♪東大宮周辺について語ろう!(その33)♪ [machi](★0)
-
- 155
- 2011/08/22(月) 09:19:46
-
>>149
宇奈ととのことかな??
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13012753/
チェーン店だが、一応専門店なので、
すきやや吉野家のウナギよりははるかにマシだと思う。
-
- 156
- 2011/08/22(月) 11:22:55
-
うなぎなら東大宮じゃないけど、車ですぐの蓮田か土呂の魚庄でしょ
-
- 157
- 2011/08/22(月) 12:46:37
-
>>153
なるほど、うな浜はやめておこう。
-
- 158
- 2011/08/22(月) 18:57:02
-
明日、東鷲宮の百観音温泉に行こうと思います。久しぶりです。いい温泉です。
-
- 159
- 2011/08/22(月) 22:08:50
-
>>154
自治厨はどこにでもいるな。
-
- 160
- 2011/08/23(火) 00:02:45
-
>>153
削除依頼を出した方がいいでしょう
店から訴えられても不思議ないですよ
-
- 161
- 2011/08/23(火) 00:26:29
-
削除してください。おきに召さないようで。
-
- 162
- 151
- 2011/08/23(火) 00:32:03
-
なんかすまん・・・・・
話題シフトしてくれ(汗
-
- 163
- 2011/08/23(火) 01:04:16
-
おいおい店名出さなきゃ意味無いだろww
まさかほんとに訴えられるとでも思ってんのかww
全く統制しやすいね日本人は。
-
- 164
- 2011/08/23(火) 06:52:26
-
早く削除してくれないかなあ。気に入らない人がいるなら、固執するつもりはないので。
こんな事で停滞するのは本位ではないので。
-
- 165
- ぱんち ◆
- 2011/08/23(火) 07:01:29
-
>>164
依頼は出てますが管理側にスルーされてます。
きっと「大丈夫」って事でしょう。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1299160555/631
今後の「名指し」には注意って事で。
-
- 166
- 2011/08/23(火) 08:38:56
-
伏字を使う知識もないのかよ
>ああ、○浜ですね。いろいろ噂のある店で、評判が悪いんですよ。私の経験からも
お勧めしません
悪意を感じる文章だなぁ
-
- 167
- 2011/08/23(火) 11:54:39
-
ちょい質問
店名とか出しちゃいけないて人に聞きたいんだけど
上の方にセブン、新鮮市場等は店名出されて批判されててるんだけど
個人商店は名指し批判は不可で大手チェーンは実名名指し批判はOKなんですか?
経営上不利益が生じるのは大手や個人も程度は違うが一緒だと思います
BBSのルールが分からなかったものでマジ質問すいません
-
- 168
- 2011/08/23(火) 12:08:13
-
名前出しちゃいけないなんて知らなかった…
それじゃおすすめ店とか聞けないじゃない
-
- 170
- 2011/08/23(火) 13:58:49
-
>>169
で、両者の違いは??
●●で喰ったラーメン不味かった。
××行ったけど、店が汚かった。
って、感想??中傷??
-
- 171
- 白くま ◆
- 2011/08/23(火) 14:21:38
-
言われる立場に立って考えて下さると、よろしいかと
発言には自己責任が伴う事を考えてください
-
- 172
- 2011/08/23(火) 14:24:35
-
>>170
ここで語ると中傷。
細かい線引きは無いが、書き方もある。
「不味かった」より「口に合わなかった」みたいにね
-
- 173
- 2011/08/23(火) 14:38:23
-
店名伏字で構いませんが、店屋物の出前ってどこか頼めるところご存知ですか?
-
- 174
- 2011/08/23(火) 15:23:51
-
ピザとか寿司とか
あるよ
-
- 175
- 2011/08/23(火) 15:54:59
-
「自分には」合わなかった、とか書くようにしてるかな俺は。
それに対し俺も自分も、と賛同者がつけば、あとは読む人の判断。
反対者が多ければ、俺一人がおかしなことを言ってるに過ぎないし。
基本褒めレスなら実名でもいいんじゃないの。やりすぎると店員乙になっちゃうけど。
-
- 176
- 2011/08/23(火) 16:06:19
-
なるほど。
●●のラーメンだけど、自分の好みではなかった。
××は俺的には居心地悪かった
程度に抑えておこう。
-
- 177
- 2011/08/23(火) 17:22:53
-
>>173
店名伏字で紹介しろと?wと、釣られてみるw
まぁ、逆立ちバイクも通報からパクられた訳で・・・
イラっとする店があっても、伏字でぼやかさないとヤバいですぜ?
-
- 179
- 2011/08/23(火) 22:38:39
-
消防署の横のレンタルDVDが潰れてる!
-
- 181
- 2011/08/24(水) 21:22:11
-
なんでそんなに鼻息荒いの?
-
- 182
- 2011/08/25(木) 00:33:49
-
>>179
マジかー
車持ってないときはお世話になったけど、
車買ったらゲオの100円ばっかりに足が向くし、
ゲオにおいてない微妙な奴はツタヤで借りてたし、
しばらく逝ってなかったが。。。そうか。
昔はAV女優が2年くらい前はAV女優がキャンペーンに
来たりもしたのに。
-
- 183
- 2011/08/25(木) 02:28:22
-
>>182
落ち着け。
-
- 184
- 2011/08/26(金) 12:47:00
-
>>182
落ち着け。
-
- 185
- 2011/08/26(金) 21:22:03
-
もし、店の主人とかに「ネットで色々書かれてましたよ…」なんて話したとして、想像もしなかった過敏反応とか考えられるのだから注意は必要だね。
分かり易く言えば、逆の立場ならどうよ?って事。
-
- 186
- 2011/08/26(金) 21:32:41
-
レンタルDVD屋さんキツそうだったよね
大手2社で価格競争されたらたまらんだろうな
世知辛い世の中ですね
-
- 187
- 2011/08/26(金) 22:32:29
-
ちょっと前に営業時間短縮って貼り紙見たと思ったら‥
あっという間だなぁ 潰れるのなんて‥
-
- 188
- 2011/08/26(金) 22:41:55
-
駅前の現役女子大生がお酒作りますな看板出てる店って流行ってんの?
-
- 189
- 2011/08/28(日) 06:45:06
-
>>182
落ち着け。
-
- 190
- 2011/08/28(日) 16:51:21
-
東大宮ってパチンコ以外の娯楽が少なすぎる
東京のベットタウンみたいな感じ
-
- 191
- 2011/08/28(日) 17:13:05
-
>>190
みたいな感じじゃなくて、典型的ベットタウンなんだが。
あと娯楽なんて今じゃどの街も似たようなもん。
だから遊び場所なんて各々で探せってことだ。
-
- 192
- 2011/08/28(日) 20:34:14
-
つーか、東大宮はパチンコばかり発達しすぎだw
-
- 193
- 2011/08/28(日) 21:03:13
-
Joリーグがあった頃が懐かしい。
-
- 194
- 2011/08/28(日) 22:29:23
-
東大宮って昔は結構娯楽施設があったんだよ
時の流れがそれらを無くしてしまった
それどころか駅周辺にいかがわしい店が出来始めて問題になってる
-
- 195
- 2011/08/29(月) 01:08:08
-
そんな事を云うなら20年前は酷い店がいっぱいあったよ。フィリピンの店がたくさん
あったよ。東大宮では飲めないと評判があったからね。東大宮って評判はわるかったん
だよ。
-
- 196
- 2011/08/29(月) 01:23:38
-
駅の近く「とまと」ってゲーセンがあったけど知らない間に潰れてたな
-
- 197
- 2011/08/29(月) 01:44:20
-
駅前にパチンコがない町に憧れるw
土呂か大和田使えばいいのかw
でも不便だからwq
-
- 198
- 2011/08/29(月) 02:16:00
-
西友、マリア、ウェイピー、トマト...。今のビリヤードの前のゲーセン。
ゲーセンメッカだった東大宮。
懐かしいのう。
今はスナイパーだけか
-
- 199
- 2011/08/29(月) 11:39:25
-
ゲーセンは東口の土間土間のところにもあったね
そのゲーセンの前はパチンコ屋(第一会館)だった
あと、かなり前なんだけどジャンクガレッジの近くにも
ゲーセンありました。
西口は駅前にスロット屋が4店もあったなー
-
- 200
- 2011/08/29(月) 19:59:30
-
ウェイピーなつかしいな
ゲームが盛り上がってた頃が懐かしいわ
-
- 201
- 2011/08/29(月) 20:16:09
-
俺はあの頃のウェイピーのコインを記念に持ってるよ。
ウェイピーはNEOGEO系で強者が沢山いたなー。
-
- 202
- 2011/08/29(月) 20:37:57
-
庄屋が庄屋じゃなくなってる
-
- 203
- 2011/08/29(月) 20:56:36
-
昔は味わいのある古本屋が何軒かあって楽しかったな…
-
- 204
- 2011/08/29(月) 22:43:36
-
なんかインターネットの普及で昔懐かしいものが消えてるような気がする
便利になったのが良かったのか悪かったのか
-
- 205
- 2011/08/29(月) 23:57:22
-
>>202
やるき茶屋になってるね。庄やとどう違うんだろう。
このページを共有する
おすすめワード