埼玉県富士見市集まれー!!part61 [machi](★0)
-
- 188
- 2011/04/03(日) 10:50:42
-
計画停電中にど〜かな? http://www.youtube.com/watch?v=uOg6f9ivoPM
-
- 189
- 2011/04/03(日) 12:50:37
-
>>187
確かにバルサンと同じく、害虫益虫の区別なく全滅させそうな勢いだなw
いや、笑い事じゃないか。
-
- 190
- 2011/04/03(日) 12:54:14
-
181です。
交通事故ではなかったみたいですね。
>>184さん 185さん ごめんなさい。
-
- 191
- 2011/04/03(日) 21:04:11
-
>186
与野にある埼玉出入国管理事務所はしばらく長蛇の列でした。
中国行きの飛行機も満席、帰りはガラガラ。
まったく同意です。
-
- 192
- 2011/04/04(月) 01:38:09
-
電気、今はまだ大丈夫だろうけど夏が思いやられるね…。
どう考えても計画停電は回避できないだろうし、
自分暑いの苦手なんで(苦笑)
-
- 193
- 2011/04/04(月) 14:13:07
-
すみません。
みずほ台西口あたりで、個室があって、5名程度で飲み食いできる
雰囲気のよい店があったら教えていただけないでしょうか?
いい店があれば多少範囲が広がっても構わないのでよろしくお願いします。
-
- 194
- 鶴亀富士子特派員 ◆
- 2011/04/04(月) 17:09:20
-
>>192
避暑を考えるならば、関西方面または軽井沢、北海道へ避難するざます。
-
- 195
- 2011/04/04(月) 17:23:52
-
夏なら苗場がイイよ
エアコンいらないし空気も綺麗
-
- 196
- 2011/04/04(月) 17:30:34
-
>>193
西口は個室のあるような大きな店ってないなぁ
仕切がある程度ならあるけど
-
- 197
- 2011/04/04(月) 18:30:50
-
何で店先に節電営業中って貼り紙有るの
昨日飲みに行ったら 全然節電してる感じしなかった
コンビニなんかは暗過ぎて
物が売れる気しない
節電するなら東電社員が看板の電灯半分外すとか
蛍光灯など手が届かない電灯外す事からしないとね
-
- 198
- 2011/04/04(月) 18:31:40
-
テロンテロンきたあああああ
-
- 199
- 2011/04/04(月) 18:43:07
-
あの音、精神衛生上よろしくないよね。
だからといって、軽快なやつでも困るけど。
-
- 200
- 2011/04/04(月) 18:57:28
-
もっと精度を上げてもらわないと鳴っても危機感沸かなくなりますね。
今回もいつ揺れたかわからなかったし。
-
- 201
- 2011/04/04(月) 19:22:19
-
家のPCにはP2P地震情報ってツール入れてます
予報的な物ではありませんが、だいたいどの辺で揺れたのかの目測はできる感じ
-
- 202
- 2011/04/04(月) 19:42:34
-
みずほ台の東武ストアにみずほ銀行のATMが出現して感動した。
-
- 203
- 2011/04/04(月) 19:45:35
-
今年は、去年より桜が遅いですね。
昨日砂川堀は、2分咲きぐらいでしたが、今日は進んだかな?
-
- 204
- 2011/04/04(月) 20:05:44
-
警報のテロンテロン
心臓に悪い
嫌な緊張感が続く
-
- 205
- 鶴亀富士子特派員 ◆
- 2011/04/04(月) 20:57:59
-
>>198
つるの貧乏ゆすりのせいで大勢の皆様に大変ご迷惑をおかけしたざます。
-
- 206
- 2011/04/04(月) 21:03:32
-
>>196
ありがとうございます。
自分なりにネットでですが探してみました。
はなぶさって割烹料理のお店があるようですね。
このお店に行ったことある方いるでしょうか?
-
- 207
- 2011/04/04(月) 22:12:00
-
>>202
みずほ銀行は、怖すぎて今後は使いたくないですね。
-
- 208
- 2011/04/04(月) 22:40:59
-
>>193
駅西口から7,8分歩くけど、かぶら家はどう?
ひとつだけ個室があったと思う。
-
- 209
- 2011/04/04(月) 22:42:34
-
tesuto
-
- 210
- 2011/04/05(火) 13:10:42
-
そういや水、手に入れられてますか?
硬水になるんでしょうが、通販でエビアン1.5Lサイズの在庫がけっこうありました。
http://www.soukai.com/P8015589/p.html
-
- 211
- 2011/04/05(火) 16:56:05
-
鶴瀬なんだけど、このへんでどっか良い「花見スポット」ない?
-
- 212
- 2011/04/05(火) 17:07:53
-
やつ幼稚園から市役所に向かう道って凄くなかったっけ?
あと、ちょっと離れるけど砂川掘り、ガーデンビーチとか給食センターの方ね。
なんぽの道のところも綺麗だね。ドブくさいけど。
-
- 213
- 鶴亀富士子特派員 ◆
- 2011/04/05(火) 17:19:58
-
>>211
鶴瀬限定だと不明ですが、周辺になら色々名所があるざます。
「桜ざます選定委員会」がオススメする、代表的な場所を5つ紹介するざます。
・亀久保の地蔵院の枝垂桜(今日:満開!)
・上福岡の福岡中央公園(今日:三部咲き)
・大井弁天の森(今年はまだ未確認)
・柳瀬川駅傍の柳瀬川沿い(昨日:二部咲き)
・長勝院旗桜(世界で一本だけの桜。未確認)
-
- 214
- 2011/04/05(火) 19:11:59
-
しまった
大應寺の夜桜・・・は今年はライトアップなしかな
-
- 215
- 2011/04/05(火) 19:41:27
-
ライトアップ無しでした
-
- 216
- 2011/04/05(火) 22:25:41
-
ra-mennK
ってうまいの?
-
- 217
- 2011/04/05(火) 22:27:10
-
らーめんKってうまいの?
-
- 218
- 2011/04/05(火) 22:29:24
-
らーめんKってうまいの?
-
- 219
- 2011/04/05(火) 22:30:56
-
さくら
-
- 220
- 2011/04/05(火) 22:46:37
-
>>217
喰ってみな。
他人の好みの味なんて誰も分からん。
一言でいえば和風テイストだな。
-
- 221
- 2011/04/05(火) 23:10:06
-
うまくねーのか。じゃいくのやめよ
-
- 222
- 2011/04/05(火) 23:39:55
-
>>208
かぶら家に電話してみました。
個室確かにあったんですが、
人数がちょい少なめの設定らしいので、
今回は無理なようです。
すいません、どうもありがとうございました。
-
- 223
- 2011/04/06(水) 00:11:27
-
〉193
西口ならみずほ台病院そばの寿司和ってお店はどう?
ランチとか良かったよ
-
- 224
- 2011/04/06(水) 00:48:57
-
>>193
鶴瀬東口から徒歩15分くらだけど、
シダックスなら5名で個室、おまけに飲み食いもできるです。
かなり条件から外れている場所だけど、間違いなく個室です。
でも、なんで個室じゃなきゃダメ?
飲み食いしながらちょっとエッチなことしちゃうとか?(笑)
-
- 225
- 2011/04/06(水) 00:54:20
-
>>193
連レスごめん!
もっと場所違うけど、ちゃんとした店あったよ。
上福岡の鶴ケ岡254沿いの徳樹庵・ふじみ野店。
ここはすべて個室だったはず。
店構えも日本風で落ち着いているし、料理も美味しかったですよ。
でも場所が遠いか……。
-
- 226
- 2011/04/06(水) 08:42:17
-
>>193
多少高くてもいいなら 富久とか
-
- 227
- 2011/04/06(水) 10:36:58
-
法事用の菓子折りを購入したいのですが、鶴瀬駅近辺で
手ごろな和菓子屋さんってありますでしょうか?
-
- 228
- 2011/04/06(水) 10:48:32
-
郵便局の横にあった和菓子屋は無くなったっけ?
まぁ、無難なので良ければダイエー1Fの蔵造りでいいと思うけど。
-
- 229
- 2011/04/06(水) 12:38:40
-
週末は雨だそうですね。
水の準備はしておくことにしました。
>東京都水道局が、ここまで大慌てで水の汲み置きを勧めてる。
>http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/
>
>以前の東京都水道局のサイト(Internet Archiveのキャッシュ)
>http://p.tl/XaYa
-
- 230
- 2011/04/06(水) 21:58:04
-
また地震 凹
-
- 231
- 2011/04/07(木) 01:00:06
-
>>229
水道局のHP見たらダムの貯水量が急激に減っている
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/pp/sessui/suigen_g.html
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/suigen.html
発電のためかな?
-
- 232
- 2011/04/07(木) 04:05:15
-
電車から見ると、志木ニュータウンの花見の準備は進んでるみたいね。
屋台も出てるし。
自粛はほどほどに、東北のお酒を飲んであげたらいいかも。
-
- 233
- 2011/04/07(木) 08:23:49
-
柳瀬川沿いの桜、だいぶ咲いてたね。週末が見頃だと思う。
-
- 234
- 2011/04/07(木) 08:46:14
-
でも週末は雨濃厚なんですよね…
うちも週末予定してたのに
-
- 235
- 2011/04/07(木) 08:58:56
-
節電節水は大いに励むべきですが、消費は普通にすべきですよね。
物を買えば消費税、お酒を買えば酒税を納税できます。
被災地復興に必要なのは多額の税金でしょうから。
お花見を自粛しろなんていう話しはナンセンスな気がします。
もっとも、いわゆる有名花見スポットでの自粛要請の裏には、
仮設トイレの問題が大きいと聞きました。
東京都では、仮設トイレの大半を被災地に送っていて、上野公園などに
設置できないからという話しもありますよね。
それならそうと説明すればいいのに。
-
- 236
- 2011/04/07(木) 15:43:08
-
いや、花見自粛はトイレ問題じゃないでしょうw
やっぱり常識的に考えてもこういう悲惨な災害のさなか、
酒飲んでドンチャン騒ぎはやめましょうよという一般論の元でのことだと思いますよ。
ただ、235さんも言っているように、経済の活性化のための消費活動は
どんどんやるべきだと思います。
綺麗な桜の花を見て、清い心になるというのは誰に躊躇することもなく
万人に平等に与えられる楽しみとして許されることなんじゃないでしょうか。
被災地の方々だって、綺麗な桜を見られれば少しは心もなごむはずですしね。
あくまでも度が過ぎない程度に、ということを心がければ普段どおりでいいと思います。
このページを共有する
おすすめワード