facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 76
  •  
  • 2011/03/07(月) 09:30:47
駅周辺のマンションとホテルぶっ潰して再開発すりゃいいのに。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/03/07(月) 10:44:45
>>71
11日オープン。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/03/07(月) 12:57:59
立派な教授ですね。お願いです、「事故」に気をつけて!


「外国人参政権」めぐり揺れる高崎市 高崎経済大・八木教授が問題点指摘 
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110306/gnm11030621380006-n1.htm

市民や市議の反発を受け、開会中の市議会への条例案提出を断念した。。
だが、市側は条文案を修正する気はなく、あくまでも原案通りの制定を目指している。

パブリック・コメントでは、403件の意見が集まり、外国人を市民に含める条文や、
他の条例を従属させようとした前文の最高規範規定に批判が相次いだ。

八木教授は「断念は全国の自治体で初めて。高崎市民の良識を示せた結果だ」と評価。

ただ、同市の北嶋菊好市長公室長は条例素案を「完成形だ」と強調。

見直し作業を行わない姿勢を貫いているため、八木教授は「条文を温存したに過ぎない」と不安視もしている。
さらに「個人として朝鮮総連と付き合うことが『悪い』とは言わない。
ただ、高崎市は日本国の中にあり、市の運営主役になるべきなのは日本国籍を持った市民だ」

実際に条例が制定された場合、高崎市でどのようなことが想定できるのか。
次期以降の市長の施政下で住民投票条例を定め、投票資格者に外国人を含めることは可能だ。
「外国人も入った住民投票の結果に市も市議会も拘束される。重要案件を住民投票で問うならば、議会なんていらない。議会の自殺行為だ」

同条例をめぐっては、条文作りを進めた市職員プロジェクトチームに
自治労傘下の市職員労組幹部が専従休職中で職務外であるにもかかわらず、
職員として参加してきた偽装専従も発覚。

外国人参政権容認を促す条例制定の動きは、全国各地の自治体で活発化しているが、
自治労の関与が確認されたのは高崎市が初めてだ。
(抜粋)

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/03/07(月) 17:57:35
>>76
JR東日本の社屋が邪魔だと思います。
あれがなければ、西口は再開発できると思うのに・・・。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/03/07(月) 19:14:19
>>77
おー!サンクスですm(__)m
けっこう大掛かりな改修だったのね。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/03/07(月) 19:37:21
JR も古いから建て直すんじゃない?
そんで移転か何かして跡地をタワーマンションやらに転向すんの。
そうすれば東口は東方向に発展する。
そして極めつけは競馬場跡地に大学でも研究所でも持ってくると。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/03/07(月) 20:53:44
高崎も交通の要衝とうぬぼれて早く手を打たないと前橋南(SCの商業集積)や本庄児玉(企業、大学)
に負けてしまう。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/03/07(月) 21:18:53
埼玉はまだまだ爆進する可能性あるよね、どんどん新興の商業地区が出来てる、

ひきかえ高崎駅周辺は伸びしろがないのが痛いね、ビル建てるより道路事情と駐車事情の
改善をしてほしい、いっそ工場誘致スペースに駅とショッピング街を新設ってのもありかも。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/03/07(月) 23:23:07
外国人参政権うんぬんの話で盛り上がってるとこ申し訳ないんだけど
外国人参政権を市の条例だけで決められると思ってる人が多過ぎる
条例を定める前に日本国の憲法があるわけで、憲法に逆らうような条例が認められる訳がない
今回のは街づくりをする上で住民投票をする際に、外国人にも投票権があってもいいんじゃないかっていう話
学校で英語を教えてるALTの人にも街づくりに参加する権利くらいはあってもおかしくはないでしょう?

新聞やネットで見たものをそのまま鵜呑みにするだけじゃなく、自分で調べてみたらどういうものか分かるよ
本当にマスゴミは恐ろしいな

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/03/07(月) 23:23:29
>>79
JR東日本の社屋は東口では?

思うに中央体育館だっけ、だいぶ老朽化してるよね?
果たして街中にある必要があるのかな?
体育館を354バイパス沿いに東方面に移転して建て替えすれば、
今の場所にスペースが生まれる。また新体育館も駐車場を広く取れる。
空いた今の場所は隣接の栄町駐車場と併せて、新音楽センターの敷地にする。
どう?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/03/07(月) 23:27:42
街づくりに参加したくなるくらい高崎を愛せるなら帰化でもすりゃええんちゃうか?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/03/07(月) 23:48:15
>>86
在日○○人に限らず市外や県外から仕事や学校の関係で高崎に住んでる人も投票権の対象にする事も検討されてる
新聞やネットでは外国人参政権って騒がれてるけど実際は街づくりに関する投票権なのさ

俺も在日朝鮮系に良いイメージは持ってないから敏感になるのは分かるけど、今回のは参政権ではないって事を分かって欲しいな
かと言って簡単に決められる事じゃなくて慎重になって欲しいんだけど

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/03/08(火) 00:12:52
>84
どうかねぇ?

市民として街づくりと言う市政に直接関わる
住民投票を行なう際に外国人に投票の権利を
与えるって事は憲法に反している事にならないのかな?

明らかに憲法にも反する条例を制定しようとしていると
思ってるんだが、

外国人が市政に意見を出す事は歓迎だとしても、
それを決める投票に参加する権利は無いはずだけどね。

ましてやALTではなく、いきなり増える在日韓国朝鮮籍
の住民に投票権を与えると言うのは話題の福田、角田議員による
韓国系企業による献金問題を抱える地域としては更に慎重に
なるべきと考えるけど、

中核市になる事にかこつけて秘密裏に制定しようとすること
その上、市、労働団体の不当な関与も発覚、
多くの市民が懸念している事、
廃案が当然だと思うけど、それでも条例案を温存しようとする
姿勢は勘ぐってかかる方がいいと思うけどね、どうだい?
妥当

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/03/08(火) 00:25:36
>>87
特定の人種に軒先貸して母屋を取られることは散々経験してるはずだよね?
一歩でも引いたら、それに付け込んでくるのは火を見るより明らか。
悪いけど、これは少しの妥協も許されない問題なんだよ。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/03/08(火) 00:28:19
>>87
ふわっと、息をするように嘘をつくな、この在日め。

>住民投票の投票資格者に外国人が含まれる可能性はないことを強調しているが、
>まちづくり基本条例で外国人市民が認められた場合、次期以降の市長の施政下で
>住民投票条例を定め、投票資格者に外国人を含めることは可能だ。

さっさ故郷に帰れや。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/03/08(火) 01:03:35
>>90
残念ながら日本国籍の藤岡市民だバーロー

嘘だと思うなら自分で調べて聞いてみろ
誰かが発信したものじゃなく自分で調べてみろ情弱

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/03/08(火) 01:23:28
>>91
偉そうな事言っても
結局聞いただけかよ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/03/08(火) 02:36:17
高崎って外国人増えたよね。
中国人らしき奴が出入りしているアパートとか、入管に通報したら
13人だか14人住んでて不法滞在で全員捕まったよ。
言葉の通じない奴が複数出入りしている建物は、入管に通報した方がいいね。
中で大麻作っていたり、オレオレ詐欺の手下だったりすることもあるらしいし。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/03/08(火) 03:41:41
>>92
偉そうに言ったつもりじゃないんだスマン
ただ勘違いしてる人に事実を述べてもなかなか納得してもらえないから自分で調べて欲しいって事なんだ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/03/08(火) 15:23:55
今日昼のイーサイトフードコート、
満席で途方に暮れる出張サラリーマン多数。

モントレー5階、ボンテ、はらっぱ、とりへいも空席待ちの列。
吉牛閉店の流れ?

安く済ませるなら、
西口庄や、メルセ1階の福まき、いちもんあたりでワンコインランチやってる。

どう改装するのか知らないが、
手軽な飲食店が入らないときついんじゃない。
キリンシティもランチやるようだけど。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/03/08(火) 15:40:09
高崎映画祭授賞式出席者決定。

仲里依紗、吹石一恵、井筒監督etc
ジャルジャルは欠席。
吉本の芸人はギャラが発生しないと出なそう。

今年はなんか地味だね。
それが高崎映画祭らしさなんだろうけど。
若手人気男優が出席しないと当日盛り上がらない感じ。

チケットは今週土曜日からチケットぴあで。
会館窓口販売ってどの位前から並ばないとだめなんだろ?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/03/08(火) 15:40:38
週末出かけてて久々に来てみたら凄いのびてるね〜。

M市長のせがれのあれのあの話なんて、高崎に住んでれば
ある程度の人は知ってるでしょ。
いまさらの話。パン屋の名前見たってすぐわかるじゃん。

そんなことよりクリエイト潰れちゃうんだね。
次何が入るんだろう?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/03/08(火) 16:11:40
>>97
あくまで噂レベルの話で聴いた事がある程度。

俺は事実を知ってる訳じゃ無いし、無用なトラブルに巻き込まれたくないから
噂として聞いた事がある話をボンヤリ書くと・・・
『朝鮮総連だろうと平等』『息子』『チョン』『女』このキーワードから
普通に連想出来る事が俺の知ってる噂話。

店名?からは何も連想出来ないんだけど・・・・・

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/03/08(火) 17:49:47
息子さんの例のアレがアレ系でアレ系には あの団体の人が多くて、
まあ誠意を見せたって所かね、ほんと そうなんだよね高崎に
長年いればたいていの人はご存じと思うんだが、、執拗に聞かれてもねw

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/03/08(火) 19:09:53
昔って高崎ではアレな人は病院でも入院させなくて
救急車でたらい回しにされて死んだアレもいるというくらい
厳しい目を向けていたって聞いたんだけど
今は違うの?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/03/08(火) 21:56:28
>>96
仲里依紗、吹石一恵、井筒監督etc
って世間一般的には地味なのかな?

俺はすごく見に行きたいメンバーだけどなあ。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/03/08(火) 22:19:40
>>97
クリエイト、
ウニクスに客を取られたんだろうね。ヤオコーとスギがあるから。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/03/08(火) 22:24:36
>>96
じゅうぶん派手やんけ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/03/08(火) 23:15:05
>>96
高崎映画祭授賞式、
1昨年がすごい派手だった。
見て。この面々。
トヨエツ、トオルちゃん、小池栄子、夏川結衣、、、
http://www.wind.ne.jp/tff/2009/jyusyou.html

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/03/08(火) 23:18:45
>>95
>今日昼のイーサイトフードコート、
>満席で途方に暮れる出張サラリーマン多数。
平日昼間のイーサイトって行ったことないけど、そんなに混んでるんだw
これは地下街作るしかないか?!

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/03/08(火) 23:18:49
ジャルジャル来ないとか最高じゃん、井筒はウザいけど

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/03/09(水) 01:23:00
ヒーローショウ観たいな

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/03/09(水) 03:30:16
>>104
トヨエツに夏川結衣だと!?
行きたかった(´・_・`)

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/03/09(水) 06:51:06
>>102
それもあるけど、元々あそこは立地条件が悪すぎ。
万年渋滞の狭い交差点だから、運転に自信のない人は寄りつかない。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/03/09(水) 16:30:08
何で高崎駅中のマック閉店したの?
1階のフードコートは色々な店併せてのスペースだから狭くて落ち着かない

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/03/09(水) 17:48:39
改札横の松浦閉店して東口一等地に開店か、、まったくもって すんごいよな。
真似できねっつーか、おれなら孫の代まで恥っ晒しの裏塗りで、たいげい、
昔っから政治家なんぞは貧乏人の仕事じゃなくて貴族や華族の金持ちの旦那が
やらねえと私利私欲に走るもんだけどよー、、こうまで 面の顔が厚いと
出るのは文句よかぁー ただただ ため息だけだわなぁー
所詮、花屋の隣のパン屋の親父でよ、玩具屋だのとつるんで遊んでりゃ
いいもんを、夕張メロンの味は格別だったのかねw

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/03/09(水) 18:29:08
現在市長の退職金が1・5億円との試算があった。6期分もらえるからだそうです。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/03/09(水) 19:26:39
悪書追放のポストがあったのって駅の東口だったっけ?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/03/09(水) 19:43:18
>>86
まさにそのとおり。

日本国籍を有さずに地域の行政に関与するということは、

今の売国反日民主党のように選択の結果に責任を取る気はないということ。

例えば反日朝鮮人が組織票を固めた結果、高崎市がなんらかの危機的な状況に陥ったとして
朝鮮人は本国へ逃げ帰ることができるが日本人は死ぬまで高崎にとどまるしかない。

いつでも逃げ出すことができる無責任な外国人に地域行政に参加する資格はない。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/03/09(水) 22:07:30
>>110
高崎駅中のマック撤退したの?
前橋の駅中にはまだあるのに

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/03/09(水) 22:09:46
マック閉店したのか。
吉野家だけかとおもっていた。
残念だな。

なんか北関東だかの駅にあるマックは一度なくすとかいう話をうわさとしてきいたことがあるが・・

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/03/09(水) 22:30:37
高崎駅中じゃ他店との競合がキツいのかな?
前橋駅は他に同系統の店無いから一人勝ちできるしな

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/03/09(水) 22:36:33
マックと吉野家の閉店の話題が何度も繰り返し出てるけど、
高崎駅の改装で場所がなくなるからしかたなく撤退だよ。
赤字なわけない。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/03/09(水) 22:56:56
>>118
おそらく群馬で一番の客入りだよな

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/03/09(水) 23:09:55
高崎駅のくまざわ書店とその近くにあるマッサージは閉店しないの?
どっちにしろ工事が始まったらうるさくて誰も客入らなくなると思うけど。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/03/09(水) 23:12:41
転出後の営業場所は何処になるの?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/03/09(水) 23:47:45
改装は吉野家からマックまでスペースだよ。
くまざわ書店の横並びは改装なくそのまま。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/03/09(水) 23:49:08
駅中のマックは変なのがたむろしてて
評判良くなかったしね。
マックは悪くないけど、イメージも大切だからな。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/03/10(木) 00:28:25
駅中が賑やかになってから、急に変なのが出没するようになったね。
北関東の典型的な田舎都市みたいだから、いい加減やめてくれい。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/03/10(木) 00:45:34
>>124
詳しく

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/03/10(木) 00:59:50
高崎駅に住みついてるホームレスのおばちゃん(おばあちゃん)いるけど、
どうやって食生活してんだろう。5年くらい前からいるよね。
たまにマックとか吉野家にいるときあったけど、金どうしてんだろ。
店側からしたらタダであげるから店内入るなって感じだろうが。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード