facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2011/04/06(水) 09:08:08
【お願い】
>>290踏んだ人、宣言して次スレ立てましょう!スレ立てできない方も宣言して、他の方に立ててもらってください。
●次スレ誘導後は、このスレを最後まで使い切ってから次スレへ移行しましょう。
●新スレ誘導が出来ないので、新スレが立ってない時には>>300には書き込まないように、ご協力お願いします。
●つくば・土浦周辺の話題・情報を、冷静に感情的にならず、楽しく書き込み交換していきましょう。
●地域に関係の無い特定の話題に固執する書き込みには反応せずスルーしましょう。
●他人に迷惑のかかる可能性の高い投稿は、お手数でも削除依頼をお願いします。
●交通に関する話題は別スレッドが有りますので、こちらをご利用ください。
茨城の交通ルールスレなんとパート2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1283521970/

【質問は、まず下記で調べてから】
 NTTタウンページ(お店の地図も表示):http://itp.ne.jp/
 Google(「ググる」とはここで検索すること):http://www.google.co.jp/

【前スレ】
つくば・土浦周辺スレッドPart305
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1301836697/
【過去ログ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1268980355/226-230
【スレ消費日数】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1268980355/253


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2011/04/06(水) 14:33:14
>>1


ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2011/04/06(水) 14:59:24
俺に茨城産を食わせろ
俺はいつでも、地元にこだわるぜ

武勇!!

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2011/04/06(水) 15:40:38
セブンイレブンに茨城産しらすご飯が売ってたんですが
実際買うとなると意気地なしになって買えなかったんです…
しらす好きなのに…
食べた方いますか?大丈夫かな…

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2011/04/06(水) 15:43:08
339 名前:可愛い奥様[sage]2010/06/01(火) 22:08:47 ID:Jy6lQY900
雅子を教室内で黙らせるには何か食べさせて居眠りさせるしかないんじゃないの?

↓結婚後、初の地方公務で壇上で居眠りした朝に雅子がホテルで食べた朝食

・メロンジュース
・ゆで卵2個(ゆで時間を8分にするようにと雅子から指示あり)
・トースト(バター、イチゴジャム、ブルーベリー、マーマレード付)
・ホットミルク
・ホットミルクティー
・フルーツ(巨峰とりんご)

飲み物だけで3種類もあるってだけでもすごいのに、ゆで卵2個ですよ

そんでこの堂々と壇上でこの居眠り面ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070225072907.jpg

 ゆ で 卵 2 個 で す よ


386 :可愛い奥様:2010/06/01(火) 23:01:31 ID:Qd0XlEEeP
何を食べようがどうでもいい、問題は雅子の人間性。
だけどその人間性が嗜好品に如実に現れてたら、批判の対象になるんじゃない?

朝からゆで卵2個は、食べすぎよ。幾らなんでも。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2011/04/06(水) 16:21:53
なんか千代田で火事っぽいな
どこだろ?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2011/04/06(水) 17:09:22
ヨークベニマル教えてくれたかた、ありがとう。納豆買えた。しかしヨーグルトがなかった。どなたか、どこでヨーグルト手にはいるかご存知ですか?

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2011/04/06(水) 17:58:18
自己解決。カワチにあった。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2011/04/06(水) 18:03:58
ヨーグルト銘柄こだわらなければどこでも買えるでしょ?
私はLG21が欲しいんだけど、どこにもないです。
地震のあとチチヤスヨーグルト何十年ぶりに食べました。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2011/04/06(水) 19:10:14
また余震か

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2011/04/06(水) 19:50:00
>>5
何で貼ってるのかわからんけど
ホテルで洋式の朝食とったらもれなく卵2コ分出てくるのでは?

ここまで見た
  • 12
  • がんばろう日本人!
  • 2011/04/06(水) 19:53:41
昼食
うどん  お茶、コーヒー 計 水 0.7kgx10Bq=7Bq=0.15uSv

夕食
タジン鍋
白菜  0.15kgx100Bq
小松菜 0.1kgx830Bq
ネギ  0.05kgx500Bq
肉、茸類、もやし
ご飯、お茶 水 0.4kgx10Bq

計  127Bq =2.8uSv   ごちそうさま

一日の飲食 150Bq=3.3uSv

あと空気すってました。5.7e-7Bq/cm^3, 吸入係数0.0074uSv/Bq
たぶん10L/分位x1440分=1.44e7 cm^3 x5.7e-7=8.2Bq x0.0074=0.06uSv

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2011/04/06(水) 19:55:55
うちらの小学校いきなりお便りも無しに、4月いっぱい毎日弁当子供に持たせろだとさ
そんなの前もって去年の連絡網でも使って通達出しておくべきじゃん?

朝出勤早いし、あまりにも唐突すぎるよ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2011/04/06(水) 20:08:23
>>6
6号から千代田大橋渡って、国体道路に出るところの交差点右奥で、
消防車や、パトカーが集まってましたが、特に煙等、見えませんでした。
そのあと、まだ消防車や、ガス会社の車も赤色まわして走っていたのとすれ違ったのですが...

何だったんでしょう。
野次馬も特にいませんでしたけどね。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2011/04/06(水) 20:37:04
余震減ったけどまだみんな油断するなよ
スマトラ沖地震は3ヶ月後にデカイ余震がきた。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/04/06(水) 20:42:15
>>13
市からのお便りがついていました。
そこには給食再開が5月9日(月)からとありました。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/04/06(水) 20:47:01
>>4
あ、オレ今日の昼にそれ食ったよ。
オレは全然気にしないからね、旨かったよ。


さっきカスミで、茨城産のとちおとめと、紅ほっぺ買ってきた。
(゜Д゜)ウマー

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2011/04/06(水) 20:49:33
下坂田、虫掛、常名が交わる辺りの常磐道の橋付近に
パトカーが4台くらい来てた・・・明日の新聞になにか載るかな

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2011/04/06(水) 21:38:39
>>6
夕方、イオン付近からも煙が拡がってるのが見えて
何か余程大量に燃えたのかなと思った

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/04/06(水) 21:42:33
土浦駅から学園の中心まで自転車でどのぐらい掛かるかな

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/04/06(水) 21:46:27
>>13
給食センターがダメージ受けてて、復旧に時間かかるみたいな話ですな。
ボイラーなどが壊れたり、天井配管なんかから大量のゴミが降ったりで
衛生的に問題があるとか書いてあった。

4月は大変だな。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード