facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 93
  •  
  • 2011/01/06(木) 00:17:26
>>91
荒川沖は三中学区あたりだと思えばヨロシ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/01/06(木) 00:49:59
>>93 >>91
荒川沖は三中学区と六中学区西部と朝日中学区あたりだと思えばヨロシ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/01/06(木) 01:25:23
朝日中学区に実穀小学区も含めるの?
含めると強盗が二回入った郵便局が荒川沖に…。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/01/06(木) 05:46:04
こんなこと言ったら不謹慎だけど
ジョイ本は改装第一弾が終わって
これから改装費回収しようと躍起になってたところで
この事件だもんなぁ
事件が初売り後に起きただけ不幸中の幸いか?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/01/06(木) 05:57:12
荒川沖の治安の悪さが
改めて印象付けられてしまった。
回復するのはもう無理だろ。。ort

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/01/06(木) 07:28:36
>>41
こんなのが道路走ってたら見とれて事故るwww

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/01/06(木) 09:23:47
犯人が包丁を買った後、その包んであったケースが開けられないので、店員が開けてあげたと、今朝のニュースで言ってた。

ここまで見た
  • 100
  • とくめーきぼー
  • 2011/01/06(木) 11:32:56
アメブロに
その店員さんが書いたブログありましたよw

てゆーか、
今度は土浦で火事ですね、
トラック倒れたり殺傷事件だったり
物騒で県南民としては嫌ですね

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/01/06(木) 11:57:22
風強いけど、花粉来た感じしませんか。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/01/06(木) 12:56:05
土浦で火事あったの?

八郷じゃなく?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/01/06(木) 13:33:30
>>99 店員ってどこの店の?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/01/06(木) 14:21:00
ジョイ本でしょ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/01/06(木) 14:24:30
>>103
ジョイフル本田でしょうに...

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/01/06(木) 15:15:52
>>76
どぶやって何ですか?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/01/06(木) 18:46:44
スナックブスというのを、ずっと気になりながらも入らずに
もんもんと想像してた。
気高いブスなマダムとかいたり

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/01/06(木) 18:56:46
>>107
いたって普通の店
可もなく不可もなく

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/01/06(木) 19:02:29
それでも町は廻っている。事件なんて、週が明けたら無かったも同然の扱いだろうな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/01/06(木) 19:46:44
すみません。
よく意味がわからないのですが、取手の犯人、別件で再逮捕するから、取手の件は処分保留で釈放、っていったいどういうことですか?

一旦野放し!?
それとも書類上だけでまだ捕まってるってことですか??

茨城新聞に書いてあったもので。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/01/06(木) 19:48:37
>>107
今も存在するのか…1時間程飲んで結構な金額取られた記憶が。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/01/06(木) 20:02:25
>>110
俺も法律的なことは詳しくわからないが
釈放と行っても書類上だけでシャバには出てないでしょ。

こういう手続になったのは

傷害罪で逮捕 → 殺人未遂に切り替え

が関係してると思われ。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/01/06(木) 20:53:58
養子縁組で名前が変わってたって、サラ金から金借りるのに名前変えたんじゃないのか?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/01/06(木) 22:28:47
>>71
少女革命ですね

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/01/06(木) 22:30:19
祖母の養子になった

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/01/06(木) 22:43:15
取手のことは取手に聞け

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/01/06(木) 22:53:41
>>93
三中学区って極端な話、常総学院付近も三中学区なんだけどねえ。
少なくとも常総周辺は荒川沖とは言えない。言われてない。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/01/06(木) 23:05:11
常総学院は中村西根でしょうか? 永国団地になると四中の学区になるのかな。

http://www.katsurahome.co.jp/www/kensaku/gakku/gakku_tsuchiura.html

中村というのが大字で、東、南、西根、西根南と別れており、さらに一部は卸町
に変化したのかしら。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/01/06(木) 23:08:27
洞峰の近くにあったKEYSTONEて潰れたの?
イーアスにあるKEYSTONEて同じ店?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/01/07(金) 00:13:32
>>117
地元民から見れば色々、異論はあろうけども
周辺の他市町村からしたら、その辺もひっくるめて
「荒川沖周辺」とか「荒川沖方面」だよ。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/01/07(金) 00:24:17
土浦駅西口ロータリー近くにあった小さなゲーセンや、学生服での入店も店員見て見ぬふりのパチンコ屋、両方とも店名忘れたが懐かしい思い出だ。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/01/07(金) 00:48:45
>>112

ありがとうございました。
それを聞いて少しほっとしました。

無差別は勘弁です。
かなり過敏になってしまいました。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/01/07(金) 04:28:59
>>110
再逮捕だから、釈放した後もう一度手錠を掛けに行くんだろう

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/01/07(金) 05:57:52
>>116
>取手のことは取手に聞け

取手の犯人のことは守谷に聞け?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/01/07(金) 07:39:54
>>101
先週から飛んでる気配を感じると花粉症の旦那が言ってました。
花粉症の旦那が「今年は早いって聞いてたけど…早すぎ」と、嘆きながら薬飲み始めました。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/01/07(金) 11:02:21
>>125
>先週から飛んでる気配を感じると花粉症の旦那が言ってました。

秋(10月)から、昨年3月並の花粉の量とかかりつけの医者で言われました。
花粉症の薬(抗アレルギー剤)を飲み続けています。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/01/07(金) 11:29:18
阿見在住の犯人が、
荒川沖まで車で行って犯行すっと、
荒川沖の治安が悪いになるのか?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/01/07(金) 12:02:58
覚せい剤反応出たな

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/01/07(金) 12:30:24
>>127
警察ではそうなる
事件が起きた場所

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/01/07(金) 12:48:59
>>127
犯罪者が住む場所ではなく、
犯罪者が来て、犯罪を犯しやすい場所が、治安の悪い地域。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/01/07(金) 14:53:55
>>花粉症の薬(抗アレルギー剤)を飲み続けています
症状改善しますか?
私は全然効果が無い感じで飲み続けるのを正直迷っています・・・

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/01/07(金) 15:29:47
>>131
>症状改善しますか?
抗アレルギー剤の中で、私にはアレグラはとても良く効きます。
花粉の季節の2週間前から5月の連休まで飲みます。
短期間ではまったく効果がありません。
昔の眠くなる鼻炎の薬(抗ヒスタミン剤)とはまったく違います。

http://silver-tone.com/kafun/

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/01/07(金) 17:55:11
花粉症ってなったことないから
毎年毎年騒ぐ奴がいるけど、どんなに酷いもんかさっぱりわからん

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/01/07(金) 18:06:57
EVERYで常総中の入試やってるね。
今日なんだね。まだ冬休みなのに。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/01/07(金) 18:33:12
寒いね 今日

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/01/07(金) 19:04:38
花粉症には薬にたよらず
紅ふうき(お茶)

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/01/07(金) 21:43:17
ああ 寒いね               心も 財布の中も

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/01/07(金) 21:57:19
さっき土浦警察署から旧6上り方面に向けて、パトカーが6台も走ってったんだが、
なんかあったのか?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/01/07(金) 23:14:03
カタカナで「ハゲ」と書くと、なんとなくユーモラスな感じがするが、
漢字で「禿げ」と書くと、ずいぶんとイメージが変わってくるから
日本語は不思議だ。
漢字の「禿げ」は、なぜか脂ぎった助平おやじを連想させるのである。

それでは、なぜハゲがカッコ悪いとされるのか。
答えは簡単だ。女がハゲを嫌がるからだ。ハゲがモテるなら、いまごろ
「ハゲ薬」のCMが蔓延していることだろう。
「つけて、叩く。一日に百回叩くだけで、自然にハゲることができます」
ってなもんだ。

それでは、女はなぜハゲを嫌うかといえば、
「中年の太ったハゲなんて、脂ぎった感じがして、キモイ?」と、こうなる。

実は、これには一理ある。なぜなら、男性ホルモンの多い男がハゲるわけだから、
脂ぎるのも当然なのだ。脂ぎっていやらしい方が、セックスして楽しいだろうに、
そうは思わないところが女心の微妙なところだ。
料理と同じで、実際に食べてみればうまいものでも、見てくれの悪いものには
食指は動かないのと同じ理屈なのかもしれない。
「食わず嫌いせず、見てくれは悪いが、ハゲの男こそ味は最高なのだ」
とハゲの肩を持ってやりたいが、しかし、どことなくウソっぽく聞こえるのは
なぜだろう。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/01/07(金) 23:15:19
>>133
花粉症の奴は本当迷惑だよ。
この前モルゲン買いに行ったら迷いドングのオッサンは
マスクもせず鼻も押さえずくしゃみ連発
煙草の副流煙よりひどい。
鼻汁も飛び散りまくり。
パン屋では花粉症の人間は本当周りに注意してほしい。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/01/07(金) 23:17:41
なんか今つくば市街地通り抜ける中で
パトカーがあちこちでうろうろしててなんかあったの?って感じだった

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/01/07(金) 23:54:53
今日は荒川沖周辺で昼間からパトカーと県警のヘリがウロウロしてる。
なんか、あったらしい

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/01/08(土) 00:05:01
>>142
今度は、加藤4世か?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード