◆飯能市を面白くする方法を語り合おう! その3◆ [machi](★0)
-
- 133
- 2011/04/17(日) 21:51:59
-
子供のころ
入間川って言うとずいぶん遠方で
入間川の七夕があり
確か、
そのもの ズバリの入間川町 って言っていたと思う。
現に入間川中学校、小学校がある
あの辺のイメージしかないのですが
-
- 134
- 2011/04/17(日) 22:03:17
-
同じ感覚ですね。
おそらく、その昔の人もそうだったんでしょう。
河川管理の関係(でしょうか?)かなんかで、つけた名前が
地図で使われるからでしょうね。外からのひとが見ることが
出来るものは、そういうものしかないからですね。
今住んでいる近くの通りでも、同じような事があります。
-
- 135
- 2011/04/17(日) 22:29:49
-
お隣の市の思慮遠望ってのはナイよね
-
- 136
- 2011/04/17(日) 23:40:20
-
>>131
私はまだ登ったことはありません。
近々に登ろうと思います。
折角ですからルートを考えて・・・
どのルートで行くか迷ってますが
周助山〜ノボット〜この先が迷いますね
?竹寺〜小殿(名栗)
?楢抜山〜赤沢
?急用を思い出したってことで妻沢へ行く手もある
昨日、周助山をいろいろな所から見ました
山王峠、原中、大正橋・房ヶ谷戸など
何処から見ても、中腹からの広葉樹の新緑と桜がとても綺麗で
それなりの存在感が有りますね。
-
- 137
- 2011/04/18(月) 18:28:27
-
周助さんという人が、いたのでしょかね?
-
- 138
- 2011/04/18(月) 21:09:12
-
そうですよね
周助って 人の名前?
子供の頃は シュウズケ って聞いておりました。
どんな漢字か分かりませんでした。
後に周助山てことを知りますが、
シュウズケって言っていました。
シュウズケ山とは言ってなかったですね。
シュウスケ と シュウズケ どっちらなんでしょうね。
この山の名前は果たして?
北アルプスに 野口五郎岳 と 言うのがあります。
地元が野口の地名で、ごろー は大きな岩がころがっての意味らしい。
(白馬ヶ岳に行った時にガイドさんが教えてくれた)
歌手の野口五郎はこの山の名前からだそうです。
-
- 139
- 2011/04/19(火) 21:51:46
-
【知らなかった 山......】
飯能に永年住んでいても意外と知らない山があります。
散歩の途中に偶然発見
阿須山 △ なんっちゅう山がありました。
もしかしたら、他の方は知っているが、
知らなかったのは、私だけかも知れません。
阿須山
188m 高さでは天覧山に負けていますが
山頂には立派な標識と測量基準の三角点があります。
-
- 140
- 2011/04/20(水) 22:49:57
-
【まさかの 山】
えっ
沿線に長いこと住んでいて、通学から通勤や買い物で仏子は
何回も通っていたのですが、
まったく知りませんでした。
仏子山...
何処にあるんでしょうか
飯能とその周辺の山と聞くと必ず登りたいです。
仏子山があるので有れば、
落合山があっても不思議ではないのですが
前ケ貫にも山があっても不思議ではないのです。
三角点の143.9m ここを前ケ貫山山頂としたら まずいでしょうかね。
そうすると
岩淵山だってありそうですが
-
- 141
- 2011/04/21(木) 12:16:27
-
三角点その物が山とは限らないからね〜
でも三角点めぐりって、結構はまる人が多いんだ。
私がそうだった。
なんか、二等三角点より一等三角点の方が偉そうに
感じちゃったりして、行ってみたくなる。
-
- 142
- 2011/04/22(金) 23:15:47
-
【三角点マニア】
三角点になにを感じられるのでしょうか。
測量的関心、あるいは無機質な孤高石柱への哀愁、
私はまだ三角点の入門者ですからなんとなく、
そこに三角点があるから行ってみようのレベルです。
行ってみて、探し当てる。ただそれだけですが、
しかし、なんでもその道は深いもので、
例えば山中に探しに行ったけど、どうしても見つからないことも有りました。
また、平地公園の様な所で、ここにあるはずだと行っても見つからない、
藁にも縋る思いで管理事務所へ電話すると、こっちの建物の中ですよ...
なんって言うこともありました。屋外とは限らないのですね。
何年かに一度は、オタクの様な方から電話がありますよ〜って...
しかし、事情を知らない者が傍から見るとただウロツクだけで???
変質者に見られても不思議ではないわいなあ〜と、思う今日この頃です。
不審な目で見られるのを察知したら、逃げるか
逃げずに、 けして怪しい者では御座らん
由緒正しい 三角点を守るために日夜孤独な戦いをしている者ですと
説明し理解を求めるかですな。
-
- 143
- 2011/04/23(土) 14:06:42
-
怪しまれないように、「三角点を散策中」という印付けとくといいね。
目立つように、白いハチマキの前に三角の布を付ける。
ってのはどうでしょ?
-
- 144
- 2011/04/23(土) 15:04:58
-
なるほどそういう方法もあるのですね
初心者としてはおおいに参考となることです。
三角点のマニアとしては
怪しまれたり、迷惑をかけたりするのは本来の目的ではありませんからね
【不意に三角点があった、ラッキー!】
阿須丘陵を散歩中に、何これって 何でこんなところにって
三角点がありました。
入門者的には中途半端な位置と思うのですが
国土地理院の技術者から見れば、そこがいいんでしょうかね。
-
- 145
- 2011/04/23(土) 22:01:12
-
やってみたことないけど、
都会の三角点探しというのも面白いかもしれませんね。
最初に設定した時とは違って、建物が出来たりしてビルの中に
なってるとか、いろんなのがありそうです。
地図を読む楽しみと、オリエンテーリング的な、宝探しみたいな
ところが面白いんでしょうね。
不意に三角点と出会ったという経験はないですが、
水準点はありますね。数も多いし、道路わきにあったりする
でもどこのあるかも気にしてないので、見かけると「お!」と
思う。
-
- 146
- 2011/04/25(月) 22:02:38
-
意外と 隠れ三角点マニア は、いるのですね。
最近、散歩で軽く山なんぞにいきますと
団体の登山者が山頂へきて
三角点に次々に タッチ しているのを見ます。
あれは何なのでしょう。おまじない でしょうか。
登頂したよって 三角点へ タッチしても
三角点は いらっしゃい とも 頑張ったねとも
答えてくれません。
あのタッチは何なのでしょう。
誰が始めたのでしょう。
登頂した時の セレモニー でしょうか?
私もそれなりに山へは登りますが、
三角点へタッチはしませんが...
-
- 147
- 2011/04/25(月) 22:13:26
-
タッチは知らないな。
でも自分もタッチしてるかもしれない。
ほとんど一番高いところにあるんで。
それに比べ、等級の低い水準点は、みんなに踏まれてるのに
文句も言わずに・・・。
けなげなもんです。
-
- 148
- 2011/04/25(月) 22:13:32
-
なんと
検索したら
三角点にタッチしよう会 と言うのもあるらしいです。
それぞれ 何でも好きずきですからね
でも
石の三角点へ タッチするよりも
山ガールへタッチした方がよっぽどよさそうだけど
いや、冗談でっせ カミさんみないでよ。
-
- 149
- 2011/04/26(火) 08:29:43
-
銀座通りの店、採算度外視で全部開ければいいのに
駅前のリエールもアドリアもセントルイスも開ければいいのに
-
- 150
- 2011/04/26(火) 12:26:03
-
赤字分は誰が負担するんだい?
-
- 151
- 2011/04/26(火) 12:34:38
-
確かにそうですね
開けてほしい しかし 商売は利益が無いと続けることはできない
あの通りは大地主の大家さんがいるんでなかったっけか?
いるとすれば、大家さんが乗りそうな案を考えればいいのだけど
どうだったかなあ
来週は名栗だあ
-
- 152
- 2011/04/26(火) 20:52:47
-
まあ 三角点から なんちゅうか
話の展開が 転回 なもんで
ところで、
銀座通りって あのお米やさんがお持ちなのでしょうか
-
- 153
- ◆
- 2011/04/27(水) 15:47:45
-
大家(地主)さんは、お米屋さんだけでなく、電気屋さん、材木屋さんなど何人かいらっしゃいます。
ただ、遺産相続で店子に買い取ってもらったり、親族間で所有権を分割したり、変動があるようです。
-
- 154
- 2011/04/27(水) 21:55:37
-
なるほど
そうですか
私の情報は古いですね
でも、通りを何とかしてもらいたいですね
-
- 155
- 2011/04/28(木) 08:13:13
-
やはり銀座通り活性化は難しいですか・・・
まるひろが新装してもヤオコーが出来てもいなげやに31が出来ても元気だったあの通りが好きでした
秋の祭は田中一セイ堂前なんてまっすぐ歩けないぐらいの反響でした。
もう天覧山のアトムにでも頼んできましょうか
素敵な街だったんですよ、飯能は
-
- 156
- 飯能の山そだち
- 2011/04/28(木) 22:31:51
-
過去形にはしたくないでが、
私の様な素人目には、残念ながら環境の変化に対応できなかったのだと
思います。
最近、休日の朝に駅のホームへ立つと
秩父方面への列車は、ほぼ登山やハイキングのお客で埋まっています。
軽登山、ハイキングなど山へ行くことが、静かなブームになって
いるようです。
吾野、正丸、グリーンライン方面
山ガールファッションなんって言うのが雑誌に出ていますので、
自然とか健康との志向が、幅広い世代にじわりと浸透してきつつ
あると思います。それらを山林占有率70%の山資源を持つ飯能が
どうして生かさないのでしょう。
残念ながら、今はそれらの方々は飯能で下車せずに吾野・秩父の方へ
行ってしまっているようです。
名栗の山々も、初心者から中級者までに大変適したところが
沢山あるので、地域と国際バスなどが連携して呼び込めばもっと
登山客を増やせる思うのですが・・・
考えが上手く纏まらず 課題としておく
-
- 157
- 2011/04/28(木) 23:06:53
-
鉄道に比べてバスは本数の少ない不安定な乗り物みたいなイメージもありますからねえ。
実際本数少ないんですけど…。
-
- 158
- 飯能の山そだち
- 2011/04/28(木) 23:35:03
-
確かに そうなんですよ
それに、あちら方面へは西武さんが力を入れてられます。
吾野から秩父にかけて様々なハイキングルートが案内されていますし
関連のイベントも盛んです。流石に西武さんです。
国際バスさんも路線の地域を巻き込んでの企画を
もっとやってくれないかなあ
名栗、南高麗方面もけして負けない環境はあると思う。
歴史、山、川、峠、湖 様々なルートがあるでよ。
-
- 159
- 飯能の山そだち
- 2011/04/29(金) 17:29:22
-
今日も朝の秩父方面の列車は登山電車と化していた
満員だ
三峰? それとも 芝桜?
西武電車...成功でしょう
国際バスさんも 原市場、名栗湖、南高麗 で 何とかしたい
-
- 160
- 2011/04/29(金) 21:04:21
-
クリーンセンター奥まで住宅にするとかじゃなく
芝桜の2番煎じでも良いから、何か自然をメインにあの規模で展開するとか・・
新図書館は要らないから、銀座通りに屋根付けて、自転車でも歩きでも行ける。
昔の商店街の活気復活・・。駐車場は、店でハンコ貰えば無料。(無ければ有料)
そんなのはダメですかね?
-
- 161
- 飯能の山そだち
- 2011/04/29(金) 21:14:38
-
大河原地区のことでしょうか。
ものすごく 広いですよ。
素人の目ですが、
あれは住宅とか企業誘致で埋めるの大変だと思う。
この環境だし、時期が時期で 20年早くやっていれば
今の状況とは大違いでしょうが・・・
下は あっちの板ですが
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1296356780/
104
◆企業誘致の計画関わる収支、進行状況はどうなっているんでしょうか?
☆着々と 進展して いるんかい?
☆こないだ 見てきたら そりゃあ広いわ
南西は 赤根ケ峠・柏木山〜
北西は ゴルフ場・龍崖山まで
南東は クリーンセンター
北東は 朝日山
ほぼ平で、よく削ったもんだ、外周一回り何キロあるんだろう
水溜りがいっぱいあった。
これを誘致で埋めるのだあ 飯能の実力で企業誘致で埋めるのだ
頑張れよ〜〜 市役所 ・・・誘致担当はどの部署だっけか
ほっとミーティングでご提案を ↓
http://www.city.hanno.saitama.jp/shityou/hot_m/index.html
-
- 162
- 2011/04/29(金) 22:09:28
-
原市場から吾野辺りでは昔、狐の嫁入りを見た!との話を聞きました。
最近では、タヌキの皮算用を聞いた・・にはしてもらいたくないなぁ
飯能を生かす政策をしてもらいたいなぁ
市民としては!
あっちのスレですね・・
-
- 163
- 飯能の山そだち
- 2011/04/30(土) 20:55:43
-
【飯能を面白くすることを語り合おう】
推定…大黒山】2011/04/30
>>103
>>105
昨日の疲れが残っているので、今日は軽くと思い、何処がいいか
考えていたら、課題として【大黒山】があったのを思いだし、大黒山を目指した。
まず、萬福寺へ
人の気配が感じられなかったので鐘楼に行くと
山側斜面に小道が見えたので、そこを登る。
暫く登り一旦、中腹に出て更に道は右に折れ、登りを少し
いったところに、小指標・久須美坂方面が見えたのでその反対
方向へ登った。
ピークらしいところに着いたが、特に大黒山らしき表示は無し。
すぐ向こうは西武の開発途中のところが見える。
仕方なく、この辺を 推定大黒山と勝手に決めた。
後は、更に進んで御岳・八幡の登山入り口へ。
余談
永田・萬福寺への途中、いつもの起点から 名栗方面へ
岩根橋から旧道の川沿い下ると行き止まりになり、止むを得ず川へ下りて
川縁を行くと、ナンダイコリャアの廃墟のような建物があった。
立ち入り禁止・飯能水道何とかと書いてあり、ああここが本郷浄水場か。
それと、近くに両岸を渡る送水管がありそこに大きな黄色い球体がぶら下がって
いたので、もしやと思い望遠でみてみたら、やはりスズメバチの巣のようだ。
面白半分に近づかないでよかった。
川遊びの方々、気をつけなはれ。
-
- 164
- 飯能の山そだち
- 2011/04/30(土) 21:14:09
-
>>163 訂正
>後は、更に進んで御岳・八幡の登山入り口へ ←誤り
後は、更に進んで御嶽・八幡の登山入り口へ ←正しい
-
- 165
- 飯能の山そだち
- 2011/05/01(日) 22:34:07
-
山が70%飯能山林村では
山を売り物にするしかないでしょう
勝手に作っちゃいますね 言ったもん勝ちってところで
【名栗湖眺アルプス(有名な方の板には 湖周アルプスと)】
◆名栗湖◆〜金毘羅山〜藤棚山〜蕨山〜有馬山〜仁田山
〜日向沢の峰(ちょっと伸ばして蕎麦粒山)
〜長尾丸山〜槙ノ尾山〜棒ノ嶺〜(少し伸ばす場合は黒山)〜◆名栗湖◆
う〜ん一日ではかなりキツイね 中間へ山小屋を設けて 2日掛かりだと
余裕で周れるかな...山好きにはこてぇさんねえなあ
ついでに
【大飯周アルプス】
◆天覧山〜多峯主山〜久須美坂〜天覚山〜大高山〜スルギ〜大高山〜子の権現
〜豆口峠〜竹寺〜仁田山峠〜楢抜山〜赤沢〜大仁田山〜細田〜大高谷山〜
柏木山〜赤根ケ峠〜龍崖山〜天覧山◆
これは、2日でもかなりキツイね 3日でもどうかなあ
吾野・子の権現と赤沢辺りに宿泊の施設があればいいかなあ
2泊3日コースですね。
勝手にアルプスを2つ作っちゃった 言ったものがちで…
-
- 166
- 2011/05/02(月) 12:23:51
-
おおめし よりも
おくむさししゅうかいアルプスの方が良さそう
奥武蔵周回アルプス これに決めた
-
- 167
- 2011/05/02(月) 12:28:26
-
なんか、自分で楽しそうですね。
いれていれて。
-
- 168
- 飯能の山そだち
- 2011/05/02(月) 21:25:01
-
>>167
ハイ イラッシャイ マセ
歓迎しあすよ〜
たしかに知らない方は
イイノウ とか メシノウ とか...
大飯周回は オオメシ シュウカイになりそうで
話言葉になると
おおめし=青梅市集会
や
大飯=おおめし集会...大食い大会かよって
-
- 169
- 2011/05/03(火) 00:39:24
-
それって、歯科医師国家試験不合格者の
敗者(歯医者)復活戦みたい
-
- 170
- 2011/05/03(火) 00:58:03
-
お見事な たとえ です
拍手
予想谷市内展開田 あら
-
- 171
- 2011/05/03(火) 08:18:31
-
天覧山のワンカップは旨い。沢ノ井より旨い。
さすがアトムの銅像が居るだけあります。
酒蔵は知らない(笑)
-
- 172
- 2011/05/03(火) 10:28:28
-
ついでに
欲しい ワンカップ
ワンカップ 龍崖山 大河原地区限定販売
ワンカップ 赤根ヶ峠 南高麗地区限定販売
ワンカップ 畑トンネル その趣味のある方限定販売
-
- 173
- 飯能の山そだち
- 2011/05/03(火) 11:39:47
-
赤根ヶ峠
私一人ではなかった
復活を望まれいる方々がいらっしゃったのだ
http://www.city.hanno.saitama.jp/shityou/hot_m/h17/053-061.htm
頑張ろう 南高麗の方々!
出来れば、龍崖山とセットで お願いします。
-
- 174
- 2011/05/03(火) 17:07:00
-
そういえば、遡るコト30数年になりますが、
飯能でワンカップの日本酒シャーベットを試作したお店がありました。
残念ながら試作までで製品化はされなかったと記憶してます。
味はといえば・・・・まずかった
-
- 175
- 2011/05/03(火) 17:46:46
-
久々に、中華が食べたくなり、407号沿いの南京亭日高店に。休日の事もあり、満席の10人待ち。
ニラレバー定食・きくらげのたまご炒め・ミソラーメンを二人で食べましたが、南京亭の味は、
どのお店を訪ねても、味は裏切られませんね。お土産に、特製餃子3人前も買いました。
-
- 176
- 2011/05/03(火) 18:07:28
-
南京亭というチェーンもあるんですか。
南京亭玉すだれ苑なんてできないかな。
-
- 177
- 飯能の山そだち
- 2011/05/03(火) 18:16:39
-
しかし
よくまあ〜
混線 転線 乱線 展開 横転 斜起 斜塔
これも また 楽しからずや
-
- 178
- 飯能の山そだち
- 2011/05/05(木) 11:37:52
-
大窪山300m+α っていうのが
以前の地図では小岩井の東にあるんだけんども
今の手元の地図には載ってない
まだ大窪山ってあるのでしょうか
-
- 179
- 飯能の山そだち
- 2011/05/06(金) 23:24:24
-
東都ゴルフの所の道の北側の山かな
とりあえず
推定、大窪山で 登ってくるか
-
- 180
- 2011/05/07(土) 09:04:48
-
今の地図でもありますね。
くすの樹ゴルフのすぐ南。
苅生(おお!変換出来た)あるいは赤根峠から
山道があることになってすね。
国土地理院の地図から検索すると
北緯35.856306度、東経139.277417度
-
- 181
- 2011/05/07(土) 19:40:44
-
>>180 さん
お調べ有難う御座います。
>>178の大窪山の地図を見たきっかけは
↓の方の一番上にある古い地図です。
http://blog.livedoor.jp/cedar_field/archives/51107699.html#comments
龍崖山の北西にありそうで
赤根が峠(峠に行きますと赤根が峠と書かれています)
クスノ樹ゴルフの南に柏木山303mがあります。
-
- 182
- 飯能の山そだちの
- 2011/05/08(日) 18:55:22
-
>>179
位地が確定できず、止むを得ず本日は中止し
棒ノ嶺へ変更 天候良好、頂上での視界はまあまあ
ここにもカラフルな山ガールが徐々に増えてきた感がする。
良いことだ
若者よ飯能の山に登ろう!
-
- 183
- 飯能の山そだち
- 2011/05/11(水) 01:23:14
-
雨ですね
でも 土曜は 晴れて
飯能の山は
新緑 と
カラフル な 山ガ〜ルが増えそうです
▲ ▲
▲△▲△▲ ▲△▲
▲△▲△▲△▲ ▲△▲△▲△ 飯能の山にのぼろう
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
このページを共有する
おすすめワード