facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 140
  •  
  • 2011/07/16(土) 08:37:13
>>133 早く浄土へ旅たて もうイラン 南無南無 バッカ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/07/16(土) 09:45:55
柏市の人口減ったのか?またはこれから大移動が始まるのか?
注視しています。ご近所ではもう何人かは引っ越しましたね!
賃貸だから即行動出来たかも?こんなとき持家でないことを
ラッキーと思いました。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/07/16(土) 12:15:15
≫137
利口なやり方だとは思えない。

ずっと幼稚園行かせてないみたいだけど、小学生になっても行かせないつもりなのだろうか?
2〜3年で放射性物質が激減するとも思えんし…

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/07/16(土) 15:50:56
「チェルノブイリ原発事故のために、西ヨーロッパには100,000〜200,000件の中絶が行われ、チェルノブイリ地域では組織的に中絶が行われた…」

と、書かれているにも係わらず、

「ドイツでは、チェルノブイリ事故の9か月後に、ダウン症の発生頻度は正常数の3倍になり…1987年の健康診断書によれば、西ベルリンでは死産児の奇形の発生率は2倍になり…」

とも書かれており、また、

「最近の研究は、妊娠第8週〜第15週の発達段階で、母親がチェルノブイリ原発事故による放射性降下物によって極度に影響を受けたノルウェーのそのエリアの青年は、著しく低いIQであると実証されています。」

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/07/16(土) 15:53:07
もう既に遅いのだ・・・・残念です

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/07/16(土) 16:21:20
510 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/07/16(土) 14:46:44.11
「これから起きる原発事故」という本に、原発以外で放射性物質を扱っている工場の地図が載っている。
これが意外に多くてびっくりだけど、所在地が、福島事故後の「ホットスポット」に重なってるからもっとびっくり。
東海村からつくば、茨城南部、千葉県北部、東京東部、川崎。
事故後も割と線量が低い、つくば以西の茨城、栃木は放射能工場は皆無。
なんか、ホットスポットは事故以前からいろいろあったんじゃないか?
今回、最初に茨城各地で測定したとき、東海村が周辺に較べて異様に突出してたし。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/07/16(土) 16:39:29
この地図が粗正確です
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-2890.html

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/07/16(土) 17:09:15
確かに’60年代70年代はかなりの率で奇形児が生まれてた(闇に葬られていたけど)。
でも、その頃は農薬の量も半端じゃなかったし、そっちの方が身近だったから、
オレは農薬が犯人だと思ってた。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/07/16(土) 17:51:40
>>147
DDTやBHCも危険だけれど、脂肪に蓄積するだけで
5年や10年では安全と危険の間です。
じつわPCBは安全なのです。唯副産物にダイオキシンが0,00005%在るだけ
放射線は、来年にでも結果が出るでしょう。 寂しい
市川市と柏市は、去年でIQが10も違うのに・・・これでさらに格差が
出ると思います。常磐沿線と
総武沿線〔千葉まで〕で、IQ7〜15違うそうです。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/07/16(土) 17:59:42
先祖から受け継いだ土地だの言って汚染食をばら撒く低脳農家
今どんな気持ち?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/07/16(土) 18:07:19
>>148
お前の書き込み自体IQが低すぎ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/07/16(土) 18:13:13
>>119
あいつは在日と結婚したから、北朝鮮にでも行ったんじゃない?
韓国でも中国から大量の黄沙が降ってくる。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/07/16(土) 18:17:16
呆れた菅の「なでしこ観戦」計画…政府専用機で弾丸ツアー

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/07/16(土) 18:19:52
>>150
バッカ IQが低いから住んでるだろう アッホ
お前よりは、確実にIQ高いわ ボlツィケ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/07/16(土) 19:17:02
福島で百姓への通達
野菜の検出値が低いのは厳重に準備して低くなるようにしてるから
外側を捨てて中身を少しだけ薄〜く切りだし、
それを厳重に洗ったのちにさらにペーパーナイフで擦ってさらにそぎ落とす
そうやって何枚も用意したサンプルを規定量集めてから測定する
こういうアホな検査をやるよう通達が出ている

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/07/16(土) 19:22:54
>>154
あふぉ、残留農薬の検査に準じて可食部をサンプリングしてるわw
ちゃんと「やり方」はあるのw

東北板の稀熊語録見てみろよ。
おまいら小さい、小さい。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/07/16(土) 21:13:37
野田も安心していられない・・

http://mainichi.jp/select/science/news/20110716k0000m040116000c.html

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/07/16(土) 21:35:07
小さい子供がいて、幼稚園に行かせる事さえも不安で通わせないなら もう移住した方が絶対いいと思います

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/07/16(土) 21:36:10
放射性物質が濃縮されている汚泥→肥料として全国にバラまきttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110624/biz11062420020041-n1.htm

【農林水産省が決定した、放射性物質が検出された汚泥を全国に肥料として流通させる新基準に反対する署名】ttp://www.shomei.tv/project-1785.html

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/07/16(土) 23:32:48
千葉・九十九里町内の商店で購入したかわはぎの干ものが217ベクレル/kgと突出しているが、これには理由があるという。

「干物は乾燥させるため水分が減少し、重量に対して放射性物質の比率が高くなります。今回の高い数値もその影響と考えられます」(食環境科学が専門の美作大学教授・山口英昌さん)

着目すべきは、2番目に放射能濃度が高い岩手産のぶり。ぶりは季節によって生息域を変える回遊魚で、春から夏にかけて沿岸を北上し、秋から冬にかけては沖合を南下する。

「ぶりはいわしやあじなどの魚をエサとしています。今回のぶりは岩手産ですが、福島近海の沿岸を北上しているときに、放射能汚染されたエサを食べて体内濃縮された可能性が考えられます」(山口教授)

ここまで見た
  • 160
  • もうだめぼ
  • 2011/07/16(土) 23:34:30
鰤がだめなら、烏賊もだめ 食う者が無い・・・・

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/07/17(日) 00:22:46
柏のゴミ処理の問題は、その後市長は何かしら発言してる?
例の気にするやつはニート以来、アホらしくてブログもTwitterも見てないんだけど。
あの発言で柏市に絶望して移住決めた人もいると思う。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/07/17(日) 00:36:10
>>160
イカやタコはセシウムを蓄積しにくい。
魚と比べて、1/10くらいだったはず。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/07/17(日) 00:36:36
>>157
同意
今、通園してないで今後どのタイミングで通園し始めるのか?
普通の生活が出来ないのなら移住でしょう。
子供の将来を考えるなら、住宅ローンが、仕事が…関係ないでしょう。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/07/17(日) 00:41:19
>>161

ゴミ処理も含め放射能関連の発言は一切なし。ニート云々のブログは削除。それ以降は、政治家に憧れる青年の独り言みたいな記事ばかり(以前からそうだが…)

7/30(土)には市内で父親の子育てシンポジウムにパネリストとして出席予定とのこと。久々に市民の前に姿を表す柏市長。でも直前で逃げるかもしれないから要注意。
それにしても、あれだけガンとして市民を無視して無策を続けながら、どんな発言するんだろうね。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/07/17(日) 00:53:41
追記。

ブログからはコメント欄が消えた。twitterは完全に停止。アカウントは残ってるけど、一切つぶやかないし誰にも反応しない。皮肉にも市長自身が引きこもり状態と揶揄されてる。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/07/17(日) 00:53:49
追記。

ブログからはコメント欄が消えた。twitterは完全に停止。アカウントは残ってるけど、一切つぶやかないし誰にも反応しない。皮肉にも市長自身が引きこもり状態と揶揄されてる。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/07/17(日) 00:55:23
ごめんなさい、連投してしまった。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/07/17(日) 06:45:10
>>165
ひでえ、市長だな。
ブログ、魚拓取っておけば良かった。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/07/17(日) 07:50:41
スレの傾向

危険と騒ぐ → 煽りが蔓延する → 安全論が出る → 煽りが出る → 危険と騒ぐ → ・・・

今は新しい流れの市長編 もうすぐリコール編に突入か?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/07/17(日) 08:26:14
おいおい柏のアッホのブログが消えたぞw

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/07/17(日) 08:29:31
>>168
はい、魚拓。7/7の記事がそれです。
http://megalodon.jp/2011-0709-0734-30/kashiwa-akiyama.seesaa.net/

放射能を心配する市民=ニートと直接的に読める文章ではないけど、今の柏の状況でこういう記事を出しちゃうこと自体が痛すぎた。

ちなみに昨日、ブログ記事削除についての記事を市長がブログでアップした。
http://kashiwa-akiyama.seesaa.net/
削除したのは「(文を引用した)香山リカに迷惑をかけるから削除した」とのことで、市民への謝罪や気遣いは無し。「一生懸命書いたのに市民に誤解されちゃったよチキショウ」みたいな感じにも取れる。
この人、あまり人から批判されたことないのかな?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/07/17(日) 08:52:30
柏市長が近年稀に見る本物のバッカだった件

http://ameblo.jp/c-dai/entry-10949901566.html

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/07/17(日) 08:53:09
思慮が浅い
これに尽きる

思慮が浅い人間は、何より人の上に立つのにきわめて向いていない
本当にリコールでいいんじゃない

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/07/17(日) 09:24:11
■■■■何しない・何もできない秋山柏市長■■■■

http://unkar.org/r/mayor/1286708823

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/07/17(日) 11:09:59
何もしない税金の無駄喰いニート市長

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/07/17(日) 11:39:36
短い時間でも市民と対話するなど最低限のガス抜きさえしないとなると、何か別の大きな力が働いてるのか?と勘ぐってしまう。

国としては福島以外は安全ってことになってるから、ホットスポット代表の柏市が公式に除染を始めたら他の市も騒ぎ出す可能性がある、だから柏市は誰が何と言おうと動いちゃいけないんだ…と、誰か偉い人に言われちゃってるの?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/07/17(日) 12:32:43
柏は定期的に学校、公園の線量計ってるの?

除染は難しいよね。福島でさえなかなか進んでないし。

今は食品汚染が心配。ドコかの区で給食の1品だけでも毎日放射線検査するって…。
内部被曝の方がこれからは心配。東葛地区の外部被曝は多少気にするだけで大丈夫な気がする。
柏も除染が難しいなら、給食関係を考えればいいのにな。市場に出てる物は安心…牛肉や椎茸の事があるから検査するべき!

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/07/17(日) 12:37:50
>>176
流山市は動いているぞ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20110715-OYT8T00039.htm

秋田県に迷惑かけたことで叩かれてるしな

それに対して
http://kashiwamoms.wordpress.com/activity/%E3%80%906%E6%9C%8828%E6%97%A5%E3%80%80%E5%89%AF%E5%B8%82%E9%95%B7%E3%81%A8%E9%9D%A2%E4%BC%9A%E6%99%82%E3%81%AE%E4%B8%80%E5%95%8F%E4%B8%80%E7%AD%94%E3%80%91/
なんだろうなw こいつw

リコールするか、ふるさと納税するか、どっちにしても市長と副市長

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/07/17(日) 13:19:10
>>177
>柏は定期的に学校、公園の線量計ってるの?

定期的に測る意味も必要もない
だってなんも対策してないんだからw

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2011/07/17(日) 13:25:11
>>177
測っているが、測る以外のことは何もしていない。
給食については「国が出荷制限をかけないものは全て安全。だからそれらを普通に使う」という姿勢を貫いている。
小学生ぐらいまでの子どもを持つ有権者数はそれほど多くないから、無視して逃げ切る作戦なのか…?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2011/07/17(日) 18:27:43
7月16日『みのもんたのサタデーずばッと』を見ていたら、秋山浩保・柏市長が大胆な発言。

学校の校庭表土除去は必要ないとする秋山・柏市長が定例会見で「放射性物質の除去と言うよりも、保護者の不安を除去するようなものだ」という旨を口に・・・。

小生は、柏市の学校敷地内の放射線量を知ってるわけではないから、校庭表土除去が必要か、必要ないのかは判断が付かないんだけど、不安を抱く保護者を揶揄するような秋山・柏市長の話しぶりに賛同しがたいものがありました。

もう少し、思いやりを感じさせるものの言い方があるだろうに・・・・。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/07/17(日) 19:28:04
市長のブログは安全厨のわしでもどうかと思う
>学校の校庭表土除去は必要ないとする秋山柏市長が
>定例会見で「放射性物質の除去と言うよりも、
>保護者の不安を除去するようなものだ」という旨を口に・・・。

この部分は会見を見ていない伝聞の段階では全くそのとおりだと言う印象だわ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2011/07/17(日) 20:50:59
南風のうちに換気しておけ ラドン濃度高いぞ。
南窓は半分北窓全開 概ね二時間

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2011/07/17(日) 21:07:10
まだ北から飛んできてると思ってるのか
市長も大変だな

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/07/17(日) 21:50:09
概ね1万年後にはセシウム鉱山に成るなw

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/07/17(日) 21:54:56
1万年後のこの地域は一体どうなってるんだろうな宗篤

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/07/17(日) 22:03:14
そんなに生きるのに必死ならマジで引っ越せよ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/07/17(日) 22:10:30
>>184

無知で申し訳ないんだが、なぜラドン濃度が高くなるの?
閉め切っていては危ないの?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/07/17(日) 22:13:51
>>188
レス番間違ってねえかw

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2011/07/17(日) 22:17:46
ラドンと癌 でググれば
WHOの概要書(PDF)が読めるよ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2011/07/17(日) 22:22:12

>>181

千葉県人ではなく都民から茨城県南民になった者だけど、保護者の不安を
鎮める目的のために校庭表土を除去しても良いと思う。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード