埼玉県富士見市集まれー!!part59 [machi](★0)
-
- 171
- 2011/03/11(金) 22:25:37
-
今日は帰れない。みずほ台付近停電だけど大丈夫とのこと。(家族からのメールで確認)みんな電気復旧するまでがんばって下さい。私は都内会社で過ごします。電気通じているだけましかも。
-
- 172
- 2011/03/11(金) 23:11:39
-
電気無いと、こんなに辛いんだな。
さっき見たけど、みずほ台に
ずーっと止まってた電車から人を降ろすための
台を出してたけど、こんな時間まで閉じ込めといて
今更、乗客降ろしてどうするんだろう。
-
- 173
- 2011/03/11(金) 23:12:51
-
鶴瀬市民 義捐金を送ろう
市役所で募金しろ
即決が大事だよ 地主は土地を提供しろ
無駄に畑道楽してないで
社会の役になる時だ
-
- 174
- 2011/03/12(土) 00:37:03
-
富士見市に帰れない@赤坂
-
- 175
- 2011/03/12(土) 01:06:02
-
私も帰れないよ〜
今、会社に一人です。
さみしい@高田馬場
-
- 176
- 2011/03/12(土) 01:27:32
-
東上線情報、いろいろとありがとうございました。
私も同じく会社です。
-
- 177
- 2011/03/12(土) 01:50:34
-
山室電気復旧してます
-
- 178
- 2011/03/12(土) 01:50:57
-
首都圏の私鉄各社が懸命に復旧の努力を重ねる中、我らが東武鉄道の体たらくは生涯語り継いでいこうと思う。公式サイトのなんと残念なことよ。
-
- 179
- 2011/03/12(土) 01:51:15
-
池袋からだと、254を歩いていくのがベストですか?
電車、復帰できればいいけど。
もしものときを考えると、一回、歩いてみる事も必要かな?
途中で、くじけそうだけど....
-
- 180
- 2011/03/12(土) 01:56:46
-
>>179
今どこにいるかによる
居場所がないなら西武線で本川越までだけど
そこから先どうなるかなんとも言えない
-
- 181
- 2011/03/12(土) 01:57:16
-
鶴馬は復旧しましたか?
-
- 182
- 2011/03/12(土) 01:58:15
-
鶴瀬駅前の踏み切りがずっと鳴っている
駅に止まっているのを動かすと思ったら、鳴り続けているから違うのか
>>179
道がわからないのならそれがベストだと思う
歩道の段差ってかなり負担がかかるから気をつけてね
成増辺りで休憩して始発待つのがいいぽい
-
- 183
- 2011/03/12(土) 02:09:21
-
電気復旧@みずほ台
-
- 184
- 2011/03/12(土) 02:11:34
-
電気復旧した〜
-
- 185
- 2011/03/12(土) 02:23:23
-
179です。
180さん、西武線は気がつきませんでした。ありがとうございます。
182さん、アドバイスありがとうございます。
178さん、東武鉄道ひどいですね。状況が全くわかりませんものね。
幸い、私は今、高田馬場の会社にいますので朝の状況をみて、考えたいと思います。
-
- 186
- 2011/03/12(土) 02:25:58
-
電力きたーーーーー!
そして映像を見て驚愕(泣き)
がんばれ、日本!
-
- 187
- 2011/03/12(土) 02:56:55
-
勝瀬、1時間くらい前に電気きた
火事とか特にないみたいでよかった
-
- 188
- 2011/03/12(土) 03:12:57
-
ゆれてないか?
-
- 189
- 2011/03/12(土) 03:21:26
-
まだ踏み切りが鳴り続けているんだが
東武何を考えているんだよ。迷惑すぎるだろ
-
- 190
- 2011/03/12(土) 03:31:55
-
みなさん無事ですか!?ともかく電気が復旧して良かった!
東みずほ台住民ですが、昨日は軒並み店舗が休業状態になってたのに、
生協と、水谷小学校近くのセブンイレブンがレジ手計算で販売を頑張ってくれてました。
-
- 191
- 2011/03/12(土) 03:46:07
-
アイム周辺 電気復旧。
-
- 192
- 2011/03/12(土) 03:47:35
-
シティヴェールもつきました
-
- 193
- 2011/03/12(土) 04:24:52
-
>>190
そう!コンビニはどこも頑張ってたね
あちこち作り過ぎじゃないかと思ってたけど
こんなに頼もしい存在とは
-
- 194
- 2011/03/12(土) 05:00:24
-
金曜16時頃ヤマダ電機まで自転車漕いで行ったが一旦販売再開後中止したそうだ。
せめて店頭で電池、懐中電灯類の販売はして欲しかったよ。
-
- 195
- 2011/03/12(土) 05:48:20
-
ただいま江戸川橋。どうやって帰ろうか? 武蔵野線も動かない!?
-
- 196
- 2011/03/12(土) 05:51:22
-
さっき、みずほ台駅に電話してみたら、
時間は未確定ですが今日中に電車は動かす予定で
作業しているとのことでした。
もうしばしの辛抱です。頑張って!
-
- 197
- 2011/03/12(土) 05:52:55
-
歩きで帰ってくるなら、首都高沿いに江戸川橋から池袋目指して、
そこから254沿いって感じでしょうかね。
-
- 198
- 2011/03/12(土) 05:55:14
-
自転車が売り切れたってさっきTVでやってたぞ
-
- 199
- 2011/03/12(土) 05:58:36
-
有楽町線は池袋まで動いているみたいなので、池袋まではOKなのですが。
朝霞台から鶴瀬までタクシー代は会社が出してくれる。ということなので。
東武東上線、武蔵野線 どちらが先に動いてくれるかって感じですかね。
-
- 200
- 2011/03/12(土) 06:04:13
-
道路の大渋滞は解消したんでしょうかね?
-
- 201
- 2011/03/12(土) 06:24:02
-
先ほど富士見より目白まで友人を迎えに行って帰ってきました。
行きは下りの渋滞を横目に早く到着。
帰りは新目白通りの練馬周辺で少し渋滞にハマっただけで
関越道は空いていたので、渋滞の分は時間を取り戻せました。
ちなみに3時半に出て、帰宅したのが5時です
-
- 202
- 2011/03/12(土) 06:48:21
-
sika1sika2sika32011/03/12(土) 06:43:13 via Keitai Web
東武東上線は振り替え輸送を行ってる模様です。 #kitaku #hinan #hinanjo #jishin #jisin
-
- 203
- 2011/03/12(土) 06:55:56
-
池袋からふじみ野駅まで帰えれるか?電車動いてる?
-
- 204
- 2011/03/12(土) 07:01:38
-
相変わらずこの聞き取りづらい防災放送なんとかしてくれないかね…
とにかく原発ヤバいから無駄な電気使うなとは言ってたが
-
- 205
- 2011/03/12(土) 07:05:17
-
mappietokio2011/03/12(土) 07:03:53 via Twittelator
【鉄道】東武東上線動き出しています。7:04 #jishin @mappietokio
-
- 206
- mamama
- 2011/03/12(土) 07:14:57
-
今富士見市ですが
火災が有あるみたい・・。
煙くさい
-
- 207
- 2011/03/12(土) 07:28:59
-
バロンというケーキ屋で火災発生。
消火活動は行っている模様
-
- 208
- 2011/03/12(土) 07:59:18
-
ガラス窓割って水かけてます。煙がひどい
-
- 209
- 2011/03/12(土) 08:01:35
-
無事に鶴瀬に帰って来ました。ダイヤは乱れてますが東上線、動いてます。
-
- 210
- 2011/03/12(土) 11:04:49
-
昨日国分寺から歩いて鶴瀬まで歩いて帰ってきました。
さすがに5時間歩きっぱなしはきつかったです…
寝て起きたら膝パンパンorz
-
- 211
- 2011/03/12(土) 11:38:22
-
東上線動いてますか、良かった。
会社で一晩&仕事の処理してますが、さすがに疲れました。
そろそろ帰りたい。
-
- 212
- 2011/03/12(土) 12:10:03
-
お疲れ様。
とりあえず現時点で、市内での物資調達には概ね問題なしですね。
冷凍食品とか生鮮品は品切れ気味のようですが。
電力使用量が上がる夜間は、もしかしたらまた停電の可能性はありますかね・・・?
-
- 213
- 2011/03/12(土) 12:13:29
-
17:00以降に電力が不足するらしいんで
本当かどうかはわからないけど埼玉の一部で
再度停電する可能性があるとか聞いた。
-
- 214
- 2011/03/12(土) 12:16:37
-
そういえば昨夜は、志木とかは停電にならなかったんだよね。
供給経路が違うってコトなんですかね。
-
- 215
- 2011/03/12(土) 12:18:35
-
富士見川越沿いの三浦病院の所の交差点に出来たローソンは
昨日の停電の時でも電気がついてたな
どういう仕掛けだったんだろう
-
- 216
- 2011/03/12(土) 12:26:55
-
やはり、再停電の可能性がありますね。
関東全域で電気使うのを最小限にするよう、拡散しないと。
> 東京電力 12日夕方から電力不足により停電の可能性
> http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031217-j.html
-
- 217
- 2011/03/12(土) 13:55:43
-
>>214
水谷東住民ですが停電にはなりませんでした。
電話番号の市外局番も違いますし、経路も違うという可能性はありそう。
-
- 218
- 2011/03/12(土) 14:08:38
-
>>217
なるほど。
今夜以降、関東全域で計画的な輪番停電もあるみたいですから
備えておかないとですね。
-
- 219
- 2011/03/12(土) 15:41:35
-
他市の情報ですみませんが、ヤマダ電機は通常営業していません。
防災グッズのみの販売で、懐中電灯は売り切れだそうです。
電池も少ないとのことでした。
ケーズデンキは頑張って営業していますが、建物に一部破損が出てましたので、行かれる際は気をつけて下さい。
また、停電の可能性があるらしいので、防災グッズを購入される方はお早めに準備して下さいね。
-
- 220
- 2011/03/12(土) 15:44:08
-
電池は、単一・単二形は、どこへ行っても在庫切れみたいです。
とりあえず停電時のLEDライト用に単三のパックを買ってきました。
東みずほ台の生協は、カップラーメンがかなり少なくなってきてました。
このページを共有する
おすすめワード