【はんのう小春】★埼玉県飯能市 Part103★【2010Nov.2】 [machi](★0)
-
- 106
- ノブ
- 2010/11/15(月) 16:56:42
-
こんばんわ、まちBBS関東板管理人ノブです。
>>55 FLH1Aai105.stm.mesh.ad.jpさん
少し前からそのような書き込みを目にしています。
ウサギさんの書き込みがアレなのはわかりますが、
あなたの「書き込むな」という書き込みは認められません。
あなたが荒らしだと思うなら、スルーしてください。
-
- 107
- 2010/11/15(月) 17:05:57
-
>>106
俺にはイジじってるだけに見えるけど
-
- 108
- 2010/11/15(月) 17:07:00
-
>>107
>イジじってる
→イジってる
おかしなこと書いてる電話を真っ向から否定するんじゃなくて
イジるってのは大人の対応だと思うけど(私見)。
-
- 109
- 神奈川
- 2010/11/15(月) 17:14:41
-
>>106
いつもお疲れさまです。感謝します。
あのテの書き込みは、無視するのが一番ですね。
書いた本人にとって、レスが全く無いのが一番こたえますから。
-
- 110
- 2010/11/15(月) 17:27:15
-
あのハンドルをNGワード登録しておくと視界から完全に消し去れます
苛立ちもないし、お薦めです
ただし専用ブラウザが必要ですけど、検索するといろいろありますから
-
- 112
- ピンクのウサギ
- 2010/11/15(月) 17:34:46
-
>>110さま
消し去って見えなくする
=中◆人民&朝●民主主義人民〜と、同じです。
と、マジレス。
選ぶのは、自由。
-
- 113
- 2010/11/15(月) 18:27:29
-
飯能祭でスイートン初めて食べたがイマイチだった。
全面否定する訳ではないが改良の余地が多いにあると思う。
マジレスすると
年配の客にとっては本来のスイトンのモッチリ感がなくて残念。
若年層にとってはスイートと言うキーワードがしっくり来なくて期待ハズレ。
この際におもいっきりスイーツ系に尖っちゃったらどうだろう?
-
- 114
- ハロ
- 2010/11/15(月) 19:00:42
-
そういえばマックの話はどこ行ったんですかね?
-
- 115
- 2010/11/15(月) 19:26:10
-
>>114
マック欲しいよねー。
-
- 116
- 2010/11/15(月) 20:25:00
-
>>114
ハローマック欲しいよねー。
-
- 117
- 2010/11/15(月) 21:24:10
-
ハローマックってまだあんの?
-
- 118
- 2010/11/15(月) 21:34:03
-
文化新聞の前、通ったら
年賀はがきを半額キャンペーンだって。
ばかきは半額できないだろって、突っ込んでみる。
-
- 119
- STRAKER
- 2010/11/15(月) 22:01:04
-
>>117
ハローマックは東京靴流通センターなどを運営しているチヨダが運営していましたが、昨年玩具販売から撤退し、今は無いそうです。
結構面白いものを置いていて好きだったんですけど、残念です。
-
- 120
- 2010/11/15(月) 22:03:14
-
pink=男になったり女になったり?意味不明で怒ったり謝ったり、凡人にはついて行けません。
-
- 121
- 2010/11/15(月) 22:12:14
-
ハローマックのあった辺りは、南北に道路が無いがために発展しないよな。
本当に残念。
-
- 122
- 2010/11/15(月) 23:08:50
-
>>121
あの辺ってサトームセンもそうだし、古着屋とかもあったけど、
全然ダメだよね。上州屋もなくなったし。ジャパンと大戸屋が
残ってるのが不思議なくらい。
-
- 123
- 2010/11/15(月) 23:36:30
-
>>121
バイパス〜299〜阿須と南北に繋がる道路を整備して欲しいね
-
- 124
- 2010/11/16(火) 00:46:53
-
>>120
両方公平にならないと差別になっちゃう
と言う優しい心の持ち主かも
-
- 125
- 2010/11/16(火) 04:08:23
-
>>113
ス♪ス♪ス♪スイートーン♪
-
- 126
- 2010/11/16(火) 11:26:48
-
>>113
年配でも、戦中にすいとんしか食べれなかった人にとっては「見たくもないもの」。
親が言うには、どんなに食べ物が無くても、すいとんだけは一生食べない、だそうです。
それを聞いて育ったので、義理立てで、親の目が黒いうちは食べません。
-
- 127
- 2010/11/16(火) 12:02:30
-
子供服の古着屋さんもあそこに移ってからダメになったそうよ
-
- 128
- 2010/11/16(火) 12:02:39
-
>>126
サツマイモもね
-
- 129
- 2010/11/16(火) 13:32:53
-
>>128
はい。サツマイモも絶対食べない親です。
-
- 130
- 2010/11/16(火) 13:38:32
-
うちの親もそうだったわ。すいとんもサツマイモも絶対に食べず、
野菜も嫌い。その代わりに若い頃に食えなかった肉が大好物、しかも
脂っぽい部位が好きだったので、多分に漏れず動脈硬化になり、結局は
心臓手術するはめになりました。
うちの子供達はすいとん大好きです。けんちん風味の出汁で食べてる。
-
- 131
- 2010/11/16(火) 13:48:46
-
うちの親父もサツマイモだけは頑なに食べないな。
-
- 132
- 2010/11/16(火) 13:58:57
-
>>130
たんに好き嫌いが激しいんじゃなか^^
我が家の家系は雑食で、戦中のすいとん、サツマの話はでるけど
90になっても自分でスイトン作って食べてるね。
試しに聞いてみたところ「その前から別に良いもの食べてないから
だって」
サツマイモは子供のころのおやつ代わりだったそうだ。
なんでも食べちゃう親父が、駄目なものがあったが・・・思い出せない
やはり戦争がらみだった気がする、シベリア抑留で、最後から2つ目の
船で帰国したそうだ。
-
- 133
- 2010/11/16(火) 15:23:01
-
昔のすいとんと今のすいとんは全然違うとうちのおばあちゃんは言ってるけど
-
- 134
- 2010/11/16(火) 15:39:52
-
>>114
以前マクドナルドに質問してみましたよ!
返信が来て「飯能には立地条件が合う場所が無い」
との事でした。
駅周辺に建ててほしいなぁ。
-
- 135
- 2010/11/16(火) 15:51:25
-
>>134
どでかい空き地があるじゃんね。あそこ全部使ってマック。
-
- 136
- STRAKER
- 2010/11/16(火) 17:32:11
-
>>134,135
収益を期待できるところがないということだと思います。
マクドナルドには、どこに出店したらどの程度収益が期待できるかという凄いデータベースがあるそうですので。
-
- 138
- 2010/11/16(火) 19:08:04
-
>>137
ジェロって「氷雨」歌ってんの?知らなかった。
マックとロッテリアは別物だよ。それにサビアのロッテリアは利用しずらい。
車だといちいち上に停めないといけないし、駅からも微妙に遠い。何より、
南口の場合、駅→ロッテリア→美杉台なわけで、美杉台に帰る人以外は
ほとんどあっちに用がないんだよな。つまり、南口からわざわざ歩いて
買いに(食べに)行くには不便ってこと。南口のサンクスのところにでも
あるのならまだしも。
てか、そんなことまで説明されんとわからんの?
-
- 139
- 2010/11/16(火) 20:03:15
-
ヤング諸君はハンバーガーなど食べていると、中年になってから成人病になるよ
特に心臓に良く無い
健康に良い蕎麦を食べなさい
-
- 140
- 2010/11/16(火) 20:22:35
-
>>139
食べ過ぎなきゃ大丈夫でしょ。蕎麦ばっかり食べてても塩分過多になるし。
何事もバランスが大事よ。
-
- 141
- ウゼェのウアギ
- 2010/11/16(火) 21:51:24
-
>>138
暇だから、こってり(粘着)いくぞ。教材にしてね。ラクdasi.
ジェロって「氷雨」歌ってんの?知らなかった。
→氷雨、出たから合格。
いいかげんにしろ。そうやって、有名人を迎えるから、フラフラって言いたくなるのよ。
マックとロッテリアは別物だよ。それにサビアのロッテリアは利用しずらい。
→しずらい?辛いは、づらいだ、ヅラ、ぼけ!!
maxa,そんなに行ってないだろ?
車だといちいち上に停めないといけないし、駅からも微妙に遠い。
→まず、車って何?そんな高貴なものを、どうやったらひとりひとりもらえるの?具体的に答えろ!既得層。
とおい?へぇ〜、名郷、名栗を卑下して、よく言うよ。
何より、
南口の場合、駅→ロッテリア→美杉台なわけで、美杉台に帰る人以外は
ほとんどあっちに用がないんだよな。
→自滅、購入者。自白キボンヌ、そういう掲示板でしょ。ココは。
つまり、南口からわざわざ歩いて
買いに(食べに)行くには不便ってこと。南口のサンクスのところにでも
あるのならまだしも。
↓上から、ヴァカ。お前を、教材にするよ・いいの?
てか、そんなことまで説明されんとわからんの?
-
- 142
- ◆
- 2010/11/16(火) 21:57:09
-
未だに気づかない…。
本当に、脳内お花畑…。
進行をとめねば、やばい・
-
- 143
- 2010/11/16(火) 21:59:43
-
表裏とはずがたり。
ちょいやぁ。
ヴぁか
-
- 145
- 138
- 2010/11/16(火) 22:19:28
-
>>141
ゴメン。ホントにゴメン。「づらい」の誤記以外、ひとっっっつも
理解できないんだけど。
飯能にも縁がある映画「フラガール」での1シーンを思い出した。炭鉱を
見下した女先生にブチ切れた岸辺一徳が酒場で罵詈雑言を浴びせるシーン。
我に返った岸辺が土下座して謝るものの、肝心の女先生は「あのさ、何言ってたか
全っ然わかんないんだけど」っていうあれ。まさにあの気分です、ハイ。
真面目に書いてる・・・・んだよね?
>→まず、車って何?そんな高貴なものを、どうやったらひとりひとり
>もらえるの?具体的に答えろ!既得層。
こことかいくら考えても分からないんだけど、誰か解説してくれませんか?
-
- 146
- 2010/11/16(火) 22:24:25
-
>>145
自動車を、オレは祖母に買ってもらった。
オレが、自腹ならばカプチーノを買う。
他腹だったから、Liberty(自由)を得た。
壊れるまで、オーバー・ホールして、絶命まで乗るよ。
あたぃが言いたいのは、その次元にすら上っていない方々が。
ゴマンと、土俵下にいる、ということ。
まだわからないのか、既得層?
-
- 147
- 2010/11/16(火) 22:26:34
-
>>133
確かに昔のすいとんは今では食べられないようなひどいレベルと聞いています
だから、いらない、食べないとなるのでは?
ピウ ◆/Y.aJjBEcI /◆/Y.aJjBEcI /ピンクのウサギ /ピ兎 ◆/Y.aJjBEcI (他にもいる?)
↓↓ こっちで頑張れば良いじゃん!
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1289349729/
こっちは誰も相手にしないから。
-
- 148
- 貴方おもろい
- 2010/11/16(火) 22:31:14
-
↓↓ こっちで頑張れば良いじゃん!
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1289349729/
こっちは誰も相手にしないから。
ハハハ、原市場での謝罪全面撤回。
若いと思ったから油断してみたけど。
上から既得権益&議員癒着全開バレバレ。へぇ~、そんなに市議会議員になりたいんだ。
-
- 149
- 2010/11/16(火) 22:33:40
-
ピンチ・・お前・みっともないw
-
- 152
- 2010/11/16(火) 22:46:03
-
歳のせいか話しの内容がまるで理解出来ん
-
- 153
- 2010/11/16(火) 22:46:24
-
お前、本当にアホなんだな・・
-
- 154
- 153
- 2010/11/16(火) 22:47:28
-
>>151
-
- 155
- 2010/11/16(火) 22:51:35
-
削除依頼出してきたので後は触らずノブさんの処理にまかせましょう。
-
- 156
- 2010/11/16(火) 22:51:57
-
>>146
だからね、その既得層ってのは何を意味するの?何が「既得」なの?自動車を
持ってるかどうかって話?全然わからないよー。
>あたぃが言いたいのは、その次元にすら上っていない方々が。
>ゴマンと、土俵下にいる、ということ。
>まだわからないのか、既得層?
これって自動車を持ってない人ってこと?だとしたら余計にサビアのロッテリアだと
遠いんじゃないでしょうか?
もしかして酔っていらっしゃいます?
===
いちおう書いておくけど私ゃ市議会とか地元商工会とか一切関係ないですからね。
-
- 157
- 2010/11/16(火) 22:52:36
-
11時になるからWBS見て寝〜よう。
それと、もう直ぐ70歳だから市議会議員なんて出ないよ。
-
- 158
- 不特定多数
- 2010/11/16(火) 22:58:41
-
秩父でのあたぃの狼藉。
今日の、暴発。
すくなくとも、数年経てば、意味合いをもつはず。
かなり、ギャップを感じたのは、あたぃだけではないはず(とくに、教育者は、肝に銘ずべし!!)
この国が、いまは円高だからよいものの。
円安になったら、
?若者に未来を託す
?爺婆を捨てる
の二択を迫られるのは、時間の問題。
さぁ、あたぃは、死に…
-
- 159
- 2010/11/16(火) 23:50:54
-
こんなのは
そろそろ止めた方が良いんじゃないかい
方法を間違えていると思うよ・・
自分でも、虚しくなるだけだろう?
止めようぜ
-
- 160
- 2010/11/17(水) 00:08:27
-
2ちゃんねるの「俺がな?」を思い出した(笑)。
-
- 161
- 2010/11/17(水) 00:16:11
-
俺も止めますがな(笑)
-
- 162
- 2010/11/17(水) 06:53:53
-
相手している人達へ
おまいら道ばたで子供に「バーカ」とか「でべそ」って言われたら
真っ赤になって怒るタイプ?
さとしてもいいかもしらんけど、それでも効かない場合ずっと相手
するの?
もうね、「俺はでべそでは無い、見ろ」って子供相手に頑張って
いるとしか思えない。
-
- 163
- 2010/11/17(水) 07:34:02
-
>>162
いやもう誰も相手してないんだけど・・・
-
- 164
- ◆
- 2010/11/17(水) 07:39:37
-
2chって、こっちがキャップつけても、
ののしってくる相手は、匿名だよね?
時間の無駄だし、徒労だし、情報の信憑性なんて、優位水準5%くらいでしょ、どうせ。
-
- 165
- ◆
- 2010/11/17(水) 08:30:59
-
http://machibbs-kanto.webspace.ne.jp/bbs/?bbs_id=machibbs-kanto&mode=r&no=403
----
肖像権を言われるかもしれないが…、敢えてupしました。この写真を見ての、
感想や、考えを、雑多にいただきたい。できれば、↓↓にね。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1289349729/
----
ボートピアからみ。
-
- 166
- STRAKER
- 2010/11/17(水) 08:41:03
-
急な寒さで、不覚にも風邪を引きました。
皆様に置かれましては、くれぐれもご自愛くださいませ。
-
- 167
- 2010/11/17(水) 08:51:24
-
なんか最近荒れてるのね
インフルエンザは流行してるのかしら
うちの子供の学校ではまだだそうだけどワクチン注射させようかな
-
- 168
- 2010/11/17(水) 08:51:29
-
原市場ってJ:COMのインターネットサービスが使えたっけ?
-
- 170
- 2010/11/17(水) 09:57:56
-
>>166
どうぞお大事に。そろそろ湯たんぽが恋しいですね
>>なんか最近荒れてるのね
そうなんッスよ・・・ 寒いからって掲示板が炎上するのは嫌ですね。
この冬はなんか寒いみたいですね。大雪降るかナ〜 タイヤ履きかえないと。
-
- 171
- 2010/11/17(水) 11:36:24
-
>>170
え?厳冬なの?
猛暑なのに厳冬・・・ことしの天候はチビシーっ!
-
- 172
- ◆
- 2010/11/17(水) 12:14:35
-
>>83を訂正
申し訳ない。
http://hiro.asks.jp/74599.html
読んでね。
あたぃの基底?(きてぃその?)。
一応、この板の創始者です。今では、棄てたみたいだけど…。
-
- 173
- 2010/11/17(水) 12:20:08
-
千葉市が模範。
-
- 174
- 2010/11/17(水) 18:17:26
-
>>168
原市場在住だけど、こっちにJ:COMがきているって話は聞いたことがない。
というか、J:COMが使えるならケーブルTVの契約をしたいくらいなんだが・・・
(飯能ケーブルTVは使いたいと思う内容じゃないし・・・)
-
- 175
- >>174
- 2010/11/17(水) 18:33:07
-
>>174
よく知らないが…
飯能ケーブルを契約して、ここにカキコミすると、
リモホは、
rev.homeになるんでしょ?
これは、削除対象になるかしら?
-
- 176
- NHK総合
- 2010/11/17(水) 18:33:58
-
宮沢湖の写真、実名出たね。
-
- 177
- 174
- 2010/11/17(水) 19:21:51
-
私は飯能ケーブルは使っていませんよ。
だって、飯能ケーブルTVで扱っている放送内容、
町田に住んでいる友人のJ:COMに比べると価格のわりに見劣りして
TVアンテナだと受信状態が悪くても契約する気にすらならなかった。
原市場の家のネットは、今はフレッツ光でOCN契約です。
(ちなみにこの書き込みは都内の職場(ODN回線)からなので(w )
-
- 178
- 2010/11/17(水) 19:39:05
-
rev.home.ne.jpってジォイコムだからね
なんでだろ?と思ってしまったのです
-
- 179
- 2010/11/17(水) 19:39:44
-
あ、J:COMね。訂正
-
- 180
- 2010/11/17(水) 19:53:40
-
>>169
ネット接続は他社に委託するようになったから
http://www.rbbtoday.com/rbbcorp/254.html
-
- 181
- 2010/11/17(水) 19:55:14
-
失礼、アンカー先を間違えました。
>>178でした。
-
- 182
- 2010/11/17(水) 21:12:50
-
納得しました
飯能ケーブルテレビのネットワークじゃなくなったんだ
-
- 183
- 2010/11/17(水) 21:20:04
-
rev.home.ne.jp をNGワード登録したら、すっきりしました
-
- 184
- 2010/11/17(水) 21:57:14
-
それはよかった?
-
- 185
- いんする〜えんざ
- 2010/11/17(水) 22:03:04
-
なんにも解決ナッシング。
あふぉ。
う゛ぁか〜。
ここは、にっぽん。
-
- 186
- 2010/11/17(水) 22:11:05
-
>>183
7tq1IOY.proxyXXXXX.docomo.ne.jp
これもあるんだよ、(直ぐ書いてくると思った)こまったもんだ〜ね。
-
- 187
- 2010/11/17(水) 23:04:56
-
>182
なるほどね。不採算なところを実質切り離したってことだ。
これはかなり近い将来吸収される可能性があるな。
ぜひそうなって欲しいもんだ。
株主になっている飯能市だって荷物が減るから大助かりだろ。:-p
-
- 188
- 2010/11/17(水) 23:32:18
-
docomo.ne.jp
もNGワード登録、と
-
- 189
- 2010/11/17(水) 23:36:02
-
訂正
XXXXを登録に修正した
ク○さしているから大丈夫だと勘違いしているんだね、こいつは
-
- 190
- 2010/11/17(水) 23:37:15
-
具体的に
proxy
NGword登録
これで勘違い荒らし君の書きこみは読まずに済みます
-
- 191
- 2010/11/17(水) 23:41:38
-
それにしても寒いなあ
-
- 192
- 2010/11/17(水) 23:49:18
-
ノブさんの処分が入ったので当分大丈夫と思われます。
特に携帯は可変ホストじゃないので。
-
- 193
- 2010/11/18(木) 00:03:04
-
PCで専用ソフトを使い、NGワード登録をするには、例えば
http://kage.monazilla.org/
これなど簡単です。
Katjusha extender (kage) と「かちゅ〜しゃ」二つが必要で、実行は「カゲ」を使う
点だけ面倒ですが、一度設定すれば簡単。
ツール を開いて、NGワード登録にアクセス、排除したい言葉をコピペで
張り付け、メモ帳を上書きすれば完了。
この街bbsを読み直せば、該当発信者の発言が奇麗に消えます。
するとイライラもなくなり、まったりできます。
-
- 194
- 2010/11/18(木) 00:08:56
-
>>192
了解。見て来ました。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1279941383/l50
>携帯、固定ともに書き込み禁止にしました。
>また出てきたらご依頼下さい。
常習と判断されたようなので、また出たら同様に処理できそうですね。
安心しました。
-
- 195
- 2010/11/18(木) 00:29:06
-
>>194
つーか、今回の件については「一体何が言いたかったのか?」がいまだに
気になって仕方がない。「既得層」って一体何が言いたかったのだろう?
もうね、気になって寝られなくなっちゃう。
-
- 196
- 2010/11/18(木) 00:36:31
-
お酒でも飲んで眠って、忘れることです
あんまり引っ張ると、あなたが荒らし認定されちゃいますよ
終息したのですから、とっとと忘れましょう
-
- 197
- 2010/11/18(木) 00:57:54
-
>>196
いや別にそういう意味で書いたんじゃないから。偉そうに説教すんなよ。
-
- 198
- 2010/11/18(木) 01:20:11
-
>>197
なんだよ、ケンカ売る気か?
-
- 199
- 2010/11/18(木) 01:26:30
-
酒でも飲んでわすれよう ああ、ばからしい
-
- 200
- 2010/11/18(木) 08:52:50
-
>>193
かちゅ〜しゃはさすがにこれから新規導入するのはどうかと…
kageももう一年以上放置状態だし、たしかIE8で不具合が出てるんじゃなかったかな。
私もかちゅ〜しゃ7〜8年使ってきて今でもサブのXP機では現役ですが、メイン機はWindows7の導入を
機にJane Styleに乗り換えましたよ。
-
- 201
- 2010/11/18(木) 08:58:18
-
今朝の読売新聞の埼玉版(P.32)に飯能すいーとんの紹介が写真入りで出てますね。
やっと正体が分かった(笑)
要はすいとんの中に具を隠す、それがなんだか分からない、店毎に中身やスープに
特色を出す、ってのが売りみたいね。
-
- 202
- 2010/11/18(木) 09:20:31
-
http://kamome.2ch.net/shugi/
ウサギさんはこちらに書き込まれてはいかがでしょう。
http://yuzuru.2ch.net/accuse/
またはこちら。
思う存分書き込んでも大丈夫ですよ。
-
- 203
- 2010/11/18(木) 12:15:40
-
固定大暴れも一件落着かしら
-
- 204
- 2010/11/18(木) 12:31:46
-
>>203
アク禁くらったみたいよ
-
- 205
- 2010/11/18(木) 12:33:20
-
>>201
私は大松閣で食べましたが、結構いける感じでしたよ。
我が家で作るすいとんは、煮込みうどんみたいな感じなので
すいーとんの方が好きかなぁ。
-
- 206
- 2010/11/18(木) 12:37:07
-
>>205
あっちこっちでのぼり見かけるから気にはなってるんですけどね。
中華風とかもあるみたいですね。
-
- 207
- 2010/11/18(木) 13:43:04
-
スープがとんこつラーメンで
すいーとんの中身がチャーシューってのも旨いかも!
-
- 208
- 2010/11/18(木) 14:01:09
-
生地がスイトンじゃないんですよ。スイートンは。
少し饅頭っぽい感じ。
あれに違和感あるんですよね。
-
- 209
- 2010/11/18(木) 14:05:18
-
すいーとん、食べたことないのですがあなお饅頭みたいなのの大きさはどれくらいなのでしょうかね?
-
- 210
- 2010/11/18(木) 15:52:20
-
直径6,7cm、高さ3,4cm程度だったかなあ。
ちょっと大きめの丸餅って感じ。
食感は饅頭だけどね。
中身の具は茶わん蒸しと中華粽の合いの子ぽかった。
-
- 211
- 2010/11/18(木) 17:10:05
-
プチ情報
原屋さんにて苺大福はじまったよー
あと美杉台の和菓子屋さん閉店したっぽいねテナント募集になってた
-
- 212
- 2010/11/18(木) 18:42:49
-
案外と小さいのね、すいーとんって
西武のB級グルメの冊子写真はお茶碗なのかな?
情報ありがとうございます
-
- 213
- 散歩人
- 2010/11/18(木) 21:19:12
-
ボートピアはやめてほしいです。
僕は、中学生なんですけど、ジャパンの跡地のすぐ近くに住んでいます。
ジャパンがなくなってから、高校生とかホームレスとかが、うろついたりとか、
騒いだりして、現に困っています。
何らかの店が入ったら、そういった人たちもすぐにいなくなると思うんですが、
賭博施設が入ることは、迷惑千万です。
もし、自分の家の隣がボートピアだったたら・・・・・
近隣住民のことも、少しは考えてくださるとありがたいです。
-
- 214
- 2010/11/18(木) 21:42:08
-
>>213
ジャパンホームセンターをジャパンと略すのやめろよ
ジャパンは健在だろ
-
- 215
- 2010/11/18(木) 22:07:32
-
周囲のおばさんたちもジャパンと呼んでいたからわりかし広まっていた
名前だと思うよ
別に文脈から判るんだから揚げ足をとらなくてもよかんべ
-
- 216
- 2010/11/18(木) 22:11:42
-
>>215
揚げ足じゃないよ
ジャパンに失礼だ
-
- 217
- 2010/11/18(木) 22:15:01
-
>>215
流せよ・・(笑
-
- 218
- 2010/11/18(木) 22:19:56
-
うん、そうだな
213はまあ頑張れ
ジャパンが健在だったら、夕方の弁当安売りとかおいしい販売がたくさんあったのになあ
-
- 219
- 2010/11/18(木) 22:33:42
-
健在のジャパンて「さわやかジャパン」の事?
企業名はジャパンでも店名には「さわやか」付けてるんだから
店の事をジャパンて呼ぶのはそれはそれで略しちゃってるんでない?
日本の事を言ってるなら別だけど(笑
-
- 220
- 2010/11/18(木) 22:37:45
-
録画しておいたドクターハウスでも見るか
これは本当に面白い医学ドラマなんだよ
-
- 221
- 2010/11/18(木) 22:38:05
-
>>211
2年くらい前に、カウンターバーで飲んでいて
隣にいた夫婦に、トマト大福(だったかな?)を
もらった。
プチトマトに薄い皮がかぶった感じなんだが、
このトマトが甘くておいしく、ちょっと驚きだった。
なんでも熊本では以前から有名なお土産だとのこと。
飯能でも、餡がわりに面白いものないですかね?
-
- 222
- 2010/11/18(木) 22:42:52
-
シリモチ
-
- 223
- 2010/11/18(木) 23:14:27
-
良い意味で、ここって
いろんな人来てんなぁーと
しみじみ思う(笑
健在のジャパンは「ジャパンおじさん」でどうかな?
>>221
柿を工夫して入れるのはどうですかね?
-
- 224
- 2010/11/19(金) 01:43:30
-
>>219
さわやかは愛称
店名がジャパン
都合の良い解釈はやめようぜ
-
- 225
- 2010/11/19(金) 06:41:25
-
>>224
店の側が付けた愛称で看板やサイトにも書いてあるなら
国名と区別するためにもそう呼んで欲しいって事だろ。
なんなら毎回「さわやか親父のさわやかジャパン」って呼んでやりなさいよ。
-
- 226
- 2010/11/19(金) 08:27:23
-
ジャパンって秋元康似の人形がある所?
あそこはいつもお客さんが入っていないのに頑張っているねー。
-
- 227
- 2010/11/19(金) 08:45:21
-
>>213
中学生が迷惑千万なんて使えないよ。
っか千万の変換迷っちまったじゃないかw
-
- 228
- 2010/11/19(金) 08:51:38
-
>>213
舟券売り場反対は、ここではなく市役所行ってやらないと。
市民が何も言わないと「反対は無かった」になりますねえ。
おっと、こういうのはアチラですね。
-
- 229
- 2010/11/19(金) 10:41:55
-
>>226
秋元康よりも
フジテレビの軽部信一に似てるかなw
-
- 230
- 2010/11/19(金) 12:31:31
-
>>214
でもさ、この人ジャパンホームバリューをジャパンホームセンターなんて、言っちゃってるじゃん。
だから、ジャパンでもなんでもいいじゃねーかと思う。
そうだろ?
-
- 231
- 2010/11/19(金) 12:45:48
-
そういやうちの子が赤ん坊のとき、あの人形見るたびに大泣きしてたな
-
- 232
- 2010/11/19(金) 13:47:56
-
>>230
自分も間違って、人は正せとはどういうことだろね?
変なの多いな
-
- 233
- 2010/11/19(金) 20:13:07
-
>>230
たしかにそうだな
そりゃすまんかった
間違えてたよ
-
- 234
- 2010/11/19(金) 20:13:47
-
よく分かってないので教えて君です。
岩沢辺りにあるのは、ジャパン
今話題になっているのは、倒産したジャパンホームバリュー
これでいいのでしょうか。
-
- 235
- 2010/11/19(金) 20:46:48
-
>>234 合ってると思います
業務用スーパーって前はVALUEだった
ややこしいったらありゃしないので
当時の我が家での使い分け
ジャパン:ジャパンホームバリュー
バリュー:VALUE
おやじジャパン:ジャパン
-
- 236
- 2010/11/19(金) 21:02:12
-
サトームセンの跡地は回転寿司チェーンだそうです。
-
- 237
- 2010/11/19(金) 21:25:23
-
>>236
あんなに広い敷地で!?スシローかな?
-
- 238
- 2010/11/19(金) 21:32:30
-
くら寿司希望します
-
- 239
- 2010/11/19(金) 21:41:00
-
>>238
小手指のくら寿司に限って言えば、最近がくんと味が落ちたよ。
がってん寿司がいいな。狭山まで遠すぎる。
-
- 240
- 2010/11/19(金) 21:41:40
-
ガセじゃなかったらめでたい話だね
そういや旧まるひろ跡地って何が建つんだろう?
-
- 241
- 2010/11/19(金) 21:53:28
-
かっぱ寿司希望
知らない人が居るかもしれないけど、新幹線が皿を運ぶのは子供にも大人気だよ
-
- 242
- 2010/11/19(金) 21:58:48
-
>>241
かっぱはサトームセン跡地から目と鼻の先に大きいのがあるじゃない。
-
- 243
- 2010/11/19(金) 22:04:59
-
まじですか?
スシローに来てほしいなぁ
しかし寒い まだ掘ってないさつまいも、腐らないようにナムー
そういやここ最近、裏の家の家庭菜園、野焼きしてて煙くてしょうがない
どうにかならんかな〜
-
- 244
- 2010/11/19(金) 23:31:34
-
最近、双柳あたりに越してきたんですが評判のいい耳鼻科ってありますか?
どうも風邪から副鼻腔炎になたような感じなんです・・・。
-
- 245
- 2010/11/20(土) 01:05:11
-
>>244
エッサンの裏にある細田耳鼻科医院がお勧め。つか飯能って他に耳鼻科あったっけ?
-
- 246
- 2010/11/20(土) 01:29:57
-
>>245
飯能耳鼻咽喉科医院と飯能中央病院の耳鼻咽喉科
-
- 247
- 2010/11/20(土) 01:30:10
-
サビアのCOX閉店したのか・・・
-
- 248
- 2010/11/20(土) 02:24:41
-
>>247
えー、そうなの!?知らなかった。安売り屋に食われちゃったかね−。
あそこ店長の愛想が良くないからあんまり好きじゃなかったけど。
-
- 249
- 2010/11/20(土) 05:58:09
-
>>242
サトームセン跡地のカッパはかなり前に撤退しました
今は和食のチェーン店が入っているはず
-
- 250
- 2010/11/20(土) 06:41:00
-
>>249
かっぱは撤退じゃなくて入間の野田へ引越し。
旧店舗からでも歩いて行けるぐらいの距離じゃん。
これを知らない方が驚きだよ。
-
- 251
- 2010/11/20(土) 07:25:29
-
今日はサビアでゴセイジャーショー
今月はいろいろやってるな、サビア
-
- 252
- 2010/11/20(土) 08:03:17
-
Googleマップで見たら、ベルクからサトームセンくらいの距離はありそうだけどね
かっぱ寿司いるま
目と鼻の先ってのは距離的には違和感アルわな
-
- 253
- 2010/11/20(土) 08:31:32
-
>252
いやいや、言葉であの2点間を表すなら、やはり”目と鼻の先”が
しっくりくるでしょう。
一度現地を見てきてはいかがでしょう。
現在のかっぱ寿司は店舗も看板も、サトームセン隣(現大戸屋)の
頃よりスケールアップしてるから、よく目立ちますよ。
-
- 254
- 2010/11/20(土) 08:35:23
-
しかしそうなると、サトームセン跡地に回転寿司が入るって難しいのでは?
目と鼻の先に有力チェーンがあるのに、敢えて店を構えますかね?
人口が今の三倍くらいあれば需要を分け合える気もするけどさ
-
- 255
- 2010/11/20(土) 10:29:24
-
遅れてますね。
ボートピアは撤退しましたよ。
-
- 256
- 2010/11/20(土) 12:17:05
-
サトームセン跡地への回転寿司チェーンの出店は確実ですよ。
どこのチェーンになるかは分かりませんが。
もうしばらくすれば、はっきりします。
駐車場はかなりの規模となるようです。
-
- 257
- 2010/11/20(土) 12:50:54
-
>>254
まあ今でもかっぱ寿司は昼時とか満員だから、そこそこ入るんじゃない?
でも共倒れってのは絶対に避けてもらいたいところ。
スシローやくら寿司みたいに値段が競合するところじゃなくて、がってん寿司
みたいに高くて旨いところが入って欲しい。
-
- 258
- 2010/11/20(土) 14:22:56
-
がってん寿司って高いか?
そりゃくらとかかっぱにくらべりゃ高いけど
-
- 259
- 神奈川
- 2010/11/20(土) 14:41:20
-
寿司談義が、ここまで活気づくとは・・・。
-
- 260
- 2010/11/20(土) 14:49:18
-
>>259
飯能って回転寿司屋が一軒もないって知ってた?寿司好きなはずなのに。
-
- 261
- 2010/11/20(土) 15:06:12
-
飯能って入間あたりにあるような大手チェーン店が少ないよな
やっぱり山に囲まれてるから商圏が広がらないのがネックなのかねぇ
-
- 262
- 神奈川
- 2010/11/20(土) 15:56:07
-
>>260
なんと! 1件くらいあってもいいのに。
-
- 263
- 神奈川
- 2010/11/20(土) 16:25:27
-
回転寿司に飽きたらない人が多いのかもしれません。
-
- 264
- 2010/11/20(土) 16:26:55
-
単純に道路事情が悪いからだと思うよ。
南北に結ぶ道路が元加治幼稚園の脇の道から東飯能の辺りまでマトモな道路がないもん。
これじゃ人口が多くしても商圏が小さくなるから、出店するメリットは無い。
-
- 265
- 2010/11/20(土) 16:51:52
-
回転寿司でもマックでも食べたければ其処に行って食べれば良いじゃん。
何でそんなに騒ぐのか理解できないです。
-
- 266
- 2010/11/20(土) 17:00:12
-
>>265
興味ないならほっとけばいいじゃん。
なんで首突っ込んで水をさすのか理解できないな。
-
- 267
- 2010/11/20(土) 17:08:59
-
>>265
オレら車あるからちょこっといけるけど、学生さんとか行けないでしょ?
よく考えたらマック食べるだけでわざわざ隣町に行くってのもなんだかなぁ、と
思うわけですよ。駅前にありゃいいのにと。
で、駅前に何にもないような新青森駅みたいな場所ならともかく、とりあえず
ケンタ、吉野家、松屋、ドトールとかはあるんだから、マックがあってもいいんじゃ
ないかと(前はあったし)。回転寿司も然り。ロッテリアはあるけどちょっと不便な
場所だし、モスも駅からは遠いし(飯能店ってより元加治店だし)。
-
- 268
- 2010/11/20(土) 17:12:16
-
水を差してすみませんでしたぁ。
気にせず意見交換を楽しんでください。
あはは・・・。
-
- 269
- 2010/11/20(土) 17:13:27
-
水を差してすみませんでしたぁ。
気にせず意見交換を楽しんでくださぁ〜 い。
-
- 270
- 2010/11/20(土) 17:19:09
-
マックは 隣の青梅板からだけど、3店舗なくなっちゃうみたい。
マック店舗もリストラの嵐だから、飯能にきたらひれは奇跡と
呼べるかも。
-
- 271
- 2010/11/20(土) 17:41:14
-
飯能ボウル跡地もずーっと空いてるしなぁ
-
- 272
- 2010/11/20(土) 19:02:20
-
>>253
地図で見ると700〜800mあるぞ。
目と鼻って言うくらいだと100m以内を想像するけどな。
まぁ個人の認識だからどうでもいいけどね。
-
- 273
- 2010/11/20(土) 20:15:21
-
>>265
このような発言を
ウェットブランケットといいます。
濡れた毛布をかぶせて火を消してしまう。
-
- 274
- 2010/11/20(土) 20:16:44
-
>>272
だよなあ
撤退と書いたら「目と鼻の先」と言われ、ベルクとサトームセンくらいの距離と
言い返したら「それでも目と鼻の先」と言われちゃったけどさあ
車とそれ以外では、距離の感覚が違うのかねえ
-
- 275
- 2010/11/20(土) 20:23:06
-
>>274
あの辺なんて基本は車じゃないの? 歩いて生活するには不便すぎるし。
何しろ元の店から今の店までの間は一本の道路で、間にはほとんど何も
無いからなぁ。笹井の向こうまで行かないと遠くに行ったという気がしない。
ベルクとサトームセンの距離でも目と鼻の先だと思うよ。でも、旧丸広と
丸広東飯能店は距離が同じくらいでも「目と鼻先」とは言わないと思う。
行くまでに店も信号も沢山あって、踏切も越えないといけないし、時間も
掛かるから。
要は感覚の問題じゃないかと。
-
- 276
- 2010/11/20(土) 21:23:28
-
駅前の丸広も、サトームセン跡も
通ると寂しくなりますねェ
-
- 277
- 2010/11/20(土) 21:28:24
-
「目と鼻の先」は山ばかり
-
- 278
- 2010/11/20(土) 21:40:37
-
その通り・・(笑
-
- 279
- 2010/11/20(土) 21:59:09
-
マックといえば・・
入間マルヒロのマックが閉店後、モスに変わるみたいですね。
個人的には、モスやベッカーズ、フレッシュネスバーガーが駅近くにあってほしい。。
-
- 280
- 2010/11/20(土) 22:03:40
-
まあ絶対に無理だろうけどサブウェイが欲しい。
-
- 281
- 2010/11/20(土) 22:46:36
-
何だか飯能は何もなくなっちゃたね
この上、スタバや松屋、ガストなんかも無くなちゃったして
そして誰もいなくなった
-
- 282
- 2010/11/20(土) 22:54:06
-
地方分権で自治体によってサービスに差があるからなあ
子供のや老人の医療費やワクチンの補助費が違うらしいよ
最近の話題は子宮頚癌のワクチン代の補助だね
高額納税者の企業を誘致しないと飯能は行政サービスが低下して市民は現象
過疎化が進むと思われます
外で子育てして、子供が成人したら飯能に戻って、老人になったら外に出るのも良いかも知れません
-
- 283
- 2010/11/20(土) 23:05:53
-
行政サービスの話がしたいのなら別スレがありますよね
-
- 284
- 2010/11/20(土) 23:16:31
-
ミスドがあれば十分だ。
-
- 285
- 2010/11/20(土) 23:18:54
-
>>281
虫と動物は一杯居ますよ
-
- 286
- 2010/11/21(日) 00:15:38
-
>>279
仏子のヤオコー内のマックもモスに変わったし、
マックがどんどん減っていく
-
- 287
- 2010/11/21(日) 00:17:46
-
ガストと牛丼屋があれば充分
-
- 288
- 2010/11/21(日) 04:10:11
-
質問失礼します。飯能市内で歯医者を探している者です。
現在、歯の神経を取り除く治療をしているのですが通っている歯医者に不信感を抱き転院を考えています。
・治療方法を説明してくれる
・痛みを伴う治療には必ず麻酔をしてくれる、またその麻酔が丁寧かつ無痛である
・治療中の歯以外を勝手に削らない
上記の条件に当てはまる歯医者をご存知でしたら、よろしければ教えてください。
また、検索してみたところ荒●歯科医院、加糖歯科医院あたりの評判が良いようなので
通院しているorされていた方いらっしゃいましたら教えてくださるとありがたいです。
-
- 289
- 2010/11/21(日) 07:49:51
-
マクドナルドのハンバーガーやポテトは成人病の原因になるだけ
食べない方が身体に良いよ
健康の為に蕎麦を食べよう
但し塩分の取りすぎに注意して、汁をあまり飲まない様にしよう!
若い時からの習慣が大事です
健康な市民を増やして市の財政に貢献しよう!
私の目標はピンピンコロリです
-
- 290
- 2010/11/21(日) 08:24:01
-
フライドポテトやポテチなどのジャガイモを油で揚げたものは
発がん物質のアクリルアミドが検出されています。
(厚労省http://www.mhlw.go.jp/topics/2002/11/tp1101-1.html)
極端に過度な摂取さえしなければいいというだけで線引きはなく、あとは個人の選択。
だからどうしろということにはなっていないのが役人らしい無責任な書き方ですが。
タバコなどの発がん物質を避けたい人は、ポテチやフライドポテトも避けましょう、
と受け取った次第です。
-
- 291
- 2010/11/21(日) 09:06:36
-
>>288
加糖さん、いいですよ。私は歯石取りに行っていただけでしたが。
お子さんへの当たりもやわらかそうな印象だし。院内の雰囲気も
明るいほうだと思いますね。
-
- 292
- 2010/11/21(日) 09:35:55
-
>>279
入間の駅マックは危険だよ。
帰りに何度ポテトの誘惑に負けた事か。
-
- 293
- 2010/11/21(日) 10:10:40
-
>>292
うーんわかる気がする、危険・棄権
冷めたフライドポテトは食えたものではないが、みそ汁に入れるとうまいよ!!
-
- 294
- 2010/11/21(日) 10:25:57
-
>>293
ジャガイモの味噌汁か懐かしいな。
今度試してみるわ。
-
- 295
- 2010/11/21(日) 10:35:57
-
>>289
>但し塩分の取りすぎに注意して、汁をあまり飲まない様にしよう!
こんな但し書きを付け加えるんなら、マックだって食べ過ぎに
注意すりゃいいだけの話でしょうに。
それに栄養学なんて日進月歩だよ。最近の研究だと炭水化物メインで
動物性のタンパク質が少ないと老化が早まるって説も有力だし、もし
その説が正しいとすれば蕎麦ばっかり食べてると(塩分控えても)ダメって
ことになっちゃうでしょ。どっちが正しいかなんてのはこのスレの範疇じゃ
ないわけだから、駅前にマックが欲しいね、という流れでわざわざ書くこと
じゃないんじゃないの?
-
- 296
- ◆
- 2010/11/21(日) 10:54:24
-
300レスストップまで残り少なくなっていたので次スレ立てました。
【はんのう月映】★埼玉県飯能市 Part104★【2010Nov.3】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1290304151/
-
- 297
- 神奈川
- 2010/11/21(日) 11:36:53
-
ま、栄養に関する最良の答えは、「バランスの良い食事」だと思うんです。
マックも蕎麦屋も、ほどほどの頻度なら問題ないかと・・。
因みに、こちらの繁華街にあったマックも撤退しちゃいました。
-
- 298
- 2010/11/21(日) 14:03:55
-
スレ消化早! ATOMさんいつもありがとです
-
- 299
- 2010/11/21(日) 14:22:11
-
駅に近い横田歯科医院もいいですよ
安くてきちんと説明してくれます
-
- 300
- 2010/11/21(日) 14:26:41
-
>>299
私も横田さんお勧め。
このページを共有する
おすすめワード