facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 272
  •  
  • 2011/03/18(金) 00:08:09
被災地のために停電しているのなら何も問題ないのだが、
東京都心の人間の為に停電してるのかと思うと、だんだん腹がたってきたのは自分だけ??
いっそのこと大規模停電して東京都心の人間にも停電を味合わせてやりたくなってきた。

病院などの入院患者には悪いんだが・・・
感情的な文章ですいません。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/03/18(金) 00:31:53
>>272
同じです
自分も家が停電するのはかまわない、我慢できるし協力したいという気持ちもある
さっき野球のニュース見てムカムカしたよ
東京といったって住宅街はやっても良いと思う
今って歌舞伎町どうなってるんだろう

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/03/18(金) 00:46:13
しかも巨人はドームで開幕戦やるし!

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/03/18(金) 01:05:50
ドームで一試合すると(周りの売店とかも含めて)一般家庭6年分の電気を消費するんだって
こちとら冷たい便座にヒヤヒヤしながら座っているのにそれはないわ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/03/18(金) 01:14:17
6年分って・・・
野球なんかの為に暗くて寒い夜の停電を耐えてると思うと
(-.-")凸

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/03/18(金) 01:24:09
電車とか交通関係に使うならまだしも野球って…
酷い話だ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/03/18(金) 01:32:21
開幕戦だから東京ドームと神宮球場の2箇所だよ!

関西でヤレ!

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2011/03/18(金) 04:29:36
自転車を買うか、停電時のためにDS買うかで悩んでる・・・

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2011/03/18(金) 16:59:02
まったく、こっちときたら生活かかってんだぞ。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2011/03/18(金) 17:13:27
野球なんか多摩川のグラウンドでやればいいんだよ!
この非常時に、しかも選手の家族親族だって被災しているだろう
そんなのお構いなしに、ネベツネの号令の元開幕してしまって選手の心情は計り知れない・・

Jリーグが中止した決断は当然とは思うもの、見事であったよ!
チケットその他払い戻しの影響を考えたら相当の損害だろうけど
即断した関係者には敬意をはらうぜ!

天皇陛下までも異例のコメント発表出したのに、開幕したら世間はどう見るのだろう?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/03/18(金) 17:40:09
サッカーの小笠原は被災地へ自分の車で訪問していたな
子供たち喜んでた
いっぽう野球は…

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/03/18(金) 19:18:00
2号線がヤバいらしい
ジョイ本GS渋滞だって

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/03/18(金) 19:28:19
普通に買い物したくても
ガソリン渋滞で大迷惑!

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/03/18(金) 19:46:34
都心は計画停電地域じゃないでしょ
なったら情報が入らなくなる

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/03/18(金) 19:48:52
プロ野球開幕批判するならパチ屋やテレビ局批判もしやがれ
全部自粛してるならいいが野球だけ批判はねーだろ
うちの岩手のじいちゃんなんか開幕楽しみにしてるんだぞ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/03/18(金) 20:22:45
オレもプロ野球批判だけというのはいかがなものかと。楽しみにしている人も多いしね。ただこの状況で開幕しても多くのファンは支持しないのも事実。仮に東京ドームをナイトゲームで使用しない事によって被災地の人に電力を供給できるとか関東で停電がなくなるとかといったことはないんだよ。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:03:15
昼にやりゃいいだろ
スコアボードも手作業でな
要は電気を極力使用しないで試合をすればいい

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:05:01
そうそう
電力を大量消費するドームでやる事ないだろ?
って事を言いたい

西日本で開幕戦やるって選択肢はなかったのだろうか?

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:06:19
当然、パチ屋やTV局も
もう少し自粛して欲しい!

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:19:17
>>290
TVなんかNHKだけでいい
ワイドショー並みの民放は災害時いらん
ヘリ飛ばしたり、目玉マークの中継車の燃料を
被災地にまわせ
「どんな気分ですか?」なんてインタビュー見たくない

あと東京も計画停電させろ! 港区三時間停電させれば
足利の何日分になるの?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:23:05
TV局も交代制で休止にすればいいと思う。
被災地に、ろくに救援物資が届いていないのにバラエティ番組みて
ゲラゲラ笑ってられるほどの図太い神経は持っていないし・・・
正直、NHKだけの放送であと1週間ぐらいはいいと自分では思っている。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:28:04
>>292
民放は輪番停電でいいよな

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:28:26
民放は観なければいいんじゃない?放送する権利もあれば観ない権利もある

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:34:59
いや権力でなく電力の話だろ

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:43:03
>>294
気分変えないと、と思ってさっき民放つけたんだけど
笑い声に吐き気してテレビ消したよ
緊急地震速報の音や、ドコモのエリアメールのブァッ ブァッって音聞くと
心臓がおかしくなる

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:53:27
うちもほとんどラジオ
ラジオ生活もなかなかいいね

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:56:47
拾った、笑った

昔: 巨人 大鵬 卵焼き
今: 巨人 KY 人でなし

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:08:10
フジの偏った不安の煽り方は精神もってかれそう(>_<)

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:13:12
もともと野球すきじゃないけど
今回の件で大嫌いになった

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード