新浦安について語ろうPart20[液状化] [machi](★0)
-
- 1
- 2011/03/20(日) 21:53:26
-
前スレ
新浦安について語ろうPart19[地震]
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300031708/
-
- 2
- 2011/03/20(日) 21:54:33
-
前スレ302
>どうしてか解らないのは、企業庁公団の推進した幕張はともかく、行徳などに液状化現象がないこと。
>かって、行徳の5階建てマンションを建てた業者に聞いた話だが、地面掘ったら黒くなった訳のわからないものが一杯出てきたそうで、
>土だけではなく、がらくたで埋め立てたらしい。
>これを聞いたときは、やばいと思ったが、むしろ良かったのか、謎です。
>もっとも、どぶにふたした歩道は落ちてしまったようだが。
三番瀬の市川航路の(海底の)浚渫土で埋めたんじゃね?
つまり、工場や生活廃水のヘドロ
-
- 3
- 2011/03/20(日) 22:23:53
-
行徳はバイパスまでは江戸時代以前からの土地で埋立地ではない。
バイパスから新浜通り(浦安からは大三角線)までは、塩田や蓮田を埋めた土地なので、地盤はそれほどでもないが海を埋め立てたものではない。
今回は、もろにその差が出てしまったのではないか、行徳でも千鳥町(ユニディ)のあたりの液状化はひどかったらしい。
このページを共有する
おすすめワード