【習志野市】 津田沼 part65 【船橋市】 [machi](★0)
-
- 107
- 2011/05/18(水) 08:53:32
-
なんか時計の表示がおかしかった。
-
- 108
- 2011/05/18(水) 13:54:34
-
きらっとサンバってのがダサ過ぎる。
おばはんがサンバをはりきって踊ってるのを見にいく気にならない。
あとテープ流してそれに合わせて踊るってのが迫力がない。
-
- 109
- 2011/05/18(水) 20:49:16
-
中学校の体育祭に行くと吹奏楽部の生演奏が聴ける。
今どきの中学生は楽しそうに踊るから面白いよ。
-
- 110
- 2011/05/18(水) 22:27:16
-
開き直ってにんじん踊りとかにした方が全国区になるんじゃなかろうか
-
- 111
- 2011/05/19(木) 12:14:03
-
にんじん畑も無くなるしね。
-
- 112
- 2011/05/21(土) 09:06:03
-
中学校うるさいです
眠らせてください
-
- 113
- 2011/05/21(土) 15:05:02
-
津田沼駅近くに国家公務員宿舎13階建てが新しくできてから
イオンにハイソな感じのファミリーが増えてると思ったら…
http://kaishaseikatsu.jp/forever_young/2011/03/post-70.html
財務官僚達が入居しているんですね。
-
- 114
- 2011/05/21(土) 16:47:08
-
イオンに?ハイソなファミリー??
見た事ないやw
-
- 115
- 2011/05/21(土) 16:52:04
-
ハイソックス履いてるファミリーねぇ
-
- 116
- 2011/05/21(土) 19:48:16
-
コスプレファミリーですか
-
- 117
- 2011/05/22(日) 02:31:39
-
津田沼イオンなんて試食に群がる貧民家族ばっかりじゃん
-
- 118
- 2011/05/22(日) 03:14:19
-
差別主義者はNGで
-
- 119
- 2011/05/23(月) 23:18:26
-
津田沼駅って、お惣菜のお店が充実して便利になりましたね。
最近モリシアにまったく行ってなかったのですが、
地下1にイオン以外に食品スーパー入ってますね。
ここのお野菜やお肉、お魚ってどうでしょう?
おいしいですか?
-
- 120
- 2011/05/24(火) 06:38:58
-
>>119
角上はお魚の質も良いし、お肉もイオンやヨーカドーより美味しいと思います。
野菜は産地直送のものは新鮮ですよ。
-
- 121
- 2011/05/24(火) 07:33:44
-
>>119
イオンよりいいですよ。
-
- 122
- 2011/05/24(火) 21:05:40
-
正月の買出しなんか、皆開店と同時に角上直行だったなぁ。
卵の安売り案内していたイオンの人がショボーンとしていた。
-
- 123
- 2011/05/25(水) 00:01:40
-
角上直行って名前の人いそうだなw
-
- 124
- 2011/05/25(水) 07:01:57
-
京成津田沼の商店街あたりの道路カラスがゴミを荒らして汚くてしょうがない。
これって網とか買わないのかな?
-
- 125
- 2011/05/25(水) 07:19:13
-
>>124
連中賢いから、網の隙間からクチバシ突っ込んだり、網めくって引きずり出したりして、ほとんど役に立たない。
-
- 126
- 2011/05/25(水) 23:10:56
-
>>119
「ですが」の後ろに丁寧に句点打ったり、肉・魚・野菜にすべて「お」をつけたり
まじめそうな、育ちの良さそうな、性格の温和そうな奥さんぽくって萌えた。
-
- 127
- 2011/05/25(水) 23:24:26
-
汚い話で恐縮だが、最近駅北側の線路際、ゲ○が目立つ
ただ体調悪かったり酔っぱらってる中で、あの異臭かいだらああなるかと同情してしまう
-
- 128
- 2011/05/26(木) 08:41:07
-
新大学生がブレイクし始める時期だからな
-
- 129
- 2011/05/26(木) 09:45:55
-
面倒だけど、マスクをするのがいいでしょう
-
- 130
- 2011/05/26(木) 19:43:42
-
>>127
あそこの異臭は、まさか下水管の配管ミスじゃないかと、疑いたくなるひどさ。
住民はよく黙ってるな。
-
- 131
- 2011/05/28(土) 00:48:24
-
いつもそこ通って帰ってるけど最近特にニオイ&○ロがひどい。
11月ぐらいから住んでるけど最初はそんなに気にならなかったのに・・。
どこに相談したらいいかね?
-
- 132
- 2011/05/28(土) 08:48:09
-
>>131
ゲロは新歓コンパ、匂いは季節のせいじゃないかな。本当に下水管を確認してもらったほうがいいよ。
まずは市役所じゃないでしょうか。
-
- 133
- 2011/05/28(土) 09:35:26
-
やっぱ、あんな糞尿の臭いがするのは尋常じゃないよな。
千葉銀のATMのところはあきらかに誰か立ち小便してるっぽいけど。
-
- 134
- 2011/05/28(土) 10:13:08
-
ゲロも立ちションもあるとはおもうけど、
あの匂いは下水管でしょう。
まさに汲み取りの匂いだから。
-
- 135
- 2011/05/28(土) 12:41:50
-
ユザワヤ2階どうなるんですか?
-
- 136
- 2011/05/28(土) 12:48:22
-
この間行ったら、絶賛フロア改装中で、文具とかおもちゃとか
鉄道関係が2階になったのは確認したけど。
営業しながら商品動かしてるから、それでなくてもゴチャゴチャが
グチャグチャだし、社員ヒステリー起こしてるし怖かった。
-
- 137
- 2011/05/28(土) 13:00:00
-
>>131
今はまだいいけど、真夏が恐怖
-
- 138
- 2011/05/28(土) 14:26:02
-
ユザワヤ、2階だけじゃなくて3階も、東京靴流通センターが閉店セールやってるし、
その隣の元眼鏡屋さん跡の骨董屋もいつの間にかなくなってる(骨董屋が品物を並べて
いた丸善とのつなぎ目に長続きしそうもない眼鏡屋ができてる)し、地下はいっこうに
埋まりそうにないし、なんか苦しそうだな。
-
- 139
- 2011/05/28(土) 16:11:38
-
幕張本郷と京成津田沼の境(やや南側)にえらい汚らしい地帯があることに最近気がついた
-
- 140
- 2011/05/28(土) 16:19:28
-
>>139
どの辺?
-
- 141
- 2011/05/28(土) 23:49:24
-
3月11日の地震で、骨董品屋の品物がかなりダメになったのかな。
-
- 142
- 2011/05/29(日) 02:02:15
-
家庭菜園をやってる人っている?放射能の関係で、今年はあきらめたほうが
いいのかな?
-
- 143
- 2011/05/29(日) 06:23:06
-
ユザワヤって昔はNゲージも充実してて大きかったんだけどなぁ
-
- 144
- 2011/05/29(日) 09:37:41
-
大きなジオラマもあったのにねぇ。
-
- 145
- 2011/05/29(日) 12:24:05
-
>>142
心配だよな。
店で売られている野菜とは違って、誰も線量調査してくれないし。
市民農園を借りている知人を時々手伝いに行っているけれど、
事故発生後から耕作を放棄されてしまった区画も出てきているみたい。
-
- 146
- 2011/05/29(日) 12:32:53
-
>>142 庭で苺とパセリを育てているけど、今年は観賞用にしたよ。残念だけど。
-
- 147
- 2011/05/29(日) 14:28:55
-
今、津田沼のTSUTAYAはCD、DVDは100円セールやってますか?
-
- 148
- 2011/05/30(月) 09:00:08
-
>>139
鷺沼のあたりか?
関係ないけど、鷺沼から幕張側へ抜ける道って妙に少ないよね
-
- 150
- 2011/05/31(火) 01:02:06
-
市のホームページに「習志野市公共施設再生計画策定に対する提言書」という資料が掲載されたけど
http://www.city.narashino.chiba.jp/joho/keieikaikaku/suisin/third/kyougi/230324sisetusaisei_teigensyo/index.html
平成23年から平成47年までの25年間に、
建替えや大規模改修が必要となる施設が124箇所ほどあって、
その事業に総額1184億円必要になるらしい。
でも、市の財政力で捻出可能な事業費は、半額以下の525億円が上限とのこと。
・・・習志野市の将来が心配だ。
-
- 151
- 2011/05/31(火) 18:15:23
-
>>149
東京と神奈川の鮎から放射能出たらしいな。
震災後降った雨で地上に落ちた証拠だよね・・・。
土壌が汚染されたって事だよね・・・。
こうなると貝堀りや魚釣り、野草狩り等全滅?
ハゼ釣りもアウトなのかなぁ。
家庭菜園は雨に当たった庭の土とかはやばそうだけど
園芸店で新しく土を買って来てプランターとかでやるしか
ないかもね。
しかし、お金のかからない遊びが全滅?は貧乏なオレには堪えるなぁ。
-
- 152
- 2011/05/31(火) 18:25:56
-
青い火、山、お姉ちゃんとつるんで悪いコトしてる
-
- 153
- 2011/05/31(火) 19:39:43
-
南口側線路沿いの新しく出来た韓国料理屋さん行った人居ます?
てか開店してるかどうかもわからん
-
- 154
- 2011/05/31(火) 21:41:48
-
なんか三山のテレビ塔がフラッシュのようにピカピカ光っているのだが、なんなんだろ?
-
- 155
- 2011/05/31(火) 22:11:25
-
多分航空機用の障害物識別灯を取り替えたんじゃないのかな
ネットかけて色々やってたし
雲に反射して光が拡散してて雷雲っぽくてきれいだった
-
- 156
- 2011/06/01(水) 17:39:33
-
>154
月1位であの光に変わるのだけど、
なんだろうね?
-
- 157
- 2011/06/02(木) 20:06:26
-
習志野市役所、震災の影響で耐震性低下。
地震で崩壊する可能性が出てきたため、建替えを決定。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20110602/CK2011060202000094.html
しかし、この計画では、耐震性に問題のない本庁舎新館も移転させるらしい。
「1カ所にまとめ便利に利用してもらうため」との事だが・・・
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110602ddlk12010291000c.html
なんだか税金が無駄遣いされているような気がする・・・
このページを共有する
おすすめワード