埼玉県ふじみ野市上福岡地区 Part31 [machi](★0)
-
- 213
- 2011/07/16(土) 14:50:05
-
焼き肉さんあいの隣に横浜家系ラーメン屋できてる
麺ふと!
-
- 214
- 2011/07/16(土) 19:47:24
-
カレー屋2回行ったけどなかなか良かったですよ。
野火止に家買ってこっちにも足のばしてますけど
ここいらは再開発がかなりうまくいってる印象ありますね。
昔の仕事の転勤とかで九州・大阪含めて7回ほど引越ししましたが
ちょっと驚きといっていいくらいですね。
-
- 215
- 2011/07/16(土) 20:08:08
-
まさか上福岡の板があるとは…しかも勢いもそこそこ。
-
- 216
- 2011/07/16(土) 23:56:59
-
>>213
さんあいの隣じゃないよ。
耳鼻科と道挟んで隣。
麺が太いメニューと細いメニューがあるからよく見て選びな
-
- 217
- 2011/07/17(日) 09:25:37
-
モスバーガーのナンタコスってどうやって食べるんですか?
手がぐちゃぐちゃになるんですけど。
-
- 218
- 2011/07/17(日) 09:53:54
-
@fujimino_city ふじみ野市役所秘書広報課
埼玉県警察が、上福岡駅東口のパーキングチケットを7月1日(金)から廃止します。
なお、買い物などの利用者のために、新たに駐車枠(無料・時間規制有)を設置しますが、
この駐車枠以外に駐車すると取り締まりを受けます。
問い合わせ/東入間警察署交通課
6月28日 webから ttp://twitter.com/#!/fujimino_city/status/85570962757648385
駅前のパーキングがやたら削られてたけど、こういう理由だったのか
警察主導で利便性考慮した無料化って、珍しく粋なことするねw
-
- 219
- 2011/07/17(日) 16:05:27
-
パチ屋を潰さない限り駅前の残念感は消えないけどな
-
- 220
- 2011/07/17(日) 17:40:41
-
>>217
ああ、あの下痢便ナプキンと同時発売のか…
-
- 221
- 亀之助夏太郎 ◆
- 2011/07/18(月) 09:47:27
-
>>212
本当に残念だべ。
無くなったの随分と前なのだけどだべ。
今度のカレー屋さんは、本場の方がやってらっしゃるづら!
かめ的にもかなり良い評価を下すしかないづら。
-
- 222
- 2011/07/18(月) 19:38:51
-
ビバのカレーは、三郷のビバではいつも混んでて、美味しかったよ。
まだ、こっちのは食べてないけど・・・・
-
- 223
- 2011/07/18(月) 20:07:05
-
うん
あそこのカレーはたまに食べてる
結構お腹いっぱいになるよ
-
- 224
- 亀之助夏太郎 ◆
- 2011/07/19(火) 21:35:05
-
本当に雨が降ったり止んだりだべ。
台風本体の外側の雨雲なのだろうづら。
未だ台風本体は高知県南部沖だと云うのにだべ。
こんなのが自転車並みのスペードで来られても困るだべ。
増水がちと気になるので、新河岸川の渡し舟を見てくるづら!
-
- 225
- 2011/07/20(水) 15:13:26
-
>>200
あまりにも独特な上福岡ファッションセンスにドン引きして、ユニクロでさえも近寄れない
-
- 226
- 2011/07/20(水) 16:01:50
-
>>225
しまむらさんディスってんじゃねーぞ
-
- 227
- 2011/07/20(水) 18:39:25
-
まさかふじみ野市のキャラクターが「ふじみん」だと知らなかった。
プールの事故の報道で知った。
-
- 228
- 2011/07/20(水) 18:50:16
-
ふじみ野のリズムの
店全部閉店したね。
改装工事するそうだが
改装しても客来なさそうな気が・・・
-
- 229
- 2011/07/20(水) 20:14:32
-
ビバホームって広いけど欲しい物が全然売ってない
-
- 230
- 2011/07/20(水) 20:32:23
-
>>229
何が欲しいのさ?
-
- 231
- 2011/07/20(水) 20:58:31
-
>>228
ああ、すっかり忘れてた。
すべてイオンにもってかれた感じ。
遊べる本屋とか、当時はふじみ野にはめずらしかったイタ飯屋があったっけ。
-
- 232
- 2011/07/20(水) 22:57:48
-
>>229
ホント何が買いたいの?
-
- 233
- 2011/07/21(木) 00:06:58
-
大人のおもちゃだろ 言わせんなよ恥ずかしい
-
- 234
- 2011/07/21(木) 00:08:05
-
>>229
あの品揃えのビバホームで欲しい物がないんじゃ、
となりのくら寿司に入ったら死ぬまで回る寿司を眺めているようだなw。
-
- 235
- 2011/07/21(木) 14:46:47
-
広く浅く取り扱っているからな
専門店に負けるのは仕方が無いことだよ
-
- 236
- 2011/07/21(木) 16:41:22
-
スクランブル交差点手前の一方通行路入口付近に有るマッサージ優っていつ営業してるの??
店に入った方居ませんか
情報提供求む
-
- 237
- 2011/07/21(木) 18:19:43
-
その近所の虫屋?とネイルサロンはどうやって稼いでるんだろうな。
客見た事ねぇ。
-
- 238
- 亀之助夏太郎 ◆
- 2011/07/22(金) 15:05:52
-
>>229
烏骨鶏ですら売って居るスーパービバホームだと云うのにづら。
-
- 239
- 2011/07/22(金) 16:25:30
-
虫屋は裏のアパートの大家だと知り合いに聞いた
だから定期収入はあるんじゃね
-
- 240
- 2011/07/22(金) 21:56:44
-
>>228
真ん中の通路にテントを張るらしいよ。
アーケードを意識してるんだろうけど、キーテナント次第だな。
トライアルとか来ないかな。
-
- 241
- 2011/07/22(金) 22:06:53
-
トライアルとか、ふじみ野の民度まで下がるからやめてくれw
-
- 242
- 2011/07/22(金) 22:29:26
-
今日の夜9時半くらいに市役所付近で飲酒の検問やってた
こっちは少しでも早く帰りたいのに止められて内心うざかった
-
- 243
- 亀之助夏太郎 ◆
- 2011/07/22(金) 23:02:19
-
>>241
あれ?
これ以上下がりようがn
-
- 244
- 2011/07/23(土) 08:29:45
-
今月、他県から引っ越してきました。この地域で良い小児科を教えてください。軽い喘息のある五歳児です。ビバホーム付近に住んでいます。車・自転車はあるので多少遠くてもいいです。お願いします。
-
- 245
- 2011/07/23(土) 09:28:09
-
>>244
うちはますながに連れて行ってます。
予約ができるから行ってから待たなくていいというだけなんですが…
べつに悪くはないですが、他と比べてないんで良さもわかりません笑
-
- 246
- 2011/07/23(土) 11:12:41
-
ビバの近くなら
立麻小児科があるよ
いいかどうかは解らないが
-
- 247
- 亀之助夏太郎 ◆
- 2011/07/23(土) 11:34:40
-
>>246
あゝ、あそこは女医さんが居るし、子供さんで賑わって居るづら。
-
- 248
- 2011/07/23(土) 11:43:15
-
>>244
元々のかかりつけ医に電話で良いので相談なさったらいかがですか?
出身大学や医局等のつながりで現住所近辺で良い先生を知っているかもしれません
紹介状貰っておけば安心して引き継いでもらえますし
こちらもご参考にどうぞ
http://women.benesse.ne.jp/kensaku/pediatrics/saitama/fujiminoshi/s22.html
-
- 249
- 2011/07/23(土) 12:29:36
-
244です。
早速教えていただきありがとうございます。
紹介してもらう手もありましたね! そんなに症状が重くないから考えませんでした。
予約制はいいですね!風邪の流行る時期は特に。
立麻小児科の看板、見たことあります! 賑わってるのは評判が良いからかな?
場所も確認し検討してみます。
ご親切にありがとうございました。
-
- 250
- 2011/07/23(土) 22:51:41
-
>>244
板倉医院を強くお勧めします。
川越街道沿い、WILD1のはす向かいになります。
医院の横の狭い道の奥に駐車場があるので、車でも安心です。
先生との相性もあるでしょうが、人気がありますよ。
でもうちの子は喘息はなかったのでその方面のことはわからないのと、
立麻医院が小児科になる前に(元は産婦人科でした)子どもが大きく
なってしまったので立麻医院に行ったことがないのです。
友人で立麻医院に行ってる人もいるので、良いのかもしれませんね。
-
- 251
- 2011/07/24(日) 03:43:03
-
昔、マツモトデンキ
その裏の、これまた昔の和田医院
その前にパトカーが来とります
オマワリも数名
キチ○イみたいな母親が大声で喚きながら、小さい子供を殴ってたみたい
今、母親がしょっぴかれて行きそうです
-
- 252
- 2011/07/24(日) 03:46:53
-
子供さんの病気で悩む親御さんもいれば、夜中に大声出して
道で小さなわが子に殴る蹴るの親・・・
-
- 253
- 2011/07/24(日) 12:43:38
-
コンファールに住んでます。
テレビが見れなくなるものと覚悟して何の対応もしないで正午を迎えました。
さあ終わりだ、とその時をすごして、長年役にたってくれたテレビ君にお礼を言って片付けるつもりでいたら、
見えてます。
何もしてないのに見えてます。
しかも前より映りが良くなって見えてます。
ありがとうUR様々。
思わぬ勝ち組経験に喜びひとしおです。
テレビを買い換えた皆さま、ご苦労様でした。
-
- 254
- 2011/07/24(日) 12:52:29
-
>>253
おめでとうございます。
ではその喜びをもっと噛み締められるよう、アナログテレビで四方を囲まれてみてはいかがですか?
今ならお手伝いできますよ!無料でうちのテレビを差し上げます。
入口で待っていただければ今すぐでもお届けしますよ〜
-
- 255
- 2011/07/24(日) 16:31:56
-
ビバホームに出来たカレー屋さん行ってみたわ
値段にしては結構お腹いっぱいになるし、まぁそこそこ良かった
普通の家庭でルウで作るカレーとか欧風のカレーとかしか食べてきてない人が、初めてインドカレー食べるには良いかも
インドカレーの個人店とかによく行く人は、そこまで美味しいと感じないはずだから行かない方が良いかも
-
- 256
- 2011/07/24(日) 16:52:30
-
最初ナンの大きさにびっくりしたけどまあ薄いパンだし特別デカいってわけでも量が多いってわけでもないよな
ナンドッグ500円がうまかった
-
- 257
- 2011/07/24(日) 17:24:02
-
びばほーむのゲーセンで事故あった?
-
- 258
- 2011/07/24(日) 17:27:56
-
>>256
大体どこのインドカレー屋さんに行ってもあれくらいの大きさだよ
ナンはあの膨れて薄くパリパリになったところが一番美味い
-
- 259
- 2011/07/24(日) 23:38:32
-
実際の停波は0時だが。。。。
-
- 260
- 2011/07/24(日) 23:43:30
-
>>225
ここらへんの特異ファッションは、しまむらファッションだってよw
羽を背中につけてる兄ちゃんとか、まだいたの!?って腰パンとか、埼玉の中でもスペシャル特殊なファッションの街だかんね
-
- 261
- 2011/07/25(月) 08:19:35
-
原発ゼロへの道へ・・・って埼玉には原発ないし作る予定もないんですが。
つか内陸だし。こんな勢いで乗っかっちまえ的なアピールはどこが
やってるんだとみたら、あーやっぱりあそこね>>県知事選
このページを共有する
おすすめワード