facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 77
  •  
  • 2011/03/16(水) 23:08:20
うちの地域じゃ洗濯物干してる家全く無いし、
やっぱみんな安全と解かっていても放射性物質が怖いんだろうな

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/03/16(水) 23:21:14
今日は強風だからじゃねえの?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/03/16(水) 23:23:58
個人では送れないから、自治体でまとめて欲しいと思ったんだけど、やっぱやってないのかな
既に募金もしたんだけど、今必要なのは金より物資だと思うんだ…
歯がゆいばかりだよ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/03/16(水) 23:27:52
>>79
今回はタイガーマスク現れないのか?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/03/16(水) 23:30:11
>>79
どんな物資を支援品にと考えたの?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/03/16(水) 23:30:40
>>79
個人がものを動かすと、取りまとめるにしてもそれだけ輸送のロスになる。
募金して、そのお金で政府や自治体が物資を直接調達するのが一番。
実情、ガソリン不足や被災地前の渋滞で、物資はあるのに届けられないという・・・

>>80
ルパンは出たよ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/03/16(水) 23:39:33
>>81
毛布を数枚かな
全部未使用だし、役に立つんじゃないかと思ってさ

>>82
そうだね、やっぱり募金が無難だよね…
また募金してくることにするよ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/03/16(水) 23:42:34
>>71
明日は快速が60%、各駅が80%の運行率とのこと。おそらく快速は通常の取手どまりとほぼ同じようなダイヤではないかと。
ちなみに今日は取手始発の各駅で霞ヶ関まで行ったけど普段よりもスムースで車内も空いてて拍子抜けしました。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/03/16(水) 23:49:03
龍ケ崎レポ
土木業者?油??羽??災害復旧費?土木業者


工事をしている会社は?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/03/16(水) 23:53:32
>>83
確かに役立つだろうね
その「想い」は大切だと思うし

私もこれから家の修繕にいくらかかるか分からないけど
小なりとも募金させて頂きます

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/03/17(木) 00:17:20
>>84
普通を除いた快速のみの運行位に思えば良さそうですね。
いずれにしても、少し余裕をもって動きたいと思います。ありがとうございました。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/03/17(木) 03:02:50
俺も取手出身です。
取手第二中学校で同級生だった西田直美さんが好きだった。
彼女は柏高校へ、僕は江戸取へ
別れ離れになってしまっってから会っていないが
今でも彼女を忘れられない。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/03/17(木) 07:36:07
今日は日清の工場動いてるのかな?
煙突の煙見た人、教えて下さい

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/03/17(木) 08:58:05
>>88

個人名出すのはマズいよ。
誰でも見れる場所だということを考えてくれ。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/03/17(木) 13:36:45
震災以来ずっと家に篭ってたんだがガソリンって普通に入れられるの?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/03/17(木) 14:00:16
あーあ本人が名誉毀損でいったらつかまるぞ
きおつけろよ

少し調べれば簡単にわかるんだぜ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/03/17(木) 14:10:18
計画停電、どんどん時間や範囲が広くなってる
取手もそのうち入りそうだな・・・

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/03/17(木) 14:14:25
どこぞの偽善者が家のエリアは計画停電のエリア外なのでどうぞ停電させて下さいとか
テレビにファックスしてたぞ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/03/17(木) 14:20:41
ふざけんなってくらい
日本の指揮能力おわってるよな

計画がいきあたりばったりすぎる

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/03/17(木) 14:49:56
>>101 
微妙なところ。タンクローリーが到着すると営業開始するが、
すぐに渋滞しちゃって、あっという間に完売、閉店というスタンドが多い。
タイミング次第ですかね。
でもスーパーなのでの食料品や日用品はもとの状態に戻り始めたので、
来週あたりになれば、ガソリンも元にもどるんじゃないでしょうか?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/03/17(木) 14:50:43
昨日今朝と寒かったから各地でエアコンによる電力需要が高まったそうだが、なんでこんな状態でエアコン使うんだよ…。
俺みたい家にいる時は毛布にくるまってるとかできないのか

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/03/17(木) 14:55:58
今さっきの防災無線聞き取れた方いらっしゃいますか?
風が強くて何を言ってるのか分からなかった・・・

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/03/17(木) 14:56:57
取手より北はもっと寒いからな

ここまで見た
  • 112
  • 長文失礼します
  • 2011/03/17(木) 14:59:01
茨城県は被災地認定を受けた事で計画停電地区からは外され、取手も停電の影響は
受けません。
物流も常磐道の一般車開放により高速道路が使える事で県南の物流が著しく改善され
お店には品物が入り始めていますし、GSへはタンクローリーが毎日到着しています。
(この辺は被災県認定のお陰でもあります)
さらには宅配便もヤマト運輸は通常通り集配可、佐川急便は営業所持ち込み/営業所
止めにて可能となっております。近隣のお店に物が無くても通販で全国から取り寄せが
可能です。
鉄道ダイヤも常磐線、TX共に取手に於いては都内までの往復にさほど不自由はありません。
この様に取手は首都圏の他の市町村に比べ計画停電から外された事でむしろ恵まれた
環境にあります。

茨城県では放射線被害を扇動する人達により不必要な屋内退避やら早期疎開、避難等を
即すデモ情報が繰り返し流されておりますが、またその情報に過敏になって性急な行動
に出る方々も見受けられますが、東海村原発事故の時ですら、なんら放射線被害を受け
なかった県南地区で、さらに遠く100km以上離れた福島原発の放射線漏れ被害がここまで
及ぶ可能性など全く無いのです。(JOC事故の放射能漏れの方が今よりずっと深刻でした)
皆さん、状況を冷静に判断して行動しましょう。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/03/17(木) 15:19:10
まったく、今ほど取手市民で良かったということはない。
まぁ今のところだが。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/03/17(木) 15:46:50
>>112
amazonは営業所止め対応してないのか知らんが、未だ配送不可だな。
まぁどうせ電池や電灯の類は売り切れだけどさ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/03/17(木) 15:59:03
>>110
こちらは防災とりでです。茨城県からのお知らせです。取手市は、本日以降計画停電を行わないことになりました。」


放送の内容は市のHPで確認できるし、確認用のダイヤルもあるそうです

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/03/17(木) 16:18:37
>>110
「子供達の学校からの下校見守りをお願い」する
地震前には当たり前にやってた定時連絡でした。

最初のチャイム音が鳴った時は「何事っ!?」と
思いましたが以上の内容でホッともしましたが
オイオイと思ったのも事実です。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/03/17(木) 16:26:24
>>116
ありがとうございます!
市のホームページも確認したのですが、情報が更新されていなかったので、気になっていました。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/03/17(木) 16:32:17
西口のデッキの上から人が落ちた

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/03/17(木) 16:54:13
a29H68Vvuis1Jfs6.w21.jp-t.ne.jp
こいつは許せない。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/03/17(木) 17:01:01
皆スルーしてるのにそうやって触る奴がいるからここまで増長してるんだろうが

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/03/17(木) 17:01:43
>>119
マジですか!?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/03/17(木) 17:10:47
落ちてバスに轢かれたらしい

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/03/17(木) 17:18:50
ええええ…強風でかな?まさか自殺じゃないよね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード