facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 248
  •  
  • 2011/04/02(土) 21:43:47
方角の鬼門とは別に不吉な場所、苦手な場所を鬼門というのは日本語表現として普通にあるだろ
定型表現だけにこだわって慣用表現に思い至らない、こう言う間口の狭さはやはり
ゆとり教育の弊害なんだろうな

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/04/02(土) 21:48:16
問題無いと思うが・・・
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/05470204394700/

き‐もん【鬼門】
1 陰陽道(おんようどう)で、邪悪な鬼が出入りするとして万事に忌み嫌われた艮(うしとら)(北東)の方角。また、その方角にあたる場所。
2 行くと悪いことに出あう場所。また、苦手な人物や事柄。「あそこの家はどうも―だ」「数学は―だ」

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/04/02(土) 21:57:54
弱冠18歳とか間違われた使われ方が普通になる場合もあるしな
まあ余り気にする事でも無いよな

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2011/04/02(土) 22:23:27
すぐに>>248のようなレスがついていて安心した。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2011/04/02(土) 22:39:04
>>251
ここ二〜三日、朝霞スレらしくない安定感だったもんなw

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/04/02(土) 22:43:53
>>247
またお前か
一体何様のつもりなんだ?
お前か来なければここは安泰なんだよ
お願いだから来ないでもらえないかな?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/04/02(土) 22:46:39
ntsitm419164.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
みんな以後スルーで頼みます

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/04/02(土) 23:05:55
朝市について質問させてください。

計画停電のため、ほぼ毎日朝霞市のHPを見るようになって
初めて、朝市を知りました。

明日開催されるということですが、
具体的にどんな商品がどのくらいの値段で購入できるのですか?
朝霞市のHPの宣伝では、おおざっぱ(出店店舗/服飾・雑貨、地場野菜、果物、お茶など)
過ぎて、イマイチわかりません。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/04/03(日) 01:33:12
やっぱり皆さん、あの狭い道路には困っているんですね。
ちなみに朝霞台方向から朝霞駅に行くために、歩行者や自転車のみなさんが使っている
定番の道路ってありますか?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/04/03(日) 01:40:07
>>255百聞は一見にしかず
>>256福田武道具店のあった道

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/04/03(日) 07:18:27
吸ってるたばこ(セブンスター)がどこに行っても売っていない。
誰か情報をください。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/04/03(日) 08:26:40
>>258
やめろ。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/04/03(日) 08:52:45
マルエツの朝市も無くなってしまいましたね。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/04/03(日) 10:55:54
>>258SSはどこもない
あきらめろ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/04/03(日) 11:07:57
>>247
中途半端な知識で他人様を罵倒しておいて
ミスを指摘されたらダンマリですか?
謝ったらどうですか?
そんな事も出来ない子どもですか???

ここまで見た
  • 263
  • まちこさん
  • 2011/04/03(日) 12:35:40
>>262
ミス? はぁ?
語源を知らない愚物たちが、言葉を誤用して平然としていることが
問題の一であり百であるのだが。

あの地区を鬼門扱いすることは、住人に言われなき苦痛を
与える行為であるという点を深く認識すべきでしょう。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/04/03(日) 12:48:23
>>263
あの地区の住人で通行に関して苦痛を与えられているので間違いではないです
関係ない地区の居住者はすっこんでいてください

ここまで見た
  • 265
  • まちこさん
  • 2011/04/03(日) 13:11:46
>>264
お住まいの地区が理由もなく「被差別地域」だと言われているのに、
喜んでおられるのですね。

底抜けに幸せな人なんでしょうね。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/04/03(日) 13:15:19
まぁ自虐ですしね
そんな事を笑って済ませられるんだから幸せですよ
ご心配頂きありがとうございますね

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2011/04/03(日) 13:23:15
ガソリン売り切れもなくなってきたけど、やっぱり高いですね〜
朝市来月行ってみようと思いました。
スーパーでも買いたいもの売ってない時あるので、朝市だと売ってるといいな

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2011/04/03(日) 14:00:06
ID:C6tDRBHw
この人昨日からどうしちゃったの?
血圧上げると、ますますブスになりますよw

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/04/03(日) 14:05:11
ntsitm419164.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jpの人は何か怖い

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/04/03(日) 15:57:16
>>268
昨日からじゃないよw
ホストでググってみ
マジでキメエからwww

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/04/03(日) 17:19:54
計画停電について質問させてください。

朝霞市役所や郵便局がある本町1丁目が属する3−Bは
もしかして停電は対象外ですか?
対象となっても一部の地域は除くと補足書もありましたので
お聞きしました。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/04/03(日) 18:03:54
>>271
行くときにはいくと思う。あと自家発電で対応していると思う。

計画停電について
とうとう山手線が昼間社内の蛍光灯を消したりしてたり
都内のパチンコ屋は潰れたのと思うくらい、照明を限りなく減らしている。
計画停電関係ないところが、節電している。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/04/03(日) 18:09:35
>>272

回答ありがとうございます。
マルエツに買い物に行った帰りに、市役所や郵便局の番地を見ていたら
ふと疑問に思ったので、質問させていただきました。

ここまで見た
  • 274
  • sage
  • 2011/04/03(日) 20:59:23
>>260
今朝行ったらマルエツの朝市やってましたよ。
茨城県産の水菜が50円で山積みでした。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/04/03(日) 21:51:00
>>263
>>語源を知らない愚物たちが、言葉を誤用して平然としていることが

プゲラ。辞典にも載っている慣用表現を誤用とは言わんよ。
あと、自分しか語源を知らないと思いっきり勘違いしてる奴こそ俗物・愚物の極みなんだよw
恥の上塗りだから、いい加減空気読んで消えな。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/04/03(日) 22:14:03
>>263
交通的に"鬼門"である場所を広く認知させる事は
地域住民にとってはメリットじゃないの?苦痛なの?

ここまで見た
  • 277
  • ASA
  • 2011/04/03(日) 22:19:09
ntsitm419164.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jpさんは
 埼玉県朝霞市について 第80話
 12 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/24(木) 15:25:43 ID:HC4e7s4g [ ntsitm419164.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
 >>10
 最終的にミネラルウォーターを使って粉ミルクを作るなら、
 哺乳瓶を洗ったり消毒したりする時に水道水を使っても、
 水道水に含まれる放射能の影響はまったく無視できる。
 微量すぎるから。
 だから、それは大丈夫です。
 安心してくださいな。
知識はあって やさしいところもあるが、
人を不愉快にさせるところがあるね。
人それぞれだね。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/04/03(日) 23:03:20
夕方北朝霞のロータリーで大声で募金活動してた体育会系怖すぎて近寄れなかった

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2011/04/03(日) 23:11:36
>>277
知識があるっていうけど
水道水が安全なんて乳児がいる人に
気軽に言うもんじゃないと思うけどね
日本は今食い物も水も、ガンガン基準値上げてんだぜ
どこで仕入れた知識か知らんけどね

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2011/04/03(日) 23:55:49
戦後、チクロやサッカリンなどの毒物食ってタバコ吸いまくって
鬱なんてタダの怠け者の時代で
サービス残業で鍛えた世代が寿命記録更新してんだから
大ジョブだって。

ここまで見た
ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/04/04(月) 00:44:15
おまいらみんなおかしいからあんしんしるw

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/04/04(月) 15:23:33
ntsitm419164.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jpの話題は止めようよ

また召喚しちゃうからw

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/04/04(月) 21:51:29
次は、ココで良いかな?

>>;ttp://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1301487883/

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/04/04(月) 23:46:09
朝霞か志木駅近辺で バースデーケーキを注文したいのですが おすすめのお店とか ありましたらお願いします。
予算は3000円ぐらいまでで

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/04/04(月) 23:56:09
志木にあるロアレギュームはいかがですか?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/04/05(火) 00:13:15
バイエルのケーキも美味しいよ。新座イオンの近くにある。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/04/05(火) 00:19:58
>>286-287 さん
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。m(__)m

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/04/05(火) 00:22:54
>>270
普通に考えてお前が一番きもいよ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/04/05(火) 00:22:59
朝霞にそんなハイカラな店なんてなかった

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/04/05(火) 04:35:50
バイエルンは甘くて昔の町の洋菓子屋って感じ
ロエレギュームは朝霞っぽくない小洒落たケーキ屋
アラフォーの自分には不二家の味が一番合ってる(w

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/04/05(火) 05:27:03
>>284
削除されてもうないよ

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/04/05(火) 09:50:48
朝霞駅南口から第八小学校方向に少し行ったとこにあるケーキ屋さんが旨いと思う
あそこの生クリームはふわふわで素晴らしい

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/04/05(火) 10:17:04
シャトレーゼのケーキ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/04/05(火) 18:27:13
>>293
ブランシュネージュでしょうか?
あそこもおいしいですよね。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/04/05(火) 19:59:37
新スレ立てました

埼玉県朝霞市について 第81話
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1302000950/

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/04/05(火) 23:19:00
なんだよ 以前ボンヌールが閉店か?って
あんなに騒いだくせに冷てぇな。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/04/05(火) 23:23:05
>>297
あの時はマジでショックだったな
あれからたまにガキの頃好きだった
アップルパイ買ってるぜ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード