facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 79
  •  
  • 2011/08/27(土) 15:48:31
>>74
あの店舗の上マンションでしょ?
人住んでるっぽいし。つか住みづらくないのかねw

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/08/28(日) 14:31:48
桜並木の周辺て、うまく開発してたら
並木沿いに小さいお店とかカフェとか
いくらでも作れるそうなのにね。

商業地区じゃないから
難しいのかな?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/08/28(日) 18:54:21
桜並木の遊歩道ってもともとは用水路かなんかだったのかな

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/08/29(月) 00:24:38
別所沼から笹目川への排水路

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/08/29(月) 00:37:36
>>80
だよねぇ
武蔵浦和に越して来る前、桜並木の遊歩道があるっていうんで楽しみにしてたら、店も何も無く殺風景でガッカリしたよ
別所沼公園は気持ちいいんだけど、あの遊歩道は歩きたいと思えない

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/08/29(月) 00:57:51
賑やかだと別所沼までのジョギングがしずらいよ?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/08/29(月) 01:31:13
11年前の武蔵浦和
http://compass.gn.to/04eki/jr-saikyou/09musasiurawa.htm

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/08/29(月) 12:12:08
遊歩道にカフェ?店舗?
何にも分かってないね〜
もしかしてビギナーかい?
いいかい?ムサシの街を人間の体に例えてみるわ。
17号は動脈、田島通りは静脈、駅はもちろん心臓さ!
要するに遊歩道は毛細血管なんだよ!
毛細血管に華美なカフェや店はいらないんだよ
極力シンプルなほうが良いんだよ。
ごちゃごちゃすると血管が詰まって脳の役割をはたす別所沼に行けなくなっちまうよ。

分かっておくれよ〜
アタイはムサシの街のDNAを次世代にきちんと引き継いでいきたいの。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/08/29(月) 12:18:27
あの遊歩道に喫茶店みたいのできても繁盛しないんじゃない?
そもそも両側住宅やアパートマンション建ち並んじゃってるし

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/08/29(月) 12:43:44
あの辺、ちょっと小さい道に入ると豪邸多いよね〜。
こないだ散歩してびっくりしたわ。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/08/29(月) 17:50:32
>>86
ごめん。その気持ちはわからない。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/08/29(月) 18:16:46
チョットお菓子な人来てる?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/08/29(月) 18:29:17
>>90
お菓子な人ならずいぶん前から居ついてる
端末はezwebだね

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/08/29(月) 20:42:16
自分はカフェだの雑貨屋だのが立ち並んでるより、
庭のある民家が並んでる静かな道の方が好きだな。

それにカフェやら雑貨屋が集まるにはそれなりの
雰囲気がある観光スポットがないと成立しないと思う。
ああいうお店は開発で誘致してどうなるってものじゃないからね。

ああいう雰囲気が好きな人は旧軽井沢やら鎌倉やら
谷根千行っちゃうだろうし。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/08/29(月) 20:53:20
>>84
昼間はいいけど、夜は暗すぎ人気無さ過ぎで怖いレベルだ
なんとなく殺風景でリラックスできないんだよな…

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/08/29(月) 21:14:08
別所沼がパワースポットにでもなればあり得るね。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/08/29(月) 21:47:29
>>93
街灯代わりの店が沢山あってもどうせたまに気が向いたときにしか利用しないでしょ?
帰宅時の疲れた頭にはあのくらいの薄暗さと静けさが丁度いい

>>94
パワースポットだよ
朝早くから夜遅くまで別所沼の周りを廻って、浦和勝利の祈願をしている人たちが大勢いるよ
大宮のボート池とは違う

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/08/29(月) 22:14:27
今度、武蔵浦和同期会をやる予定です
ナリアのイタリア料理店で一次会をしようと思ってますが、盛り上がり次第で女性のいる飲み屋でも行こうかと思ってます
ジュエルというラウンジに美人はいますか?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/08/29(月) 23:21:33
田舎は田舎のままが一番。土着民からみたら余計なものを作って欲しくない。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/08/30(火) 05:53:45
住宅街にちょっと洒落たカフェ(笑)とかあっても
この辺りじゃガキ連れのママ軍団に占領されるだけだな
とても落ち着いてコーヒー飲める環境にはならないと思う

既にあるドトールやスタバで間に合うだろ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/08/30(火) 10:51:16
自称街の名士に聞いてみな。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/08/30(火) 16:55:32
笹目川が臭過ぎて吐きそう

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/08/30(火) 16:58:08
>>96
マネージャーが一番美人ttp://www.loungejewel.com/staff

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/08/30(火) 17:39:06
>>100
そんなときはロッテの工場の横を通ることをお勧めする

ここまで見た
  • 103
  • 2011/08/30(火) 18:11:33
ロッテ工場とロッテ球場の駐車場の間の道は、もっと臭いですよね。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/08/30(火) 18:26:41
さらに市民プールの塩素の香りもブレンド

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/08/30(火) 18:30:03
>>101
HPあるのか 笑

あの一角とケーズデンキ、立ち退き断固反対!!!って感じだよね
ケーズは一等地になるんだから、もっとやる気だした店舗にしてくれよな

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/08/30(火) 19:55:04
確かケーズの土地はいずれ開発されるから
借りてるだけだった気がする。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/08/30(火) 21:42:38
>>101
マネージャー知ってる人でワロタ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/08/31(水) 10:07:24
MUSEシティのお寿司屋さんが無くなって空テナントに「飲食店不可」とあったけど
何が起こったのだろう?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/08/31(水) 14:00:50
駅の近くで買える名物ありますか?

ここまで見た
  • 110
  • 2011/08/31(水) 16:23:31
まず、大前提として、武蔵浦和に名物があるか?だよね。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/08/31(水) 16:34:31
武蔵浦和の名物とは書いてないから、長崎カステラとかでもいいのではないだろうか。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/08/31(水) 16:45:00
駅からだとちょっと遠いけどトミゼンの工場行って彩菓の宝石

なんでもいいならネギ味噌煎餅とか?お隣中央区に工場あるし、マーレで売ってたような

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/08/31(水) 16:50:23
彩菓の宝石は美味しいね、だが埼玉人なら十万石饅頭一択

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/08/31(水) 18:38:24
武蔵浦和と言えば郵便局と昔から決まっている
名物は年賀状や切手かな

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/08/31(水) 21:36:55
>>108
いつの間にかなくなってたね。
あそこも割といい立地なのに何かもったいないね

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/08/31(水) 23:18:04
武蔵浦和名物…武蔵浦和駅東口から田島通りを白幡中学校方面に行くと
いい天気というパティシエがあって「さいたまロール」と「うらわの実」が美味いのでオススメ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/08/31(水) 23:31:33
>>116
どっちも美味しいんだけど、おみやげにもっていくとネーミングで失笑されるんだよなw

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/08/31(水) 23:47:53
>>116
あそこ美味しいのか
ネーミングセンスで敬遠してたわ

どうでもいいけど、パティシエってのは職業で、店としてはパティスリーの方が自然かな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/09/01(木) 00:28:25
>>116
ホームページのモデルの子供がかわいい

ここまで見た
  • 120
  • 2011/09/03(土) 10:10:44
風が強いですね。
もっと強いところは多いでしょうが…。

ここまで見た
  • 121
  • 2011/09/04(日) 21:38:15
マーレのレストラン街のピザとパスタのお店が閉店するようですね。
張り紙がありました。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/09/04(日) 23:53:36
マーレがどんどん廃れていく…

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/09/05(月) 00:11:46
イタリアンはマーレの外に二軒あるし、
その二軒と比べて価格も少し高めの設定でしたからねえ。

次のお店、入るかなあ…

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/09/05(月) 05:48:45
駅の改札出た先にある2階のテナントと、
マーレの2階のテナント同士を直結しないと
厳しいと思うんだ。

今だと階段やQBハウスを避けて行く
細い道1本での接続だからね。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/09/05(月) 09:02:44
経営者にとっては他人ごと

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/09/05(月) 19:02:56
>>123
価格高めなのに不味いから潰れるのは時間の問題と思ってた

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/09/06(火) 00:05:41
建物全体が煙すぎるから、客が行かないんでしょ。
煙を吐く客は、長居するだけで売り上げにならないし。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/09/06(火) 01:00:31
またゴーストタウンか…それでもいいみたいだね

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/09/06(火) 06:52:22
>>127
100人中1人はいるんだろうね。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/09/06(火) 12:41:30
駅前の工事で、交番の後ろあたりで工事してる建物は何?
まさか改札が出来るとか?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード