facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  • とりあえず名無し
  • 2011/02/17(木) 13:28:07
>>35にレスします。
「木幡地区と言えば、高岡民が発端のケーブルテレビもだ。
町に無駄¥使わせやがって。」

今から40年ほど前のことらしいのですが、鉄塔が建ち、テレビの電波に障害が出たので、当時の木幡小の東側にアンテナを立て、結果的には茂木町の街中のケーブルテレビに後から接続していたようですよ。

ここまで見た
  • 51
  • とりあえず名無し
  • 2011/02/17(木) 13:30:32
先ほどの50です。

ADSLで十分なのですが、光は4月から加入することにしました。

ここまで見た
  • 52
  • とりあえず名無し
  • 2011/02/17(木) 20:55:52
50、51と同一人物です。地元での進路は木幡小−茂木中−真岡高校の者です。
35にレスです。
35の方は逆川地区の方なのでしょうか?高校普通科225人では逆川中出身者は2人でした。
≫「古い話だがよ。
  木幡民の、あの木幡小なんてよ、
  当時は¥体育館なんて作ってもらっよ、木幡小は町(茂木)の方に近いから金(予算)あんだ
  とか言ってよ、小貫小、逆小、深沢小の3校が統廃合したとき一緒になりゃ良かったのに
  当時は、木幡小は町(茂木)の方に近いから金(予算)あんだとか
  とか言ってよ、小学校統合の計画に賛同しなかったよな。」

旧木幡小の体育館が新しくなったのは昭和59年か60年のことだったと記憶しています。
費用は6000〜8000万円だったと思います。

野球やサッカーの練習試合などで逆川小に行きましたが、新しくていいところだな、と思いました。

茂木町の乗用車免許の教習所付近も北高岡なので、北高岡在住の児童は茂木か逆川か選べるようですね。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/02/18(金) 15:55:12
>52
なにが言いたいのかはっきりしろ。
今時20年や30年前の話ししてどうすんだ。

ここまで見た
  • 54
  • とりあえず名無し
  • 2011/02/18(金) 16:41:16
35の「まちこさん」の書き込みに反応しただけですが・・・。

35の
「木幡地区と言えば、高岡民が発端のケーブルテレビもだ。
町に無駄¥使わせやがって」

という書き込みには悪意のようなものを感じたので、つい書いたというだけですよ。

「なにが言いたいのかはっきりしろ」、とのことですが、「35 名前: まちこさん 投稿日: 2011/01/06(木) 00:46:57 ID:dwXWULew [ p2191-ipad201hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]」の方が、どのような認識があって書き込まれたのか分からないので、私なりに考えを述べたまでです。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/02/21(月) 00:50:12
>>50だから高岡民も木幡民なんだよ。
茂木町に、そのケーブルテレビ案ような嘆願的なモノを持ってきたのは木幡民なんだよ。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/02/21(月) 00:58:09
当時、CATVおっき首班人物は高岡まこつです。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/02/21(月) 01:23:05
ケーブルテレの組合作って理事多数いる中の
頂点に>>56の言うところの昔のまこつ先生がいたってことでしょ。
ただそういうネットにあった事実は、数年前に掃除されているんだよな。
木幡民だか高岡民が先生に頼んだんだろ。

・・・ん?!・・・やっぱ木幡・高岡民はダメだなwwW

ここまで見た
  • 58
  • とりあえず名無し
  • 2011/02/21(月) 06:00:02
50、51、52、54に続いて書き込みます。

日頃、Facebook[実名での登録]とmixiはやるのですが、こちらでは2ちゃんねると同様に匿名・偽名でのコミュニケーションが可能なので、生産的な話ができるかどうかはわかりませんが、茂木町のことが書かれているサイトがあると家族に聞いて、たどり着きました。町とCATV関連の訴訟に関して書かれていると聞いて調べたのです。

私の親戚の中にはNVSの社長のM下さんや、>>55さんの言うところの「高岡まこつ」元県議会議員の秘書、および複数の茂木町役場勤務の公務員がいるので、裁判の中身については詳しく知らないのですが、複雑な心境です。

A部前町長[NVSの元株主]の長男M哉に頼まれて、もともと知り合いの高校の同級生をNVSに推薦し、彼は入社したのですが、CATVの仕事が町に移行した時期に町内の仕事がなくなるということで、転職しました。

役場に勤める親戚のひとりはもてぎあいあいテレビに関連する部署に配属されているので、いわば原告側・被告側?双方に親戚がおり、時々裁判の行方・進行状況について耳にするということです。

話し合いでどうにかならなかったのか、と考えてしまうのですが、現・茂木町町長とNVS社長のM下さんの間に個人的な遺恨でもあったのかもしれない、と勘ぐってしまいます。

いつも地元にいるわけではないので、あまり町政に詳しくはありません。

町側の弁護士がおりた、というところで止まっています。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/02/21(月) 23:37:26
>>52Σえーッ!!費用は6000〜8000万円って
木幡小の体育館は今現在もあるけど、
維持費(蛍光灯や電気代、床のメンテその他)はどーしてるんだろぉ。
何よりも体育館は「¥鉄骨」だよ、¥固定資産税は誰が払ってるんだろぉ。
まっまさか、そんな。。。

ここまで見た
  • 60
  • とりあえず名無し
  • 2011/02/22(火) 07:15:18
>>59
数年前のことだったと思うのですが、木幡小は茂木小と逆川小に合併吸収され、廃校になりました。

その後、NPO法人昭和ふるさと村が体育館を含めて、校舎・敷地を再利用しているようですよ。

http://www.npo-furusato.com/sisetsu.html

ここまで見た
  • 61
  • sage
  • 2011/02/24(木) 13:09:57
昨日のテレビの裁判、5/25に判決になるんだって
副町長と町の証人の人がずいぶん頑張ったらしいよ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/02/25(金) 20:10:41
副町長頑張ったようだけど何回も頭真っ白になったようですね。
組合の弁護士は凄いようですね。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/02/27(日) 15:04:08
副町長もひどかったけど原告のもう一人の証人、CATV技術者 小島新太郎氏は何なの
年は80歳以上、まともに歩けない、耳は聞こえない、補聴器も上手に使えない
証人宣誓の後、自分は脳軟化だと発表する
原告の証人でありながら原告弁護人とはかみ合わない
被告の工事は何もせず町が作ったデジタル線に昔のアナログ線をそのまま接続して工事を行ったことにして工事代を請求したと証言した
原告町の言っている手抜き工事とは全く別の証言である
前代未門の証人尋問であった
原告町はもっと真ともな、証人はいなかったのだろうか

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/03/01(火) 09:01:00
服部副町長は上告すると言っているぞ。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/03/01(火) 09:59:35
判決もでないのに。上告するとは町は負けたとゆう意味ですか?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/03/03(木) 08:49:36
そうと思う?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/03/04(金) 15:29:59
町は弁護士を2名にして、証人尋問を行なったと聞きますが手抜き工事は
立証出来たのですか?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/03/05(土) 19:06:04
一人でも、二人でも、事実は変わらないでしょう?、

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/03/05(土) 23:29:02
>>64
上告するって言ったって、それにはまた議会の承認が必要ですよね?

証拠がな〜んも無い、こんな前代未聞のでっち上げの裁判を
上告して続けられると思ってるの!?
アホか服部は。
そんなに議員だってアホじゃないだろ〜。
それに無能代表の佐凸ギレンだって、『言語道断!』なんて言う勢いが今でもあるのか?w
それとも、何とか言うこと聞かせるようなお得意の裏工作かもなぁ。
仕事の締め上げとか。

老害副町長は去れ〜、前科者の町長もいらんょ(^^)ノシ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/03/07(月) 20:45:40
サーキット無くなるという噂が。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/03/07(月) 21:24:58
>>70
なんか最近ささやかれ始めているね。
INDYも無くなったしなぁ・・・

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/03/08(火) 08:12:46
3・7 NTT光回線接続 完了。ネット、電話(光)OK.

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/03/09(水) 18:33:23
>70
その前にホテルでしょ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/03/10(木) 06:37:44
町は損害賠償請求を訴えてるが、裁判の中で再三求められても、損害の発生の事実を実証できずにいる。
しかも組合に工事のやり直しをさせたならともかく、別の業者に二重工事をやらせて、
その工事代金分が損害だと言っている。さらに言えば、町は組合には工事代金の一銭も支払っていない。

これで損害賠償請求が成立するわけない
逆に、代金未払いで町が組合に訴えられるくらいの話だ

しかも、服部と小島の言うことが、ことごとく食い違う
小島が現場調査した結果報告から、どうやって町は小島の意見と異なる見解を導き出せるのか、まったく理解できない。

つまりは捏造なんだよ。
損してんのは、税金を裁判にしこたま使い込まれてる町民なの・・・

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/03/10(木) 08:43:29
茂木いいトコじゃん!
俺、好きだよ!!

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:39:44
>>70
サーキットはなくならないよ、今年も設備拡張工事中。
そんなことより地震災害は大丈夫?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/03/12(土) 04:35:24
早寝して今起きてしまいました
早く電気復旧させてください

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/03/12(土) 19:58:22
地震に関して。

実家では、地震発生直後から翌日3月12日(土)午後5時過ぎまで停電し、電気・電話・テレビ・PCインターネットが不通。
水道・ガスは問題なしだった。

下野新聞の災害掲示板から。
茂木町は3月12日午後19時44分現在、約6500軒が停電している状態だそうだ。
栃木県全域で約7200軒のうち茂木が約6500軒を占めているというのはどういうことなのだろう?
あの変電所に不具合でもでたのかな?
近隣では益子町が約400軒、市貝町が約400軒、真岡市が100軒未満、宇都宮市が100軒未満、小山市が100軒未満。

茂木町の停電軒数が異様に高いのは間違いない。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/03/12(土) 20:01:30
>>78
訂正します。

下野新聞の災害掲示板ではなくて、携帯の「栃ナビ」の「地震に伴う栃木県の停電情報」からでした。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/03/12(土) 22:12:05
実家と連絡が取れず心配していました。情報有り難うございます。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/03/12(土) 23:43:21
78、79と自己レスです。

栃木県の市町村で茂木町の停電軒数が突出しているのは、茂木町の場合、他の市町村と違って、茨城県から電力の供給を受けているからだそうです。
Googleの災害情報をまとめたページから、東京電力の停電情報から転載します。

関東地方
都県名 停電軒数
茨城県 約372200軒
栃木県 約8300軒
群馬県 -
埼玉県 約700軒
千葉県 約300軒
東京都 -
神奈川県 -
山梨県 -
静岡県 -

栃木県内
2011/03/12 22:54 現在

全域 - 栃木県 約8300軒

市区町村名と停電軒数

あ 足利市 -  市貝町 約600軒
 岩舟町 -  宇都宮市 100軒未満
 大田原市 -  小山市 100軒未満
か 鹿沼市 -  上三川町 - 
さ さくら市 -  佐野市 - 
 塩谷町 -  下野市 - 
た 高根沢町 -  栃木市 - 
な 那珂川町 -  那須烏山市 100軒未満
 那須塩原市 -  那須町 - 
 西方町 -  日光市 - 
 野木町 - 
は 芳賀町 - 
ま 益子町 約400軒 壬生町 - 
 真岡市 100軒未満 茂木町 約7400軒
や 矢板市 - 



ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/03/13(日) 05:11:10
下野●聞と創●学会の関係。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/03/13(日) 09:00:59
全国紙6紙(読売、朝日、毎日、日経、産経、報知)、及び地方紙(栃木県なら下野新聞)と創○学会の関係については、創○学会が発行する聖○新聞の印刷を他の新聞社に委託しているということは現実にあるようですね。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/03/13(日) 16:19:25
給食センターの中が破壊されました。
で、赤い消防所系の広報車の助手席の綺麗なお姉さんが、こう言ってたよ

役場からのお知らせです。
「月曜日の小中学校の授業は、午前中のみで給食はでません。」

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:24:03
計画停電(輪番停電)について

下記より
http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
停電時間
1−6:20〜10:00と16:50〜20:30
4−13:50〜17:30
5−15:20〜19:00

1−茂木、天子、飯、神井、北高岡、木幡、坂井、下菅又、千本、福手
4−鮎田
5−入郷、河又

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/03/15(火) 21:22:46
書き込めないのかな?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/03/15(火) 21:24:41
東京電力のHPよりも下野新聞SOON(PC・携帯)の方がより詳細な計画停電地区情報が載っていますね。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/03/19(土) 00:40:17
福島から避難してきて、ガソリンなくて宇都宮とか小山で足止めって・・・
んで、もっと遠くに逃げたいって・・・ないわ(笑;
そろそろ逃げたのがいいのか・・・(^ω^;)

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/03/20(日) 14:29:01
茂木町には被災者を大瀬のふるさとセンターと木幡小跡地を再利用したNPO法人昭和ふるさと村内のこころ宿NAGOMIの二か所で受け入れる場所があるようですね。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/03/20(日) 14:36:57
≫89
日本語が変でした。
茂木町には被災者を受け入れる施設が二か所ある。
大瀬のふるさとセンターとこころ宿NAGOMI(NPO法人昭和ふるさと村内にあり、元木幡小の校舎部分を改装した場所)。

ここまで見た
  • 91
  • とりあえず名無し
  • 2011/03/20(日) 15:31:13
先ほど、こころ宿NAGOMI(NPO法人昭和ふるさと村内)に行ってきました。
地震・津波の被災者というより、福島の第一原発近くの人たちが合計48人避難しているようです。
NPO法人の職員だけではなく、土・日・祝日だけかもしれませんが茂木町役場の公務員も交代でいるようです。

ただ寄付をする人間の名前だけではなく、何をどのくらい、ということまで紙に書くことになっているようです。

すると、他の近所の誰が何をどのくらいということ比較してしまいますよね。
あまり気にすることではないとは思いますが・・・。

ここまで見た
もう少し落ち着いたら燃料投下しようかしら

ここまで見た
  • 93
  • 2011/03/25(金) 02:07:34
茂木町民だが町は福島県の人の前に茂木の人に水とか配れしwww 町長まじつかえない


ここまで見た
おー、水道水つうか町営水道って那珂川の水だろうに・・・
町営水道における福島一発産の放射能の含有数値はよ晒せよ!
おせーよ役場の水道課の中の人!
あと、現時点での茂木町の露地栽培の菜っ葉などは危険です。
一番こえぇぇーのは内部被爆です。

ここまで見た
な、何言っちゃてんの??
今時期どこの畑見てもホウレンソウ、あぶら菜(カキナ)、お葱しかございません。

ここまで見た
  • 96
  • ツつ?
  • 2011/03/25 12:11:57
ツ偲?ツ催崢可エツづァツ青?督ケツ青?づ個づ淞づゥツづ娯∞

ここまで見た
福島難民は、もっとず―――――――と南か南西の方角に避難したのがいい。
茂木にいたんじゃ、有料ケーブルテレビ加入しないと、テレビ視聴できないから。

ここまで見た
  • 98
  • 2011/03/26(土) 01:36:51
なんか水飲めるみたいだけどあの町長のどや顔信用ならないwww

ここまで見た
 すッげぇー!!!(笑
茂木町の水道水ではヨウ素、セシウムとも検出されませんでした。
茂木町の水道水ではヨウ素、セシウムとも検出されませんでした。
茂木町の水道水ではヨウ素、セシウムとも検出されませんでした。

PDF保存したぁー!!!

ここまで見た
  • 100
  • 2011/03/27(日) 01:35:17
まじ信用ならねえwww

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード