facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 91
  •  
  • 2011/03/22(火) 01:40:58
>>90
調べたらここが使ってるやつみたいだ。
http://www.tokyo-eiken.go.jp/index-j.html

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/03/22(火) 01:42:46
ちなみに、
トップ→都内の環境放射線測定結果→環境放射線量測定結果(最新データ)
な。(測定場所:東京都新宿区百人町)

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/03/22(火) 01:52:52
>>89
これは、これで微妙だな。
河北新報大丈夫か?

能動的な喫煙と受動的な被曝を
確率論で比べて。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/03/22(火) 02:30:11
ぶっちゃけ現状の被爆量の基準値でさえガンが促進されるかもよ?レベルで
タバコとか肥満が原因の生活習慣病のほうが圧倒的に危険だと思うが。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/03/22(火) 03:46:22
>>94
それは大人の場合だろ?
問題は子供。
細胞分裂が活発なのに日に日に放射線蓄積されたらたまらん。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/03/22(火) 04:01:05
>>95
そうだね、疎開だね。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/03/22(火) 04:03:04
http://113.35.73.180/monitoring/201103/1-5.html#Anchor1
すこしここでも見て冷静になれ。
今が問題ならとっくにオトナは死んでるよww

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/03/22(火) 05:42:19
>>87

> 不謹慎ではあるが、高価な医療機器の稼働なくしては生きていけない人が今回犠牲になっている。
> しかし、これは犠牲なのではなく、無理矢理生命を維持していたものが、人類の歴史で長くやっていた通りの自然の姿に戻っただけの事であることに気づくべきである。

激しき同意!

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/03/22(火) 05:48:08
激しく同意○
激しき同意×

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/03/22(火) 06:13:49
停電は夏冬にも実施かよ…

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/03/22(火) 06:16:58
>>98
そうそう。
若いうちはそのぐらいでいい。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/03/22(火) 07:35:41
福島第1原発:野菜の出荷停止 首都圏で供給急減も
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110322k0000m040117000c.html?inb=yt

野菜も不足しそうです

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/03/22(火) 07:43:24
停電対象地域がどんどん減っているらしいけど、逆にすべきだと思う。
対象を広げて1人あたりの負担を減らすべき。(特に住宅メインの20区や都下)
せめて1日2回をやめてほしい。

ここまで見た
  • 104
  • 102
  • 2011/03/22(火) 07:51:55
もう一つ張り忘れた

福島原発近く海水から放射性物質 最大で基準の126倍
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201103210384.html

このままではまともな食べる物が無くなる

昔NHKでロシアでチェルノブイリや水爆実験汚染された地域に住む人が
土や水が汚染されても食べなければ生きて行く事ができず食べてる事
を思い出した

子供には食べさせたくないですけど、大人はもうこのご時世ある程度
しかたは無いのでは思うようになってきました。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/03/22(火) 07:57:46
>>104
つ半減期

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/03/22(火) 07:59:59
>>104
わざわざ不安煽って何の活動してんだか
そんなに余った野菜売りたいの?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/03/22(火) 08:00:04
>>105
国が定める基準値は半減期も考慮されています

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/03/22(火) 08:00:10
>>104
あまり不安を煽るような事は謹んだ方が・・・
心配なのは分かるけどその記事を拡散させるのとは別問題だから

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/03/22(火) 08:03:38
>>104
お前らみたいに数字も見ず、勉強もせずに怖がるバ○がいるから
政府は無意味だと知ってても出荷停止とかするんだろ。
お前らみたいなやつらが農家を殺すんだよ。

で今度は輸入野菜は怖いとかいいだすんだ。
子供がかわいそうだよ。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/03/22(火) 08:08:59
都内を早く計画停電対象にしろ
あいつら我が物顔で普通に電気使ってやがる
節電節電って口で言ってるだけだ
俺は、暖房を一切使うのやめたわ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/03/22(火) 08:16:25
>>107
物質毎に半減期は違うのにどうやって考慮にいれるんだよ。
どこでききかじったか知らんがもう少しがんばりましょう。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/03/22(火) 08:40:31
>>110
半分同意
被災地のことを思えば計画停電も我慢しなくちゃと思うけど
実際は都心部を停電にしないために計画停電に協力させられているのでは。
計画停電エリアの設定は不公平すぎる。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/03/22(火) 08:46:40
公平不公平の話はもういいよ。
いっその事、東京へ引っ越してくれ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/03/22(火) 08:50:31
都内は商業施設やオフィスが多いエリアだけは残すべきだろうけどね。
じゃないと経済が駄目になる。

でも、23区内には川口駅周辺より、オフィスも商業施設を少ないエリアは沢山あるから、不公平感はあるかも。
まぁ、それは川口に住んでいるから生まれる感情だけど。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/03/22(火) 08:51:24
とはいえプロバイダのサーバーや
ATMのデータセンター、放送局だって都内にあるからなあ
都心が停電したら自家発電やUPSがいくらあってもこれらサービスの低下は免れないよ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/03/22(火) 09:02:44
>>113
東電関係者?
じゃあないよね

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/03/22(火) 09:10:30
>>115
サーバーは埼玉にもかなりあるんだよ…
うちの旦那システム会社だけど、必死に自家発電対策してるけど
こんだけやられたらもう燃料もたないかもって

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/03/22(火) 09:27:33
>>97
ここ見た方がいいよ。さいたま市でもその図の上限突破してないか?
もちろんそんな急性の症状は原発近くでしか出ないだろうけど。
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_20_21.pdf
もし間違ってたら頼むから指摘してくれ。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/03/22(火) 09:30:47
>>109
このスレ見ても同じこと言えるのか教えてくれ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1300715571/

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/03/22(火) 09:32:43
千代田区とか港区、中央区、新宿区あたりは停電なしでも仕方ないけど、
その他の区は輪番に加わってくれないかなあ
停電がいやなんじゃなくて、不公平なことにちょっと複雑な気持ちになるだけだから

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/03/22(火) 09:32:58
川口は荒川渡れば、北区だもんなぁ。

23区が対象外というのは、ちょっとね。使ってんのは、ほとんど東京でしょ?

ていうか、もう夜停電は止めてほしい。
あの時間は小さな子供たちがいる家はかなりきつい。家だけじゃないと、思うけど・・・。
今日も夕方忙しくなりそう。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/03/22(火) 09:39:48
そうですよね。
停電に備えるのって結構大変。しかもほぼ毎日。
時間も3時間て思ってたより長いよ。
なのにナイターやろうってのんきに言い出す人たちは
やっぱり停電味わってないからかなって。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/03/22(火) 09:40:06
>>118
よくわからん、けどベクレルとやらは参考にならない?らしい
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/03/22(火) 09:41:19
>>121
都内停電とかしたら、ものすごく交通事故が起こりそう

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/03/22(火) 10:25:04
>>119
福島原発がどれだけ吐き出してるかの数字もないのに
近海までそんな状態に鳴ってるような勘違いはどうにかならんか?w

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/03/22(火) 10:43:24
うちの窓から川向こうの北区が見えるんだけど、うち停電中もマンション廊下の電気が煌々と点いていやがる。
廊下なら間引いてつけるなど、配慮がほしい。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/03/22(火) 10:50:42
実家が北区。
うちも家から北区側が見えるが、きれいに光ってるよね。

間引ける配線になってれば良いけどそうでないと難しいのかもね

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/03/22(火) 11:05:39
西スポが避難所になってるね。
福島の人達を受け入れてるみたいです。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/03/22(火) 11:19:42
なんで子供が心配とかいうやつはこんなところに
書き込みしてる暇があるのに逃げないの?

子供が心配なんでしょ?
早く逃げなきゃ。
後悔先立たずだよ。
そんなことしてる内に髪が抜け出して
歯茎の血が止まらなくなってしんじゃうよ?

