【初大師】埼玉県川越市 #102【出初式】 [machi](★0)
-
- 8
- 2010/12/30(木) 03:14:59
-
【川越総合卸売市場の簿外処理事件】前市長の舟橋功一が“虚偽公文書”
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20101229/CK2010122902000058.html
-
- 10
- 大井富士子さん ◆
- 2010/12/31(金) 10:00:53
-
>>6
根拠わ何も無いけど、松伏町とか伊奈町、吉見町、東秩父村も埼玉です。お忘れ無く・・・。
>埼玉よりもヤバイのは東京の多摩の方だろ。20年後にはニュータウンがゴーストタウン。
確かに、多摩ニュータウン。次に高島平団地が危ういらしいお!
-
- 11
- 2010/12/31(金) 10:48:59
-
。
-
- 12
- 2010/12/31(金) 11:10:11
-
角栄団地や鳩山ニュータウンみたいな急ごしらえの街は、
だいたい2〜3世代で終わるから没落が酷いよね。
一人暮らしの老人が増えるとスーパーが撤収して一気に寂れる。
-
- 13
- 2010/12/31(金) 15:11:56
-
>>12
ここで江戸時代の行商復活ですよ
-
- 14
- 大井富士子さん ◆
- 2010/12/31(金) 16:12:27
-
>>13
江戸時代迄遡らなくとも、そおさなぁ、昭和40年代始め頃迄わ居ましたお?
古き良き時代。懐かしいお!
-
- 15
- 2011/01/01(土) 00:02:57
-
あけましておめでとうございます
-
- 16
- 2011/01/01(土) 00:49:34
-
あけましておめでとうございます。
川越で初日の出が見られる所ってありますか?
-
- 17
- 亀久保なう ◆
- 2011/01/01(土) 07:30:00
-
明けまして御目出度う茣蓙います。
今年も川越市内各所にお邪魔させて頂くことと思いますが、宜しゅうお願いします。
-
- 18
- 2011/01/01(土) 09:01:55
-
びわ橋の歩道橋 16号古谷上の歩道橋 から初日の出見てるヤシが板
-
- 19
- 亀久保なう ◆
- 2011/01/01(土) 09:16:02
-
>>18
メルヘンチックれす。
-
- 20
- 2011/01/01(土) 11:25:10
-
ライブカメラ、ボケまくりで全然使えないな
-
- 21
- 2011/01/01(土) 11:32:48
-
今年も川越市にかかわるすべての人が幸せになりますように〜。
-
- 22
- 2011/01/01(土) 12:53:21
-
あけましておめでと〜!!
-
- 23
- 亀久保なう ◆
- 2011/01/01(土) 14:14:15
-
>>21,22
今年も仲良くしましょー!
朝、初日の出を拝み倒そーと思ったら、急に曇っちゃって、つい今し方拝みました。(笑)
例年のこと乍ら、氷川神社を始め、市内各所の神社が盛り上がって居るのだろーね。
-
- 24
- 2011/01/01(土) 17:43:42
-
ブクオフ連馨寺、すげーーーー大行列だな!半額セールたぁ云え、ここまで…。
-
- 25
- 2011/01/01(土) 18:52:54
-
喜多院はどんな混雑っぷりだったのかしら
-
- 26
- 2011/01/01(土) 19:46:17
-
>>25
午前中に見てみたら、歩行者の凄いが車の渋滞も凄い。
ところで、川越北環状は何時完成するんだろうか・・・。
-
- 27
- 2011/01/01(土) 20:17:44
-
やっぱ例年どおりだったみたいね。
蔵造りの通りは、ライブカメラで見た感じ、それほどでもなかったけど。
…まぁそれは、店がやってないからかな。
-
- 28
- 2011/01/01(土) 23:18:48
-
アド街っく天国に川越出るかもと期待しながら最後まで見てしまったが
結局出なかった・・
-
- 29
- 亀久保なう ◆
- 2011/01/02(日) 00:10:10
-
>>28
川越って既に十分名所ですから・・・。
今更紹介する迄も無いでしょー。
-
- 30
- 2011/01/02(日) 14:25:05
-
東上線の霞が関から川越市の間の鉄橋をこえたあたりに
道路の脚部分見たいのが見えるんですが、あれはバイパスとか出来るんですか?
-
- 31
- 2011/01/02(日) 15:11:06
-
>>30
北環状線ジャマイカ
-
- 32
- 2011/01/02(日) 21:45:11
-
>>30
googleマップの航空写真見れば一目瞭然。
撮影日がやや古めだけど起点終点なら分かる。
で、西郵便局裏どうすんだよ…。
-
- 33
- 2011/01/03(月) 00:48:13
-
つかあれいつ完成すんだよ。
ちょくちょく見てるがここ1年全く進展する気配感じないんだが・・・
ガストは死んだけど
-
- 34
- 2011/01/03(月) 02:42:40
-
民主党政権になってから、土木関係はどこも遅れ気味。
「本当に必要か一から見直します。」
圏央も外環も予算付くとか付かないとかで完成予定遅らしたし。
-
- 35
- 亀久保なう ◆
- 2011/01/03(月) 08:00:13
-
菅さんやレンホーさんには頑張って頂かなきゃ!
-
- 36
- 2011/01/03(月) 08:28:33
-
>>35
間違った方向へ努力される位なら何もしない方がマシ。
-
- 37
- 2011/01/03(月) 09:10:20
-
東洋がんばれ!!
-
- 39
- 2011/01/03(月) 11:50:12
-
初大師ひと大杉
達磨返して今年の買ってきたわ。
-
- 40
- 2011/01/03(月) 11:55:49
-
喜多院こんでますか?どの位並んでいますか?
-
- 41
- 2011/01/03(月) 11:58:19
-
>>37
個人的には今年は遠慮していただきたい
2連覇したんだから良いじゃん
来年また頑張るってことで
-
- 42
- 2011/01/03(月) 14:16:55
-
車乗ってる時に柏原見た事何回かあって「おっ」と思って思いっきりガン見したことあるんだが、
彼はそういう周囲の視線が重荷になって精神的に負担だったようだな。
でもあの顔は目立ち過ぎるからしょうがないよな。
本人が気にしなくなってくれるしかない。
2位残念だったな。
-
- 43
- 2011/01/03(月) 14:53:39
-
>>42
これから今以上に世間の注目を浴びる訳だから
何とかそれに打ち勝って頑張ってもらいたいものだな
-
- 44
- 2011/01/03(月) 15:57:45
-
羽は緑で腹は白くて頭は黒くて後頭部と頬が白い鳥が、よくうちの前の枯れ木に羽休みに来るんですけど、メジロなんですかね。
大きさはスズメを縮めた感じでなんとも可愛いです。
-
- 45
- 亀久保なう ◆
- 2011/01/03(月) 15:58:13
-
>>42-43
何の話だかよく見えないが、今のうちにサインを貰っておけば、百年後にウハウハな予感。
-
- 46
- 2011/01/03(月) 16:58:19
-
↑駅伝の話に決まってるだろw
-
- 47
- 2011/01/03(月) 19:01:32
-
亀久保が早稲田や東洋出身じゃないことは確定だな
-
- 48
- 2011/01/03(月) 22:29:32
-
2位でも素晴らしいよ。
よく頑張ってくれました。
-
- 49
- 2011/01/03(月) 22:40:20
-
今年は早稲田が強すぎた。
来年で柏原も卒業だから最高の結果を迎えられるといいね。
-
- 50
- 2011/01/04(火) 01:37:59
-
>>49
でもあれだけしか差がつかなかったんだよ
強すぎたってことは無いでしょ
-
- 51
- 亀久保なう ◆
- 2011/01/04(火) 02:58:24
-
>>47
>早稲田や東洋出身じゃないことは確定
そんなの、此の文面を見れば当たり前田のクラッカーじゃないれすか!(わっかるかなぁ〜)
-
- 52
- 2011/01/04(火) 11:48:50
-
年末町内の回覧板で
東田町日清紡跡地の宅地計画書を見た。
住宅公園の敷地を含む
(つまり住宅公園は将来的になくなります)
250戸超の巨大宅地化計画。
川越駅至近で家を持ちたいと考えている人は
ご記憶のほどを。
-
- 53
- 亀久保なう ◆
- 2011/01/04(火) 12:02:31
-
>>52
日清が撤退とゆー事ですか?
ふじみ野市鶴ケ岡(川越市下松原の隣)に、日清の研究所群が有りますが、其処に統合されるのでしょーか?
其れとも完全撤退でしょーか?
-
- 54
- 2011/01/04(火) 12:26:48
-
>>53
「日清」じゃなくて「日清紡」ね。
-
- 55
- 亀久保なう ◆
- 2011/01/04(火) 12:54:28
-
>>54
あゝ。棒が付いた日清紡(3105)か。
全く別会社れすもんね・・・。
こりゃ失礼しました。
-
- 56
- 2011/01/04(火) 12:58:49
-
>>50
5区の柏原一人で他の大学より3分稼げること考えたらそれをひっくり返した早稲田の総合力は抜けてる。
だからこその3冠だ。
東洋は柏原がいなくなったら今井がいなくなった後の順天堂のように壊滅しないかどうか心配だ。
しかし今日も観光客すげえ多いぜ。
-
- 57
- 2011/01/04(火) 14:21:01
-
>>52
日清紡跡地はたくさん木が植えてあって
工場壊した後も意識的に残してた感じなのに
結局全部切っちゃうんだろうか?
公園か何かもできて少しは残すのかな?
このページを共有する
おすすめワード