facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 268
  •  
  • 2011/06/13(月) 11:17:09
クリエイトって数えるほどしか行った事無いんだけど、
カワチ辺りと比べると値段が高い気がしたなぁ。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/06/13(月) 17:00:00
今日はドラマ「グットライフ」の撮影で館林美術館に反町が来てるみたいね。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/06/13(月) 21:40:40
だから、「ドラッグスギ」はディスカウントストアの「ジャパン」になるんだって。。。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/06/13(月) 21:57:52
>>268
確かに
クリエイトでポイントカード作ったけど、カワチやジャストより高い気がしたので、
ウチも余り行かなくなった

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/06/13(月) 23:31:18
スギは14日から閉店セールだよ。
割引率低いからあんまり安くないかもしれないけど。
ポイントは引き続き邑楽店などで利用可能。
…って言われてもわざわざ行かないなぁ。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/06/14(火) 00:54:09
反町よりキムタクに来てほしいな キムタク来ないかなぁ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/06/14(火) 08:20:12
市のHP、公立施設の数値を発表したが 私立幼稚園や保育園、高校は対象にはなっていないんだなぁ。実に残念。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/06/14(火) 09:15:45
市内各地で測定した数値に大きな差はないから、他の場所も推して知るべしの数値だと思う。
狭い範囲で測定地を増やしてもあまり意味がないです。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/06/14(火) 13:22:26
>256
こんな小さなペットなら普通に入れ替えてると思うが。
むしろ期限が切れるほど使われない居酒屋ってどんだけ人が来てないのかと。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/06/14(火) 13:24:54
プールの底は測って欲しいけどね
雨水入ってるしW

市の測定結果は暫定基準の年間20ミリシーベルト内に被曝を押さえたい人なら余裕で安全
目標の5ミリシーベルトに押さえたい人だとちょっと気をつけなきゃならない
1ミリシーベルト内にしたい人はアウトってとこだね

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/06/14(火) 13:28:48
>247
そんなこといったら買えないもののほうが多いと思うが?
パソコンパーツはこだわるとそれなりに場所もとるし、品数も必要になる。
結局、そういう品を必要とする人はアキバの専門ショップ並に物がないとなぁ、って思うんだが。

中途半端な品揃えは需要がないし、通販でもしてくださいってことだろう。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2011/06/14(火) 13:49:43
店があると良いと言うものの、いざ店ができると高いからだとか理由をつけて結局行かないんだよ。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2011/06/14(火) 14:18:18
昔、市内の高校に盗みで捕まった教師いたけど
10日くらい前のニュースにまた名前出てた

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2011/06/14(火) 20:45:33
>>279
ケース内に入れる部品は実物見て買いたいね。
特にCPUファンなんかは形を見て買わないと
着けられないこともあるしね。

よほどの差が無い限り価格も気にしないかな

館林以外にPCデポとやイオンや映画館が無いのが
残念ですね。
目に付くのはパチンコ屋や場外車券場ですから。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/06/14(火) 20:47:49
集中豪雨接近中

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/06/14(火) 20:48:16
>>281

価格も気にしないかな
   ↓
価格は気にしないかな

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/06/14(火) 21:04:16
スギの混雑半端ない・・・
レジのあまりの並びように買うのやめたし。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/06/14(火) 23:05:22
とりせんの店頭で売ってた移動販売のからあげ。
売っている人が訛っていたので車のナンバー見たら福島ナンバーだった。
鳥肉はどこ産なのか書いてなかったので買わなかった。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/06/15(水) 00:18:19
群馬県の生肉衛生基準違反店は99.5%だって。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110614-OYT1T00861.htm

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/06/15(水) 00:20:35
また風評被害かよ
いい加減にしろよ

生肉は
日本には元々生肉食べる食習慣がないんだから
生肉食うな、としか思わない

魚だって焼かなきゃヤバイやつとかあるでしょうに

生ものヤバイという当たり前の感覚どこいっちゃったの

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/06/15(水) 07:13:03
禿しく同意 

刺身以外の生肉を食うなんて 
挑戦の週間

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/06/15(水) 07:36:12
刺身以外の生肉ってwwww

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/06/15(水) 08:11:35
生肉、生焼けの肉は食わない方が良い。
リスクが高すぎる。子供に食べさせるなんてもってのほか。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/06/15(水) 08:31:17
次スレ立てました
◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part72
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1308094006/

ついでに関心の高い原発・放射線関係の専用版も立てましたので、放射線ネタはこちらでお願いします。
◇◇◇群馬県館林市 原発・放射線関連専用◇◇◇
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1308093907/

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/06/15(水) 08:53:36
しかしなー メンドクなってつい食べる箸で肉つまんで焼いちゃったりしない?
幸い中毒になったことはないけどね。
すたみな太郎とか放置時間の長そうなのはヤバいから気を付けないと。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/06/15(水) 10:57:24
小学校の個人情報紛失、新聞記事になっていたね。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/06/15(水) 12:18:58
>>293
kwsk

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/06/15(水) 14:28:26
USBメモリーを紛失したんだとさ。
詳しくは新聞記事を見てくれ。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/06/15(水) 17:45:46
不確実情報ながら、ハンバーグとカレーの店・キッチンハウス赤羽村が閉店するらしい。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/06/15(水) 18:18:14
噂だといいね、赤羽村。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/06/15(水) 21:19:59
赤羽村か。
お年寄り夫婦だからいずれ時間の問題だけどな。
誰か継承しないかな?

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2011/06/15(水) 22:37:26
>>298
出来たころ行ったな

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/06/15(水) 22:40:32
>>295
どこの話ですか?
〔小学校〕〔USB〕でググッタラいっぱい出てきたので
笑ってしまった。
結構あるんだね。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード