facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 251
  •  
  • 2010/12/11(土) 23:07:41
俺は、法人税下げてくれて一般人の増税期待の為に自民にいれたぽよ。



★自民税調基本方針「消費税10%」正式決定
 自民党税制調査会(野田毅会長)は9日の総会で、平成23年度税制改正の基本方針を正式決定した。
消費税については夏の参院選マニフェスト(政権公約)に引き続き社会保障の財源として
「当面10%への引き上げ」と明記。法人税に関しては企業の海外流出防止のため
現行の約40%から20%台への大幅引き下げを盛り込んだ。
 民主党が子ども手当の財源として想定している配偶者控除の見直しに対しては
「バラマキ政策のツケを取り繕うための理念なき財源あさり」と批判、現状を維持すべきだとした。
産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101209/fnc1012092123015-n1.htm
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292027688/
▽過去スレ
【野党】 自民党執行部、「消費税5%→当面10%」へ引き上げ、党内浸透に躍起 反発封じ、公約明記めざす
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282080078/
【野党】 自民党、消費税率を当面10%に引き上げる方針をアピールする必要があると、次期衆院選の政権公約の骨格を年内にも取りまとめ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285549163/
【自民党】 消費税率5%→「当面10%とする」と明記 自民党参院選公約 引き上げ時期に触れず、マニフェストの名称は使わず★8 
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275722320/
■官民年収比較
 地方公務員年収(幼稚園、小中学校、高等学校、特殊・各種学校、一般行政、警察)
(管理職は除く)
 http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/nensyu1.jpg
 http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/nensyu2.jpg

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2010/12/11(土) 23:49:01
明日は茨城県議選だ!めんどくさがらす投票に行こう。
選挙権ある大人はね!

ところで、みんなはイルミネーションしてるかな?
友部の有名なイルミはもうやってないね?なんかあったの??
双葉台公園脇のイルミは見ごたえあるね。凄い綺麗でだった。
センスある飾り付けだね。
ほかに見ごたえのあるイルミネーションしてる所あるかな?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/12/12(日) 02:14:43
>>252
俺の地区は候補者一人で枠一つでもう当確してるから、投票行けない。
俺もミンスに鉄槌食らわしたかったのに・・・

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2010/12/12(日) 02:54:03
★共産提案の議員報酬3割削減 自民・民主・公明が否決

 京都市議会11月定例会閉会本会議は10日、日本共産党市会議員団(山中渡団長、19人)が
議会改革の一環として提案した議員報酬及を3割削減する条例改正案を採決し、
自民、民主、公明の3会派が否決しました。

 これを受けて同議員団は同日、「声明 市民の願いにこたえる議会改革を 議員報酬三割削減、
費用弁償の廃止を改めて提案します」を発表しました。(以下略)

全文は京都民報 http://www.kyoto-minpo.net/archives/2010/12/10/post_7424.php

▽関連スレ
【政治】京都市会、議員報酬3割減案否決へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291911468/

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/12/12(日) 05:42:36
>>253
行けないとはどういうことだ?
行けよw

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/12/12(日) 09:41:14

>>255
無投票当選で選挙自体が行われないって事でしょ。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/12/12(日) 11:34:54
>>246
以前駅南のデッキで見たことある子なら、YUKIさんって名前だった。
絢香とか歌ってたな。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2010/12/12(日) 12:07:53
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001012100001
新聞の読み方を本紙記者ら授業

 朝日新聞社員が講師となって学校訪問をする「新聞の読み方講座」が水戸市の大成女子高校であり、普通科の1年生105人の生徒が参加した=写真。


 この日は、山下耕平・東京本社員(31)とつくば支局の今直也記者(31)の2人が講師役を務めた。当日の紙面や過去の記事などを使い、新聞の読み方や役割、取材の体験談などを話した。今記者は「一つの出来事をいろいろな角度から伝えるのも新聞の役割。社会の仕組みを変える記事が生まれることもある」などと語った。


 授業後、白石玲子さん(16)は「新聞は、ネットに負けないメディアとして続いていくと感じた」。花田真祈さん(16)は「新聞は社会を変える力があると感じることができた」と話した。


「新聞は、ネットに負けないメディアとして続いていくと感じた」。
ネットに負けそうです。朝日新聞。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/12/12(日) 13:33:57
>>256
ああ、水戸じゃないのか。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/12/12(日) 13:53:35
>>259
すみません。紛らわしくって
かすみがうら市なんで無投票当選なんです。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/12/12(日) 13:59:36
ここ水戸スレなんですが

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/12/12(日) 14:04:07
まあまあ、
県議選全体を語る場所が無い以上、
県都スレはふさわしいと言えない事も、ない。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/12/12(日) 14:19:09
選挙なんでどうでもよい。蓮ホウごときで喜んでいておめでたいね。
俺なんか、小林麻央ちゃんと3回も握手した事があるんだぞ。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2010/12/12(日) 15:08:10
みんながいいよ。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2010/12/12(日) 16:18:58
のぶてるさん来た時は麻生以上の人出って聞いたけど
レンホウの時はどの程度だったんでしょうかね

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2010/12/12(日) 19:27:45
流れ変えてすいません…

スレチになるかもなんでお尋ねしたいんですが、此処でとある人物の目撃情報を伺いたいんですが、大丈夫ですか?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2010/12/12(日) 19:41:54
>>266
とりあえず話してみろよ。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2010/12/12(日) 19:42:25
個人情報は却下

ここまで見た
  • 269
  • 266
  • 2010/12/12(日) 20:36:25
反応ありがとうございます。

見た目的に40〜50くらいで黒髪アップ。服装は常に黒ベースのミニスカで無駄な露出。
いかにもなかんじのDQNなんですが、嫌がらせを受けて困ってます…

個人情報ではなく、目撃情報でかまいません。
興信所に依頼しようと思ってるんですが、その人に対する情報が少なすぎで困ってます…

不快に思ったらすいません。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2010/12/12(日) 20:51:00
何されたんだ?

ここまで見た
  • 271
  • 266
  • 2010/12/12(日) 20:55:30
>>270

定期的に現れては、不特定多数の人の前での暴言です…
警察は実害がないとう動いてくれないみたいなので…

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2010/12/12(日) 21:02:36
林:まさかとは思いますが、この「DQN」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
   もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2010/12/12(日) 21:05:34
どこに現れるのです?例えば水戸駅南口周辺とか。具体的な場所は?

ここまで見た
  • 274
  • 266
  • 2010/12/12(日) 21:05:54
>>272

アドバイスありがとうございます。ですが、残念ながら実在する人物です。
不快に思いましたなら申し訳ありません。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2010/12/12(日) 21:06:56
なにそれこわい

ここまで見た
  • 276
  • 266
  • 2010/12/12(日) 21:09:24
>>273

大工町〜堀町での目撃は確認できましたが、いずれも車に乗っている所の為、どこかに移動してる途中なのではないかと思われます。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2010/12/12(日) 21:19:30
ここに書いて
さらに嫌がらせを受ける心配はないの?

ここまで見た
  • 278
  • 266
  • 2010/12/12(日) 21:22:19
可能性はあると思います。
でも車にイタズラされたり、後を付けられて家を特定されたりする方が怖いです…

普通の人ではない感じなので…

ここまで見た
  • 279
  • 226
  • 2010/12/12(日) 21:32:41
私情詮索で申し訳ありませんでした。

反応くださった方ありがとうございました。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2010/12/12(日) 22:18:49
NHK・茨城県議会議員選挙速報ttp://www.nhk.or.jp/mito2/senkyo/

茨城県議会議員選挙実況スレ2【12/12投開票】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1292159583/

水戸の駅南中央通りに選挙事務所ある候補って誰よ?
当確らしくて騒ぎがすげーうるさい
夜中なんだから静かにしてくれ by千波町住人

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2010/12/13(月) 00:28:55
停留所に時間より早く着いて
お客がいなかったらそのまま通過するのが茨交バス。
待っててくれよ…。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2010/12/13(月) 00:53:55
>>281
高速バスならちゃんと待っててくれるけどなぁ
路線バスなら、うちのところはいつも早くても3分遅れだ

ここまで見た
  • 283
  • 夜回り先生
  • 2010/12/13(月) 01:18:42
>>281

バスは定められた運行時間前に発車してはいけない決まりになっています(早発の禁止)。
http://menkyotoroune.rulez.jp/2syu/gakka.html

遅れているのに、早発したかのようにも見えるのが関鉄ww

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2010/12/13(月) 11:05:39
これだけ通信機器も発達してるんだから、何時何分のバスは何処にいる?とかわかるシステム作ってくれよ。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2010/12/13(月) 11:23:14
>>284
そういうのは出来なくはないと思うけど、設備費用と設置費と維持費で火が噴く。
よほど大幅な黒字でない限りは、財政的に無理だと思う。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2010/12/13(月) 12:13:27
>>284
それ賛成。
費用はやり方次第だね
モバイル端末にスイッチつけて、停留所通過するたびに通過時刻をサーバに送信。
そのデータを普通にwebで見る。
これだけなら大した費用はかからないだろうね
見栄えをよくしたり、停留所にセンサーつけるとかしなきゃ安くできるね

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2010/12/13(月) 12:18:17
あとさ、JR以外も電子マネー決済付けりゃいいのにな。
回数券はちぎるのがけっこうめんどくさい。特に座れないときは

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2010/12/13(月) 12:18:24
>>285
元々バス会社で運行管理システム作って運用してるから
それを使えばいいだけ。
割りとどこでもやってる事だよ。>バスロケーションシステム

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2010/12/13(月) 12:25:00
でしょ?手書きのあてにならない時刻表の時代を脱却しないと!その辺の意識改革してもらいたいわ。
昔から、なーんにも変わらないで経営なんて成り立つわけがない!

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2010/12/13(月) 13:20:58
バス停面白い提案ですね。ただ、バス停は複数のバス会社の運営で設置されてる
から、単独のバス会社だけでは難しいのかな
でもバス位置がわかればいいですね 賛成

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2010/12/13(月) 18:08:41
加藤は父ちゃんの地盤があるからなあ

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2010/12/13(月) 19:38:07
新スレです。

水戸またーりスレ その130♪♪
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1292235973/

>>284
バスの時刻表がいい加減だから、主要停留所だけでいいから
早くやって欲しいと思いますね。

ちなみに今はPC(多分Excel)で作っているようですが、
1停留所毎に1分ずらしているだけの杜撰な物だったりします…(苦笑)

>>287
日立はあるのにね。
茨交も関鉄もやらないってどういう事なんだろ。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2010/12/13(月) 23:22:54
>>284
都バスではあるよね。バス停に、『2個前の停留所発車しました』って表示。
あれってそんな難しそうなシステムには見えないけど、いまさら設備投資なんてしないだろうね。
茨城のバス会社じゃ。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2010/12/13(月) 23:46:31
大体、テレビでチラと映った営業所が
かなりアレというかボロな感じがしたので
いまから設備投資とかむりっぽ。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2010/12/14(火) 08:52:18
そういうことのできる人材がいないんだろな。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2010/12/14(火) 12:18:46
>>244
交通整理のガードマンがひかれたそうです

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2010/12/14(火) 13:47:04
毎年この師走の頃は、毎日のように車の衝突事故みるけど今年は1件だけだな。
なんていいつつ、梅。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2010/12/15(水) 00:27:12
梅さんはヨシコ先生と結婚したんだよなー。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2010/12/15(水) 03:10:07
トータルホームディ・アイ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2010/12/15(水) 03:11:52


LAST










.

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード