facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 102
  •  
  • 2011/03/11(金) 07:16:09
何年セールやってるんだwww

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/03/11(金) 08:53:20
ライトオンはなくなりジーンズメイトはなくなり306も。
ユニクロでそれなりの品質のジーンズが売られている昨今、
ああいった服屋はうまくいってないようですね。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/03/11(金) 12:08:20
ジーンズメイトがあればいいや!

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/03/11(金) 13:38:43
今夜、柏市民文化会館にて政党演説会が行われます。

これにともない、右翼団体による妨害活動(大声を張り上げ気勢を上げる、道路を占有するなど)
が予想されます。

市民文化会館・慈恵医大病院・16号線柏公園入口周辺の方はご注意ください。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/03/11(金) 14:52:22
いや〜凄かった!
カゴごと落ちて食器が割れた

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:10:40
まだゆれてる、こわいよお

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:48:08
大変

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:52:35
部屋が確実に傾いてる… 引越し先検討しなきゃ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/03/11(金) 16:15:19
まだ揺れてるな・・・

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/03/11(金) 16:28:11
PAZ新柏(ヨークマートのある建物)の建物で、
階段部分にヒビが入って、
そのヒビからの粉が下に落ちてる。
倒潰の危険は無いと思うけど、すごいな。

J−COMのアンテナも揺れてたし。

店内では、アルコール類の瓶が落ちて、割れて店員が後始末に
追われていた。セブンイレブンでも同様。

他の地域に較べれば、なんて事無いのかも知れないけど。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/03/11(金) 16:40:10
いやあ〜比較的新しい建物ばっかりで耐震性があったから
騒ぎにならなかったんでしょ。ヨークは確かに少し古いもんね。。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/03/11(金) 16:45:03
柏神社の鳥居が落っこちてたorz

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/03/11(金) 16:45:47
柏駅周辺火事とか起きてますか?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/03/11(金) 16:47:26
柏市がどうか無事でありますように

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/03/11(金) 16:48:37
みんな大丈夫?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/03/11(金) 16:49:54
地震直後、すぐに外に飛び出ちゃったよ・・
テレビで「あわてて飛びださないでください」とか言ってて笑った・・・
ガスがとまったのをなんとか復旧しました。

ここまで見た
ツつアツづェツつゥツづァツづ?つ、ツつキツづィツづ。ツつ「ツつ「ツづアツつセ
ツ偲?ツ嘉?づ債、ツづ可つ「ツつェツつスツつセツつシ窶「窶「窶「窶「

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/03/11(金) 16:50:37
東口のガソリンスタンドが爆発しないように
祈るしかない・・・

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/03/11(金) 16:54:48
テレビずっと抑えてた
テレビ安定感ねえな・・・

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/03/11(金) 17:20:46
クソ いいかげんにしろ!

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/03/11(金) 17:21:30
>>105
当然ですが、政党演説会は中止になりました

ここまで見た
恐い怖い恐い
早く治まって!!

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/03/11(金) 17:55:55
ガスは、さっきの緊急地震速報の際、おおもとで停めているみたいね。
ガスが停まって、そのまま。灯油での暖房も怖いし、今日は寒い夜を
過ごすしかないか。これじゃ、風呂も沸かせないし。

すぐ復旧してくれればいいんだけど。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/03/11(金) 17:57:53
>>124
復旧ボタン押すだけだよお。建物によるかあ・・

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:12:51
まだ揺れてますよね…

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:14:47
お前ら大丈夫か〜!!

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:16:49
柏って、津波の影響はありますか??

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:27:43
余震ながいな…

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:36:24
柏市内なら、津波については、まず大丈夫でしょう。

利根川は、途中に堰があり、海と直結していませんし、江戸川は
東京湾と繋がってるので、東京湾は、津波の影響が分散されてしまいます。
東京ネズミーランドが水没しても、江戸川を津波が遡り、堤防を乗り越える
には、更に大量の水が必要。そこまでのエネルギーは東京湾岸で1m程度の
津波にはありません。

利根川の堤防を越えて、陸地側を伝わって来るにしても、数十kmあります。
利根川だけなら、田中遊水地が取り敢えず受け止めてくれます。

柏市の多くの土地は、標高10m程度はあります。低い土地でも5m程度はある。
そうでないのは、手賀沼(江戸時代までは海)沿岸や、田中遊水地だけど、
今水につかってなければ、まあ心配は要らないと思います。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:38:28
>>124
確か震度5以上になると自動停止するんじゃなかったけ?
ガスメーターの所に
『復旧の手順』とか付いてるのでは?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:38:37
あ、ちなみに、東京ネズミーランドの駐車場は今水浸しだけど、
あれは、津波でなく、液状化で地中から水が噴出しただけ。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:41:32
>>131

すみませんが、直前の緊急地震速報(柏では揺れなかったやつ。
福島県沖が震源地のもの)の前までは点いてたんです。
だから、夕食を早めに作って備えておこうかと
思った訳なんですけど。

あのタイミングでガスメーターが作動したとは思えないんだけどなあ。
、ま、チェックはしてみますが。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:49:08
実家が柏の日立台近くなんだがどれくらいの被害でしょう?
東京の西側から向かいたいんだが向かう手段がない…
電話も繋がらないし親はネットも出来ないしなー、心配だ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:49:34
ガスメーター、自動停止してました。で、今復旧。
ありがとうございました m(_ _)m
私の既成観念を破っていただき…

>>133のような事情なので、
どのタイミングで自動停止したのか、不思議。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:51:49
首都圏から帰ってこれないのか???
保育園とかに預けてる人ってどうするんだろう・・・

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:53:16
16時に徒歩で田町を出発して、今やっと御徒町に着いたよ
疲れたよママン

今日中に帰れるかな。。。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:55:06
今日いっぱい山の手線や京浜東北線の運行中止だって

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:59:54
>>135

>>111で書いた様なもんはあるけど、おおよそ、大した被害じゃありません。
もっとも、電線か電話線が揺れで断線して、緊急工事した区域はあった様ですが。
それも、何かの被害と云ったほどじゃありません。

幸いに液状化で水浸しになった様な地域も今のところ見かけません。

そちらの自宅の状況は知りませんが、おおよそ大した被害じゃありません。
それは安心して貰っていいかと。ただし、自宅の中で物が落ちたりしてる
ことは覚悟して下さい。

枝野官房長官は、勤務地にとどまる様に、なんて言ってます。
JRは首都圏、東北エリアの全線の本日中の営業を停止。
私鉄各社も、取り敢えずは動きません。

水と食料と防寒が万全であれば、歩いて帰るのも考えられるかも
知れませんが、上野〜松戸駅までで国道6号で約10km、
松戸〜日立台近辺で約10kmあるんだよねぇ。
上野〜県境までは、あっと言う間なんだけど、その後が
疲れも出て来るので、結構辛い。トイレはコンビニ頼りかと。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:03:49
てことで、私の自宅だと、水、電気、ガスに支障無し。
てな状況です。

要介護者でなければ、まあ、「電話が繋がらず、電車も動かない」
だけの話。想定される東京大地震にくらべれば、なんてことない。
東海道新幹線がもう動き出してるのが不思議な気もする。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:09:23
柏、松戸周辺の国道の状態わかりますか?

姉が常磐線柏当たりの電車の中で停止していて
取手方面から車で迎えに行こうと思うのですが


道路情報わかる方がいたらよろしくおねがいします

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:12:27
>>130

良かった、安心です。ありがとうございます。

野田市民の友達が柏駅で足止めされているみたいです。
駅で一泊することになりそう、といってました。。。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:26:49
関東と東北は今日いっぱい電車が動かないみたいだね

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:44:42
柏の北だけど
電気水道、止まらなかった

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:45:56
ガスが止まってる・・・

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:47:01
築30年以上の我が家は無事でした

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:56:07
柏市内は大丈夫でしょう
しかしこんな大きな地震にあったのは本当初めてです

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:58:48
安心のプロパンガス

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:03:24
柏から野田くらいだったら、車で帰れるんじゃないの??
都心からは無理!

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:08:35
ちなみに環七は大渋滞

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:13:01
柏駅から帰宅困難な人たちいませんかね?
毛布とかふとんとか持って行きたいんだけど邪魔かな?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:23:16
スーパー行ったら弁当とか惣菜がスカスカだった
ペットボトルのお茶もごっそり無くなってた

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:30:11
災害用伝言ダイヤル「171」

◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171+1」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。

◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171+2」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。


録音は171+1
再生は171+2
暗証番号利用録音は171+3
暗証番号利用再生は171+4

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード