♪東大宮周辺について語ろう!(その33)♪ [machi](★0)
-
- 75
- 2011/08/07(日) 01:39:10
-
東大宮の盆踊りと言えば、記憶にある所だと、昔は
駅前でやってたんですよねぇ…
今、考えると凄い場所だけど
駅前のロータリー
↓
西友駐車場(現・パチンコ一番館の場所)
↓
東大宮中央公園
-
- 76
- acibi
- 2011/08/07(日) 09:25:31
-
そうですか。やはり盆踊りといえば駅前というのが、定番でしたよね。東大宮駅にも
そんな時代があったんですね。
-
- 77
- 2011/08/07(日) 10:30:49
-
すごい人出だったね、サマーフェスティバル。
今年はお化け屋敷なかったのかな?
市長さん来てたね。
-
- 78
- 2011/08/07(日) 11:04:44
-
昨日はお疲れ様でした
-
- 79
- acibi
- 2011/08/08(月) 21:11:04
-
江戸やが無くなっていたね。どうしたのかな?東大宮の寿司って何処が美味しいのかな?
-
- 80
- 2011/08/08(月) 21:29:37
-
江戸やは破産しました
http://n-seikei.jp/2011/06/post-6462.html
-
- 81
- 2011/08/08(月) 23:30:28
-
首都圏土壌調査の結果
http://www.radiationdefense.jp/investigation/metropolitan
原発事故前のさいたま市は平均で10以下でした。
EU基準では37000以上が汚染区域と認定される。(※1)
見沼区南中野 16510
見沼区東大宮 36530 (ほぼ第4)
上尾市原市町 56095 (第4)
東大宮のさらに北の街にホットスポットがあるようです。
東大宮周辺は、北部(上尾に近い)ほど値が高く、南部(大和田に近い)ほど低いです。
原市団地付近の公園なんか子供を遊ばせないほうがいいレベル。
どーすんこよ、これ…。
(※1)
参考:チェルノブイリでの区分
1480000 Bq/?〜 (第1) 居住禁止区域 直ちに強制避難、立ち入り禁止
555000 Bq/?〜 (第2) 特別放射線管理区域 義務的移住区域、農地利用禁止
185000 Bq/?〜 (第3) 高汚染区域 移住の権利が認められる
37000 Bq/?〜 (第4) 汚染区域 不必要な被ばくを防止するために設けられる区域
-
- 82
- 2011/08/08(月) 23:34:49
-
どうでもいいよそんなのw
-
- 83
- 2011/08/08(月) 23:42:02
-
なんでどうでもいいなんて言えるんだろう・・・
-
- 84
- 2011/08/08(月) 23:53:33
-
ネット情報がいかに大げさで当てにならないか、それが今回よーくわかったよ。
原発推進派とか反対派とかの団体とかその派生が、スレチのコピペ貼りまくって主張してる
内容はどちらも公平なものではない。
それも反原発の団体が測定してるっぽいからはっきり言ってそのままは信用できない。
だから、ど−でもいいって言ったわけ。
奇形が大量発生するとか、子供が既に死に出してるとか騒いでる人もいるけど、
それはウソであって、実際は埼玉県なんかはいうほど大したことないよ。
健康への影響はほぼ0と見ていい。
-
- 85
- 2011/08/08(月) 23:58:06
-
推進派も反対派も言ってることどっちが正しいか
自分には判断できないけど、
少なくとも警戒するに越したことはないと思うよ。
結果、杞憂であれば、いいけどね。
-
- 86
- 2011/08/09(火) 01:57:05
-
微量放射性物質の人体への影響は、誰にも解らないから正解は無い。
唯一の正解があるとすれば、他人に自分の意見を押し付けない事。
-
- 87
- 2011/08/09(火) 04:30:32
-
>>81
> 東大宮のさらに北の街にホットスポットがあるようです。
> 東大宮周辺は、北部(上尾に近い)ほど値が高く、南部(大和田に近い)ほど低いです。
ロヂャース直近住まいの見沼区民たるオイラ涙目w
家族が夜マラソンとかしてた(ヤメロと言っても聞かない)
ちなみに、チェルノ兄貴の区分は、確かセシウム137だけの値だった記憶
322×65=20930Bq/?って事にして、許して欲しい気分でいっぱいw
それでもすごい数字だけど orz
-
- 88
- 2011/08/09(火) 06:49:34
-
この辺で玄米30Kg袋で買えるとこってありますかね?
-
- 89
- 2011/08/09(火) 07:10:06
-
>>86
81に言ってやってくれ
-
- 90
- 2011/08/09(火) 09:06:20
-
えーでもこれ本当なの??なんで東大宮がこんなに高いのよ。子供遊ばせてたけどやめたほうがいいかも。
-
- 91
- 2011/08/09(火) 13:47:59
-
>>88
熱塩加納村産米直売センターとかならあるかもね
http://www.e-komeclub.com/ownerInformation.html
会津の美味しいお米、福島県耶麻郡熱塩加納村の上級米が買える直売店。
他県や埼玉産も扱ってるから大丈夫。行ってみそ。
-
- 92
- 2011/08/10(水) 04:27:08
-
すいません
CD販売とかしてた、マスヤ東大宮店ってまだありますか? つぶれてますか?
-
- 93
- 2011/08/10(水) 07:05:19
-
>>92
今歯医者ですよ^^
てか3丁目の砂団地近くに住んで18年になるが最近治安悪くなったな。
昨日クロックス専門店で買ったのが偽のとすり替えられたし。
近くにあるぶどう畑に来年コモディイイダができるみたいだぞ。
3丁目ってなんか中途半端だよな。。。
-
- 94
- 2011/08/10(水) 10:47:43
-
>>92
マスヤさんはもう3年前くらいに閉店して現在地は歯医者さんになってます
CDはもう大宮いかないと買えないぽです
中古ならゲオか東口の古本屋さんでうってました
-
- 95
- 2011/08/10(水) 16:19:45
-
米は制限入るって言ってたよ
みんな食う米、買い占めんなってことだ
-
- 96
- 2011/08/10(水) 21:18:35
-
米の値段爆上げ中だね、。
あと1週間もすれば数値出るし、マスゴミが騒いだら、水の時の二の舞いか、。
なんにしろマスコミ次第だね。
-
- 97
- 2011/08/10(水) 21:49:31
-
CDがアマゾンで無料宅配
しかも値段が安いとくれば店舗はやっていけないだろうね
時代の流れか・・・
-
- 98
- 2011/08/10(水) 23:00:50
-
江戸やは破産しました
http://n-seikei.jp/2011/06/post-6462.html
-
- 99
- 通勤途中
- 2011/08/11(木) 06:42:17
-
砂団地がの近くの五十番にパトカーが5〜6台いた。何があったんだろう?
-
- 100
- 2011/08/11(木) 10:24:03
-
撮影でなくて?
-
- 101
- 2011/08/11(木) 18:27:40
-
血らしきものも見えたとか...
-
- 102
- 2011/08/11(木) 21:01:02
-
>>99
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00205239.html
さいたま市見沼区の市道に出血した33歳男性、ひき逃げか 男性は搬送先の病院で死亡
さいたま市見沼区の市道で、33歳の会社員の男性が頭から血を流して倒れていて、まもなく死亡した。
男性の頭には、タイヤでひかれたような痕があることから、警察は、
死亡ひき逃げ事件として捜査している。
11日午前4時半ごろ、さいたま市見沼区の市道で、「男性が頭から血を流して倒れている」と
通行人から消防に通報があった。
警察によると、倒れていた男性は近所に住む上尾市の会社員・渡辺 学さん(33)で、
病院に運ばれたが、頭を強く打っていて、まもなく死亡した。
渡辺さんは、車道であおむけに倒れていて、頭にはタイヤでひかれたような痕があることから、
警察は、死亡ひき逃げ事件として捜査している。
-
- 103
- 2011/08/11(木) 21:14:05
-
ニュースでやってたよひき逃げって
-
- 104
- 2011/08/12(金) 02:10:03
-
>>94
3年も前でしたか
ありがと
-
- 105
- 2011/08/12(金) 08:09:50
-
>>102
マジか・・・頭にタイヤの跡ってなんかおかしくね?
誰かに押されて倒れたところを轢かれたんかね?
