川口市の人集まれ 75丁目 [machi](★0)
-
- 95
- 2011/01/29(土) 06:59:52
-
花可の跡じゃなくて、布団屋の跡な。
確かに平日はほとんど入ってないけど、
休日はなぜかそこそこ入ってる時間があるよ。
-
- 96
- 2011/01/29(土) 08:21:49
-
>>89
その言葉、そっくりそのままお返しします(みんなの声)
あんたのせいで雰囲気悪くなってるよ。
馬○なんですね・・・。
-
- 97
- 2011/01/29(土) 08:35:01
-
>>89
ちょっと落ち着いたら?怒りの沸点低過ぎるよw
あなたの書き込みの方がよっぽど感じ悪く見えるけどね。
実生活でも色々大変そう。そんな性格だと。
-
- 98
- 2011/01/29(土) 08:50:45
-
確かに89の反応の方が怖い
-
- 99
- 2011/01/29(土) 09:07:38
-
どっちもレベル低すぎw
スルー力が無ければ5年ROMることをお勧めいたす
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
-
- 100
- 2011/01/29(土) 09:08:34
-
68は変な奴に絡まれて可哀想
-
- 101
- 2011/01/29(土) 11:16:34
-
いま発売してる『Hanako』のスイーツ特集で、ちょっと前にOPENした
白い造りのお店(ショコラ専門店でしたっけ?)出てたね。
ラーメンも良いけど、そういったお店も今後増えて欲しいな。
-
- 102
- 2011/01/29(土) 11:38:49
-
相手の見えない掲示板で意地張ってもしょうがないっての
今川焼きを地方によっちゃ甘太郎焼きって呼ぶ地方もあるけど
川口駅前のそれを売ってる店の名は甘の付かない「太郎焼本舗」だしね。
郷に入っては郷に従えって時代じゃないから、呼び方なんざどうでもいいんじゃないの。
-
- 103
- 2011/01/29(土) 11:43:39
-
お隣りの草加市には昔駅前に甘太郎焼が売ってたなあ
太郎焼と一緒で天津甘栗も売ってる店だった
-
- 104
- 2011/01/29(土) 11:45:18
-
連投すみません
気になったんで調べてみたけど地方によって呼び方がたくさんあるね
http://hb2.seikyou.ne.jp/home/my-morita/ni/how_to/ni_name.htm
-
- 106
- 2011/01/29(土) 11:48:49
-
>>93
言われたこっちは、すいませんが悪意しか感じられないから
こうして書き込みしているんですけど、心無い外野も出て来ている事だし
そっとしといて貰えますか?
向こうはそのつもりだったと思って、今回は我慢したいと思います。
ご忠告有難う御座います。
-
- 107
- 2011/01/29(土) 12:29:43
-
自分は絶対正しい!キー!ってのを丁寧に言ってるだけに見えるよ。
-
- 108
- 2011/01/29(土) 12:37:52
-
>>105
無関係の人にも見える掲示板なんだから自重しろ
-
- 109
- 2011/01/29(土) 12:43:01
-
>>107
そうですか?
それも人の感じ方それぞれですからね。
今回は、顔が見えないインターネット上での事だし
結局何を言われても最終的には我慢するしか無い。
と、言うのが結論になるかと思いますが
もう終わった事だと思うんですがまだダメなんですかね?
インターネット上での会話とかコミュニケーションなんて
こんなもんだし、実際の友達や知人と人生を楽しんだ方が有意義ですよね?
まだこの話続けないとダメなんですか?
-
- 110
- 2011/01/29(土) 12:46:34
-
>>108
偉そうにとやかく言われる筋合いは無いですよ。
まだ楽しみたい人ですか?
自重してくださいね。(笑)
-
- 111
- 2011/01/29(土) 12:52:37
-
結局川口市民の民度なんてこんなもんだと
全国にアピールする場になってますね。
どっちにしろ、川口市なんて他所から来て
数年したらまた他所へ行く田舎者の寄せ集めだから
民度になんか最初から期待しちゃダメなんですね。
と、少数派の土着民は思いますよ。
特に駅周辺に住む住民のマナーの悪さにはウンザリですね。
ここと同じですよ。
-
- 114
- 2011/01/29(土) 13:00:42
-
失せろ
-
- 116
- 2011/01/29(土) 13:18:35
-
こういう流れは止めようよ・・・
不毛な言い争いに何も生まれない
残るのは殺伐とした雰囲気だけで人がいなくなっちゃうし
-
- 117
- 2011/01/29(土) 13:39:37
-
郷に入っては郷に従えなんだけど、空気の読めない人が来たらスルーするのが吉。
もし、そこから空気が変わったら今度は自分がよそ者。
変わらなければ続ければいい
-
- 118
- 2011/01/29(土) 13:49:01
-
豚切りで申し訳ないが、川口駅周辺でオススメのプールある?
比べることもなかなかできないから、あそこは水がきれい、こっちは汚いとかわからないもんで。
あの、スポーツクラブ併設のプールでお願いします。自分的にはコナミが安いかなと思うけどやや遠い。
-
- 119
- 2011/01/29(土) 13:50:37
-
大人げないんだよ
-
- 120
- 2011/01/29(土) 13:51:55
-
>>118
プールの基準は綺麗か汚いか・・・
-
- 121
- 2011/01/29(土) 13:53:45
-
釣られすぎ、ワロタ
-
- 122
- 2011/01/29(土) 15:04:49
-
>>116
辞めたくても終わった話に態々絡んでくる田舎者がいるんですよ。
結局便所の落書きレベルで、不毛なやり取りなのも重々承知してますが
向こうから売られた喧嘩は買う主義なんで(笑)
どっちにしろ、こっちに喧嘩売っている民度の低い人達は
川口には数年しか住まないで去って行く学生かフリーター層か
仕事は都内でも都内に住めないから仕方無しに川口に住んでいる
腰掛程度の埼玉都民が休みの日に友達もいなし行く所も無い
お金も無いから暇つぶししているって言う程度なんだと思いますがね。
こっちは書き込みが無ければ終わった事に反応しませんが
問い合わせがあれば、ボランティア感覚で答えてあげるだけです。
なんて親切なんだろう!って自分で思っちゃてますよ。(笑)
最後は本当の川口市民が残ればいいんじゃないですか?
駅前や商店街で下を向いて携帯カチカチしている
ゾンビみたいな人があふれ返っている現状では難しいかも知れませんけどね。
あの人達は、仮想の世界へ声を求めているのが気の毒ですが。
-
- 123
- 2011/01/29(土) 16:09:07
-
おい、底辺共ケンカはやめろよ
-
- 124
- 2011/01/29(土) 16:10:32
-
>>122
「煽り耐性が低いのを自覚していない」まで読んだ
-
- 125
- 2011/01/29(土) 16:26:39
-
私は川口で生まれ育ち50年の親父ですが、川口のいいところで語り合いしてください。74丁目の最後でつりの話で盛り上がったように余りにもけなしあい多くないですか。新しい川口市民の方はどんどん質問してください、わかることは教えますよ。太郎焼きは通称甘太郎で通るんですよ、年配の川口市民は。
-
- 126
- 2011/01/29(土) 16:28:19
-
>>122
気の毒ですが。
まで読んだ。
-
- 128
- 2011/01/29(土) 17:08:42
-
>>118 水質ならPALが良いと聞いたことあります。少なくともオアシスは土曜会員が使えない時間あるしまた子供スクールや設備が古く水質は良くなです。
-
- 129
- 2011/01/29(土) 19:10:15
-
太郎焼き、食べたくなってきた!
-
- 130
- 2011/01/29(土) 19:10:29
-
>>122
こわいよ・・・あなた。
実生活で、ご不幸なんですね。ええ、わかります。
-
- 131
- 2011/01/29(土) 19:16:20
-
嘘をうそと見抜けない者
スルー力の無い者は2chやらないほうがいい
みてるだけで痛々しい
-
- 132
- 2011/01/29(土) 19:33:37
-
>122
貴方さんは 川口に来て何年ですか?
生まれつき地元民は(親も川口出身)正直 勝手に民度低いとか言われ
悲しいです
何県 出身ですか?
どの県も素晴らしいですよ 特性があって・・・
それが 日本ですから
-
- 133
- 2011/01/29(土) 19:54:54
-
構うなよ、完全スルーでいきましょ
-
- 134
- 2011/01/29(土) 20:03:15
-
>>125
>太郎焼きは通称甘太郎で通るんですよ、年配の川口市民は。
ちょwww年配呼ばわりしないでくれよwww
いや、しないで下さいだったwww
-
- 135
- 2011/01/29(土) 21:15:37
-
>>125
通る通らないじゃなくて、太郎焼きは太郎焼きでございます。
太郎焼きなんだから、甘太郎とは呼ばないでいただきたい。
-
- 136
- 2011/01/29(土) 21:25:06
-
>>125
通称:甘太郎ですか。
看板しか見てないから、最初どの店のことかと思ってましたよ。
よそ者には、なかなかわからないですねえ。
小腹がすいたときに、食べましたがとても食べ応えがありますね。
お陰で食事を遅らせてしまいました。
-
- 137
- 2011/01/29(土) 21:33:33
-
お店の名前は太郎焼きだけど、買ってもらうときとか甘太郎買って来てとか言ってた
もう小さい頃から言ってるからなんで甘太郎なのか知らないけど
-
- 138
- 2011/01/29(土) 22:14:00
-
割と年嵩で消防時代から都内の伯父伯母宅に行っては田舎者を自覚させられましたです(´・ω・`)
1.アマタロは大判焼きが本名らしい…
2.アイケンはジャンケンとも言うらしい…
3.ボッタラはモンジャとも言うらしい…
4.都内の子供はお高くとまるのが基本らしい…
まぁ文化の違いを生暖かく見ながら楽しんでいましたがw
-
- 139
- 2011/01/29(土) 22:15:35
-
ぼったらいいねぇ。
ツナパンケーキもたべたいな。
-
- 142
- 2011/01/29(土) 22:48:50
-
川口に(蕨に近いけど)生まれて四十年……ずっと甘太郎だと思ってたよ。
父が、たまの休みになると甘太郎を大量に買ってきてたなぁ。
早くに亡くなった父の、数少ない思い出。自分語りスミマセン。
-
- 143
- 2011/01/29(土) 22:58:35
-
政令指定都市どころか中核市でもなく特例市だからな。
中核市に入っても人口で上位に入る部類なのに。
-
- 144
- 2011/01/29(土) 23:08:38
-
政令指定都市なんて夢のまた夢
それこそ戸田、蕨、草加、越谷辺りまで巻き込まないと・・・
-
- 145
- 2011/01/29(土) 23:14:46
-
>>144
蕨と鳩ヶ谷なんて、日本で1位2位の小さい市だからなw
このページを共有する
おすすめワード