茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part145 . [machi](★0)
-
- 59
- 2011/04/05(火) 01:52:22
-
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/2011cal/cu0/qboc2011062cu0.html
現在海流は福島から茨城方向を向いているみたい
汚染水の大量放水を実施中なので、日立市の海岸はヤバイかもしれません
子供を近づけないようにし、嫌がるでしょうがマスクをさせた方がいいかも
-
- 60
- 2011/04/05(火) 03:08:40
-
>>46-47
ドイツ気象局DWDのデータも参考になるが
政府が隠していたSPEEDIデータが
昨日に叩かれてようやく公表されたな
画像は3月15日午後3時のデータ
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1301875603640.jpg
DWD 英語版 リンク長くてスマン
http://www.dwd.de/bvbw/appmanager/bvbw/dwdwwwDesktop?_nfpb=true&_windowLabel=dwdwww_main_book&T17500013121287044130563gsbDocumentPath=&switchLang=en&_pageLabel=dwdwww_start
-
- 61
- 2011/04/05(火) 03:12:57
-
茨城終了のお知らせじゃねーかこれ
-
- 62
- 2011/04/05(火) 03:25:54
-
今そこにリスクが現実に存在する
自分だけが目をそらしたいというんじゃなくて、周りの人々、特に子供たちをリスクから
守ることを考えた方がいい
その意味では、日立市のスレッドの中に放射線関係の話題があるべきだろ
-
- 63
- 2011/04/05(火) 03:27:04
-
原発79
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301939200/44
44 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 03:11:21.31
>>38
いやいや超法規的処置ではなく、ケースによって担当大臣が決められてるよ。
今回のケースは国土交通大臣だな。
なんか放水決断したのもしかして大畠ってか?
-
- 64
- 2011/04/05(火) 03:28:29
-
>>63
いや、日立市民に直接関係しない話はさすがに該当スレでやっては?
-
- 65
- 2011/04/05(火) 05:45:08
-
ぎゃああああああああああああ
-
- 66
- 2011/04/05(火) 06:26:48
-
>>60
確かに爆発直後に一時的に2mSv/hrまで急上昇したんだよな。
そんときのデータと合致する。
現在は減少してるから、水と食べ物にさえ気を付ければ大人はそんなでもない。
-
- 67
- 2011/04/05(火) 06:34:52
-
インフルエンザの時は、政府指示がなかろうが、マスクしてるじゃないの。
なのに、放射線関係にだけ、そんな話すんなって、問題ないだろって噛み付くのも如何かと。
どうでも良くて、問題ないと思うなら、ご自身がスルーすればよろし。
-
- 68
- 2011/04/05(火) 07:09:12
-
>>67
あんときはWHOやマスゾエに振り回されたからな
学習したんだろ
それにしても地震は一発で目が覚める
-
- 69
- 2011/04/05(火) 08:10:30
-
>>34
俺も滑川町だわ
何丁目の人だろ
-
- 70
- 2011/04/05(火) 08:52:29
-
今の線量が0.35マイクロだから、一日で8.4マイクロシーベルト
一年で×365として約3ミリシーベルト
大人の許容被爆線量が1ミリシーベルトだか、そのくらいだから
もっと下がらないと日立も危ない
-
- 71
- 2011/04/05(火) 09:01:51
-
しかもこれは水と食糧から被爆しないという前提なので
実際はもっと危ない。
やはり飲み水だけはしばらく買った方が良いと思われる。
-
- 72
- 2011/04/05(火) 09:21:35
-
フジでかみね動物園のライオン出てるね
-
- 73
- 2011/04/05(火) 09:23:03
-
>>70
お前は1日中外で真っ裸で両手広げて立ってるの?
変わった人だ
-
- 74
- 2011/04/05(火) 09:26:05
-
室内にいれば安全て話もどこまで信じていいやら
-
- 75
- 2011/04/05(火) 09:41:55
-
>>74
木造家屋だとあんまり関係ないらしいよw
9割は通過するって
-
- 76
- 2011/04/05(火) 09:43:17
-
日本家屋は換気率高いから屋外とかわらないよ
-
- 77
- 2011/04/05(火) 09:51:55
-
じゃあうちダメじゃんw
-
- 78
- まちこさん
- 2011/04/05(火) 09:53:14
-
>>74
「木造家屋での屋内退避では気休め程度の効果しか期待できない…」と米国系サイトで見たような気がしますが…流し見だったので詳細不明。
放射線量とかで屋内退避の効果が違うだろうことは想像できるけど…調べてみる価値はありそうかも?
煽っているつもりはありませんのでスルー願います。
-
- 79
- 2011/04/05(火) 10:01:35
-
鉄筋コンクリートの建物の場合は、平時の自然放射線量がそもそも多いけどね。
-
- 80
- 2011/04/05(火) 10:09:38
-
テレビとか電子レンジからも穂斜線出ているってのは事実ですか?
-
- 81
- 2011/04/05(火) 10:14:36
-
外部被曝はデータ上で気を使えるけど
内部被曝は時間軸や個人差による積算が未知数だから
確かに把握できない恐ろしさがあるよね。
海への汚染水垂れ流し案をGoサインした東電の責任者は誰?
ダメだこりゃw 途中からですが
東電会見 4月4日 25時 2/4
http://www.youtube.com/watch?v=TJpk35I3h0Q
東電会見 4月4日 25時 3/4
http://www.youtube.com/watch?v=OTBN2oiOAFc
東電会見 4月4日 25時 4/4
http://www.youtube.com/watch?v=rAyR6OFN1HU
>>80
マイクロウェーブ、電磁波だと聞いているが?
問題あれば世界中で製造発売できないでしょw
-
- 82
- 2011/04/05(火) 10:17:29
-
自然の放射線は宇宙からふって来る奴
今の放射線は放射性物質が飛散して塵が浮遊しているので放射線が高い
だから放射性物質が室内に入ってしまえば屋外と同じ
-
- 83
- 2011/04/05(火) 10:20:27
-
滑川の子か。
関係ないけど日立の飲み屋って滑川の子多いよね。
-
- 84
- 2011/04/05(火) 10:41:53
-
>>82
お前に家は穴だらけか
-
- 85
- 2011/04/05(火) 10:48:17
-
>>84
今は建築基準法で0.5回/hrの換気が義務付けられている。
4時間で室内の空気は外気と入れ替わる。
建築基準法以前の日本家屋はもっと換気率が高い
日立にずっといたなら被爆線量は相当高い
もう諦めろ
-
- 86
- 2011/04/05(火) 10:52:20
-
>>85
東京も大してかわらんぞ
-
- 87
- 2011/04/05(火) 12:05:11
-
jco事故があった子供の頃はどうにでもなれwとか思ってたけど、
最近、書店の名も知らぬネーチャンに惚れちまって出し惜しみしてる;;
非常事態って、いろいろ突き抜けるチャンスですよね。
声のかけかたも知らん自分がもどかしい
-
- 88
- 2011/04/05(火) 12:28:02
-
車が発見されたコンビニってどこだろう
近くだから気になるなぁ
-
- 89
- 2011/04/05(火) 12:29:07
-
>>87
何事も挑戦しなかったら始らない
やるだけやってダメなら後悔は無いが、やらずにダメなら後悔が残る
チンコは先に勃つが、後悔は先には立たない
がんばれ
-
- 90
- 2011/04/05(火) 12:35:36
-
>>80
ブラウン管ならごくごく微量のβ線が出ます。電子レンジはマイクロ波なので波長の長いただの電磁波。
-
- 91
- 2011/04/05(火) 12:35:49
-
>>87
ストーカーにはなるなよ?w
-
- 92
- 2011/04/05(火) 12:53:59
-
>>89,91
ありがとうありがとうw
事件にならない方法で頑張るよ!
-
- 93
- 2011/04/05(火) 13:57:12
-
日立駅、新駅舎にて定期や切符の払い戻しが、6日からってことは。
明日から、新しい駅舎に入れるのかな?
式典とかは、中止のまま?
-
- 94
- 2011/04/05(火) 14:14:22
-
東町三丁目で建物火災だって。誰も怪我がないと良いんだけど。
-
- 95
- 2011/04/05(火) 15:12:30
-
警官が非常時の連絡先、世帯構成等を聞きに調査に来た
今回の地震の影響で、福島から家族が避難してきてるとか、
市役所の情報との相違が生まれたためって言ってた
所属含めて名乗ったし、装備や持ち物の様子から本物だと判断したんだが、
こんなご時勢で、個人情報教えるのは結構抵抗あったし、なんか不安だ
最近は調査・点検の際には前もって何かしら連絡があるよな?
警察に問い合わせてみるべきなんだろうか?
-
- 96
- 2011/04/05(火) 15:19:48
-
その殺害されたおなごは手込めにされた形跡あんのけ?
-
- 97
- 2011/04/05(火) 15:25:04
-
>95
警察の仕事の一つ巡回連絡
留守中泥棒が入って
近所の人が通報して被害者に連絡取りたい時とか
交通事故に遭った人の家族に連絡取る時とかに利用する
もし心配なら警察署や交番に問い合わせれば
本物かどうかを教えてくれるよ
-
- 98
- 2011/04/05(火) 15:58:06
-
>>88
ヒント:ミニストップ
-
- 99
- 2011/04/05(火) 16:07:33
-
車内に財布とかが残ってたんだろ?
顔見知りなんじゃね?
-
- 100
- 2011/04/05(火) 16:09:01
-
ちょこちょこと放射線量を携帯からチェックしていますが
日立市久慈346nGy/hで大沼331nGy/hで高い気がします
というかナノグレイという単位もよくわからず・・・
ここからもっと距離がある、ひたちなか市堀口は469nGy/h
東海村舟石川135nGy/h 常陸太田市真弓120nGy/hです
距離ばかりが問題ではないんですよね・・
風向きが大きいのかな・・
-
- 101
- 2011/04/05(火) 16:11:51
-
コスプレ犯罪者と本物のおまわりさんを区別するには
所属・階級・名前を聞けばいいらしい
多分コスプレ野郎が怖いので〜とか言えばおまわりさんも嫌な顔はしないでしょう
おまわりさんからすれば自分で防犯してくれるのが一番だし
答えなかったり嫌がったら犯罪者or職務違反?なので気を付けて
答えてもデタラメかもと思ったら上の方のように問い合わせがベスト
-
- 102
- 2011/04/05(火) 16:12:31
-
ナノはマイクロの1000分の1です。
マイクロはミリの1000分の1です。
-
- 103
- 2011/04/05(火) 16:14:13
-
そうナノ?
難しい計算は僕にはミリ
-
- 104
- 2011/04/05(火) 16:16:26
-
>>102
となるとこの数値はどうなんでしょう(><;)
-
- 105
- 2011/04/05(火) 16:16:59
-
>>100
俺も不思議に思ってる
山に囲まれて大子なんかは低いのかなとも考えたけど
機器の感度の問題もあるのかなあとかw
-
- 106
- 2011/04/05(火) 16:21:53
-
>>105
ですよね!?
何なんでしょう・・・
日立の数値は毎日こんな感じです
屋内にいた場合コンクリートでない限りは
数値が半分から三分の一だそうですが・・
-
- 107
- 2011/04/05(火) 16:27:08
-
>>106
日立市でも独自にやってもらいたい
屋外、鉄筋屋内、木造屋内も合わせて
-
- 108
- 2011/04/05(火) 16:34:37
-
>>104
ナノグレイ (nGy)
マイクログレイ(μGy)
ミリグレイ (mGy)
/h 1時間あたり
日立市久慈0.346μGy/h
大沼0.331μGy/h
ひたちなか市堀口0.469μGy/h
東海村舟石川0.135μGy/h
常陸太田市真弓0.120μGy/h
↑
人体に問題のない放射線量といえるでしょう。
>一方、放射線量に関しては、たまに「グレイ」(Gy)という単位も使われてる。
>英国の物理学者の名前(Gray)で、「今回の原発事故関連では
>グレイとシーベルトは同じだと考えていい」、というような記述があちこちに書かれてる。
>あえて説明すると、グレイとは「吸収線量」、つまり物体1kgあたりが吸収
>する放射線のエネルギー量を表す単位で、シーベルトと同じく、J/kg と書き換え可能。
>一方、吸収した放射線が人体にどの程度の影響を与えるかは、放射線の種類によって違うから、
>グレイの数値に荷重係数(影響の大きさを示す数字)を掛けて、シーベルトの数値を求める。
http://tenmei.cocolog-nifty.com/matcha/2011/03/post-94e1.html
-
- 109
- 2011/04/05(火) 16:37:08
-
>>100
チェルノブイリの場合も、汚染の強さはまだら状に分布してます。
汚染された空気の動きは、きれいに拡散するわけではなくて、塊となって動くみたいだから、
単純に距離の二乗に反比例という感じではないみたいです。降雨の影響もあります。
ヨウ素とかセシウムであれば、グレイとシーベルトは同じと考えていいから、
現在で350μシーベルト毎時ぐらいの線量で、一時的であれば問題ないでしょう。
ただし、この放射線を出している物質が地面の上や空気中に存在している
わけだから、それを子供が吸い込んだり飲み込んだりしないように注意した方が。
マスク、うがい、手洗いをちゃんとさせた方がいいです。
>>107
日立市内の放射線モニタリングを市独自に行って欲しいと市にメールしたんだけど、
市からの回答では「放射線モニタは県の業務だから市はやりません」とのこと。
また、県に対して各市町村から依頼が来ていて、県も対応できない状況らしい。
市がやってはいけないという規則でもあるんですかね?
現在の状況に至っても「それは県がやる仕事だからうちら関係ないっぺ」ってのは、
市民の安全を守るべき自治体として無責任な気がするんだけど・・・。
あと、屋内外とか鉄筋・木造というのは、具体的な建物ごとに条件も違うし風向きなど
によっても変わるんで、意味ないです。屋外の数値を参考に、それぞれの建物では
何分の一かを推測しましょう。それから、どこかで目にした記事では、むしろ建物内の
方が数値が上がる場合もあるとか。
実は私は自宅の北側の窓や換気扇をすべてガムテで目張りしました。
このページを共有する
おすすめワード