-
- 106
- 2011/08/12(金) 11:15:34
-
>>105
時間的には酔っぱらって道路で寝てるところをタイヤがってことで片づけられそう
-
- 107
- 2011/08/12(金) 14:28:47
-
>>106
まぁ普通に考えればそれしかないな
-
- 108
- 2011/08/13(土) 02:25:03
-
>>106
なるほど。時間見てなかった
勝手に昼ごろの話かと思ってたよw
-
- 109
- acibi
- 2011/08/14(日) 18:24:07
-
東口一番街近くの居酒屋が、また閉めるらしい。ご主人が入院だそうで。最近多いみた
いだね。急に暑くなってまいってる人も多いかな。
-
- 110
- 2011/08/16(火) 09:41:26
-
東大宮親水公園って遊べる公園?
-
- 111
- acibi
- 2011/08/16(火) 09:45:37
-
好みの問題だと思うのですが、ステーキの店があまり無いので、さじやで網焼きステーキ
を食べています。結構いけると思うのですが。ステーキの「けん」はどうなんでしょう?
いわゆる洋食屋が無いのでま
-
- 112
- acibi
- 2011/08/16(火) 15:29:23
-
随分前の事で忘れていたのですが、江戸やがあったビルは、ある女性がオーナーで、
どんな店がはいっても長続きしない呪われたビルと言われていた。信じてはいないのです
がまたちょっとした地方中小都市伝説とでもいいますか。
-
- 113
- 2011/08/16(火) 16:40:52
-
>>110
年齢にもよりますが子ども連れなら。ただし車では近寄れない。
-
- 114
- 2011/08/16(火) 18:38:59
-
>>94
駅西口の本屋の二階に少しある
-
- 115
- 2011/08/17(水) 01:03:24
-
>>102
11日午前1時半頃、
ツタヤの前でタク拾うのに10分以上かかる交通量で、
やっと捕まえて東大宮駅方面へ走ったけど、
深夜の第二産業はガラガラだね。
歩行者はそれに油断して横断歩道でもないのに道路を横断してくるし、
中央分離帯を超えて内側から車線に湧いてくるし、
暗くて見えない黒服なんぞ撥ねられるのは無理もない。
殆どの車が60km/h以上で爆走する時間帯だしね。
-
- 116
- 2011/08/17(水) 08:00:07
-
出戸橋通りのステーキのどんで撮影ぽいのやってた。なんだろう?
-
- 117
- 2011/08/17(水) 18:34:48
-
栄東の近くの操車場を渡る橋の上でも撮影してた。なんだろう?
-
- 118
- 2011/08/17(水) 19:36:18
-
アド街やるにはネタ不足だしなぁ・・・なんだろ??
-
- 119
- 2011/08/18(木) 02:02:14
-
先日ニュースになってた野良クジャクじゃないの?
芝川の草地を中心に東大宮北部〜上尾南を住処にしてるらしいし。
-
- 120
- 2011/08/18(木) 12:48:52
-
>>116
ステーキのどんと砂団地は「闇金ウシジマくん」の撮影だったよ。
栄東もそうなのかな?AKB2位の子が来てました。
-
- 121
- 2011/08/18(木) 23:31:32
-
>>111
「けん」に日曜日の夜に行ってきました。もうもの凄い混雑でビックリしたけど、30分くらい待ったら呼ばれました。
席数が多いからかな?でも子供は走り回るわ、サラダバーやアイスはグチャグチャだわでなんだかなぁってかんじ。
ステーキですが、「ガーリックけんステーキ」は肉の硬さに閉口。店の名前をつけてるから品質に自信があるかと思ったのに。
でも特選サーロインは柔らかくて美味しかったらしいです。
店員の応対のよさに救われたけど、行くなら時間を考えないととても落ち着いてなんて食べられないなぁ。
-
- 122
- acibi
- 2011/08/19(金) 08:17:29
-
なるほど、ステーキ「けん」はしばらくやめておこう。
-
- 123
- 2011/08/19(金) 13:29:01
-
なるほど、ステーキ「けん」はしばらくやめておこう。
-
- 124
- 2011/08/19(金) 13:56:59
-
井戸実って時点で「けん」は選択肢から外すだろ。
http://www43.atwiki.jp/groupon2011/pages/36.html
-
- 125
- 2011/08/19(金) 17:16:55
-
>>124
なるほど、ステーキ「けん」はやめておこう。
このページを共有する
おすすめワード