facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 32
  •  
  • 2011/07/07(木) 13:50:18
コナミのスポーツクラブの営業時間が23時閉店から22時閉店になってしまった。
仕事終わったから行くと30分しか運動できなくなる…。

料金変わらずで、営業時間が少なくなるのは納得がいかない。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/07/07(木) 15:21:48
わかる!
ワンズモールのクラブで、一部施設が長期間使用不可能になった事があり、自分も
行くたびに不満たらたらだった事がある。

たぶん、入会の時の契約書に『変更があっても文句は言わないでね。』とかいう
文言が入ってるだろうと思ったので、面倒くさいから何も言わなかったけど。

しかし一時間の営業時間切り上げは痛いよね・・・。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/07/07(木) 18:11:10
稲毛のコナミもそうなちゃったのか
都賀のコナミも平日24時が23時になっちゃったよ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/07/07(木) 22:43:04
稲毛駅前で鳥がうるさい。
スズメのような小さな鳥が木にたくさんいるみたい。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/07/07(木) 22:55:45
ムクドリかな?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/07/07(木) 23:03:15
>>35
重低音マフラーの車よりマシさ。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/07/08(金) 00:42:53
東口にいた爆音GT-Rか?
アイドリングであそこまで煩いのは久しぶりに見たな。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/07/08(金) 06:20:11
イオンとプラウドの間にいつも駐車してるベンツは何だろう?公安の指定受けてたってずーっと駐車してりゃ迷惑。プラウドに住んでる怖い人なのか?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/07/08(金) 10:34:17
夕方のニュースの特集でやってたね 昔
稲毛のムクドリがすごいって

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/07/08(金) 21:22:45
>39
ベンツは分からないけど運転手付の黒塗りのクラウンが2、3台
とまってる。この人たちは怖い人たちじゃないから
どっかの会社のお偉いさんのお迎えとかかな。でも1台じゃないから
なんだろ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/07/09(土) 09:09:21
近くの病院の先生方を、提携病院に移動させるための送迎車じゃない?

医師の数は少ないからなぁ。よほどの事があっても(痴漢で現行犯逮捕されても)、
喰いっぱぐれる事はなさそうで、ある意味うらやましい。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/07/09(土) 23:05:02
アルコール工場跡地に、マンション建設の看板が立ったそうな

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/07/09(土) 23:09:45
今年の稲毛東公園のお祭りはいつですか

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/07/09(土) 23:19:34
>>39
ラシーン男思い出すね。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/07/10(日) 16:41:33
今現在、園生小の学区になっている園生町・宮野木町・小中台町って
先祖代々、この地域に住んでいる人が多い地域がなってるて感じがるすけど
そんな事はない?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/07/10(日) 18:16:05
>>46

なかよし公園の石碑に依れば、稲毛は元々軍用地で
開拓民が入ってきたらしいよ。その後学校や官舎を誘致したらしい。
先祖代々ってのはあんまりいないみたい。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/07/10(日) 22:29:25
最近虎の穴のシャッターしまってること多くない?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/07/10(日) 23:14:58
アルコール工場跡地のマンション計画、
最大15階、5棟、991戸だそうな。

かなり規模の大きなマンションになりそうだな。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/07/11(月) 08:43:23
>>47
でも神社とか行くと江戸時代とかの石碑みたいのあるから
先祖代々からの人もいるよね
園生とか小中台町って昔ながらの大きい家とか結構あるし

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/07/12(火) 00:30:29
さっき雑学王で作草部のけんが出てた

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/07/12(火) 07:50:13
>>46
宮野木あたりだと、清宮姓、能勢姓が古いと言えば古いかな。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/07/12(火) 10:27:43
>>51
あれ作草部だったのか
あんなキャンペーンやってる店なんか絶対行きたくない・・・

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/07/12(火) 11:37:44
キャンペーンってどんなの? HP見たけど分からんかったです。

サラダバー食べ放題ってのは魅力だけど、子連れが多そうな感じの店だね・・・。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/07/12(火) 15:54:53
>>52
特に宮野木町は
園生小の学区域=旧住民が多い地域
宮野木小の学区域=新住民が多い地域って
見事に別れてる気がする

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/07/12(火) 19:05:05
>>52
宮野木町の地主さんは「清宮」姓。園生町の地主さんは「能勢」姓。

稲毛1〜2丁目だと「川島(川嶋)」「植草」「海宝」姓が多い。
京成稲毛駅近くのお茶屋さん(稲毛園)の大将は「海宝」さんだし。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/07/12(火) 19:19:16
稲毛だとその他に、並木、鳥飼が多いです。
引っ越して来た時は川島だらけでビックリした。w
屋号じゃないと通じないこともあったり。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/07/12(火) 21:12:15
>>54
子連れを呼び込むために希望者にキッザニアのように接客や厨房を体験させる
対象は自分の家族のみなんだけど、子供が厨房で野菜なんか盛ってるVTRみて萎えた

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/07/12(火) 21:33:16
すいません、最近引っ越してきたんですけど
長沼原の近くの病院で予約制の内科ってどこかありませんか?
待ち時間が長いのは困るので。
出来れば車で通院できるところでお願いします。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/07/12(火) 21:33:20
>>58
情報さんくす!
ガキンチョさま優遇のキャンペーンだったか・・・。駄〜〜〜・・・。
子供がチョロチョロしている厨房は、確かにちょっとなぁ・・・。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/07/13(水) 00:07:17
この時期に素人、しかもガキを厨房に入れるとか
なかなかのチャレンジャーだなw

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/07/13(水) 08:21:26
「カードでお金」ってよくフェンスに看板貼りつけてあるけど新手のヤミ金?なかには京成の名前使ってるとこあるけど 京成と関係あんの?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/07/13(水) 09:02:34
>>59
朝一番か、午後一番に行けば、どこでも大して待たないよ。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/07/13(水) 12:17:14
>>59
花見川の最成病院が電話予約できるはず。
自分は数年前に1回だけ行って、ほぼ定刻に診てもらえました。

ただ、そこの内科の評判とか、内科での予約機能がうまく
いってるのかどうかは全然分かりませんけど。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/07/13(水) 15:38:39
>>56
昭和22年に、新制の中学校が設立される際に、千葉市は
本来は五中(現・緑町中)までの予定だったのを、海宝英二(旧・都賀村長、元・千葉市議)さんという
方の尽力で六中(現・小中台中)が設立されたそうです。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/07/13(水) 16:17:02
>62
先日電信柱に強面のおっちゃんが車から身を乗り出して電信柱に看板をつけている方をお見かけしました。
ペリエとジャンボの間の路地を入っていき、途中の自転車をけり倒してました。

看板のお店の方かどうかは判りません…。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/07/13(水) 16:49:21
>>66
それって何の説明もなく携帯番号のみ書いてある看板じゃない?
意味がわからん

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/07/13(水) 18:50:53
中国か韓国の不法滞在者による売春だろ
迷わず通報だ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/07/13(水) 21:14:09
>>63-64
?クス
とにかく電話で確認してみます。
この辺で一番大きいのは山王山病院ですね。
大きい分待ち時間が長そうですけど。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/07/14(木) 01:26:58
前から気になってたんだけど、夜になると駅前のメガネ屋さんとパチンコ屋さんの前にずーっといる女性はどこの客引き?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/07/14(木) 03:30:15
>>70

そんなに気になるなら声かけられたら…ついていってみれば?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/07/14(木) 09:22:11
>>70
道路反対側のビルの、無資格マッサージモドキ店の客引きだと思う。
そこに行くと、クレジットカードのスキミングをされるという話もある。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/07/14(木) 10:27:51
今日から祭り。また茂原、八街、木更津あたりから10年遅れのファッションに身を包んだDQNが沢山やってくるぞ。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/07/14(木) 14:14:15
浅間神社にさっきお参りしてきた。
張り子みたいなキティちゃん…(;・∀・)
あれ微妙な出来だよね。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/07/14(木) 15:59:17
駅海側の 交番隣のそば屋さいてー
人が食ってるのに延々と従業員がゴキブ話してた。
鍋に這ってたとか。気持ち悪くなった。
二度といかねー。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/07/14(木) 16:01:54
スカイタウンに、セブンイレブンが出来てたけど
確か、あの場所は前は焼肉店だっけ?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/07/14(木) 19:06:30
>>76
そうですね
前のサンクスだっけ?売上げ減ってしまうんじゃ?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/07/15(金) 00:52:56
浅間神社のお祭り、明日は何時くらいから出店あるかな。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/07/15(金) 00:54:54
昼間から出てるでしょ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/07/15(金) 16:01:36
いま何度ぐらいあるんだろね・・・。
浅間さまに寄ってみたいけど、気力が出ない・・・。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/07/15(金) 17:23:27
浅間行ってきた
稲毛のはずれに住んでるから遠い
千葉から京成稲毛のバス復活しないかな

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/07/15(金) 20:09:21
俺の車のGPSレーダー探知機で止まるたびに
「盗難多発地域です」ってアナウンス出るんだが千葉市ってそんなに治安が悪いのか?
明らかに違法改造な騒音車が我が物顔で走ってるし。

ここって法治国家の首都圏ですよね?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/07/15(金) 21:38:58
前スレで『千葉は民度が低いの?』とお訊ねになっていた御仁ですな。
ここが首都圏・・・? う〜ん、自分はそう思った事は無いけど・・・。

右も左も関係なく走る若奥さんとか、青空駐車は当然の権利と思っている紳士とか
ウチの近所にはいっぱいいるし、車上あらしもよく聞くけど、
盗難ってのは身近では聞いたこと無いなぁ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード