-
- 116
- 2011/03/23(水) 18:58:20
-
大して揺れてないのに…
-
- 117
- 2011/03/23(水) 18:59:42
-
ついに防災無線でも緊急地震速報やるようになってくれたか
今まではテレビかケータイしかなかったから、これは助かる
-
- 118
- 2011/03/23(水) 19:03:37
-
ていうか、何かの間違いですか?
いまの地域放送。
-
- 119
- 2011/03/23(水) 19:08:39
-
外で鳴ってたのかよ!
-
- 120
- 2011/03/23(水) 19:09:22
-
確かに福島では震度5強のかなり強い揺れがあったようだけど、
なんかかなり範囲が狭い揺れだったみたい。
大子町あたりで既に震度2に弱まってたから、取手では体感できないレベルの揺れだったと思う。
-
- 121
- 2011/03/23(水) 19:11:49
-
取手市に近い放射線のモニタリングスポット知ってる?
リアルタイムで見れれば尚可!
-
- 122
- 2011/03/23(水) 19:27:48
-
>>117
4月から始めるようなことが役所のHPにあったと思うけど、時期繰り上げたのかもね
-
- 123
- 2011/03/23(水) 19:32:38
-
>>122
元々計画してたのか
今朝方の地震の影響から、前倒ししたってのは確かにありそうだね
今の時期はいいだろうけど、登下校中の児童は
防災無線がないと緊急地震速報わからないだろうしね
-
- 124
- 2011/03/23(水) 20:16:34
-
??
-
- 125
- 2011/03/23(水) 20:44:35
-
液状化?
-
- 126
- 2011/03/23(水) 21:25:10
-
便乗。液状化しちゃった地域ってどうやって直すんだろう??
浦安とか家まで傾いてるし。
なんか直すの大変そうだよな。想像がつかない。
-
- 127
- 2011/03/23(水) 21:34:10
-
一戸建ての場合はジャッキで持ち上げて家の基礎を強固に直してから
上を乗せるってテレビでやってました。
-
- 128
- ツつェツづアツづ篠づォツつ、ツ禿コツ本ツ人ツ!
- 2011/03/23 21:38:39
-
ツづ慊つスツ地ツ震ツつェツ起ツつォツつスツづァツ液ツ湘ウツ可サツつキツづゥツづアツつカツづ。ツづ按づ個つゥツづ遺∞
-
- 129
- 2011/03/23(水) 22:03:23
-
水道問題は以下のQ&Aが個人的に分かり易かったので参考に。
10 :名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:49:27.63 ID:5w9F4cRz0
東京で検出された放射性ヨウ素は210Bq(ベクレル)/kg(リットル)
Q:どのくらい飲んじゃいけないの?
A:10000Bqのヨウ素は0.22mSvの内部被曝を起こすそうです。
Q:だからどのくらい飲んじゃいけないのかと。
A:0.22mSvの内部被ばくを起こすために、50リットル飲まなきゃいけません。
Q:こたえろや、どれくらい飲んだらあかんねん。
A:一般人が被曝して良いのは1mSv/年なので、一年に250リットル飲むと限度です。
Q:ええと?
A:大体、十日で6〜7リットル飲むと限度です。
Q:わりと普通に飲めますね。それを超えるとどうなるの?
A:特に何も起きません。そもそも自然放射線が2.4mSvありますので、1mSvを越えたらそっこー何かあるようじゃレントゲンも取れませんし、飛行機も乗れません。
Q:じゃあ、放射線の影響が出てくるにはどれくらい飲むと危険なの?
A:目安として、実際に影響が表れてくるのは1Sv(=1000mSv)くらいです。とりあえず、100mSvが放射線の業務に携わる人が一発で受けてもいい限界の値なのでひとつの目安になるんじゃないでしょうか。
Q:つまり、どう呼びかければいいんだ。
A:「毎日、バスタブ(200リットル換算)の水を三杯以上飲むのはやめた方がいいです。また一日にバスタブ13杯以上の水道水を飲む生活を一年続けるとマジに放射線の影響が出かねません」
Q:乳児に飲ませるなというのは?
A:子供は甲状腺がちっこかったりしてヨウ素を吸収しやすかったり割合が大きくなりやすいのと、発育途中なので何が起きるかわかりません。乳児にバケツいっぱいの水を毎日飲み干せというのはやめてあげてください。
Q:ところで、その210Bq(ベクレル)/kgの放射線って強いのか?
A:鳥取県の三朝温泉のお湯は2000〜2500Bq/リットルくらいです。飲泉療法とかばっちこいです。
-
- 130
- 2011/03/23(水) 22:58:42
-
>>121
つくばので良ければどぞ
http://rcwww.kek.jp/norm/
-
- 131
- 2011/03/23(水) 22:59:01
-
>>129
だからなんだよ、不安煽ってるだけじゃねーの?
-
- 132
- 2011/03/23(水) 23:12:00
-
>>121
つくばなら高エネルギー加速器研究機構とか産総研とか公表してる。
ただ、リアルタイムと言えるかわからないけど。
その他Ustreamとかで個人で配信してる人もいる。
-
- 133
- 2011/03/23(水) 23:31:24
-
http://atmc.jp/water/
取手は東京よりだから、少しはマシかなと思うけど、
水源は霞ヶ浦??あたりだったら、こんなもんなのかな。。。。
なんか、考えるのも嫌なんで今までどおり水道使うけどさぁ。。。。
-
- 134
- 2011/03/24(木) 00:01:12
-
モニタリングスポット
やさしい人、あんがとよ!
-
- 136
- 2011/03/24(木) 01:39:44
-
>>123
見つけたんでリンク貼っとく。と思ったら平成21年から運用してるらしい…
http://www.city.toride.ibaraki.jp/index.cfm/12,32966,46,463,html
-
- 137
- 2011/03/24(木) 08:58:17
-
デカイのきたぁ〜
-
- 138
- 2011/03/24(木) 09:16:48
-
今のが震度3なの?
下から突き上げるような地震だったし大きいと思ったけど。
-
- 139
- 2011/03/24(木) 09:27:41
-
うんこ中に来たから逃げようがなかったわ
-
- 140
- 2011/03/24(木) 09:35:31
-
昨日から余震が多くて不安だから自宅でお風呂に入りたくない
スーパー銭湯に行ってこようと思う自分は、つくづくヘタレだなぁ
-
- 141
- 2011/03/24(木) 11:21:55
-
公衆浴場の方が、いざというとき逃げ惑う人で混雑して、服着たりするの大変だと思う。
-
- 142
- 2011/03/24(木) 11:48:00
-
雨上がりの黄色い粉はスギ花粉なのかな?
やけに量が多い気するけど…
どこかの調査機関で調べていないかな?
-
- 143
- 2011/03/24(木) 11:48:25
-
震災時に柏にいたのですが。西口のセントラルウェルネスクラブから水着姿
の女性が出てくるのを見かけました。
温水プールから出てきたようなので、少なくとも隠す場所は隠していたし、
クラブの従業員も逸早く衣類を供給してたけど寒そうでしたよ。
もし、銭湯に入っていて、この寒さだと。
-
- 144
- 2011/03/24(木) 12:00:00
-
ガスや火の元に注意しながら
おとなしく自宅でお風呂に入ることにします。
入浴中に余震がなければいいなぁ
-
- 145
- 2011/03/24(木) 12:03:52
-
>>142
千葉県の蘇我のホテルだけど、屋上はスギ花粉で真黄色だよw
-
- 146
- 2011/03/24(木) 12:20:12
-
>>142
スギ花粉のようです
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032400390
-
- 147
- 2011/03/24(木) 15:52:57
-
県南水道に昨日の測定値が出てる
http://www.ibananww.ne.jp/
とりあえず問題ない模様
-
- 148
- 2011/03/24(木) 16:29:14
-
>>147
あえて問題提起するけどなぜ測定場所が
「利根川取水口」(取手市)ではなくて
「若柴配水場」(龍ヶ崎市)なんだろうか?
http://www.ibananww.ne.jp/1-5area.htm
-
- 149
- 2011/03/24(木) 17:09:13
-
実家取手なんだが、最近震源地が茨城県が多くて心配している
県南であることも少なくないし
とりあえず明日帰ってみる
でも停電グループから外されているのはうらやましい
-
- 150
- 2011/03/24(木) 17:25:20
-
取手守谷はホント良い方だよ
井戸なら尚更
でもいつ停電地区にまた入るかもと覚悟はしてる
-
- 151
- 2011/03/24(木) 17:35:16
-
>>142のようなニュースをみると、なんか悲しくなるな。
何年生きてるんだと。
黄砂が混じってる可能性があるから用心に越したことはないが。
-
- 153
- 2011/03/24(木) 19:09:08
-
しかし震度5以上の余震がいちばん多いの茨城な気がするんだが
どうなんだろ。
家とかも、本震では耐えたけど余震でじわじわやられそう・・・
ところでみんな、洗濯物は外に干してる?
-
- 154
- 2011/03/24(木) 19:21:29
-
外に干してますよ
花粉が嫌なので良くはたいて取り込んでます
-
- 155
- 2011/03/24(木) 20:01:14
-
>>148 確かに・・・
霞ヶ浦の水と利根川の水を合わせてブレンドして配水してるのか?
-
- 156
- 2011/03/24(木) 21:00:28
-
>153
ホントだよ。余震でじわじわ家がやられてる気がする。
また本震のデカイのがきたら次は何かがくずれてしまいそうだ。
-
- 157
- 2011/03/24(木) 22:08:20
-
今、漏れにとって来て欲しくない浮遊物質ベストスリー。
?花粉:アレルギーだから
?黄砂:何が含まれてるか判らないから
?現状の放射性物質:多量だと体に悪いから
今朝出勤時に?〜?全部来た気がするが、?はまだ少ないので許容範囲。
-
- 158
- 2011/03/25(金) 00:30:33
-
河内村で納豆3P×12個、ミネラルウォーター1Lを60本買ってきた。普通に売っててびっくりした。2才の子供がいるから助かるよ。
-
- 159
- 2011/03/25(金) 00:45:43
-
火事って怖いよね
-
- 160
- 2011/03/25(金) 01:42:15
-
142です。
スギ花粉でよかったw(花粉症の方には大変申し訳ないが…)
時期が時期だけに要らん心配してしまいました。
よく思い出してみれば過去にも同様の事象はありましたね。
突如空中から降下してくる飛散物にはビックリさせられます。数年前には浅間山の火山灰もうっすらと飛来してきた事もありましたね。
どの地域スレを見てみても放射性物質の話題で賑っていますが、「人間いつかは死ぬ」と腹を括って、それよりも今を生きることに重きを置きたいと思います。
この震災でお亡くなりになられた方や大きな被災に苦しまれている方には哀悼の意を表します。
命ある方は人生で一度経験するかどうかのこの体験を無駄にせず、復興に向けて一歩ずつ歩みましょう。
この震災で人生観が変わった方もいるのではないでしょうか…
-
- 161
- 2011/03/25(金) 06:20:38
-
今回のは万全を期すなら息を吸うなって事だかんな、ムリだろ先に死ぬわww
長期化するであろう事態を考えると多少の策を講じる必要はありそうだけどね。
ただ過剰に反応すると恐らく、今の取手あたりなら職場とかで引かれる。恐らく学校なんかでもそうなるんじゃないかな
世のお父さんは普通に仕事いくし昼飯は外で食う。危惧はある程度にしとかないとキリがないね
-
- 162
- 2011/03/25(金) 06:23:55
-
あの大量の花粉を吸いこむ事も自殺行為ではあるまいか?
アレルギーショックで死ぬるかも
-
- 163
- 2011/03/25(金) 06:32:39
-
>>158
どこ?ドラッグストアのカワチって意味?
-
- 164
- 2011/03/25(金) 06:38:00
-
ど田舎の河内町の事ではないかな
-
- 165
- 2011/03/25(金) 10:30:27
-
158です。
そう、河内町です。
このページを共有する
おすすめワード