ほら早く逃げなきゃ。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/03/22(火) 11:29:19
川口市は川の向こうが北区だから尚更不満が募るかもしれないけど、実際東京都も計画停電実施したら本当にカオスになると思う
14日、JRすらも運休・ダイヤの乱れが激しくてみんなパニックだったのに交通機関以外に日本の中心が機能停止したら今以上に不便なことが増える
災害と同じくそうなってみないとわからない人が多いなら一度計画停電なり大停電なりなってみればいいと少し思う、どんなことになるか
本心はそんなのいやだし夜の停電もみんなと同じくいやだけど、不平不満を言ってもしょうがない
川口市に住んでる以上、計画停電とうまく付き合っていくしかないんだから

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/03/22(火) 11:30:39
ガソリン狂騒曲はひとまず終了かな。
今朝10分くらいで入れられたし、他の店は並ばずに普通に車が入ってた。

都内の繁華街行ってみればわかるけど、節電なんて
一部企業のポーズだけだよ。道路沿いの看板消してるのがいいとこ。
閉店した多くの店内の照明や看板はつけっぱなし、
行政と商店街の街灯が隣接してても両方ついてたり。
人が歩かないような路地の壁をライトアップしてたりね。
計画停電が使用総量見てその都度実施か中止決めてるなら
区内で節電してくれてれば相当の回数で中止になるはず。
都度中止がいいのか計画通りの停電がいいのかは意見がわかれるとは思うけど
区内のほとんどはいくら使っても停電にならないから
対象地域のこと思って節電考えてる人は少ないと思うよ。

東電副社長が住んでる町や東電販売のオール電化マンションがある町は
停電区域には含まれないという噂もあるけど本当かな?
確かにおっぱい揉み揉みの副社長が住んでるという調布市入間町って対象に入ってないけど。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/03/22(火) 11:47:20
ながっ!

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/03/22(火) 11:49:32
>>130
っていうか・・・
都内でも普通の住宅街とかなら停電させても問題無いでしょ

このままだと埼玉にあるお店や企業、工場は死活問題ですぞ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/03/22(火) 12:11:48
>>131
いや、俺も夜の停電くらうまで同じこと思ってたけど、真っ暗は治安最悪

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/03/22(火) 12:19:38
子供たちに未来を・・・
http://kenruby.s333.xrea.com/

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/03/22(火) 12:33:32
埼玉の商業工業が死活問題だから東京も味わってほしいって意味にきこえる…
住宅地だけを停電、と区切れないから今の仕様になっているんだよ
もしも川口が、122あるからとか東京と隣接してるからとか何かしらの理由で停電まのがれてたとしても、断らないしむしろ喜ぶだろうし川口も停電に!とは訴えないよね
東京が停電しないことへの妬みにしか感じられない
被災地に友人や親族がいなかった人が東京だけずるい!って言う傾向にある気がする、実生活でもそう感じる

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/03/22(火) 12:53:31
すぐこうやって勘繰りする人いるけど、誰もそこまで言ってないし。
もっと平等にできないのかって話でしょ。
住宅地だけ停電にできないって言うけど対象地区がどんどん縮小してる事実。
まさか東京以外の住宅地には工場や店舗、病院その他の施設がないなんて言わないよね。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/03/22(火) 12:54:35
そのうち25グループに細分化されるんだから東京も住宅地は免れなくなるっしょ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/03/22(火) 13:39:25
妬み僻み関係なく
マジで今のうちに一時間ばかりでもいいから停電時間を設けて
非常事態の心構えをしておく必要もあると思うけどね>23区
振込詐欺などのオフィス持つ様な外国人も少なからず住んでいるんだから
本当に非常事態になった時の事を考えると怖い

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/03/22(火) 13:47:06
今の5グループを25に細分化といってます。
あくまで周辺部を犠牲にするようです。
停電で協力しないのならせめて電気代を割り増しにするとかで
節電してもらわないと
このまま夏まで続けるなんてムリ・・・

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/03/22(火) 14:10:06
>>131
夜(22時以降)は電気余ってるんだから使わないと電気の無駄だろ。
節電が必要なのは、電気の足りない時間帯だけで、
電気が余ってる時間帯に節電するのはもってのほか。むしろ使わないとダメ。

君みたいのがいるから、過剰な意味のない時間帯の節電を強いられる。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード