facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2011/07/06(水) 19:05:09
ないんじゃないかな

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/07/07(木) 18:49:16
>>173-175

吉田市議によると、さいたま市役所予定地に誘致することで、市役所の新都心移転を反故にする作戦らしい。

吉田市議の市政レポートはこちら。
http://www.geocities.jp/city_omiya/report/B41106.pdf

#大宮市民の会、各区に候補者立ててくれないかなあ。絶対投票するのに

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/07/07(木) 21:00:32
>>200
>さいたま市役所予定地に誘致することで

タワー誘致とはいったいなんだったのか

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/07/07(木) 21:22:31
大宮住人だけど、さいたま市役所旧浦和市役所は、このままで良いと思うんだけどなぁ。
旧浦和市役所はまだ建て直さなくても充分使えるでしょ。
わざわざ新都心に移転させて箱物新たに建てるより、老朽化して設備も古い日赤大宮を移転した方が良くないかい?
現地点からそれほど遠くないんだし。
桜木町で道も狭くて混雑しているところに持って行かなくても。
最近は紹介状ないと別な費用も取られるし、駅に近いかもしれないけどみんな歩いて行かないでしょ?
どうなんだろ。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/07/08(金) 10:59:14
さいたま市役所は現状のままで行くのが最善策。
老朽化して耐震工事でもヤバそうな県庁をどうにかするほうが先の課題だよ。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/07/08(金) 11:14:43
そりゃあそうだろうな
別に古くもないし

川口市役所なんか2階建てか3階建てだよ
そうとう老朽化している

ちなみに浜松市役所とさいたま市役所は
高さも規模もほぼ同じ 建物の古さも

わざわざ何千億円も税金を使ってまで新都心に移転する必要ない
いちいち移転する理由もない

草加市役所も15年くらい前は確か2階建てか3階建ての小さい市役所だった記憶がある

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/07/08(金) 16:44:46
県庁ってわざと見苦しく補強鉄骨入れてない?
左右不対称のいみが分からない

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/07/09(土) 00:19:31
>>203
県庁舎は耐震工事が終わって浦和も一安心だけど、市庁舎はまだなんだよ。

展望123万都市【さいたま市誕生10周年】(中)基盤整備
http://www.47news.jp/CI/201105/CI-20110502-00151.html
「新市の事務所の位置 当分の間、現在の浦和市役所の位置とする(略)位置については、
さいたま新都心周辺地域が望ましいとの意見を踏まえ…」。合併八カ月前の二〇〇〇年九月、
旧浦和、大宮、与野の各市長が交わした「合併協定書」に掲げられた一文だが、
市役所は今も旧浦和市役所のままだ。

十一階建ての現市役所は一九七六年完成。
阪神大震災後に新基準が導入された耐震診断は行われておらず、東日本大震災では一時、
職員約千五百人が全員、庁舎外に退避する騒ぎになった。
震災を機に、職員からも「早く新都心に新しい庁舎を建てて」との声が聞かれる。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/07/09(土) 00:30:46
>>204
何千億円もしないよ。
せいぜい150億強。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/07/09(土) 04:58:11
>>204
>わざわざ何千億円も税金を使ってまで
>新都心に移転する必要ない
>いちいち移転する理由もない

建て替えの議論と移転の議論がごっちゃになってないか。
俺もタワー用地跡に病院を排除してまで今すぐ移転すべきとは思わないが、
「建て替えの必要がないから移転の必要もない」ならまだわかるけど
「建て替えの必要はあってもそもそも移転する必要(理由?)はない」というのならその理由を聞いてみたいものだね。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/07/09(土) 19:51:49
岩槻もさいたま市に含まれちゃったから、交通の便を考えると新都心周辺がいいのかな?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/07/09(土) 20:11:29
野田線を浦和まで延伸すれば解決

武蔵野線大宮支線に乗り入れて、市役所裏に新駅設置

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/07/14(木) 10:03:59
大宮駅東口のとまと、安いからたまに使ってたけど
5番席のPCウイルス感染しててわろた
何故か中国語入力がデフォになってる時点で嫌な予感がしたし
被害USBメモリだけだから別にいいけど、最低限の管理しなよー

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/07/15(金) 15:37:39
>>211
マジかよ、ひでえなw
キーロガーとか仕掛けられててもおかしくなさそう…

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/07/17(日) 16:14:45
自分も前あったよ
検索開くのだけでどんだけ時間かかってんだよ糞回線か
と思って家帰って繋いでたHDD開けたら感染してフォーマットするはめに
開いたのヤフーとBingの検索結果ページだけだから、とまとのPCが感染源で確定

ここまで見た
  • 214
  • !denki !ninja
  • 2011/07/18(月) 09:13:53
|∧,,∧
| ・ω・)
|⊂ ノ 
|ωJ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/07/18(月) 17:59:41
大宮区在住のなでしこの佐々木監督ワールドカップ優勝おめでとう!

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/07/20(水) 23:19:37
>>215
mjd

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/07/21(木) 05:30:13
2011-07-14 咲いた万歩 大宮駅西口土地区画整理地区を歩く
http://saitaman.blog.ocn.ne.jp/saitamanpo/2011/07/post_67d3.html

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/07/21(木) 09:03:51
今朝東口サンクスの前に警察&大量の血痕が…事故?事件?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/07/21(木) 11:49:58
東口にマンクスいくつかあるよね。
どこかしら?
旧仲?ロフト隣?南銀?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/07/21(木) 15:15:03
東口にマックは3つあるよ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/07/21(木) 16:18:13
伝言ゲームかよ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/07/21(木) 18:26:31
え?マツクよ?マツキヨ?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/07/21(木) 23:15:03
マンクスって何ですか?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/07/22(金) 00:43:53
アメリカで有名なリスだよ

ここまで見た
  • 225
  • おまんた
  • 2011/07/22(金) 01:56:18
>>219

仲町店か、すぐ近くの下町店。
バイクで通りすがっただけなので、
どちらか定かでない。

殺人か飛び降り自殺かってくらいの血痕。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/07/22(金) 10:39:12
>>
女性名詞ですよ。
サンクスの女性名詞はマンクス

ここまで見た
  • 227
  • !denki !ninja
  • 2011/07/22(金) 20:20:46
意味不明な会話やめい

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/07/24(日) 17:18:22
そごう前のデッキ上でよく鈴鳴らして金集めしてたお坊さん、
最近めっきり見かけなくなった気がする。
あまりの胡散臭さに誰もお布施しないから諦めたのかな?

代わりと言っちゃあなんだが、シーノ大宮の桜木図書館では
かなりの確率で仙人みたいな風貌のおっちゃんに会える。
行くとたいていテーブル席で新聞読んでるw

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/07/24(日) 22:27:52
今月の3日だか4日に娘を殺害しようとした母親はその後どうなったのかな?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/07/25(月) 01:01:35
最近東口のマツキヨの前でずっとリコーダー吹いてる人はなんなのでしょう。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/07/25(月) 12:55:30
ピッコロ大魔王

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/07/27(水) 07:25:37
>>229は天沼町らしい。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/07/28(木) 01:39:53
>>230
南銀で客引きのにーちゃんと話してるのを何度か目撃。
「おまえネカフェでもいいからシャワーくらい浴びろよ」とw
今年はまだお風呂に入ってない模様。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/07/28(木) 15:51:29

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1310996611701.jpg

何の為にこんなビル建てたのかね

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/07/28(木) 15:55:21
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1310995878205.jpg

スターバックスにいる客はコヒー飲みながら
コンコースを見ているのかな
何か嫌だな あんな所から監視されるのも

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/07/28(木) 15:57:13
>>234
このビルがあったからこそ、大宮から宇宙飛行士が誕生した

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/07/28(木) 18:19:05
>>235
監視って後ろめたいのかw

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/07/28(木) 18:33:23
>>235
スタバが無かった時代から、そこは人間観察のメッカだったから

そこから眺めてコンコースに蠢く人の3割は生きている人間ではない、とか高校時代の怪談になってたよ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/07/28(木) 18:49:05
逆に下から見上げてパンチラとかないか心配になってたわ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/07/28(木) 19:04:24
毎週日曜日に大宮まで片道1時間かけて歩いていき、大宮の町を徘徊した締めくくりの夕方に
Weの屋上の階段に立って東口を見下ろして「みろ、人がゴミのようだ」気分に浸るのが好きだった

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/07/28(木) 21:37:46
Weなんて古いだろw

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/07/28(木) 22:13:10
雷来た@三橋
大分遠いけど

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/07/28(木) 22:14:54
星○喜○○だそう。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/07/28(木) 23:29:19
オリンピックのアーチェリーの先生は知っていたが、なでしこジャパンの監督も大宮住人とは知らなかった。
あっそうだ、ウルトラ誕生45周年として科学特捜隊のハヤタ隊員を忘れてた。

ここまで見た
  • 245
  • !denki !ninja
  • 2011/07/29(金) 00:22:29
知らんがな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/07/29(金) 07:01:07
枝のの家どこだ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/07/29(金) 09:45:38
東口だよ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/07/29(金) 13:39:42
コクーンのムービックスで
1日1回のみだけど「サンザシの樹の下で」上映してる。
http://www.movix.co.jp/app/SMTT000000022_M213S1.html
シネコンでミニシアター系のアジア作品が見られる所は
ほとんどないのでうれしいね。

銀座しか上映してないジェット・リーの「海洋天堂」も
上映してくれたらいいんだけど
http://kaiyoutendo.com/

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/07/29(金) 14:59:28
>>233
あのリコーダー男はホームレス?話しかけてほしいのかな。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/07/29(金) 19:24:03
殺人未遂って星野?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード