-
- 199
- 2011/01/14(金) 08:23:32
-
>>194-195
ありがとうございます。
橋の左側でしたか・・・ 残念!!!
とか言いながら鉄橋の工事風景を撮ってる写真が大利根橋の左側だったりして。
http://iup.2ch-library.com/i/i0222907-1294960737.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0222906-1294960714.jpg
夕方だと逆光気味なので見えないのかもしれませんね。
次回は朝方でチャレンジしたいと思います。
-
- 200
- 2011/01/14(金) 11:56:54
-
>>199
方角的には間違ってないと思うんだけど、
撮ってる位置が低いんじゃないかな?
橋の上からとかじゃないと、手前の木に隠れちゃいそう。
もう入れないけど、旧東急の最上階とかからも見えるかもね。
-
- 201
- 2011/01/14(金) 18:17:22
-
>>200
同意見です・・・・
土手の上からでは高さが足りず見えないと思います。
-
- 202
- 2011/01/14(金) 19:47:56
-
新大利根橋?元有料道路からもスカイツリー見えますよね。毎日見てるから、少しずつ大きくなっていくのが良くわかります。
-
- 203
- 2011/01/14(金) 20:05:46
-
>>201
市民会館裏の土手の上からは確認しました(NECのちょい右あたり?)
平地でも、椚木消防署あたりからと、平野(住所)の県道から見えますよ。
なぜか、平野からが一番見える範囲(下のほうまで)が広いような・・・
-
- 204
- 2011/01/14(金) 21:50:11
-
>>202
新大利根橋からは富士山がほぼ真正面から見えて感動しました。
-
- 205
- 2011/01/17(月) 21:05:10
-
土日と街BBSが異常におもかったのだが?
-
- 206
- 2011/01/17(月) 22:23:42
-
金曜の夜半から今日のお昼ぐらいまで停まってました
-
- 207
- 2011/01/17(月) 22:44:28
-
>>206
復旧したのか、長いからもう駄目かと思ったw
ところで今朝294白山、しまむら付近での交通事故?詳細知ってる人いますか?
-
- 208
- 2011/01/17(月) 23:08:08
-
キヤノン横のセブン閉店しちゃうのか、残念…
-
- 209
- 2011/01/17(月) 23:10:22
-
>>208
え…?
あっちゅう間だったな。
びみょ〜に困るな…。
-
- 210
- 2011/01/17(月) 23:12:33
-
車だとあそこ駐車場出入りしにくいもんな
今までキャノンのやつらでもってたようなものだよな
-
- 211
- 2011/01/17(月) 23:16:51
-
つーか、キャノンの前の辺りからユニクロへかけてのクソ歩道なんとかしろ!!
あれじゃまともに人あるけない。
ユニクロ方面に向かうところの2股に別れるところが一番ひどい。
-
- 212
- 2011/01/17(月) 23:50:58
-
>>209
入り口のドアに張り紙してあったよ。
1月2?日のPM11:00で閉店とか。
大型商業施設もそうたけどコンビニも撤退しちゃうのか…取手
-
- 213
- 2011/01/18(火) 16:39:09
-
>>211
同意
そういえば294の二中前のところ工事してるけど少しは良くなるのかな?
-
- 214
- 2011/01/18(火) 20:40:02
-
本郷3丁目の住人ですが、外出中にエアコンの室外機がむしり取るように
盗まれてましたorz
皆さんも夜中とか気をつけてください。そしてだれか犯人を見かけたら、
そいつのキンタマむしり取ってやってください
-
- 216
- 2011/01/18(火) 21:49:47
-
>>214
それは気の毒だけど室外機のみって外国人の仕業?
少し違うけど数ヶ月前に子供が西取手に停めておいた自転車盗まれたよ。
-
- 217
- 2011/01/18(火) 22:26:01
-
取手のみなさま「キャノン」ではなく「キヤノン」ですよ〜。
-
- 218
- 2011/01/18(火) 22:26:53
-
>>214
うちは、昨年の猛暑の夏に室外機盗まれたよ・・・by白山
-
- 219
- 2011/01/18(火) 22:59:08
-
東口のさくら水産が1月23日で閉店だって。
土日は14時からやってたし、安いから重宝してたのに。。
ああ、駅前がどんどん寂れて行く。。
-
- 220
- 2011/01/18(火) 23:33:42
-
>>219
しょうがないんじゃない?まずかったもん!
-
- 221
- 2011/01/18(火) 23:56:00
-
>>219
一年位前に一度だけ飲みに行ったが、店内はかなり賑っていたので閉店とは驚き。
料理も特に不味い訳ではないと思うが、最近は人が入らなく成ったのかな?
-
- 222
- 2011/01/19(水) 05:58:43
-
>>218
間違いなく日本人でなくシナ人かちょん人だろうな。
下品すぎる犯罪はあいつらの得意分野だからな。
-
- 224
- 2011/01/19(水) 16:26:36
-
笑笑なんて信じられないくらい不味いのに
人入ってるけどなぁ
みると若いグループか子供連れのグループなんだよね
店出た後、よく歩道で子供が野放しになってるよ・・・・・・・
味は二の次でとにかく大勢で、気兼ねなく騒げる店のほうが繁盛するのかも
ものすごい五月蝿くて閉口したわ
他地域の同店入ったことあるけど
あそこまで騒がしくはなかったし不味くもなかったんだけどなぁ
-
- 225
- 2011/01/19(水) 21:05:29
-
西口の円喜門はどうなの?
-
- 226
- 2011/01/19(水) 22:15:45
-
キャノン横のセブン閉店はショック…
繁盛してるように見えたんだけどなあ…
-
- 227
- 2011/01/19(水) 22:17:08
-
安い店がワラワラとかウオタミしかないしなぁ。
円喜門は割とまともだと思う。
しかし取手がどんどん廃れていくなあw
-
- 228
- 2011/01/19(水) 22:49:12
-
俺が市長になれば不法入国者締め出して住みやすい市にするよ。
あとは時限措置で5年間法人市民税免除したりして企業誘致する。
起業の方かな?
どちらかというと。
今の市長には期待したけど、
何も特色もない。
存在しているかすら解らん。
-
- 229
- 2011/01/19(水) 23:51:35
-
ちょっとだけいい話
http://www.tv-tokyo.co.jp/sorakara/
-
- 230
- 2011/01/20(木) 11:53:21
-
楽しみだけど取手が映り始めたとたんにエンドロールが
流れ始めて終了しそうな予感が...
-
- 231
- 2011/01/20(木) 13:41:17
-
取手駅通り魔事件の取材ついでに撮影された空撮素材でおまけ程度に取手紹介か
-
- 232
- 2011/01/20(木) 13:49:22
-
エンドロールついでに取手か…。
まるで取手の行く末を暗示してるみたいで哀しいな。。
-
- 233
- 2011/01/20(木) 14:57:00
-
放送枠2時間とかなら、かなり紹介されるんだろうけどね。
-
- 234
- 2011/01/20(木) 19:19:37
-
3DSが予約出来る店がない取手w
-
- 235
- 2011/01/20(木) 20:34:19
-
>>231
今日の朝7:30ぐらいに警察らしき人2人と学生1人が現場検証ぽいのしてたけど・・・
単なる江戸取の学生の誘導の指導教員と学生なのかも?
わかる人いる???
-
- 236
- 2011/01/20(木) 20:46:38
-
テレ東取手出るかも
-
- 237
- 2011/01/20(木) 21:01:59
-
>>236
取手駅のみ・・・
説明一切なしてw
-
- 238
- 2011/01/20(木) 22:35:38
-
以前「途中下車の旅・常磐線」でも小堀の渡しで終了だったよね。まあ、実
際に何もないんだから当然か。田圃と畑だけでは・・・
散歩系の他の番組でも、取手は通過する場合が多かったような気がする。
-
- 239
- 2011/01/20(木) 23:24:55
-
茨城県は宣伝が下手っていうのをまさに実感した
最後に取手駅の向こうを見渡すように映してたけどキリンビールでかいな
松戸の酒工場映した時点で取手のネタ尽きたと思ったけど
-
- 240
- 2011/01/21(金) 00:13:33
-
東口のマンション買った人、可哀相だな。。
新天地に、夢も希望もあっただろうに。
買い物も病院も車なければ不便だなんて、駅前の利点ないよ。。
-
- 241
- 2011/01/21(金) 01:43:40
-
>>240
調べて納得して買ったんだろうから別に可哀想じゃないと思うけど
調べないで買って文句垂れてるなら自業自得でしょ
-
- 242
- 2011/01/21(金) 02:42:14
-
つくばエクスプレスでの東京アクセスを謳ってるくせにTXの最終で守谷に帰ってくると
常総線が動いてないのも問題だよなぁ
-
- 243
- 2011/01/21(金) 07:10:14
-
電車で我孫子柏に出るから便利だろうね
-
- 244
- 2011/01/21(金) 09:37:44
-
>>240
仕事は都内に行かなきゃ中々ないし、勤務先近くの都内にマンションを買う
経済的余裕がないなら、取手駅前マンションを買うのはごく自然な選択の
一つでしょ。東急が潰れることはかなり前から分かっていたのにマンション
が完売したってことは、需要があったってことだよ。
常磐線でもTX沿線でも、取手より遥かに栄えていて将来性がある駅前の
マンションなのに、ずっと完売できずに苦しんでいるところが幾つも
あるって知ってる?
カタクラ跡地は、やはりマンション以外の使い道がないと思うし、常磐線の
東京駅乗り入れの時期に合わせて、三井がマンションを建てる可能性が
高いと思うよ。
-
- 245
- 2011/01/21(金) 09:49:32
-
>>230
ビンゴでしたねw
-
- 246
- 2011/01/21(金) 11:12:56
-
小堀の渡しに乗ってみたい
その前に我孫子駅で唐揚げそばを食って
あとは、温泉に入ったり利根川河川敷で牛を見たり
-
- 247
- 2011/01/21(金) 21:03:06
-
>>244
いつものアンチのガイキチだからスルーです。
-
- 248
- 2011/01/21(金) 23:00:55
-
東口マンションは、予想に反して、リタイアした元々取手市民の年寄りが結構入居したそうだ。
新しい若い層の入居を期待してたのに…と市役所に勤めてる近所の人が言っていた。
だから通勤に便利とか関係ある人、あんまりいないかもな。
-
- 249
- 2011/01/21(金) 23:17:37
-
取手がダメなら、どこに行けばいいの?
-
- 250
- 2011/01/21(金) 23:59:12
-
>>249
行くところないだろw
このページを共有する
おすすめワード