【ホット】柏・松戸・流山放射線関連スレ3【スポット】 [machi](★0)
-
- 99
- 2011/04/26(火) 21:38:49
-
>>98
日々VUしていっててマジスゲー
-
- 100
- 2011/04/26(火) 21:45:43
-
北柏ふるさと公園の値も高いですね。
普通にランニングしてるけど。。
-
- 101
- 2011/04/26(火) 22:06:42
-
茨城で原発事故後の雨上がり、黄色い粉が大量に降ってて市などに問い合わせ
多数あって「それは花粉です。」ってニュース新聞とかテレビであったけど、
千葉北部でも「黄色い粉」降った?で、誰か分析とかして確認したのかな?
自分は茨城県南で車とか道路とか黄色になってたんだよね。
でも花粉ならその前後の雨でも降りそうな気がするんだけどさ。
セシウムってメタリックな黄色なんでしょ?まさか関連ないよね。。
-
- 102
- 2011/04/26(火) 22:47:17
-
そう言えば
都内のマンションの屋上にも
黄色い粉が降り積っていて
ニュースになってたよ
-
- 103
- 2011/04/26(火) 22:48:44
-
>>100
施肥してないかねえ・・
土壌に肥料や灰がまかれていたりすると、
カリウム40の影響がさらに増大する様で
注意が必要です
-
- 104
- 2011/04/26(火) 22:50:33
-
62ですが 車の通勤路を変えて測定してますが、ところにより4.5μSv/h出てる
ところもあります(車内)
行政にもメールしました 園長にも話しました
が テレビで大丈夫といっているので。。。市からなにも。。。
次の日も表で遊んだ娘・・今日は熱を出して休んでいます 仕事の都合を何とかつけ
週3回まで登園を少なくしていますがとても不安です 水の件に関しても煮沸してから与えていますとのこと・・
orz ご存知のとおり煮沸で放射能はなくなりません
北千葉浄水場の職員は流山市役所
の職員にも現状の話しをしないそうです
完全にホットスポットになっているのですが市民に何も通達がないのは怒りを覚えます
-
- 105
- 2011/04/26(火) 22:51:42
-
90
ぶ(笑)
そりゃ柏の観測値点が地面から近すぎるからに決まってんだろ。
そのとき数値が高くなったのは柏だけか?
-
- 106
- 2011/04/26(火) 23:03:41
-
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
ほれ。ばか。他と比較してみろ。
早く回答しろよ。
-
- 107
- 2011/04/26(火) 23:08:24
-
>>105
一生懸命調べた結果がそれですか。
いや。ある意味天才。
一週間前にみんな通り過ぎた道。
こりゃ、本物だ。
-
- 108
- 2011/04/26(火) 23:14:52
-
105
私は見方です。
ホットスポットなんてがせです。
全く根拠がない。
-
- 109
- 2011/04/26(火) 23:21:52
-
チェルノブイリの立入禁止区域境界線(半径30Km)=0.5μsv/h=柏?。by朝日ニュースターのドキュメンタリー。
-
- 110
- 2011/04/26(火) 23:47:42
-
>>104
・゜・(つД`)・゜・メールしてくださりありがとうございます
-
- 111
- 2011/04/27(水) 00:26:13
-
我孫子はここでは入って無いようだけど
>>23見ると緑は間違ってて本当は赤なんだね・・。
-
- 112
- 2011/04/27(水) 02:03:20
-
常磐線が放射能物質を運んでくるのかな?
-
- 113
- 2011/04/27(水) 02:37:15
-
おまいらもちつけ
我孫子も松戸もホットスポットだ
柏を中心としてな
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x6022185bef27c217:0x9a4afb839b78c580,0&msa=0&msid=212589766941167393062.0004a152abe938c372e48&source=embed&ll=36.107924,139.975433&spn=0.541432,0.883026&z=10
-
- 114
- 2011/04/27(水) 02:40:38
-
やばいかな?
玄関に入る前に、靴底を水で洗い流さないとそのまま放射性物質が家の中に
入ってくるのかな
鬱だ
-
- 115
- にっぽんじん
- 2011/04/27(水) 02:45:38
-
twitterで市長にお願いしました。千葉県の方にも細かく調べてくださるように電話しました。
県の方いわく、依頼はしているものの国から機械が来ないようです。
長い間お話は聞いてくれました。見解としてはそんなに問題視はしていなかったです。
ただ、やはり柏市の妊婦の方の放射線量はちょっと多いですねえといってました。
努力はしていきますとおっしゃってました。
-
- 116
- にっぽんじん
- 2011/04/27(水) 02:50:02
-
福島の放射線量を見ていると、建物の窓側と内側ではやはり窓側の方が多いようですね。
千葉県の職員の方も外に比べて木造は3割?(だったかな?)
コンクリートは5割?ほど放射線量が低くなるそうです。
今日は晴れていたけどうちは4部屋あって全部窓のある角部屋なので
怖くて全部カーテンしめてしまいました。
-
- 117
- 2011/04/27(水) 02:51:14
-
原発がポンした後の鹿島灘から来た海風に乗って来た物質が
雨のお蔭で丁度東葛辺りで地面に落ちてきたんだろうか・・・
-
- 118
- にっぽんじん
- 2011/04/27(水) 03:00:22
-
引き続きですが、千葉県の職員の方もご自分でガイガーカウンター(でしたっけ?)を購入されたらしいです。
そうして市原の機械と比較したところ、やはり多少異なるようです。
ものすごく違うということではないですが。
また東大でも測っていますが、その詳細については東大の方は千葉県の方に教えてくれなかったらしいです。
高いのは、もともと震災前から高かったかもしれないので比較ができないとも言ってました。確か。
今のところ恐れる状況ではないが(と職員の方は思っている)、1マイクロシーベルト超えたら、
逃げなきゃいけないですねと言ってました。
-
- 119
- にっぽんじん
- 2011/04/27(水) 03:07:53
-
生まれたばかりの赤ちゃんとか、マスクもせずに外出てたりとかしているのとか
見ると大丈夫なのだろうかと思ってしまう。
やりすぎでよかったね特に問題はなかったんだねと過去形で思えるぐらいが
ちょうどよいのかなって思うのですけど。
職員の方は心配しすぎてストレスで調子悪くなってもいけませんしと言われましたが、
やはり安全と言われても注意しといた方がいい気がするんですけど
どう思われますか。
そして私が動いてもなかなか空気が変わることないのですが
皆さん1人1人が注意を向けて1人1人行動を起こしてください。
みんなが安心して生活できるように。みんなで動きましょう。
-
- 120
- 2011/04/27(水) 03:52:33
-
なんだんだ。。。 この違和感は・・・
-
- 121
- 2011/04/27(水) 04:05:00
-
心配すんな、千葉終了したらしい
-
- 122
- にっぽんじん
- 2011/04/27(水) 04:55:21
-
ごめんなさい。おやすみなさい。
-
- 123
- 2011/04/27(水) 06:34:34
-
市にこのようなメールをしました。武田先生にも調査の依頼メールをしました。
たぶん少人数が騒いでも動いてくれません。
みなさんも行政にメールしましょう。
松戸市公式twitterでのツイートですがいつまで千葉県市原市の上空の放射線量を発表してるのですか?
柏の葉キャンパスの放射線量になんで「地面に近い位置の測定のため高めに出るとのことです。」を付け足すのですか?
放射線量は数メートル場所が違えば全く濃度が変わります。
上空の放射線は事故以前並みにだいぶ落ち着いているのはわかっています。
今は土壌が汚染されています。
特に柏〜金町エリアは3月21日に降った雨から他の地域よりも福島県の一部の地域よりも高い放射線量が観測されています。
屋外で地面から1mで測定して0.4〜0.7uSv/hです。地面すれすれなら数倍になるでしょう。
その土壌も半減期が過ぎたヨウ素が減って今あるのは半減期30年のセシウムなのでこれからはなかなか減りません。
今すぐに松戸市にある全ての学校、公園の放射線量を量ってください。子どもの高さで!
そして土の入れ替え、除染をして下さい。
コストがかかるは言い訳です。
この街の未来がかかっているのです。
他にどこにコストをかけるのですか?
行政が全く動かず、話題にもしないから放射線量を測るのはソフトバンクの孫正義さんが動いてくれることになりましたけどはずかしくありませんか?
まだ遅くありません。
市民の信頼を回復出来るチャンスです。
期待しているんです。
生まれてからずっと松戸市に住んでいます。
松戸市を自慢の出来る街にして下さい。
こちらをごらん下さい。
いつも発表されている放射線量と一桁違います。
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
同じ地域でも少し場所が違えば放射線は全く変わります。
子どもが遊びそうな所は本当に危険。
http://www.youtube.com/watch?v=AxUZbnlzSv0
群馬大学早川由紀夫先生が作成した汚染マップ
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/radioactive300kms.jpg
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,1&msa=0&msid=210951801243060233597.0004a066858a3066ee70a&ll=35.843421,139.936981&spn=0.200379,0.246506&z=11&source=embed
アスファルトより土の上はより放射線が残ります。
本日の馬橋は0.77uSv/h
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x6022185bef27c217:0x9a4afb839b78c580,0&msa=0&msid=212589766941167393062.0004a152abe938c372e48&ll=36.107924,139.975433&spn=0.532556,0.878906&z=10&source=embed
栃木県那須町は動きました。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110423/tcg11042302280002-n1.htm
福島の線量の高い地域はもっと深刻です。松戸市もこうならないように。
http://newenergy-hideinu.blogspot.com/
参考までにこちらもごらん下さい。
http://takedanet.com/
http://geiger.sblo.jp/article/44540607.html
-
- 124
- 2011/04/27(水) 07:41:00
-
>>104
4.5のところはどこでしょうか。
-
- 125
- 2011/04/27(水) 08:02:00
-
>>113
常磐道沿いってこと?
-
- 126
- 2011/04/27(水) 09:04:06
-
小学校の校庭の放射線量の調査依頼を学校に提示してみたが
上のほうから単体でそういう行動をしないように言われているようだ
調べてもらうには市や県の教育委員会などから攻めないとダメらしい
-
- 127
- 2011/04/27(水) 09:05:42
-
きほんです。
出来ればメールとか、残る媒体でいうのが良いです。
-
- 128
- 2011/04/27(水) 09:19:18
-
ヨウソガーのひとはどこいっちゃったの?
-
- 129
- 2011/04/27(水) 09:43:19
-
105=108
こわなに判りやすい自演を久しぶりに見たw
-
- 130
- 2011/04/27(水) 10:38:51
-
昨日の埼玉県三郷市での
ガイガーカウンタの値です(マイクロシーベルト)。
玄関前外(高さ約1m) 0.28
庭地表 0.41
道路(高さ約1m) 0.48
三郷市総合体育館出入り口外(高さ約1m) 0.29
三郷市総合体育館出入り口地面 0.44
三郷市総合体育館中廊下(高さ約1m) 0.12
三郷中央駅前銅像近く(高さ約1m) 0.29
三郷中央駅前地面 0.29
室内床 0.16
車内座席 0.18
3/15から4/27までの我が家の子供達の
積算被爆量は、0.59994ミリシーベルトです。
水はペットボトル、外出時マスク、食材にも
気をつけ、洗濯物は室内干しです。
室内の拭き掃除もしています。
給食は普通通り、水は水筒です。
出来る限り被爆量を抑えようとしていますが、
それでも、自然放射線等含んだ、WHOなど
世界基準値の約2ミリシーベルトを
あと88日で超えてしまいます。
今後、埼玉県の放射能が減っていけば
多少は日数が延びると思いますが。
「ケーキやさんになりたい」
「サッカーせんしゅになりたい」という
子供達の夢を叶えてあげたいので、
今後の行動を慎重に検討中です。
-
- 131
- 2011/04/27(水) 10:58:09
-
内部被爆は外部被爆の3倍
水は産地を確認 甲府でもかなりの降下物が確認されてる
マスクは顔に密着する物を 普通の一枚布 カップタイプは漏れが多い
降下物の進入を屋内に持ち込まない為にはまず足元から
玄関 靴 靴下 ズボンの裾
除洗の必要な被災者も靴だけは履き替えた人が多いようだ(靴は除洗が効かない)
しばらく疎開もいいかも 北西か南東の方向へ
-
- 132
- 2011/04/27(水) 11:09:48
-
マスクの中に濡れたガーゼ入れろ
-
- 133
- 2011/04/27(水) 11:18:55
-
これはマジで自治体がもう少し真剣に考えてくれないと。
このまま何も対策をとらないままの畑で採れた野菜を子供が継続的に給食から摂取するとかかなり嫌だ。
-
- 134
- 2011/04/27(水) 11:23:11
-
>>126
個人でガイガー用意してピシャッと調べてしまえ
子供には知らぬが仏を通用させてはいけない
-
- 135
- 2011/04/27(水) 11:59:04
-
前回の知事選ですでに終了してるんだから今更あせんな
-
- 136
- にっぽんじん
- 2011/04/27(水) 12:06:40
-
流山、すごい突風です。ベランダのごみ箱が倒れたのでサンダルやら植木鉢やら
全部中に入れました。放射線ついてるの怖いけど。
-
- 137
- 2011/04/27(水) 12:59:29
-
>>133
いわき市は福島産の牛乳、野菜を使って給食だしてるらしいね。
いわき 野菜 給食 で検索すると出てくる。
信じられない。
関東の学校も、できれば関東や南東北の野菜は避けたいけど
給食の値段からすると無理なのかもしれないね。
考え方の違いが大きいと思うけど。
応援のために野菜を買うという考え方だと、そうなっちゃうよね。
-
- 138
- 2011/04/27(水) 13:48:33
-
http://yawa.blog.so-net.ne.jp/archive/20110426
KEKの核種比率データと実測値から理論曲線を導き出して
線量予想
時期 東大柏キャンパス がんセンター屋上
三ヶ 0.37 μSv/h 0.18 μSv/h
半年 0.36 μSv/h 0.17 μSv/h
一年 0.34 μSv/h 0.16 μSv/h
三年 0.31 μSv/h 0.15 μSv/h
五年 0.26 μSv/h 0.12 μSv/h
-
- 139
- にっぽんじん
- 2011/04/27(水) 14:12:06
-
http://bonyuutyousa.net/
千葉県職員の方は千葉県(柏市)の検体が1名なので高いのが確実ではないようなことを言ってました。
千葉県の方の検体を複数調べてみんな数値が高ければ証明されるような気がします。
こちらに連絡してみます。
-
- 140
- 2011/04/27(水) 15:49:08
-
いやいや予防の観点からすれば1人でも出たらその時点でまずいだろ
即対応が常識だろ
多分しない できない 対応が判らないってのが真相では?
-
- 141
- 2011/04/27(水) 16:01:50
-
なんとなく、原発反対のデータ集めで調べたら、柏が一番高いなどというビックリデータが出て焦ったんだろ。
-
- 142
- 2011/04/27(水) 16:01:55
-
>>136
放射線がついてる(失笑)
-
- 143
- にっぽんじん
- 2011/04/27(水) 16:36:43
-
>>142
放射線ついてました(笑)いまだに風強い。
今千葉県民の友達に放射線についてのメールしました。
大学勤務時代に柏在住の先生がいたから相談してみようかなあ。(だめもと)
市関連で仕事もしてる。
-
- 144
- にっぽんじん
- 2011/04/27(水) 16:39:01
-
ポンパレで買ったマスクが届いた。
-
- 145
- 2011/04/27(水) 16:41:28
-
そんなことより、自治体にメール。
数が集まり出すと無視できなくなる
-
- 146
- にっぽんじん
- 2011/04/27(水) 16:42:51
-
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yucasee-20110427-7428/1.htm
ついに(笑)
-
- 147
- 2011/04/27(水) 17:53:11
-
http://www.nikkansports.com/iphone/general/news/f-gn-tp0-20110427-767232_iphone.html
香取市で規制値を超えたホウレン草を出荷していた問題、誤るのは知事じゃなくて消費者だろ。
それにしても香取市の野菜がダメだったんだから柏や流山周辺はもっと汚染されてるんだろうね。
それでも計器が無いからと北東部の汚染具合を計測しない千葉県。
水道水の件もそうだったけど、千葉県マジ終わっとる。
-
- 148
- 2011/04/27(水) 18:02:08
-
森田健作の隠蔽
-
- 149
- 2011/04/27(水) 18:03:07
-
>規制値を超えたホウレン草を出荷していた問題
規制値を超えていた物かは判らない。
これこそ風評だぞ。
-
- 150
- 2011/04/27(水) 18:19:40
-
ガイガーカウンターが届いたので試しに計ってみた
柏駅近くのマミーマート付近
家の中0.18-0.20
外 0.18
家の前のコンクリの床(外)0.19
敷地外のアスファルト0.61(直置き) ピーピー鳴って煩かった
そして一番凄いことになったのが震災以来ベランダに放置してたバケツの中の水
そして外に置きっぱなしだった雑巾が1.6μシーベルト!!!
多分3/21に降った水が入りっぱなしだったのだろう
違うバケツで水組んで流した後は、そのバケツも0.24μシーベルト
皆さん取り敢えず洗い流すのは有効だ
計測したのはウクライナ製のTERRA-Pなのでやや低めには出てると思う
が1.6まで行ったところを見ると一応ちゃんと計測してて参考くらいにはなると思う
ただあの音心地よくないです。。
このページを共有する
おすすめワード