖すぎ。もう2度と行かね

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/11/05(土) 13:35:08
>>224
>291じゃなくて>219だった。ごめん

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/11/05(土) 14:20:20
送風機に子供が手を突っ込んだ事故じゃないのか。
ビニール紐で指切断って想像つきにくいな。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/11/05(土) 19:11:31
遊具の出入口に取り付けられていた観音開きのシートが
表面がほつれて、内部のビニール製のメッシュ状のネットが露出。
男児は遊具から出る際にバランスを崩して、ネット部分に指を引っかけたまま転倒、
挟みこんだ左手中指が切れて、骨が露出するほどの大ケガとなったらしい。

こんな場所に危険が潜んでいるなんて・・・

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/11/06(日) 16:37:21
京成稲毛駅の周辺って、旧家が多いよね。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/11/06(日) 20:23:01
稲毛駅周辺汚過ぎ
路上喫煙禁止の張り紙剥がしてミニストップのゴミ箱に捨ててるおっさんが居てワロタ
変なの増え過ぎ

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/11/06(日) 22:08:03
外から見ても稲毛は異様です。
何がどう変わったかよくわからないけど、ゴミは多いし、マナー悪いし、下向いて歩く人多いし、昔の馴染みの店は無くなるし。

あんな街じゃなかったと思うんだけど。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/11/06(日) 22:09:49
西船橋駅前みたいになっちゃうと嫌だな

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/11/06(日) 22:12:46
民度の低さは選挙の結果にもはっきり出ていますよね・・・

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/11/06(日) 23:24:54
人だけは多いからファーストフード、居酒屋チェーン店、ファミレスの乱立。団地行きの下品なデカいバス停。つまらない街になったね。稲毛。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/11/06(日) 23:45:10
稲毛って何があるの?とか、名所・観光地はどこ?とか聞かれて困ったことありませんか?
稲毛は何が名産?と聞かれて、私は何にも答えられませんでした。
パイまんは好きですが、花見川区なんですよね。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/11/07(月) 00:26:58
>>234
パイまんのお店も全店たたんじゃったとか聞いたが

稲毛の名所は稲ソーだっぺw

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/11/07(月) 00:29:51
一時期はよく放医研がテレビに登場しましたね

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/11/07(月) 00:33:18
>>234
確か航空博物館みたいなのなかったっけ?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/11/07(月) 01:23:04
民間航空発祥の碑かと
http://www.geocities.jp/chiba_bunka/hassho.html

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/11/07(月) 03:29:28
航空博物館は稲毛の浜のそばだね。まあ、稲毛スレだから間違っちゃいないか。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/11/07(月) 14:40:53
今日昼前に駅前の郵便局で、局員になにやら文句を言っているオサーン発見

アンパンマンみたいで赤ら顔、黄色いネクタイの冴えない50代・・・

横にいたちゅぷが俺をミターーー!!!とキレまくり
ちゅぷ’逆切れやめてください’

おさ’他人の事ジロジロ見るなよぉぉぉ’

(こんな面白いもの見るよ、誰だってw)

オサーンさんざんちゅぷに言いがかりの悪態をついていた

そのちゅぷもよせばいいのに
局を出る前にオサーンに’ばか’とか声をかけるから
オサーンがまたキレて、外に飛び出して

’あほーー’
’警察にいくか?ゴルァ’

ちゅぷ
’おじさん、ちょーみっともないですよ’

自転車でそのまま去って行った。

オサーンはまた局に戻って行った。

あの後どうなったんだろう

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/11/07(月) 19:55:36
スポーツセンターの大阪王将。11月15日オープンになってました。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/11/07(月) 21:42:59
アルコール工場跡地マンション建設について、熊谷市長あての要望書が
出されているようだ。

http://blogs.yahoo.co.jp/meimama10311031/archive/2011/10/14

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/11/07(月) 22:46:12
>>242
ただ反対ではなく、結構まっとうな要望を出しているようだね。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/11/08(火) 00:10:16
ついでに向かいの釈迦寺の納骨堂にも
手遅れだろうが反対していただきたい

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/11/08(火) 02:05:08
事業主がNTT都市開発って言う段階で「あーあ」って感じだけど。。
NTTCom出身(NTT労組組織内候補)市長がどう動くか。
市営プールとかもNTTグループ企業とスポーツ施設事業者との合弁企業に面倒見させてるしね。

ここまで見た
  • 246
  • かいさん
  • 2011/11/08(火) 08:13:09
王将の従業員が書き込みしてるぞ。このサイト。
宣伝に使うんじゃねー

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/11/08(火) 08:58:45
じゃあお前も宣伝に使えば?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/11/08(火) 09:05:53
稲ソーは女の子向きじゃないな。
放医研も見物に行くような場所でないし。


ところで宮野木の甲大神?匂いおさまったのかな。
毒ガス兵器とか、まさかの火山性ガスとか、調べる余裕無いかな。

稲毛って何が隠れているかわからないね。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/11/08(火) 09:58:10
>>242 

熊谷市長 と書かれると 熊谷市の市長に見える。
でも熊谷千葉市長と書かれると熊谷か?千葉か?ってなる。
千葉市長の熊谷氏 とかくとウザぃ。

はてさてどうしたものか・・・・

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/11/08(火) 10:47:37
>>249
市川市の前市長が千葉光行という名前の人で、新聞の見出しには千葉市長と
表記されるのでいつも変な感じがしていた。

それにくらべれば熊谷市長は県が違うので、それほど違和感はない。

埼玉県の大部分の人は千葉市の市長の名前を知らないと思う。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2011/11/08(火) 12:52:32
山口県光市の市川市長、茨城県つくば市の市原市長なんて、気にした事ないなぁ。

埼玉県秩父市の久喜市長というのは、ちょっと驚いたけど。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2011/11/08(火) 15:49:38
稲毛三丁目だが、最近、地デジの映りが悪くなったよ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/11/08(火) 15:51:58
>>228
相続税が大変らしい。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/11/08(火) 15:54:49
吉野農園の裏手に豪邸があるけど、その向こう側にまた同じような豪邸建ててるね。
豪邸すぎて不気味だ。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/11/08(火) 17:30:26
>242
アクアフォレスタの連中まで
日照権が景観がビル風がとか言って
15階の計画を10階建てにしろとか言ってるのか

あそこだって15階建て位じゃなかったっけ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/11/08(火) 17:57:26
要望書に対する市長の回答その他

http://inage-matinami.sakura.ne.jp/newpage9.html

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/11/08(火) 19:31:09
>>246
このスレには、勝手に宣伝して店にお金を要求する自宅警備員が常駐してるんだよ。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/11/08(火) 20:12:58
>>252
3丁目だと多分野村のマンション(公務員住宅跡)のせいだと思います。
まずは自治会に確認してください。
個人対応してくれと言われたら自分で動く必要がありますが。。
ちなみにうちはクレーンが動くたびに写りが悪くなり、自治会として申し入れました。(弱小自治会ですが)
因みに、あちらも影響範囲はシミュレーション済みで、該当エリアに共聴設備の準備をしている様でしたが、3.11の影響で東電が電柱金具付け終わる目処が立たないのでいつ線を引けるかわからないとぼやいていました。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード