茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part145 . [machi](★0)
-
- 87
- 2011/04/05(火) 12:05:11
-
jco事故があった子供の頃はどうにでもなれwとか思ってたけど、
最近、書店の名も知らぬネーチャンに惚れちまって出し惜しみしてる;;
非常事態って、いろいろ突き抜けるチャンスですよね。
声のかけかたも知らん自分がもどかしい
-
- 88
- 2011/04/05(火) 12:28:02
-
車が発見されたコンビニってどこだろう
近くだから気になるなぁ
-
- 89
- 2011/04/05(火) 12:29:07
-
>>87
何事も挑戦しなかったら始らない
やるだけやってダメなら後悔は無いが、やらずにダメなら後悔が残る
チンコは先に勃つが、後悔は先には立たない
がんばれ
-
- 90
- 2011/04/05(火) 12:35:36
-
>>80
ブラウン管ならごくごく微量のβ線が出ます。電子レンジはマイクロ波なので波長の長いただの電磁波。
-
- 91
- 2011/04/05(火) 12:35:49
-
>>87
ストーカーにはなるなよ?w
-
- 92
- 2011/04/05(火) 12:53:59
-
>>89,91
ありがとうありがとうw
事件にならない方法で頑張るよ!
-
- 93
- 2011/04/05(火) 13:57:12
-
日立駅、新駅舎にて定期や切符の払い戻しが、6日からってことは。
明日から、新しい駅舎に入れるのかな?
式典とかは、中止のまま?
-
- 94
- 2011/04/05(火) 14:14:22
-
東町三丁目で建物火災だって。誰も怪我がないと良いんだけど。
-
- 95
- 2011/04/05(火) 15:12:30
-
警官が非常時の連絡先、世帯構成等を聞きに調査に来た
今回の地震の影響で、福島から家族が避難してきてるとか、
市役所の情報との相違が生まれたためって言ってた
所属含めて名乗ったし、装備や持ち物の様子から本物だと判断したんだが、
こんなご時勢で、個人情報教えるのは結構抵抗あったし、なんか不安だ
最近は調査・点検の際には前もって何かしら連絡があるよな?
警察に問い合わせてみるべきなんだろうか?
-
- 96
- 2011/04/05(火) 15:19:48
-
その殺害されたおなごは手込めにされた形跡あんのけ?
-
- 97
- 2011/04/05(火) 15:25:04
-
>95
警察の仕事の一つ巡回連絡
留守中泥棒が入って
近所の人が通報して被害者に連絡取りたい時とか
交通事故に遭った人の家族に連絡取る時とかに利用する
もし心配なら警察署や交番に問い合わせれば
本物かどうかを教えてくれるよ
-
- 98
- 2011/04/05(火) 15:58:06
-
>>88
ヒント:ミニストップ
-
- 99
- 2011/04/05(火) 16:07:33
-
車内に財布とかが残ってたんだろ?
顔見知りなんじゃね?
-
- 100
- 2011/04/05(火) 16:09:01
-
ちょこちょこと放射線量を携帯からチェックしていますが
日立市久慈346nGy/hで大沼331nGy/hで高い気がします
というかナノグレイという単位もよくわからず・・・
ここからもっと距離がある、ひたちなか市堀口は469nGy/h
東海村舟石川135nGy/h 常陸太田市真弓120nGy/hです
距離ばかりが問題ではないんですよね・・
風向きが大きいのかな・・
-
- 101
- 2011/04/05(火) 16:11:51
-
コスプレ犯罪者と本物のおまわりさんを区別するには
所属・階級・名前を聞けばいいらしい
多分コスプレ野郎が怖いので〜とか言えばおまわりさんも嫌な顔はしないでしょう
おまわりさんからすれば自分で防犯してくれるのが一番だし
答えなかったり嫌がったら犯罪者or職務違反?なので気を付けて
答えてもデタラメかもと思ったら上の方のように問い合わせがベスト
-
- 102
- 2011/04/05(火) 16:12:31
-
ナノはマイクロの1000分の1です。
マイクロはミリの1000分の1です。
-
- 103
- 2011/04/05(火) 16:14:13
-
そうナノ?
難しい計算は僕にはミリ
-
- 104
- 2011/04/05(火) 16:16:26
-
>>102
となるとこの数値はどうなんでしょう(><;)
-
- 105
- 2011/04/05(火) 16:16:59
-
>>100
俺も不思議に思ってる
山に囲まれて大子なんかは低いのかなとも考えたけど
機器の感度の問題もあるのかなあとかw
-
- 106
- 2011/04/05(火) 16:21:53
-
>>105
ですよね!?
何なんでしょう・・・
日立の数値は毎日こんな感じです
屋内にいた場合コンクリートでない限りは
数値が半分から三分の一だそうですが・・
-
- 107
- 2011/04/05(火) 16:27:08
-
>>106
日立市でも独自にやってもらいたい
屋外、鉄筋屋内、木造屋内も合わせて
-
- 108
- 2011/04/05(火) 16:34:37
-
>>104
ナノグレイ (nGy)
マイクログレイ(μGy)
ミリグレイ (mGy)
/h 1時間あたり
日立市久慈0.346μGy/h
大沼0.331μGy/h
ひたちなか市堀口0.469μGy/h
東海村舟石川0.135μGy/h
常陸太田市真弓0.120μGy/h
↑
人体に問題のない放射線量といえるでしょう。
>一方、放射線量に関しては、たまに「グレイ」(Gy)という単位も使われてる。
>英国の物理学者の名前(Gray)で、「今回の原発事故関連では
>グレイとシーベルトは同じだと考えていい」、というような記述があちこちに書かれてる。
>あえて説明すると、グレイとは「吸収線量」、つまり物体1kgあたりが吸収
>する放射線のエネルギー量を表す単位で、シーベルトと同じく、J/kg と書き換え可能。
>一方、吸収した放射線が人体にどの程度の影響を与えるかは、放射線の種類によって違うから、
>グレイの数値に荷重係数(影響の大きさを示す数字)を掛けて、シーベルトの数値を求める。
http://tenmei.cocolog-nifty.com/matcha/2011/03/post-94e1.html
-
- 109
- 2011/04/05(火) 16:37:08
-
>>100
チェルノブイリの場合も、汚染の強さはまだら状に分布してます。
汚染された空気の動きは、きれいに拡散するわけではなくて、塊となって動くみたいだから、
単純に距離の二乗に反比例という感じではないみたいです。降雨の影響もあります。
ヨウ素とかセシウムであれば、グレイとシーベルトは同じと考えていいから、
現在で350μシーベルト毎時ぐらいの線量で、一時的であれば問題ないでしょう。
ただし、この放射線を出している物質が地面の上や空気中に存在している
わけだから、それを子供が吸い込んだり飲み込んだりしないように注意した方が。
マスク、うがい、手洗いをちゃんとさせた方がいいです。
>>107
日立市内の放射線モニタリングを市独自に行って欲しいと市にメールしたんだけど、
市からの回答では「放射線モニタは県の業務だから市はやりません」とのこと。
また、県に対して各市町村から依頼が来ていて、県も対応できない状況らしい。
市がやってはいけないという規則でもあるんですかね?
現在の状況に至っても「それは県がやる仕事だからうちら関係ないっぺ」ってのは、
市民の安全を守るべき自治体として無責任な気がするんだけど・・・。
あと、屋内外とか鉄筋・木造というのは、具体的な建物ごとに条件も違うし風向きなど
によっても変わるんで、意味ないです。屋外の数値を参考に、それぞれの建物では
何分の一かを推測しましょう。それから、どこかで目にした記事では、むしろ建物内の
方が数値が上がる場合もあるとか。
実は私は自宅の北側の窓や換気扇をすべてガムテで目張りしました。
-
- 110
- 2011/04/05(火) 16:39:17
-
この武田先生という人の記事は、冷静で客観的で、かつマスコミがいわないようなことを
国民の生活という立場に対してちゃんと伝えていると思います。
http://takedanet.com/
-
- 111
- 2011/04/05(火) 16:40:27
-
>>109で桁を間違いました!
× 現在で350μシーベルト毎時ぐらいの線量で
○ 現在で0.35μシーベルト毎時ぐらいの線量で
-
- 112
- 2011/04/05(火) 16:44:19
-
>>110
武田邦彦さんの話を真に受けるのは危険です。
すべてが間違ってるわけではありませんが。
http://coolway.air-nifty.com/unicorn/2008/09/post-3e8b.html
-
- 113
- 2011/04/05(火) 16:46:00
-
外に150時間いてレントゲン一回か
週一回のレントゲンなら良くあるだろ
-
- 114
- 2011/04/05(火) 16:46:04
-
>>112
なるほど、彼に対しては疑義もあるということは分かりました。
ただ、彼が書いている今回の件に関する記事に限っていえば、違和感は感じませんでした。
まあ専門外の私が違和感を感じるかどうかが参考になるかはともかく・・・。
-
- 115
- 2011/04/05(火) 16:47:58
-
>>109
日立市内も子供にマスクさせたほうがいいんでしょうか!?
子供外に出すとき毎回マスクさせていませんでした・・
しかも6ヶ月の子供にはマスクできず・・泣
実際日立市の数値は安全なのか心配になります・・
その日だけならともかく地震から1ヶ月経とうとしていてあれから
放射線は通常より高いんですもんね。。
不安ばかり言っても仕方ないんですが・・
-
- 116
- 2011/04/05(火) 16:49:31
-
>>115
無駄に不安を煽ってしまい、すみません。
「マスクをさせた方がよい可能性がある」と言い直しておきます。
取り越し苦労ならあとで笑えばいいだけです。取り越し苦労でなかったとしたら、
後でお子様の健康に影響がでるかもしれません。
そういう話だと考えています。
-
- 117
- 2011/04/05(火) 16:52:20
-
いわきの方は遠方に避難している方多いんですよね
今日もテレビで京都に避難し一生涯ここに住みます
と言っていた家族を特集していました
こんなに皆遠くに避難していて近隣の茨城は大丈夫なのかと
一瞬不安になってしまいました
-
- 118
- 2011/04/05(火) 16:53:47
-
>>116
ありがとうございます!
後々のことを考えてマスクはさせたほうがいいですね
-
- 119
- 2011/04/05(火) 16:56:16
-
>>117
意外と大丈夫かもしれないし、やっぱちょっとダメかもしれない。
その程度の認識が現状ではよいのかと思います。
打てる手を打つべきだと思えば打ち、必要ないと思えば打たない。それは現状では
「自己責任」というやつです。国が国民の健康や生命を軽視していることはほぼ確実
ですから、あとは自己判断と自己防衛です。
(茨城大学の教員である自分も、学生を日立にいさせることに葛藤を感じています。)
さて、そろそろ仕事に戻ります・・・w
-
- 120
- 2011/04/05(火) 16:57:38
-
子供は心配だよねえ
私自身は人生も後半戦だからそれほどびくつかないが
-
- 121
- 2011/04/05(火) 17:17:13
-
東電も困ったことしてくれたね
怖い怖い言ってないで決死の覚悟で終結させろと
-
- 122
- 2011/04/05(火) 17:25:23
-
子どもたちがこういう環境下に暮らさなければならなくなってしまったことは、
大人としては非常に心苦しい。
なるべくなら、子どもたちは特に放射能、放射線の心配もない環境で過ごせるようになって欲しいと思ってますよ。
だけど、茨大工学部の先生にお尋ねしたい。
じゃぁ、今、何処なら安全なの?子どもたちは何処に行けばいいの?
そういうことを提示しないで日立はいま安全じゃないってことばかり言われても、どうしようもないじゃない。
ついでに、市が計測したら何が変わるの?数値が下がる?わけはないよねw
まぁ、市も「検討します」とか答えればよかったのにとは思うけど。
たとえ「では明日から計ります」と言って、計測器を新たに購入して設置したとしても、
その数字が科学的な意味をちゃんと持つ数値になるかどうか疑問があることぐらい、
工学部の先生だったら判るよね?
計測器って設置すればいいだけじゃないでしょ?
正しく測定するためには、測定機や測定する対象物の性質をちゃんと理解して、
数字を意味のあるデータにできなければ、それこそいたずらに不安をあおったり、
本当の危険を見えなくしてしまうだけじゃないのですか?
でもって、今の日立市の市役所にそういうことができる人がいると思えないし、
新たにそういうところに人を十分に割けるほどに、今がヒマだとも思わないけど。
-
- 123
- まちこさん
- 2011/04/05(火) 17:26:32
-
政府や原子力保安委員や東京電力は隠し事なく全てをさらけ出す時期に来ているように感じます。
本当に駄目でお手上げなのか?
まだまだ大丈夫なのか?
情報を小出し・後出しにしてるから不安が増長するように感じてしまう。
でも…お手上げです!と言い切られたら最悪ですよね…
福島第一とは共に生きて行かなければならないのですから(苦)
-
- 124
- 2011/04/05(火) 17:37:27
-
>>122
> じゃぁ、今、何処なら安全なの?子どもたちは何処に行けばいいの?
> そういうことを提示しないで日立はいま安全じゃないってことばかり言われても、どうしようもないじゃない。
率直に言えば、南東北や北関東にいない方が安心だとは思います。それは私個
人の意見ではなく、様々なところでいわれていますよね?
「どうしようもない」というのは実際にはウソで、避難するとなるとかかるコ
スト(お金や子供の学校など)とのバランスの問題です。そのバランスを考え
た上で、避難をするかどうかを各自が決めればいいわけですが、現在はそのデー
タが十分提供されていないということです。
日立にとどまり、現地において打てる手を打つのも選択肢だし、思い切って子
供を疎開させるのも一つの手段です。これは各自が判断することですが、その
ためのデータとデータの見方を知る必要があります。それが提供されてないし、
むしろ政府・マスコミは隠蔽できる限り隠蔽しています。飯舘村などはその犠
牲者でしょう。
> ついでに、市が計測したら何が変わるの?数値が下がる?わけはないよねw
> まぁ、市も「検討します」とか答えればよかったのにとは思うけど。
子供を避難させるかなどの判断の目安としてのデータになります。また、先ほ
ど書きましたとおり、市内でも場所によって汚染の強度が違うと思われますか
ら、自分の子供たちが遊んでいる場所の放射線量が分かる方がいいのではない
でしょうか。
また、私がもう一つ懸念しているのは、「現在の放射線量」だけでなく、「今
後さらに汚染が広がる可能性」です。15日と20日以降、大規模な拡散は今のと
ころ起こっていませんが、今後起こらない保証がありません。また、現在進行
中の大規模な海洋汚染が日立市内にどのような影響をもたらすかも不明です。
データは少ないより多い方がよいし、現在のように市の南部しか分からない状
況では、放射性物質の到達に際して市民の反応が遅れます。
> 計測器って設置すればいいだけじゃないでしょ?
この件に限っていえば、設置して計測値を生のままネットに垂れ流せばいいです。
特にいじる必要がありません。
> でもって、今の日立市の市役所にそういうことができる人がいると思えないし、
> 新たにそういうところに人を十分に割けるほどに、今がヒマだとも思わないけど。
業者に発注すればよいですよね。
-
- 125
- 2011/04/05(火) 17:45:29
-
工学部では、放射能をよける技術は研究されていますか?
-
- 126
- 2011/04/05(火) 17:46:16
-
もう一言。
「見たくない情報から目を背けたい」というだけではダメです。
子供や孫が日立にいるのであれば、できるだけ詳しく状況を把握して、彼らのために
打つべき手を打てる限り打つべきだと思います。それは大人の責任です。
-
- 127
- 2011/04/05(火) 17:56:31
-
>>124
どこの学科?
-
- 128
- 2011/04/05(火) 18:00:58
-
今、仕事帰りにコンビニ寄って来たんだけど
店員さんがなんか聞き込み?みたいなのされてた。
???って思って家着いてTV観てたら、そこが例の殺された女の子の
車がみつかったコンビニだってやっててビックリしたよ!!
-
- 129
- 2011/04/05(火) 18:03:26
-
防災無線ないから貰いに行きたい…
-
- 130
- 2011/04/05(火) 18:05:46
-
なんかさっきから外でアナウンス(多分防災の)あるけどまったく聞こえない。
無線機ももらってないし、どなたか何を言ってたか教えてくださいませ。
-
- 131
- 2011/04/05(火) 18:08:49
-
災害ゴミの件でしたよ。
たぶん、市のホームページでもしらべられると思う。
-
- 132
- 2011/04/05(火) 18:08:53
-
>>128
どこのコンビニ?
大まかな地区とコンビニの種類だけでも教えて下さい
-
- 133
- 2011/04/05(火) 18:09:27
-
この時も、原発では命がけで作業してくれている。
地震だ
有難うございます。
-
- 134
- 2011/04/05(火) 18:12:52
-
>>132
旧国道の日立北IC近くのミニストップ
-
- 135
- 2011/04/05(火) 18:14:15
-
つーか理系の知識もない(調べ要としない)のに線量なんか見てんなよ・・・
-
- 136
- 2011/04/05(火) 18:15:07
-
>>124
>>率直に言えば、南東北や北関東にいない方が安心だとは思います。
>>それは私個人の意見ではなく、様々なところでいわれていますよね?
北関東の高崎と南関東の松戸に親戚が居るんですが
どっちに避難した方が良いですか?
このページを共有する
おすすめワード