facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2011/06/30(木) 15:36:31
稲毛全体に関する話題から、「個々のお店」の話題、
更には稲毛から一寸はみ出た話題まで、色々と語ってください。

前スレ・・・ 稲毛@千葉市を語れ 59
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1302706912

※290を踏んだ人が新スレを建てる事

近隣地スレ関連地スレは>>2以下


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2011/06/30(木) 15:41:36
千葉県総合スレッド
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1245764568/

千葉県千葉市総合スレッド その2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1245044405/

◆◆ 千葉都市モノレール 2 ◆◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1131285703/

千葉北について
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1253366973/

千葉市稲毛区北部(六方 山王 小深町)専用スレ3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1247921109/

千葉市稲毛区あやめ台団地
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1174906013/

千葉市稲毛区国道16号線沿線専用スレ1
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1160902936/

☆ 千葉県千葉市稲毛区穴川 Part4 ☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1220895349/

千葉市稲毛区東部(穴川 天台 作草部他) スレッド”5”
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1227793779/

★稲毛海岸についてなんでも語ろう★Part58
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1308113168/

西千葉周辺(春日、松波、黒砂、緑町、弥生町、轟町他)9
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300169726/

ここまで見た
  • 3
  • 290
  • 2011/06/30(木) 18:10:02
サンクス!

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2011/06/30(木) 20:14:25
乙です!

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2011/06/30(木) 21:47:51
東京駅から千葉北ライナーという高速バスがあることを知りました。
ヴィルフォーレまで高速バス一本で行き来できるそうですが、
どの位 所要時間が掛かるか解りますか?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2011/07/01(金) 06:24:46
約70分程度と覚えておけばおk
詳細は京成バスのHPに時刻表が掲載されているから、自分で確認してくれttp://www.keiseibus.co.jp/kousoku/day/mytown02.html

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2011/07/01(金) 07:59:29
ありがとうございます。
東京駅からバス一本でここまでこれるのは嬉しいですね。
この区域かなり魅力的です。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2011/07/01(金) 21:18:41
今日、イーオン行ったらサマータイムを導入して
B1は午前8時から午後10時までの営業になっていた
(一時間前倒し&閉店早め)。

1〜3階は、いままでどおり午前9時〜午後9時営業でした。

午後4時ころの豪雨、すごかったな〜。
避難しても、どこもかしこも冷房が弱いw

銀行のATMコーナーは機械の関係上からか
比較的温度設定が低めのようでした。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2011/07/02(土) 02:04:46
たまに冷房がきいてるコンビニに入ると生き返る心地だわ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2011/07/02(土) 12:39:30
ダイエーも営業時間を変えたね。個人的には九時半閉店はかなり不便。

ほんとにクーラーきいてる場所って少ないね。
都内の地下鉄の駅も、数時間はクーラー切るらしいし・・・。
しっかり体調管理しないと、ほんとに冗談じゃなく今夏は厳しいな。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2011/07/02(土) 21:25:26
いままでと違い
開店時間とかを
ネットで調べてから出掛けている。

微妙だけど,いままでより電気使っている気がする。
PCで検索する時間も増えた。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2011/07/02(土) 21:35:39
テレビとかで「節電ムード」ってよく聞くけど
ムードってなんだよ、と。

小仲台小学校の前の古本屋っていつの間につぶれたの?
やっぱ地震が原因なのかな。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2011/07/02(土) 21:56:19
市立高校前の餃子屋さん、たたんでしまいましたね。。。。

稲毛駅〜マルエツ 電柱が無くなり、すっきりしましたね!

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2011/07/03(日) 00:21:06
>>12
地震より前でしたが、潰れたわけではなく別箇所に移転したと張り紙がありました。
どこにとかは覚えていなくてすみません。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2011/07/03(日) 06:32:56
あー そーなのかー。
稲毛駅周辺の古本屋はもう古本館だけか。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/07/04(月) 18:18:02
もうすぐ浅間神社の祭りですね。

今年もすごい人手かな。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/07/04(月) 19:40:14
そうか、もう浅間さまの大祭か。早いねー。

今年の14・15日は木曜金曜か・・・。渋滞に巻き込まれないよう、気をつけねば。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2011/07/04(月) 22:43:27
例大祭が来ると、梅雨が明けて夏という感じがするな〜。

15日は金曜日だから、周辺は相当荒れるだろうと予想されるから
警察官の動員、増えるかもね。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2011/07/04(月) 22:48:14
祭礼用の日本酒は奉納済みなので、ご迷惑がかからない14日に伺いますか。これが終ると夏本番。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/07/05(火) 00:27:01
昨日から駅前で猫がにゃーにゃー鳴いてる。生まれたてっぽいんだけど
夜中になるとすごーーく鳴いてます。気になっちゃって‥
誰か聞いてる人いないかな‥。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/07/05(火) 16:51:55
デイリー千葉園生店ってプリ犬置いてますか?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/07/05(火) 20:17:13
うってるんじゃない?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/07/05(火) 22:51:38
稲毛駅近くのオリジン弁当閉店だって…
不便になるなー

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2011/07/06(水) 08:02:05
そしてまた整体か美容院が開店するに1ペリカ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2011/07/06(水) 16:40:31
質問です。
ジャスコ稲毛店が存在した場所は、以下のURLの場所で合っていますでしょうか?

http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=35.63625237&lon=140.09153159&ac=12103&az=8.3.15.14&z=18

あと、いつ閉店したのかご存じの方はいらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/07/06(水) 17:29:20
>>25
違います。
そこは、昔から民家です。
その隣の区画のマンション、オーベル稲毛の場所が、ジャスコ稲毛店の跡地です。
1990年くらいまでは、ありましたけれど…。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/07/06(水) 21:11:31
ああ 懐かしいね。
ジャスコの前に魚屋あったなぁ・・・

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/07/06(水) 21:41:03
「扇屋ジャスコ」だったね

かつて千葉の中心部に「扇屋」や、「奈良屋」、「十字屋」なんてデパートが
並んでいたことを知る人は少なくなってきたかな・・・
奈良屋はセンプラになり、千葉三越は元はニューナラヤだった

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2011/07/06(水) 21:47:08
>>26
25です。
ありがとうございます。

(扇屋)ジャスコ稲毛店は昭和の末期に
自転車であの辺を数回通りかかった際に見た程度で、
一度も中に入ったことがなかったのですが、
やはり記憶が間違っていました。

>>26さんの書き込みを拝見した後、
改めて空中写真のサイトで確認しましたが、
こんなに広かったんだ、と驚くと同時に
記憶の曖昧さを痛感した次第です。
高さは二階建てくらいだったような記憶があるのですが、これも記憶違いかも・・・

空中写真のURL(ファイルサイズ注意)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/88/ckt-88-1/c3/ckt-88-1_c3_7.jpg

しかし、今は線路の反対側にイオン稲毛店が存在するという状況は
なんだか不思議ですね。

ありがとうござました。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/07/06(水) 22:28:05
>>29
イオン稲毛の前身のサティができた影響で
扇屋ジャスコがつぶれた。サティ=マイカルが
破綻してイオンが助けた。長い時間の末
イオンが西口から東口に移ったもんだ。
いま思えば、西友があそこに残ってて欲しかった。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/07/07(木) 01:12:09
6、7年前に稲毛サティのクレープ屋前辺りに
回転すしあったよね。テイクアウトもあって夕方に半額で売ってた。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/07/07(木) 13:50:18
コナミのスポーツクラブの営業時間が23時閉店から22時閉店になってしまった。
仕事終わったから行くと30分しか運動できなくなる…。

料金変わらずで、営業時間が少なくなるのは納得がいかない。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/07/07(木) 15:21:48
わかる!
ワンズモールのクラブで、一部施設が長期間使用不可能になった事があり、自分も
行くたびに不満たらたらだった事がある。

たぶん、入会の時の契約書に『変更があっても文句は言わないでね。』とかいう
文言が入ってるだろうと思ったので、面倒くさいから何も言わなかったけど。

しかし一時間の営業時間切り上げは痛いよね・・・。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/07/07(木) 18:11:10
稲毛のコナミもそうなちゃったのか
都賀のコナミも平日24時が23時になっちゃったよ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/07/07(木) 22:43:04
稲毛駅前で鳥がうるさい。
スズメのような小さな鳥が木にたくさんいるみたい。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/07/07(木) 22:55:45
ムクドリかな?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/07/07(木) 23:03:15
>>35
重低音マフラーの車よりマシさ。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/07/08(金) 00:42:53
東口にいた爆音GT-Rか?
アイドリングであそこまで煩いのは久しぶりに見たな。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/07/08(金) 06:20:11
イオンとプラウドの間にいつも駐車してるベンツは何だろう?公安の指定受けてたってずーっと駐車してりゃ迷惑。プラウドに住んでる怖い人なのか?

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード