-
- 284
- 2011/05/26(木) 19:39:44
-
前>>281 北茨城市 DRM-BTD(LND712) 高さ1m
木造屋内(自室) 24.60cpm
-
- 285
- 2011/05/26(木) 23:23:49
-
http://pop-rin.seesaa.net/article/201109075.html
この国、今はもう旧ソ連以下。
-
- 286
- 2011/05/27(金) 00:20:15
-
>>284 乙です。
短くお話ししますと、僕は福島原発、第一原発から15キロ真西に住んでました。
標高は550ぐらいあったんで、津波は全く問題なく、家も束石方式の基礎の古い家に住んでたんで、平屋の
で、屋根も軽くて、ちょうど本震が来たときは薪の仕事をしとって、で、一服しようかなと思って
3時前だけど、まあ、いっかなと思って、ココアを、薪ストーブに火入れて、ココア飲んで
で、たまたま午前中にデジタル放送のテレビの難聴区域だったんで、光ファイバーみたいなのを大熊町が引いてくれて
その工事が終わって、で、別にテレビとか、全然見たくないんだけど、子供とかがいるんで、テレビ見れるようにしたんですけど
で、ぱっとテレビつけたら、どーんと緊急地震速報が出て、で、これだと思って、すぐ外出て、で、ココア持ってたんだけど ……
http://www.qetic.jp/blog/pbr/?p=3652
-
- 287
- 2011/05/27(金) 01:35:44
-
>>286
こんな糞みたいな文章しか書けないのによく東電入れたな
-
- 288
- 2011/05/27(金) 05:45:31
-
確かにどこも数値が高い。
千葉だけど土壌の放射線値を測定するイベントがあるね。
http://www.tpao.info/blog/2011/05/post-178.html
生ライブもしてくれるので、とりあえ見とこ。29日。
http://www.ustream.tv/channel/jyoudou
-
- 289
- 2011/05/27(金) 07:54:11
-
>>286
クソ読みづらい文章だが、言わんとすることは分かった。
-
- 290
- 月一ゴルファー
- 2011/05/27(金) 10:34:47
-
常陸大宮辺りのゴルフ場はどうですか?
-
- 291
- 2011/05/27(金) 13:12:29
-
外の草むらとか歩き回っている野良猫も甲状腺ハレたりするのかな?
-
- 292
- ゴルフシーズンたけなわ
- 2011/05/27(金) 14:44:59
-
今は群馬にゴルフ行ってるが茨城県大丈夫?
-
- 293
- 2011/05/27(金) 15:00:31
-
>>286 このブログで書かれている 3.11の本震で緊急地震警報って 出た?
-
- 294
- 2011/05/27(金) 15:19:57
-
>293
東北新幹線は本震の数秒前には停車出来ていたと聞いた。
-
- 295
- 2011/05/27(金) 17:11:54
-
>>293
出たよ。
その時銀行に居たんだけど、例のアラームが待ち合い場所の大型液晶モニターから聴こえてきたので、何処だ?って観て2〜3秒後に...
あれからトラウマになってるよ。
-
- 296
- 2011/05/27(金) 18:06:53
-
次スレ建ててくる
-
- 297
- 2011/05/27(金) 18:12:27
-
茨城県北放射線スレ2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1306487450/
-
- 298
- 2011/05/27(金) 20:03:13
-
「福島県内」で1ミリシーベルト以下を目指すって指針でたけど
茨城県は対象外
このままじゃ茨城県放置されるよ
県南ではその危機感持ち始めて結託してやろうかという流れが・・
県南 県北 関係なくこれは結託してやれば?
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1306143592/l50
茨城県南放射線スレ5
-
- 299
- 2011/05/27(金) 23:02:37
-
県北は原力ムラ利権が強いから率先してはやらんだろう。
地元スレでは必ず叩くやつ居たでしょ。
まず県南、千葉に頑張ってもらわねば。
-
- 300
- 2011/05/28(土) 12:46:29
-
埋め
このページを共有する
おすすめワード