facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2011/02/03(木) 06:10:05
ミナミボウルの跡地、何が出来るのかね?

あと、話は変わるが、八日市場にローソン復活してほしいな。

と言うより、ロッピーが欲しい。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/02/03(木) 08:03:25
>>199 身内と都会の市場見学ついでにコンビニ見学したら(1000万都市)のロッピー物凄く
   通信速度が速い、中都市(220万位)そこそこ、ただし、野球の観戦チケット販売開始時
   に皆殺到するから速度遅くなる。
   
   匝○市のロッピーどのくらいの通信速度出るのかな?専用線使ってるのかな。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/02/03(木) 12:54:38
>>197
人の噂話だから信憑性無いけど、葬儀屋だって言ってた。
角政だったかな?あくまで噂だけど…

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/02/03(木) 19:22:57
市内で胃腸科もしくは消化器科で評判のいい病院知りませんか?昼頃から胃の辺りが酷く痛むので。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/02/03(木) 19:26:38
ま ま ぽ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/02/03(木) 19:58:29
茄子の砂糖菓子、いつもあるのですか?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/02/03(木) 22:28:00
初夢漬けのことならいつでも買えるはず

ここまで見た
  • 206
  • 他所者
  • 2011/02/04(金) 00:52:51
ナガラミ?とかいうカタツムリみたいな貝が食いたいです

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/02/04(金) 16:45:11
>>206
美味しいよね。スーパーとかに売ってないの?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/02/04(金) 17:28:56
冷凍で売ってる

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/02/04(金) 20:45:51
>>206 昔は1升=10合で百円位だったのになー 現在価値の300円位

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/02/04(金) 20:56:21
>>209
昔って何年前位だよw

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/02/04(金) 21:13:29
恐らく50年は、昔であろう。

乱獲で少なくなったんか、浸食でいなくなったのか・・・

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/02/04(金) 21:40:22
あの茹でるとクサイ貝か…。
ハバノリと一緒に逝ってもいいよ…。

昭和期〜平成初期の、プロ野球、大相撲を知らないと世間話が出来ない
そんな、「時代の押し付け」を感じちゃうよ>あのニオイ。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/02/05(土) 09:49:21
>>212 (匝瑳市)八日市場特産のショウガと一緒にユデルト臭いが少なくなった。
   ただし、臭いが好きな人もいる。
   
   ※かまど火の場合です。プロパンガスコンロでは火力(カロリー)が強いので
    火加減が難しい。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/02/05(土) 19:32:21
カイソウは臭くて無理だわ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/02/05(土) 22:09:10
臭いが気にならない方法でナガラミの佃煮(砂糖味)なんかでもいける。
イナゴの佃煮より旨かったよ。

ここまで見た
  • 216
  • 206
  • 2011/02/06(日) 00:49:19
>>207
ナガラミ知ってる人が職場はおろか、知人ですら知ってる人いないです。
あと、海草で固めたゼリーみたいのも好きです。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/02/06(日) 03:06:05
>>210
ワロスwwwwwwww
50年で200円程度しか値上がりしていないんなら物価の優等生ってやつだろwwwwwww

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/02/06(日) 03:07:26
つか現在価値で300円ってことかぁorz

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/02/06(日) 09:08:53
>>216 ナガラミ は地域通称で、学名がラテン語で忘れた。茂原位から銚子位まで
  幅広くハマ(小石が多い所が多く)で取れた。茨城の海岸にもいたかも知れんが・・

  海草で固めて・・・房総で取れる(昔は海流でヒジキや他の海草がハマに打ち上げられた) 
  つのまた という海草じゃないか?? 昔の安い順

いわし・あじ<ひじき<かます<ながらみ<つのまた<ひらめ・かれい<ほうぼう・金目だい<たい

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/02/06(日) 10:37:56
>>207
多分ビッグハヤシとかには売ってると思うのだが、
ググってみ。
「幻の巻貝」とか言って高級品と化してるぞ。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/02/06(日) 17:02:52
ミヤスズで売ってたよ。安かった。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/02/06(日) 22:07:53
つうか、
小学校の課外授業で、タニシ食ってたぞ。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/02/07(月) 08:17:40
匝瑳市都市計画ってあるんですか?
もっと発展してほしいなぁ。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/02/07(月) 17:15:00
匝瑳市役所の隣にある亀みたいな建物は、何か愛称みたいのあるの?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/02/07(月) 17:52:54
財政圧迫火の車ドーム

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/02/07(月) 18:05:00
増田健のコンクリ屋が儲けるために建てましたドーム

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/02/07(月) 21:34:20
はずさないラーメンの番組の中でチラッと匝瑳市で餃子のうまいラーメン屋って書かれたアンケートが映ったらしいんだけど
どこの事だろう

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/02/08(火) 12:11:16
>>225
あれが出来る前は、え、八日市場って成人式とかの市のイベントって
小学校の体育館でやってるの、ぷっ!って笑いものになってたんだよなあ

作ったら作ったで土建屋ドームと叩きまくりで
人の口は本当に口さがないと思う

天神山にお城を作る計画があって、それを叩いて中止になったのは同意できるけどね
城を作って誰が喜ぶのかと

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/02/08(火) 20:45:28
成人式は公民館じゃなかったか?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/02/08(火) 21:19:34
戦前は 男尊女卑で男子は15歳元服(げんぷく)を各家盛大に祝う。女子は7・5・3のみ祝う。

戦後一時期 教室の間仕切りをはずして、(隣の教室とつなげる事が出来た)
      教室を多数つなげて会場としたんだったかな??

新憲法後   男女平等になり各地で成人式が行われ、影響で参加者が増え
     公民館?(門前町近く旧市街地) その後完成した会場が広い体育館?  

     式の後、皆で貴重品のそばとか分け合って食べたんじゃなかったけ??

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/02/08(火) 21:58:22
まだ生まれてないよ、

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/02/09(水) 01:03:17
>>230
変な改行が入るのは何故ですか?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/02/09(水) 19:19:54
銚子連絡道路と東総有料道路がつながればいいのに。
水戸とか福島行きたいとき面倒だ。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/02/09(水) 20:28:10
八日市場(匝瑳市)と東総地域は銚子以外は、南房総みたいに観光地に乏しいのがねぇ。

冬は滅多に雪が降らないけど、鴨川よりも晴天の時は気温低いし、要するにメリハリが無いと言うか、中途半端な訳。

これからますます高齢化が進む時代では、自動車だけでなく、電車・バスなどの利便性で他から転入者や観光客を呼びこまないと生き残る事は難しいだろうね。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/02/09(水) 20:59:55
観光など、庶民が落とす金で、それまでの隆盛が維持できないのは、銚子市の衰退振りをみれば明らか。
漁業、観光を優先して、発電所を蹴ったのはいいが、その後、高速も工業団地も鹿島に取られ、県内1、2を争う人口減少。
200海里と魚ばなれで肝心の漁業が大打撃。

人件費の高い日本を敬遠して産業空洞化。
都心の用地確保も容易になってタワーマンションで都心回帰&団塊ジュニアの住宅取得もそろそろ終焉。
すすむ人口減少&流失。
すべてが手遅れ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/02/10(木) 08:25:02
苦しい時代(干ばつ他)を何度も乗り切ったから、この位の変化は乗り切れると思う。
ギョ業に関しても養殖・流通・加工技術で生き残った方もいる。
脳業はTPPで微妙だけど・・・田が5町歩位でも耕作委託している家もいるしな。

鉱山も一度にたくさん掘って廃坑になるより、少しずつ掘って長続きする鉱山が
あるように、観光も少しずつ長く続けないとな。

高齢化で年金を貰う方が多く、都心部では市場が広がるが農村部では、
国民年金の方が多く、それに合わせた品揃え(野菜)をしないとな。

>>232 機械(打ち込み)の操作難しくてな。すまん。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/02/10(木) 12:58:32
国勢調査の結果が出たけど、人口減少数のワースト10に

銚子や山武、八街、匝瑳、旭など軒並み総武本線沿線が並ぶね。

上総一ノ宮とかいすみ、勝浦、鴨川は出て来ないから、やはり、鉄道の利便性も大きいのかねぇ。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/02/10(木) 16:25:26
それぞれの地域で理由は異なるだろ。
八街は千葉市や四街道への転出が多いと不動産屋が言ってた。
山武はそれに加えてスギ花粉に耐えられなくなって転出する人もいるって。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/02/11(金) 02:17:54
明日雪だったら産モールにでも行くか

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/02/11(金) 11:13:38
やっぱりと言うか、八日市場など千葉県の田舎部は、雪ではなく雨だね。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/02/11(金) 15:12:36
田舎だからじゃなくて海が近いとかそういう理由なんじゃない?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/02/11(金) 15:46:20
浦安〜富津の海岸部は雪だよ

それより、地デジでスカイツリーからの首都圏放送エリアと、今日雪が降っているエリアとがほぼ一致しているのが笑えた

千葉県内だと佐原〜八街〜土気〜市原〜富津を結ぶライン

ここでも八日市場は首都圏でも仲間ハズレなんだな(+_+)

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/02/12(土) 02:39:55
雪が降ってまいりました
明日は路面が凍結する恐れがあるので皆さん気を付けましょう

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/02/12(土) 07:51:03
しょうがないから今日も産モールで映画だな

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/02/12(土) 13:12:20
「面倒くさくて」衰弱した妻を放置、死亡させる
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20110211-00457/1.htm

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/02/12(土) 17:11:39
最近、匝瑳市も物騒になってきたじゃん?今日、朝のニュースみたよ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/02/12(土) 20:51:01
>>237 確率と統計の結果は、都心部では住所不定の方が多く誤差も考えられるが、
   郊外では誤差は少ないだろう。山林では円高で海外からの安い木材が入って
   来るし、米価格は去年は安い 畜産・ギョ業は解らないが大変と思う。
   1次産業の衰退と(成り立たない)、子供の数が減った影響かな。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/02/12(土) 21:07:35
朝から産モールで映画のはしご
一番最初の覚えてないやw

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/02/12(土) 21:20:26
いいな。
明日は俺も映画見てくっかな。
武士の家計簿あたり。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/02/13(日) 12:19:49
平成22年上半期に日本民営鉄道協会が発表した、全国の大手私鉄16社の駅や車内で起きた、
駅員や乗務員を殴るなどの暴力行為の加害者年代のデータを書き出してみましょう。

・10代 3%
・20代 14%
・30代 18%
・40代 22%
・50代 10%
・60代 23%
・不明 10%

と、実はこのように60代が一番多いわけです。
電車内や駅の暴力事件だけではありません。万引き犯についても、高齢者が問題となっているのです。

警察庁の調べによると、ここ5年ほどの間に少年や若年層の万引き犯は減少しているそうなのですが、
65歳以上の万引き犯が、ここ20年間増加の一途をたどり、調査を開始した1986年以降もっとも多くなってしまっているというのです。

万引きというと軽く聞こえるかも知れませんが、万引きは窃盗犯罪なのです。
殺人や暴力、窃盗という犯罪行為をやってしまう高齢者が増加しているのは、
なんとも残念なことですが、当然、刑務所の中もいまや老人たちが増加しています。

平成20年度の『犯罪白書』では、「高齢犯罪者の実態と処遇」という特集をまとめていますが、
そこには高齢犯罪者の増加が著しいことと同時に、一般刑法犯検挙人員では,
高齢の女子の検挙人員は男子の半数近くいることなどが書かれており、

「今後,高齢犯罪者の増加を抑えていかなければ、『団塊の世代』が高齢に達するとともに,
現在よりもはるかに多数の高齢新受刑者が生まれるおそれがある」とも書かれております。
そして団塊の世代が高齢に達したいま、「凶悪化する若者たち」ではなく「凶悪化する老人たち」
という新たな社会問題が生まれてきているようです。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード